検索結果
簡単 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 山小屋風民宿を営む者です
ここで、場所を公表できませんが、200名山クラスの山が近くに二つあり、山小屋風民宿を営んでいます。 多雪地なので、雪の期間が長く、登山客が多いのは5月から7月。9月下旬から10月くらいです。 あとは、スキー関係や学生さんの合宿なども扱っております。 hpを2年前に開設したりしまして、最近は多少なりとも登山のお客様が増えてきた感がします。 しかし、半面、ワンボックスカーの普及や、アウトドア用品の充実などにより、車泊の登山の方々も多くなっており、民宿泊そのものは、以前より少なくなっているように感じます。 そこで、山を登られる方が、こういう宿に宿泊したいというイメージみたいなものを教えていただければと思います。 また、hpに、どのようなものを期待するのかというようなものもお聞かせいただければ幸いです。 大変ざっくばらんな質問ですが、ざっくばらんな答えで構いませんので、宜しく御教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- chigoyuri
- 回答数4
- 最近、一人暮らしで料理をするようになりましたが、
(1)どうしても、量が多くなって生ごみが増える。 (2)レシピとちょっと外れた要領が使えない。 (3)後片付けとの兼ね合いで、うまく運べない 等々のとまどいがあります。 これらを含めたコツのようなもの、どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#38051
- 回答数5
- パーティコンパニオンってどんな仕事?
アルバイトを探していて、よくパーティコンパニオンとかレセプタントというのがあるんですが、どんな仕事をするのですか? 1パーティ(2時間)で5000円とか、ものすごく自給がいいのですが、風俗みたいなことではないのでしょうか? 経験のある方や関係した仕事についている方、具体的に仕事の内容を教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- affected_kitty
- 回答数5
- 感謝の気持ちを伝えたい
かれこれ人生の半分近くを共に過ごしている男友達がいます。男女の関係にはありませんが、とても大事な友達です。 その彼なのですが、非常にマメと言うか、私が何かを貸してもらう立場であっても家まで持ってきてくれる(うちまで車で2~3時間掛かります。彼は運転が好きなので苦にはならないといいます)また二人で会う時も良く食事を奢ってくれたり、先日は私の体調が良くないのを知ってなのか、それに効きそうなものを「これ使ってみて」と持ってきてくれました。 私は車などを持っていないため、同乗させてもらう時は高速代を出したり、ちょっとした飲み物を買ったり、また食事を奢ってもらった時は次の機会に出したりしてますが、どうしても経済的には彼のほうが裕福な状態で、時間等の融通が利くので(私は離婚して子供がいますが、彼は独身で実家暮らし)、私が一方的に頼ってることの方が多い気がします。 本当は食事は奢ってもらわない、車に乗せてもらわない等すればよいのでしょうが、その事で物凄く助かっているのは事実です。でも「ありがとう」と言う言葉だけではやはり足りないような気がします。特に何か言われたわけではないのですが…。 自分自身が奢る立場・車に乗せたりする立場であれば「ありがとう」と言ってもらえて喜んでもらえ、感謝の気持ちが伝わってきていれば何かして欲しいとかは思わないのですが、その肝心の「感謝の気持ち」が上手く伝わってないような気がして…。(元々あまり気持ちを伝えるのは得意ではありません) その時その場で「ありがとう」と言う事、後で「今日はありがとう」などと伝えるのは当然だと思いますが、それ以外に感謝の気持ちを伝えられる事ってないでしょうか
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#5522
- 回答数6
- 炒飯について、沢山ご意見ください!
くだらないことですが、ちょっと腑に落ちない事が・・・。 炒飯の作り方なんですが、今まで私は卵をフライパンに投入して、 半熟ぐらいのところで温かいご飯を入れていました。 テレビで見る方法はこれがほとんどだと思うのですが、 友達から「卵は取り出しておくんだよ」といわれ、びっくりです。 ん~、具が多い場合なんかはそうなのかなぁ~と思いつつ、 ちょっと気になっています。 いわゆる炒飯ってもの(お店で出るようなもの)は どのような作り方なんでしょうか? また、ご家庭ではどのように作っていますか? くだらない質問なんですけど、友達にさんざんけなされたので、 ちょっと納得がいってませーん。 どっちの作り方もありだと思うんですけど。
- インド、ネパールレストランで、、
上手く説明出来ませんが、カレー屋さん等でレジの横にガムの変わりに口の中がスッキリする粒状の色々な香辛料が混ざっているお口直しが置いてありますが、名前は何と言うのでしょうか?そして、何処かで購入できる場所はありますか? URLがあれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#130623
- 回答数2
- 試飲・試食キャンペーンのバイトをしたいのですが…
試飲や試食キャンペーンのバイトをしたいなぁと思っているの ですが、経験者の方にいくつかお伺いしたいことがあります!! 派遣会社がいっぱいありすぎて、どれがいいのかがサッパリ 分かりません。今ソフィアプロモーションと日研総業株式会社 をはじめ、グッドウィルグループなどがメインかなと思って いるのですが、どこが一番いいのでしょうか? また、私が今回こういった派遣のバイトをやってみたいなぁ と思ったのは、少々通勤時間はかかっても、東京都市部を始め いろんなところで働いてみたいなと思ったというのも理由の 1つなんです。勤務地は、自分で選べる(自宅から遠い勤務地を 選択することは可能)なのでしょうか? こういったバイトの楽しかったことや、苦労話も含めて回答を いただけると助かります。よろしくお願いいたします!m(__)m
- お米料理。
子どもが米びつの米を出してしまい、床のゴミや髪の毛が混じってしまいました。 また、米びつに戻すのは他の米にもゴミなどが入り不衛生な感じがします。 こういう場合、どう対処したらいいでしょうか? また、特に汚れた米は洗ったのですが、分量などが分からず炊飯器で炊くには水の量が分かりません。炊飯器で炊かずに料理に使う方法はありますか? どなたかいい方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- fu-p
- 回答数5
- カレーの材料は炒めたほうがおいしい?
