検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 助けて下さい。警察に捕まらない持ち歩ける武器とは?
銃刀法違反とか武器所持集合罪とか、ちょっとでも武器になるものを持ってたら捕まる世の中ですよね でも、最近住んでる場所が物騒になってきてるので武器を持ち歩きたいのです 毎日のように暴走族が走ってる状態です 恐ろしいことです 勿論、危険な目にあったら基本は逃げます 走って逃げます しかし逃げ切れる日ばかりではないと思うのです 出所してきたレイプ魔(らしい。少なくとも暴力沙汰で捕まったのは本当)に腕を掴まれたりもしました… その時は直ぐにどっかに行ったので大丈夫でしたが… レイプ魔が野放しにされているのに武装することが許されないなんて! 中学生の頃はカツアゲされたし(逃げ切ったけど)、十数年年前までかつあげ犯が常にたむろしてたって有名な場所まであるし… 持ってても罪に問われない武器を教えてください やっぱり鉄板入りスニーカーとかですか? 鉄板入りグローブは罪になりますか? お願いします
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#144214
- 回答数13
- 転職先について
今勤めてる会社で精神的な事で体調を崩してしまい転職する予定です。近所の歯科医院に決まったのですが、親が歯科衛生士であることから歯科医院への転職を反対されています。わたしは歯科助手で採用されたのですが、助手の仕事はどんなものなんでしょうか?また女社会的なところもあるので大変だとは思います。実際働いている人などアドバイスいただけますでしょうか。宜しくお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mariko3
- 回答数1
- 歯医者で手術ですって?
差し歯の奥?のほう?が膿んでしまい、明日手術です 直す方法は2種類あって、もう一種類は差し歯を外して膿みを出して、新しく差し歯を作って直す方法「歯医者に行く日にちが多くなる」 他の科にも通っているので、早く済まそうと思い手術を選びました 時間は1時間から1時間半かかるそうです 今からドキドキしていますが、同じような経験をしたかたおられますか? 居られましたらどんな感じなのか教えてもらえれば嬉しいです
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- noname#138791
- 回答数2
- 虫刺され跡がなかなか消えません
脚や腕にできた虫刺され跡がなかなか消えません。 掻き壊してしまったようになっています。 肌を出す季節なので脚とか汚くて恥ずかしいです。早く目立たなくするにはどのようにケアしたらいいでしょうか?
- ウッドカーペットについて
1人で6畳の部屋にウッドカーペットを敷く予定ですが 迷っているので宜しくお願いします。 とても大きく重そうなので3畳のを2個買って来て 敷きたいと思いますが、その場合は 割れやすい等の問題があるでしょうか? 部屋の真ん中には物を置いてあるので ラグを敷きます。 あと元々カーペットを貼り付けてある上に 新聞紙を敷いてからウッドカーペットを 敷き、その上にラグを敷くので通気性が 悪くなり床が腐るなどという事はないでしょうか。 家具もベッド、本棚、机等たくさん置きます。 2階で風通しは良い部屋ですが築35年で 木造の古い家です。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hirafuji16
- 回答数1
- 主人のお弁当がお昼には腐ってしまうことがある。
お弁当なのですが 今年は節電で会社内が暑いせいか お昼までお弁当が持ちません。 抗菌シート入れても駄目な時もあります。 特にご飯がすぐに糸引くくらい傷んでしまいます。 冷蔵庫は 使用できません。出来るだけ涼しい場所に おいてもらっても駄目な時が多いです。 社食は 込んでいて好きではないらしく 行きたがりません。 一時期お稲荷さんやご飯にすこしのお酢を混ぜましたが お稲荷さんは よかったのですが 酢飯はおいしくない とのことで本物の梅干を買って来て3箇所に置いたのですが 駄目でした。 毎日稲荷ずしって訳には行かないし・・・困ってます。 おかずは 味が濃いせいか わからないみたいですが おかずだけ食べてもおなかこわさないみたいです。 どうしたら この夏のりきれますでしょうか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kana_22
- 回答数12
- この虫の情報分かる方お願いします!
