検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の口座開設について
お聞きしたいのですが、産まれた子供の名前で定期的に貯金をしていこうと思うのですが、乳幼児の名前で口座とか作れるのでしょうか?郵便局を特に希望しています。
- 子供のほくろ除去について
2歳5か月の女児がいます。右太股の内側に生まれつきほくろがあります。生まれた当時は、小さかったのですが、成長とともに(足も太くなっているので)ほくろもだんだん大きくなり、今では、直径1.5センチほどになっています。形状は、盛り上がっておらず、色は黒です。まだらにはなっていません。乳児・小児検診では、病気という面では特に心配ないといわれました。しかし、女児ということもあり、ショートパンツやスカートをはくと見えてしまうため、除去した方が良いのか悩んでいます。子供のほくろ除去を経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- todocchi
- 回答数1
- 子供がしつこくて困ってます
大家さんのところの子供(13歳くらい)が、うちにあるコンピューターゲームにはまっています。 一度、大家さんがうちの電気配線を直しに来たときにいっしょについてきて、その時に遊ばせてからやみつきになったらしく、 ことあるごとに、コンピューターやらせてって頼んできます。 それは別に都合が悪ければ断ればいいからよかったんですが、 最近、私と旦那が帰宅する時間を狙って?来て、聞いてくるんです。 週末には、外を草むしりとか掃き掃除しながら(ほんとにしてるのか微妙)ちらちらとうちの様子を伺ってるんです。 なんか気持ち悪いしうざったいしやめさせたいんですがどうしたらいいですか。 大家さんはその子に、迷惑をかけないようにしなさいよとは言っているみたいですが、けっこう放っておいてるみたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aznawing
- 回答数8
- 子供の扶養控除について
私もかみさんも働いていて(常勤)、収入は現在かみさんのほうが多くなってしまいました。第1子出生時は、私のほうが収入が多かったので、現在も私の扶養家族となっています。ただ、私の会社が危機的な状況なので、かみさんの扶養家族にしようか、と思っていたところ、来年初めに第2子が出生予定となりました。 今後ともかみさんのほうが収入が多い(産休中は除く)場合には、年収の多いかみさんに2人扶養としたほうがいいのか、扶養家族を1人ずつとしたほうがいいのか、収入は少なくても私の扶養としたほうがいいのか、いいアドバイスをお願いします。
- 子供の名前をパクられた
初めて質問させていただきます。 最近出産した友人が、うちの子の名前を一文字とって名付けてしまいました。うちの子の名は漢字二文字で、最初の字が、名前によく使われている字なのですが読み方が珍しいんです。例えば「充子」を「あつこ」と読ませたり、「純子」を「あやこ」と読ませる・・的な。。。 産後のお見舞いに行った際、「〇〇ちゃん(うちの子)の一文字とって、〇〇という名前も考えてるんだー」と言われ、さりげなーく「私は名付ける時、友達と重なると失礼だから誰もつけてない名前を一生懸命考えたんだ」と話してみたのですがダメでした。なので聞いた時は目の前が真っ暗になるくらいショックで、悔しくて涙が出そうでした。私の心が狭いのかなぁ?器が小さい人間なのかなぁ? 同じような経験した方いらっしゃいますか? くだらないかもしれませんが、これからお付き合いを続けていくとなると気が重いです。どうすれば私の心は晴れるでしょうか?
- 子供の居ない夫婦って寂しい?
うちは30代前半の夫婦です。主人と子供は作らない選択を最近選ぼうと思っています。みなさんの中で色々な事情で子供をもたないご夫婦の方、人生二人で楽しめますか?周りは、みんな子供が居て子供つながりのお付き合いをみなさんしていますが、うちはそおいうことも無いので、世間から孤立してしまうかな?なんて思ったりもします・・・子供さんの居ない方からお話を聞けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- sakana-kirai
- 回答数16
- 新幹線自由席に子供と乗る。
8月中の土曜日の午前中に2人の子供(3歳と8ヶ月)と新幹線で東京から新大阪までひかりの自由席に乗ろうと考えています。そのとき、 1、夏休み中ですので混んでいるとは思いますがどのくらい 前に並んだ方がいいのでしょうか? 2、その際、並ぶのに一番いい車両はどこでしょうか? 3、チケットショップのほかに安く買える方法等ございます か? また、14日の土曜日に乗る予定はないです。 他の曜日のほうがお勧めということがあれば、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 子供から?おたふくがうつりました。
はじめましてm( _ _ )m 早速ですが、5歳の子供が、おたふくを発症して約一週間目で直りかけています。熱も丸一日だけでした。 予防接種も受けていませんでした。その割には軽いほう?かと思います。 そして、昨日から右の頬下が、腫れているみたいと言っていた主人は熱は出ていなかったのですが、本日朝病院に行きおたふくと診断されました。先生の話ですと子供が、発症してから一週間しか経っていないので、子供からではなく感染源が一緒かもしれません、と言われました。 そして、病院から薬を三種類貰いました。 1、痛み止め(熱を下げる作用もある) 2、痰を出しやすくする薬 3、抗生物質(感染症を治療する) 薬は帰ってきて早速、ご飯を食べた後飲みました。 1を飲んでいるからか、今だに、熱は出ていません。 病院の先生からは、ここ2,3日は地獄を見るかもと言われたそうで、今から心配でなりません。 子供が軽かった?ように、同じ感染源なら、軽く済むのでしょうか? ちなみに、主人も子供同様予防接種をしておりません。 私事ですが、明日は子供の運動会です。 気になって運動会どころではありません。 なにか、オドバイス頂けたら、うれしいです^^ お願いします^^
- ベストアンサー
- 病気
- YASE-TOTORO
- 回答数3
- 子供に人気の野球メーカーは?
