検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 病院から謝罪の言葉が欲しいのですが
89歳の父、日頃、慢性心不全があったが誤燕性肺炎で総合病院に入院、その後平常になり絶飲食で激痩せ、車椅子リハビリなどさせられていたが急に高熱を出して亡くなりました(死亡診断書は誤嚥肺炎)。 その際、私には看護師の手抜き対応を見、私には危篤患者を放置したと思われて、たとえ先が短い寿命であったとしても奇跡を熱望していた気持ちは、とても静まりません。 訴訟などを起こすつもりはありませんが、病院には 当日朝からの現場対応のイイカゲンさを何らかの機会に指摘したいと思いますが、病院には以下のようなケースでナース対応レベルの低さ(謝罪)を問うことが出来るものでしょうか。それとも一般的にこの程度のことはアチコチでよくあることだとすれば 個別に指摘などはあまり意味がないと思いますが。 「記」 死亡3日前から38度前後の熱が出て下がらず酸素マスク装着中。死亡当日は心配なので朝9時頃訪問。入院パジャマが小刻みに揺れるほどの早く激しい鼓動と荒い呼吸。驚いて いつもの担当看護師に今見た様態を言い、今日は危ないのではないか、そうなら家族を呼ぶつもりなので、と問いましたが何故か困ったような顔で何も答えず。 酸素の計測器数値は低い90始であったが 10時ころからどんどん低下していき80台に、非表示もあり。緊急性を感じ、コールはせずに至急ナースセンターに行って直に(前夜担当の夜勤者だけがいたので)数値異変を連絡したが、日勤に連絡しておきます、とだけ、席を立たない。急ぎ病室に戻ったが誰も来ないので心配で催促に行くと 同夜勤看護師が来てくれたが患者の様子は看ずにスグに計測器を別の指に付け替えただけ、これでいいんですと言って計器稼動チェックはせずに逃げるように退室。計測器はやはり停止と70台~80台を繰り返し、最初はそんな稼動から始まるのかもと思っていた私にもただならぬ事態だと分かったが どうしてよいか分からず。 2,3分後 近くの場所から担当看護師が(あ、そうだった、という声が聞こえた)やって来た。 私は家族を呼んだほうがよいか、と問うが回答せず。タン吸引を試みていたがスグに中止、「どのくらいで家族は来られますか」ときかれたので 察して家族に電話連絡(看護師からは呼ぶように、とは言われない)。1分たたぬうちに、いつ来ますか、と聞かれたので家族に「大至急来い」、と電話連絡しなおし。その数分後に私の目前で本人の息が止まりました。 (ちなみに 家族は病院と同じ市内に在住)
- 気持ちの切り替えの仕方がわからない
彼氏とお買い物をしている時店員さんが隣にきて化粧品の説明をしてくれました。お店をでてから彼氏が、「さっきの人可愛かったな」と言いました。私の隣にいたお姉さんを褒めたので比べられた感じというかお姉さんを見てたんだと思い少しムっとして無視してたのですが、しばらく言ってたので「そうかな?」と言ってしまいました。彼はなん回も可愛いと言っていました。私が不機嫌になり、その日だけで済んだらいいのに切り替えが下手でそのことを引きずってしまいました。(自分で言うのも恥ずかしいのですが彼氏は毎日のように可愛いと言ってくれ家系に女の子が少ないということ読者モデルをなん回かしたことがあるという環境で可愛いと育てられたのでショックが大きいんだよと友達に言われました、なによりもショックだったのが真横にいたお姉さんを彼氏が褒めたことです)友達が同じような状況で旦那さんともめているという話題になり意気投合してしまい余計気になるようになってしまいました。更に重なりお買い物などをしている際知らない女性から悪口を言われてる感じにコソコソ言われることが前以上に増えこれもショックでした。友達や彼氏も気付いてるので確実に言われていると思います。最近、自分は醜いと思い外にでるのが嫌でしょうがなく、出かけなくては行けない時はマスクをしたりしています。誰も私のことを見ていないというのはわかるのですが、恐いと言うか…彼氏といる時はまた比べられたくないという気持ちがあります。可愛い方を可愛いと思うのは当然のことだし、彼氏も深い意味で言ったのではないとわかっているのに…。何気なく見た方向に女性がいるとまた可愛いって思っているんだろうな…と思ってしまいます。今日テレビを見ていると彼が可愛いと言っていた女性がゲストででており、胸を締め付けられた感じになりいつまでもグチグチ言うのは嫌だと思い気づかれないようにチャンネルを変えたのですが気づかれてしまい私が泣いてしまい後から理由を言いました。何故ここまで引きずるのかわからないし私が彼の立場ならウザく感じたり苛立ったりすると思います。こうなる自分も嫌で、しつこくめんどくさい嫌な女だなと思うのですが気持ちのコントロールができません。彼はなん回も謝って解決法を考えては実行してくれています。この先私はどうしたらこの状況から脱出できるか、彼氏には本当に申し訳なく思っています。
- 病院を変更しようかと思って悩んでいます。
