検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 学区外への通学は住民票の移動でOK?
来年度、長女が小学校に入学します。 しかし家の購入が約2年先となってしまい、今の住所からでは家の購入先学区とは別の学校になってしまい、現状のままですと在学中に転校することになってしまいます。 どうにか転校しなくてよい案があればと思い、実家が家購入先学区になるので、住民票を実家に移動すればいいと思いましたがこの方法でOKなのでしょうか? どなたか詳しい方のご意見をお願いいたします。
- 教師の左遷ってあるんですか?
私の兄は関東地方の小学校で3年間教師をしておりましたが、今回の人事異動で教育委員会のとある部署に異動になりました。全く教育とは関係ない仕事内容のところだそうです。校長先生が異動を兄に決めたそうです。あまり学校の先生が先生でなくなるという話は聞いたことありませんし、何となく元気がなく心配です。2,3年したら教師職に戻れるといっておりましたが・・・どうなんでしょうか?どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 小学校
- ichigo5555
- 回答数8
- 教員採用について
私は教員でもなければ、教員資格もありません。 教えていただきたいのは、例えば青森県で小学校教員として採用されて数年経過した後、家庭の事情等で福島県へ引っ越さなければならない時は、再度福島県で教員採用試験を受ける必要があるのでしょうか。他都道府県への異動は無理なのでしょうか。もしくは、特例、といいますか、特別な理由があれば異動できる場合もあるのでしょうか。または中学校教員であれば可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- compostgirl
- 回答数4
- 音楽教諭の免許取得
音楽教諭免許についてお尋ね致します。 小学校のでも、幼稚園のでも高校のでもかまいませんが、とにかく音楽教諭の免許が欲しいと思います。これって普通の大学の音楽科とか、特殊な学校に通学しないと取得できないのでしょうか?夜間でも、通教でも取得できるところってないのですかね?どなたかご教示下さい。尚、この資格ですが試験を受けるのではなく、単位取得・卒業をもって資格取得できるものでお答え下さいませ。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Megami
- 回答数2
- 登校班について。
小学校6年の子供は、学校に登校するとき、登校班で登校していますが、班の子供たちは言うことを聞かずなかなか集まらず登校するのに苦労しているようです。本人はちゃんと並ばせて登校したいようですが、本人の思いと違って平気で遅れてきたりするようです。どのように指導したらよろしいでしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- mama631568
- 回答数8
- メカネ・ゴーグルについて
子供(中学1年)が小学校の頃からバスケットボールをしています。学校のクラブ以外のクラブにも所属していますが目が悪くなってきたので現在メガネをかけてやっています。しかしどうも一般のメカネではずれたりして不自由らしいのです。何かいいものが有れば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 卒業式の子供の服装は??
子供(女児)が小学校をもうすぐ卒業します 子供自身が卒業式に何を着ていけばいいかとても迷ってます 学校からはジャージじゃなければいい とか スーツみたいのじゃなくてもいい とか あやふやでよく分からないんです 子供も私も迷ってます 皆さんはどんな服でいきますか? 色はやっぱり黒っぽいのでしょうか?
- 堺市の五箇荘中学校について教えてください。
北花田に引っ越市を検討しています。子供たちは、付属の幼稚園に通っていますが地元にもお友達が欲しいですし、もしも、公立に通うことになった場合のことを考えてどんな感じの学校か教えていただきたいのですが・・。五箇荘東小学校についてもご存知の方いらっしゃればお教えください。宜しくお願いします。
- 『マーヴェラス~もうひとつの宝島~』知ってます?
スーパーファミコンで『マーヴェラス』ってのがあるんですけど、小学校か中学校の頃にハマってめっちゃ面白かった記憶があるんですけど、マーヴェラスみたいなゲームって他にナイですか??ファミコンかスーファミかプレステでマーヴェラス系のソフト教えて下さい^^そんなに戦うシーンがなくて冒険したり謎解きしたり3人で作戦立てて力合わせて・・・みたいな内容だったと思います★
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#12593
- 回答数2
- 不登校になって
僕は中学の時に不登校になりました。 結局、不登校になってから一度も中学校には行けませんでした。 今、高校一年生で、 中学の数学と理科を学ぼうと思ったのですが、中学の数学の応用問題が出来ないので、 小学校の算数からやり直すことにしました。 こんな僕でも、大学受験に間に合いますかね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ultramones
- 回答数2
- 小6男子が女子トイレにOK?
小1の娘が、 学校でトイレ掃除の時間に 洗剤を入れる為に小6男子が女子トイレに入ってたが、 あれは良いのか?、 と聞いてきました。 私は駄目だと思うのですが、どうでしょうか? 娘もおかしいな、と感じたから聞いてきたと思います。 小学校には直接担任に言うべきか、 誰にどう伝えたらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- bukkosairline
- 回答数4
- いらなくなった教科書・参考書
子供が小学校・中学校を卒業し、今まで使ってきた教科書がいらなくなりました。さらに塾で使っていた大量のテキスト、やっていない問題集など(中には開いていないものも)多数あります。もったいないです。 もし他国から来られて日本の勉強がしたい方とか?再利用できる方法、場所(施設)などがあれば教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- qeb20
- 回答数2
- 新潟県に転勤になります。学校の情報教えて下さい
転勤族です、今三重県在住です。この春、中学と小学校に入学する子供がいます、入学目前に新潟へ転勤が決まりました。新潟の事は何も分かりません、多感な年頃でもありますので、居住先も子供の学校を基準に考えたいと思っています。時間も無く焦っています、子供達の環境の良い所を教えて下さい。
- 神戸市須磨区高倉台の環境について
神戸市須磨区高倉台の物件購入を考えています。 団地ができて30年以上たっても、中学校の生徒数は400名以上いて 活気があるように思えますが、最近の小中学校の雰囲気はどんな感じでしょうか? また、団地の雰囲気、住みやすさなどの情報でも結構ですので ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 賃貸物件
- mama_maman
- 回答数1
- 子供の再入国申請について
子供が中国籍です。小学校に通っていますが、再入国の申請は親が代理にできるのでしょうか?入管のやっている日は平日のみですので、子供が行かなくてはいけない場合、学校を休んだり早退させたりしなくてはいけなくなるのですが、それでも申請者本人が行かないといけないものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- fullfullkj
- 回答数1
- 給食のムースについて。
小学校の時に、学校給食のデザートで、ムースが出たことはありますか? 私は宮崎県出身なのですが、私にはおなじみのメニューです。 でも、東京出身の友人からは、一度も出たことがないと言われました。 それで気になったので、皆さんの地元では出ていたかどうか、教えていただけますでしょうか?
- 僕は、中学生ですが人と話す事がへただからいつも人から避けられたり意地悪
僕は、中学生ですが人と話す事がへただからいつも人から避けられたり意地悪されたりするのが小学校から続いています。それから僕は、学校に行くのが嫌になってしまいました。(まあ、毎日行ってはいるんですけどね...)でも怖いんです。毎日いじめられる恐怖から逃れたいんです。なんとかなりませんでしょうか?
- 弟がフイリピンで高校生をしてます
弟がフイリピンで高校生をしてます フイリピンの高校卒業後 親からの願いで 日本の大学に進学しろって言われてたのですが フイリピンは 小学校6年間 高校4年間で中学校なしです(6年間ではないです) 日本とちょっと違うんです、 フイリピンの高校卒業後でも 日本の大学入学試験を することってできるのでしょうか?