小学生4年生の子に軟式用グローブを買ってあげたいのですが、人気のメーカーとかあるのでしょうか? 大人ですとミズノとZETT、SSKあたりだと思いますが、 自分が高校球児の時はスラッガーが好きでした。スラッガーのグローブを買ってあげても喜ばないだろうし、だいたい軟式用の子供のグローブなんて作ってないだろうし・・・。どなたかわかる方がいたら教えてください。 また、こちら都内・世田谷在住なんですが、お勧めショップなどわかる方、宜しくお願い致します。
- 子供の歯科矯正について
小学3年の娘は上前歯がすっぽり下の前歯に入り込んでるような受け口です。 今現在も歯科には通ってますがそこの歯科医は矯正はしてなくて・・二年ぐらい前から矯正は薦められていてある歯科のパンフレットをくれてするのであれば紹介します。と言われてます。 しかし凄い高くてざっと見ても100万は掛かるみたいで。。 我が家にはそんな余裕は無く今に至ってます。 しかし最近どうも食事に時間が掛かり給食が苦痛になってるようでとても心配です。 そこで気になるのがまだほとんど乳歯なのに矯正始めていいのか? 紹介された所は矯正専門でかなり高級だと思うのでもう少し安いところがあれば。。と思ってますが皆さん大体どれぐらい掛かりましたか? それと歯科矯正はローンはダメなんでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- mimomannjyu
- 回答数4
- 子供を亡くした友人の気持ち
元同僚のA子さんの話です。 8年間も一緒に仕事をしていたので、私が退職後も遊びに行ったり、時々連絡を取り合ったりしていました。 赤ちゃんができたのでA子さんに報告すると、彼女も妊娠中だったらしく、すでに4ヶ月でした。びっくりしたけど私も彼女も「同級生だね!」なんて喜んで、お互いの出産を楽しみにしてたのです。 しかし・・A子さんは経過が思わしくなく、切迫早産で予定日より4ヶ月も早く小さな赤ちゃんを出産しまいました。それでもきっと大丈夫だと信じていたのですが・・ 半年後、その赤ちゃんは亡くなってしまいました。 その話を聞き、すごいショックでしばらく涙が止まりませんでした。 うちには亡くなった子と同じ年の赤ちゃんがいます。同じくらいの赤ちゃんを見たら、辛くなるんじゃないかと思い、「気持ちが落ち着いてから、いつでも連絡して」と伝え、待っているのですが・・。連絡はきません。 共通の友人からは「元気になりつつあるけど、自分の殻にこもってるような雰囲気」だと聞きました。 彼女には元気になってもらいたいし、戻れるなら今まで通りに仲良くしたいんです。 今後、どのように接してあげたらいいのか?それとも連絡をとらないでいた方が彼女のためなのか悩んでます。。
- 子供の携帯買い替えの代金って・・・
高校生の子供が携帯を機種変更したいと言うのですが 最新のを欲しがっていてきっと2~3万円くらいしますよね、 それって新機種は必要不可欠では無く、どちらかといえば贅沢のレベルかと思います。 ある程度はお金は出してあげるつもりでしたが、さすがに2~3万円ともなるとどんなもんかな、と思い みなさんに意見を聞いてみたいと思ったしだいです。 子供にはある程度のお小遣いがあるので、そこは自分のお小遣いも出しなさい、と言ったのですが みんなも親に買ってもらってる、と言いますが そうなのでしょうか? ちなみに中3で初めて買い与えた携帯は1,800円で購入しましたし、親たちの携帯も5,000円前後で購入してますので 2~3万円というのには抵抗があります。 親側、子供側としてのざっくばらんな意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- cherrysage
- 回答数19
- 薬嫌いの子供について
4歳の息子の事ですが、昨日から発熱し病院で風邪との診断をうけました。現在熱は38.3度あります。 もともと薬を飲むのが嫌いで、昨日の夜の分は、何とか飲ませたのですが、今朝の分は頑なに拒否され、私もだんだんイライラしてしまって、指先を湿らせて、薬を少し付けたものを無理やり口の中に入れたら、吐かれてしまいました。飲んだほうが早く治るだろうし 体も楽になると思うので、飲んで欲しいのですが… 無理に飲ませない方がいいのでしょうか?粉薬が2種類(抗生剤と咳止め)で、お薬ゼリーもだめでした。何か良い方法がありますか?