先週から鼻づまりや鼻水が出て酷く、喉も痛く咳もでていたので、風邪かもしれないし病院で診察してもらおうと思い会社に連絡し、月曜日に午前だけ仕事を休みにしてもらい近所の個人経営の耳鼻咽喉科へ行きました。 最近住居を変更したので、ここの耳鼻咽喉科に通うのは今回で2回目で、前に行ったときにはそんな感じも悪くなかったしと思ってこの日も診察券を出して順番を待ち、自分の名前が呼ばれたので早速診察室へ。 先生に今日はどうしたのかなと聞かれたので、上にあげたような症状があったのでそれを伝えたら、まずは喉のはれを見るからと言われて口を開いて診察してもらいました。 そしたら、先生が言うにはあまり腫れてないとのこと。 ただの風邪のひき初めと花粉症は似てるしとおっしゃって悩んでいたのですが、その後先生の質問にただ答えていくとこの時期だし花粉症じゃないかなと言われ、特に他の部位を機材を使って見るわけでもなく診察は5分くらいで終了し、ご飯を食べるときと風呂に入る以外はマスクをすることとアドバイスを受け、薬を一週間分出すから体調に変化があったらまた来るようにと言われてこの日の診察は終了しました。 で、いただいたお薬を飲んだのですが、確かに鼻づまりや鼻水が出るという症状は改善されたのですが、耳が以前より聞こえにくくなったり、咳がやむどころか咳がますます酷くなり、まるで喘息にでもなったかのような咳をするので、会社の人からも本当に風邪ではなく花粉症なのかと言われ、私自身も本当に花粉症なのかと凄く不安になってきました。 確かに以前何度か花粉症になったこともあるので花粉の時期だしそうかもしれないとも思ったのですが、先生から処方されたお薬にはちゃんと咳止めも入っているのに、咳がやみません。 今の状態だと効いているのかすら怪しいくらいです。 まだそんな日もたってないし、お薬が効いてないのかもしれないとも思ったのですが、やはり体調が改善されないと不安だし、今回たまたまだったのかもしれませんが先生に簡単にしか診察していただけなかったので、他の先生に見てもらおうかとも思うのですが、変更した先で事情を話したらちゃんと診察していただけるのでしょうか? それともこのまま同じ先生のところに言って事情を話して薬を変更してもらった方がよいのでしょうか? 今週末に友人とイベントに行く約束をしており、できればそれまでに症状が今より少しでもよくなっておきたいので、皆様からの意見や体験談などをいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- touko11
- 回答数3
- ubuntu上でVMware serverのインストール
ubuntu8.10 カーネル Linux 2.6.27-11-generic この環境でVMware server 1.0.8をインストールしようと苦戦しております。 VMware-server-1.0.8-126538.tar.gzをダウンロードして、解凍し vmware-server-distribフォルダに移動し、vmware-install.plを実行しました。 その後ほとんどの設定にデフォルトで答え、使用許諾を受け入れると None of the pre-built vmmon modules for VMware Server is suitable for your running kernel. Do you want this program to try to build the vmmon module for your system (you need to have a C compiler installed on your system)? [yes] といわれ、コンパイルをはじめます。 その後もデフォルトで答えていき、いざコンパイルがはじまると、、、 Extracting the sources of the vmmon module. Building the vmmon module. Using 2.6.x kernel build system. make: ディレクトリ `/tmp/vmware-config7/vmmon-only' に入ります make -C /lib/modules/2.6.27-11-generic/build/include/.. SUBDIRS=$PWD SRCROOT=$PWD/. modules make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-2.6.27-11-generic' に入ります CC [M] /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.o In file included from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/./include/machine.h:24, from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.h:15, from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:49: /tmp/vmware-config7/vmmon-only/./include/x86.h:830:1: warning: "PTE_PFN_MASK" redefined In file included from include/asm/paravirt.h:7, from include/asm/irqflags.h:55, from include/linux/irqflags.h:57, from include/asm/system.h:11, from include/asm/processor.h:17, from include/linux/prefetch.h:14, from