今からカレーライスを作ります。材料は切りました。 いつも鍋で煮るだけのカレーなのですが、やはり炒めたほうがおいしいのでしょうか?材料はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、とり胸肉、しめじ、ですが全部炒めたら良いのでしょうか?何から炒めると良いのでしょうか? 小さな子供がいるので、あまり時間は掛けられないのですが・・・。 うちはカレーにレーズンやすりおろしりんごを入れるのですが、他にこれを入れたらおいしいよ!というのがありましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- pon-poko-pon
- 回答数9
- 料理をおいしそうに写す方法
趣味で毎日のご飯の写真をデジカメ(Exilim EX-53)で写していますがどうもおいしそうに撮れません。 私としては料理本に載っているように見かけだけでもおいしそう~に写真に残したいのですが・・・。 撮影場所は自宅の室内で、照明は普通の蛍光灯があるだけです。 料理はちゃぶ台に乗せて写します。 フラッシュをたくとものすごく色が悪くなるので、フラッシュ無しでEVシフトっていうのを+1.0くらいにして写しています。 湯気などが写らないせいか、どうも料理がおいしそうじゃないんですよね~・・。 どなたかおいしそうに写すテクニックをご教授ください! 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sunnys
- 回答数7
- どれが優れていたら嬉しいの?
交際2年の遠距離の彼氏に先週、正式にプロポーズを受けて考えた末に結婚をすることになりました。 まだ具体的な日程なのどは全く考えてなくて、彼の熱烈なプロポーズに応じただけなんですが(*^_^*) そこで性格云々は別としまして、結婚生活でここは優れていたら嬉しいのはどこなんでしょうか? 私は何でも出来る事は自分でして欲しいし、彼も同意見です(でもつい、助けを出してしまう私ですが) 例えば(1)掃除&洗濯部門 (2)料理部門 (3)その他 ワガママな私にいつも優しくしてくれる彼のためにもこれからは頑張ってみたいので、皆さんの経験談や理想を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#5093
- 回答数14
- 野宿に必要な物は?
歩いて旅をしようと思うのですが、以下の物以外に必要な用具はなんでしょうか? またあればよい物は何でしょうか? (1)リュック (2)コンロ (3)鍋 (4)寝袋 (5)マット (6)着替え (7)洗剤 (8)テント
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- simpliytanuki
- 回答数9
- どうして、そんなに固いのカボチャさん!
先ほどカボチャを切るため、包丁を真ん中に 合わせて「エイ・ヤッー」と体重を乗せて 渾身の力で戦ったのですが、カボチャに食い 込んだままで、切れないし、包丁も抜けずに 戦いに敗れました。カボチャは私を見ては 嘲笑っております・・・。 作業は中断。助言を待ち望んでます! カボチャを、すんなり切れる裏技でもあれば 教えて下さい。 ちなみにカボチャのお勧め料理は何ですか? 伊藤四郎(字が間違っていたらすみません!) さんに変わって私が、カネを鳴らすかわりに ポイントを差し上げます。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- otukare
- 回答数11
- 既婚の先輩を好きになりました。
私は、今まで人を好きになったことがありませんでした。 男性の方と付き合ったこともありません。 「付き合おう?」と何回か言われたことはありますが、 全て断ってきました。 男性に興味がなかったんです。 でも、そんな私が、(会社の)先輩のことを好きになってしまいました。 人を好きになったの初めてです。 しかし、その先輩は既婚者です。 さらに、私の気持ちに気づいてしまったのでしょう… 先輩は、さりげなく私を避けるようになりました。 避けて当然だと思っています。 思ってはいるのですが、辛いです。 好きで好きで仕方ないのに、避けられるなんて…。 たまらなく寂しくて辛くて、毎日毎日泣いてます。 先輩のことが、本当に好きなんです。本気で好きなんです。 この気持ち、とても抑え切れません。 でも、この気持ちは先輩にとっては、迷惑でしかありません、きっと。 私、どうしたらいいんだろう…。 毎日悩んでいます。 どうか、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- fukumensakka
- 回答数7
- 九州の両親に・・・
最近元気のない両親に、手作りのお料理を送ってあげたいのですが、なにしろ荷物の到着には3日間かかるので、日持ちのするもの・クール便などで問題のないメニューが知りたいのですが。 となると、やっぱりおせちみたいになっちゃいますかね・・・。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ritou
- 回答数2
- ジューシーなハンバーグの作り方
ハンバーグ専門店のハンバーグは、箸で割れるほど柔らかく、また中からおいしい肉汁が溢れてきます。 家で作ると、ぱさぱさで肉汁の旨みなど全く有りません。 香辛料で少し工夫をしてみましたが、臭みを消す効果等はありましたが、旨みではありません。 店の旨みは、肉本来の味というよりソースに近いかもしれませんが、それでも良いと思っています。 柔らかく旨みの有るハンバーグの作り方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- mk1234
- 回答数10