庭のサツキの枝や葉にピタッとへばり付いていて、堅い殻に覆われています。写真はサツキから引き剥がした後、顔を出すのを待って撮った写真です。この後、自走もしました・・・なんだこいつは! こいつが発生している辺りはサツキの元気が有りません・・・園芸用の害虫駆除剤も効かないようですし、一つ一つ引き剥がすのも数が多くてお手上げ状態です。 どなたか、こやつの名前や駆除方法等ご存知でしたら、情報よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 農学
- XCcubeAVEA652
- 回答数2
- 福岡県太宰府市牛島産婦人科の情報集めてます
福岡県太宰府市牛島産婦人科の情報を集めてます。 (1)牛島産婦人科の出産の入院時に準備するもの。 (2)自然分娩の出産費用、帝王切開の出産費用、夜間休日のときの追加料金 (3)母乳マッサージはあるのか? (4)病室は個室?大部屋?トイレつきなのか? (5)入院時、退院時退院後のサービス (1)から(5)の情報ひとつでもいいのでおねがします。他にも情報をおもちのかたよろしくお願いします
- 保育園の0歳部屋
子供が認可保育園へ通っています。 上が2歳児クラス、下が0歳児クラスです。 今年の4月から入園しています。 5月の下旬に上の子が、水痘になり、長期的に保育園を休んでいました。 お医者さんの許可が出たので、先週から、また保育園へ通っています。 今日の朝、保育園へ送っていった所、下の子の担任の先生から、「○○ちゃん(上の子)を0歳児クラスへ入れないで欲しい。」と言われました。 まるで、ばい菌扱いです。 お医者さんからは、もう保育園へ行っても問題ないと言われているにも関わらずです。 本当は、元々0歳児クラスは、他の年齢の子を入れるのを禁止しているけど、今までは、お姉ちゃんだから大目に見ていたけど、感染症予防の観点から止めて欲しいと言われました。 ここの保育園は縦割り保育が盛んです。 縦割り保育で毎日のように、散々、他のクラスへ入ったり、異年齢の子と遊んだりしているのに、それも矛盾している気がするのですが・・・??? そして、上の子を禁止するなら、送迎してくる親は、入っても良いんでしょうか? そこまで細かくやるのなら、親も立ち入り禁止にするべきでは? 親には、ちゃんと部屋まで入り、お昼寝布団やオムツなど、先生の使いやすいように所定の場所に設置していくように言われます。 お迎えに行っても、部屋まで入り、自分の子の荷物はロッカーからまとめて、子供を引き取り帰るように言われています。 これに関しても、私は不思議で、誰でも勝手に部屋に入って来る事が出来る体制で、知らない人が入ってきたらどうするつもりなんだろう?と危機感の薄さを感じます。 他の保育園も同じですか?
- 締切済み
- 育児
- noname#155468
- 回答数3
- 初めてのコンタクトレンズ
高校1年生の子供が視力低下でコンタクトレンズを初めて使おうと思います。 家族で初めての利用です。 1か月前に眼科での検査は裸眼0.8、0.2でメガネを初めて買いました。現在1.0 と 0.5です。 激しい体育系部活動もしておりますが、購入にあたってのポイントなどありましたらアドバイスお願いします。 1日タイプとか2週間タイプとかあるそうで。 また、1.0の片側は使用しないで、片目だけのコンタクト使用は問題ないですか? いろいろとわからないことばかりです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- yoshiritomo
- 回答数4
- 最初の記憶は?
あなたの最初の記憶を教えてください。 多分、3,4才の頃になると思います。 その時の気分が一生多かれ少なかれ続くらしいです。 へたな心理テストより当たりました。 典型的な例では かんざしとか着物が好きな女性の記憶が 「綺麗な浴衣を着せてもらったこと」とか 凄く映画好きな女性が 「父親と映画館に行ったこと」でした。 私のは、凄く悲しい記憶で恐縮ですが 「お産で母親と一緒に亡くなった妹の死に顔」です。 58才になった今でも、どこか悲しい気分が消えないのは そのせいかと思います。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数9
- 親にガミガミ言われ続け育ちました。
家庭内環境も悪く、両親の喧嘩、罵倒が絶えなく、びくびくしてました。 愛情も注いでもらえませんでした。 勉強しろ勉強しろとガミガミ言われて、しなければ、体罰(虐待、駄目なやつ。失敗作、生まなきゃよかった等)を与えるという風に、幼少の頃から、二十歳を過ぎても十数年言われ続けて、今37歳のものです。 そういう風に子育てされて育ちました。 そして、対人恐怖と鬱になりました。統合失調症もあります。人が怖いです。人目も気になります。 自信も自己肯定感もなく、無気力、絶望感でいっぱいです。 それで、過去働きましたが、働くこととが嫌になってしまったものです。 同時に生きていくのも辛いです。 等々の考えがグルグルしているから、余計に追い詰められています。 立ち直りたいのですが、 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mitti2323
- 回答数11
- 賃貸アパートを2か月で解約するのは悪いこと?