include/linux/list.h:6, from include/linux/module.h:9, from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:12: include/asm/page.h:22:1: warning: this is the location of the previous definition In file included from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/vmhost.h:13, from /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:71: /tmp/vmware-config7/vmmon-only/./include/compat_semaphore.h:5:27: error: asm/semaphore.h: No such file or directory /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:146: error: unknown field ‘nopage’ specified in initializer /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:147: 警告: initialization from incompatible pointer type /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:150: error: unknown field ‘nopage’ specified in initializer /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:151: 警告: initialization from incompatible pointer type /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c: In function ‘LinuxDriver_Ioctl’: /tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.c:1670: error: too many arguments to function ‘smp_call_function’ make[2]: *** [/tmp/vmware-config7/vmmon-only/linux/driver.o] エラー 1 make[1]: *** [_module_/tmp/vmware-config7/vmmon-only] エラー 2 make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-2.6.27-11-generic' から出ます make: *** [vmmon.ko] エラー 2 make: ディレクトリ `/tmp/vmware-config7/vmmon-only' から出ます Unable to build the vmmon module. For more information on how to troubleshoot module-related problems, please visit our Web site at "http://www.vmware.com/download/modules/modules.html" and "http://www.vmware.com/support/reference/linux/prebuilt_modules_linux.html". Execution aborted. といわれ、コンパイルがうまくいきません。 どのようにしたらこの先に進むことができるでしょうか? ご教授お願い致します。
- 男性上司に女性特有の病気を打ち明けるべきですか?
私は製造業で社会人1年目の技術職です。 配属が設計・メーカ担当となり、日々とても多忙で体力が必要な仕事だな、 と痛感してます。 さて、私は高校の頃から生理不順で、大学生になって悪化し、 ほっとくと何ヶ月でも(1年以上でも)やってきません。 学部時代は婦人科に通い、ホルモンバランスの異常と言うことで 治療を受けていたのですが、 ホルモン剤を使用している間、またその後しばらくはいいのですが、 数ヶ月経つとまた不定期になり・・・ということを繰り返しています。 就職して全く新しい土地に来たため、新しく病院を探し、また通っているのですが、 ホルモン剤を服用して強制的に生理を起こさせると、私の場合はかなり体調が悪くなります。 それでも大学の頃は時間にゆとりもあったおかげで何とか対処していましたが、 社会人となっては簡単に早退するわけにもいかず、なんとか意地でがんばっています。 これらは生理通など重い方は誰しも抱える悩みだろう、と 割り切っていましたし、 実際それほど仕事に支障をきたしてはいません。 (風邪でもみなさんマスクに薬で会社に来られますよね。それと同じだと考えています) しかし、最近あまりに生理周期が改善されないため、治療法を少し変える必要が あるかもしれない、とお医者さんがおっしゃってます。 