- 子供の自制心について・・・
はじめて投稿させていただきます。 うちには6歳と3歳の男の子がいます 今回相談させて頂く悩みですが 上の子が、下の子にちょっかいを出されると 歯止めが利かない位の逆襲?をします。 今日も上の子が大切にしているカードをハサミで切り刻まれてしまいました。 そうしたら 下の子の足にハサミで切りつけようとしたらしいのです。 ハサミが閉じる寸前に妻が気づき 止めに入ったのでかすり傷で済んだのですが 頭に血がのぼると、押さえが利かなくなってしまうようです。 皆様は、どのようにして、お子様への教育をなされているのでしょう? 親として、他所様へこのような質問をするのは、お恥ずかしい限りなのですが 私は日中、会社員をしておりまして 子供と接する時間が持てないのが現状でして・・・ 妻もホトホト困り果てています。 宜しくお願い致します。
- 子供の名つけについて
3人目を10月に出産予定です。 今名前を思案しておりますが、そこで質問です。 皆様はお子様の名ずけの際、 姓名判断や字画を気になさいましたか? 私は上に2人子供がいますが1人目は女の子で 私が何も気にせずつけました。 2人目は男の子なので主人が好きな字と名前を つけました。 過去、2人は何も気にせず付けています。 3人目今回は子供も一緒になってあれこれ考えて います。そこで姓名判断や名前のHPなど あれこれ見ていますが字画で大凶!とかでると ええ~って思ってしまいます。 気にしないといえばそれまでですが この字画や姓名判断というのは名つけにおいて 重要でしょうか? 皆様はどのように名前をつけていらっしゃいますか? 姓名判断で最悪っとでた字をつけた方いらっしゃいますか? ちなみにお腹の子は女の子です。 宜しくお願します。
- 子供の描く絵について
うちには6年生の男の子がいるのですが、 絵を描くのがとても苦手なのです。 この間も運動会の絵を描いていたのですが、クラスのみんなは色使いも鮮やかに人物も大きく描いていたのですが、うちの子は画用紙の真ん中に小さく人物が描かれているだけで、それも鉛筆で描かれているだけで、色は全然塗ってありませんでした。 ただ絵を描くのが苦手なだけならいいのですが、絵で子供の心理がわかると言うので、何か子供の心に問題があるのではないかととても心配しています。 ちなみに、うちは母子家庭です。 そういうのも関係しているのでしょうか? 普段は明るい性格をしていて、元々絵を描くのは苦手だったのですが、以前はここまで苦手だったとは思わなかったのですが… 子供のことはとても心配です。 ご回答をよろしくお願いします。
- 子供が欲しくない女は可哀相?
タイトルは深刻っぽいかもしれませんが内容はそんなでもないです(笑) 先日男友達と話していた時に子供の話題になりました。(友人も私の独身です) その友人は「子供って可愛いよね~欲しいなぁ。あんたは欲しくない?」と聞かれて「別に~」と正直に答えました。すると子供欲しいと思わないなんて可哀相な人間だとか女として欠陥があるように言われました。そこまで言うか、とかなりムカつきました…(-_-;) 私は正直子供は特に可愛いとは思いませんが、嫌いでもありません。それについては環境や心境で変わる事もあり別にいいと思うのですが…。今は彼氏もいないし特にそう思いません。 その友人の「女は皆子供が好きで欲しいと思っているものだ」という発想にびっくりしました。(@о@;)男の人って全部とは言いませんがもしや大半がそういう考えなのでしょうか??? 赤ちゃんを見て「可愛い~」と言わない女は冷たいと思っているのでしょうか…(笑)←因みに私は可愛いと思っても口には出さず心の中でかわええ~と思う事はあります(笑)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#10918
- 回答数11
- なんで、子供って前向きなの?。
どんな逆境にもめげない心が子供にはあるように感じます。 なんででしょうか?。 単純に未来があるからでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- korinngayabai
- 回答数9