大学生です。住み始めて2か月のアパートがあります。 立地の悪さ、家賃と経済状況の兼ね合いを考えると、 引っ越すべきだという結論に至りました。 契約書には「賃借人は賃貸人に対して1か月の予告をもって本契約の解約を申し入れることができます。ただし、賃貸人は予告に代え1か月分の賃料相当額を賃貸人に支払って即時に解約することができます」とありました。 なので1か月の予告のため大家さんに電話しました。 冗談っぽくではありますが「それじゃ詐欺じゃないか」と言われました。 その後は話を丸く収め「とりあえず直接会って相談してからにしよう」と言われました。 住み始めて2か月で契約を解除するのは確かに申し訳ない気持ちはあります。 しかし悪いことなのでしょうか?引け目を感じるべきことなのでしょうか? 家の契約に関するマナーというかそこらへんのことがよくわかりません。 ちなみに不動産を介してない大家さんと直接取引をしてる物件です。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- dondon0309
- 回答数4
- ねずみの毒について質問です。
父がねずみに触ってしまったんですが、毒とか大丈夫でしょうか。 一応手は洗ったみたいなんですが心配で(>_<) 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#154022
- 回答数4
- ねずみ・イエダニの被害がひどく困っています。
少し長くなります。よろしくお願いします。 古い木造の家に引越してきて約1年半になります。 引っ越して初めての夏に家族全員がダニ被害にあいました。 一番被害がひどかったのが2歳になる最愛の娘でした。 アレルギーを恐れ、日ごろから掃除はしっかりやっていましたので、 清潔にしているのにダニに刺される理由がわからず 毎日悩んでノイローゼぎみでした。(現在もです。) まず最初に行ったダニ対策は、大家さんに頼んで 全部屋の畳をすべてダニ駆除の薬を散布 それでも刺されるので畳を撤去しフローリングにしてもらいました。 (表換えのみの古い畳でした) →それでも刺され続けました。 そして、ダニに関するあらゆる情報を調べました。 その後行った対策 ●掃除の徹底 ●布団干し ●布団乾燥機 ●布団・まくらに掃除機がけ ●布団一式買い替え(防ダニ布団購入) ●高密度シーツ購入し全布団に装着 ●除湿機フル稼働(湿度50%以下に徹底) ●防虫に効くアロマを使用 ●バルサン 調べた結果で思い当たる対策 すべて行いましたが、また新たに刺される毎日。 何をしても刺され・・・ 子供が痒い痒いと泣きそうになっている現実。 「そうですか~」と人事な大家さん。 つらくてつらくて何度も泣きました。 (また引っ越す経済力がありません) でも1つだけ、重要な対策ができていないのです。 ネズミです。 毎日カサカサ音がしています。 ダニについて調べているときに毎回でてくる「ネズミ」というワード。 ネズミがつれてくるのはわかっていましたので 大家さんに、駆除してください!と何度も言いましたが、 うちの家は6件ほどの長屋で全ての家にネズミがはしっているため 1件がしても意味がないとしてくれませんでした。 こんなときにすごいチャンスが訪れました! シロアリです!!シロアリ業者が来て→内容省略 →結果、ネズミのフンを発見。穴を発見。 ネズミの駆除もしていただけることになりました。 (シロアリ・ネズミ・害虫駆除の薬散布工事は4日後です) 説明長くなりすみません。 ココで一番お聞きしたいのは、 「ネズミを駆除するとダニの被害はなくなりますか?」 そう簡単になくなるとは期待していませんが、 時間をかけてでも「ネズミを駆除すると被害がなくなった!」という 経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 お話お聞かせください。 わらにもすがる想いです。よろしくお願いいたします。
- 教えてください。
6ヶ月の娘が居るmamaです。 GWの3日4日にだんなの実家に泊まりに行ったとき4日の夜にだんなの長男夫婦(子供が1人居て20才になるまで仮面夫婦としているらしく契約 離婚住みの夫婦)が遊びに来ました。 うちの家では、今放射能が気になるので、赤ちゃん水で、milkや離乳食を作るようにしていたり、うちの娘は少しでも野菜の繊維があったりお粥もなめらかにしないと口から出してしまうので、長男夫婦にどんな感じで食べさせていたか聞いたら頭ごなしに「そんなにやらなくても過保護にし過ぎなんじゃない!!」とか「赤ちゃん水なんて使わなかったし今の子供は親が心配し過ぎるから貧弱になるんだ!!」と言われてさらに果物があったので、長男夫婦が「あげないの?!」と言われて「病院が休みの時に食べたことないの食べてアレルギーになったらいけないから、平日の病院あいてる時にだけ新しい食材あげるようにしてるので!!」と言ったら不服そうな顔をしてきました。私は私なりのやり方で娘にあったベストなやり方をしているのに、たかが何度かしか見たことがない人に私のやってる事を否定されて正直泣きそうなほどムカつきました。 私は子供が出来にくくて、ようやく授かったし、私は親にDVされてきたり学校でいじめられたりと色々あって親からも人からも愛情を感じたことが無いので、この娘には愛情をもって育てたいと思っています。 だから手が抜けないのし、いずれ離婚する夫婦にとやかく言われたことに余計に腹が立ちました。 私が間違っているのでしょうか!?