思いがけない体調の悪化などが万が一にでも現れた場合のコトを考えて、 上司には伝えておくべきでしょうか。 ただ、職場で女性技術者は私が初であり、他に外注さんなどの女性は沢山いますが、 彼女らに話してどうなるものでもない、と思ってます。 (「相談」なら大変心強いことですが、現実の仕事を管理する上では意味が無い、ということです) できれば、男職場で数少ない女性の部下を持つ方々の意見など頂ければ参考になります。 女性の部下が、女性特有の体の疾患を抱えていた場合、 それによって万が一にも仕事に支障をきたす可能性がないとは言い切れない場合、 男性の上司としては聞いていた方がいいですか? 私としては、90%普通に仕事はできると考えています。 ただ、残り10%で「体調不良」を起こしかねないとき、 その要因は知っておきたいですか? それとも、例えば「風邪」にかかった、として休んでくれればそれでいいから、 言わないでいてほしい、言わなくてもいいんじゃない?言われてもちょっと困る・・・ というお考えでしょうか? 皆さんがどう感じられるか、教えてください。 (丁度、人事考課の時期なので・・・面談も近々にあり、いい機会ではあると思ってます) もちろん女性のご意見もお待ちしています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- factory-second
- 回答数7
- この男に一生つきまとわれる気がして心配です
世の中にいる、「グレーゾーン」 あいつ変わってるよね で済まされればいいけれど、時々こいつやべえな というレベルの人がいます しかし自分から精神科で診てもらうなんてことはないでしょうから、障害者認定にならないまま時を過ごす人間 例えばこんな人 昭和45年生まれ、デブ、柔道経験者、独身、欲求不満と思われるタクシードライバー もともとうちの家がよく使うタクシー会社で、 あまりにも先輩風ふかしてくるから、前々から苦手だったんだけど、 ある時さすがにこれは と思い、距離を置いていた だけど違う友達と話してる時にその単語から思い出してしまい、何度も使ってたし注意しとくかと思い電話して、タメ口で絶縁宣言をしたものの、、 直後に、とてっっつもなく切れた 病気? って疑うほど本当によくキレた 「今から警察に行って~」「業務妨害だから~」「いやいやすいませんじゃなくて~」「もう遅い。お前はこの〇〇様を怒らせた!」「どーこーにーいーまーすかーーー」「君のお父さんと話をする」 はい。こんな感じ。数分の電話で、ラストの方はもう何を言ってもどーこーにーいーまーすかの繰り返し で、仕方なく会うことになって、向こうも即座に飛ばしてきたんだけど、なんだかニタニタ笑って、いつもオカマ口調に戻っていた(そっちがいつものアイツ) 向こうはこっちと話したかったみたいで、降りたがってるの気付かないかなあ。 揚げ足取るようにああ言えばこう言うし、面倒くさくてたまらなかった 揚げ足とりすぎだし、ほんの少しこっちが言葉や解釈を間違えそうになれば「家行く」「警察行く」 もう面倒くさいから早く別れたかったけど、向こうは本当にこの時間が終わってほしくないみたいでしつこく話題を掘り返してきた。それに間違えそうに ってのは向こうのルールだから、言っていることもほぼめちゃくちゃな理論だった。全部向こうの都合のいい方に持って行く あのあと1回だけ町で遭遇して、その顔はワンピースに出てくる、今ちょうどタイムリーな、サターン聖 が、キレた顔 あれに そっっっくりなんです あんな感じの顔です 体型も似てるし、マスクして鼻だけひっかかんないから出してて、目が狂ってて、じーーーっと見てくる感じ ソイツとはもう関わりたくないですが、まだやはり道端出くわす可能性があります そもそも距離感が近い事を注意するために電話したが、何故か向こうがめちゃくちゃキレた結果になったので、本当に今でも道端ですれ違って二ヤられるのでは?と疑っています 不快ですよね?普通 向こうは当初、いい弟ができたみたいな、「勘違い」をなさってたのだけれど こういうグレーゾーン苦手なんです 向こうが今後なんかあったとき電話来るかもしれないから 要するに病人の考えてること、病人が本気でキレて何するか そういう意味で面倒くさい人間に絡まれたと思っていますし心配です
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rin03ttt
- 回答数1
- 口臭について
相談させて下さい。 まず、 ●3年程お付き合いしている彼がいる ●お互い20代前半 という前提の話なのですが、 その彼はよく「自分の匂いが臭くないか凄く気になる」人なんです。 それは私も、「自分の匂いで人に迷惑かけてないか」と凄く気になるタイプなので分かるのですが、 休みにどこか遠出するたび、彼は運転中にも「口臭気になる、俺、臭くない?だいじょうぶ?」とか 「俺、汗臭くない?だいじょうぶ?ごめんね」とか聞いてくるのです それは私に対して気を遣ってくれているんだろうと思うので、聞かれる度に 「大丈夫、しないよ全然」(口臭も汗の匂いも本当に、我慢できないものではないので素直に)と言いますが・・・ あんまり毎回毎回言わるため、逆に私のほうが臭くて、 「もしかして、私が臭うから傷つけないように遠まわしに言ってるんじゃ・・・」と考えるようになりました。 そして、「私臭くないかな、臭くて我慢させてたら、ごめん。臭かったら正直に言ってね。」 と聞くようになったんですが、彼は 「全然臭くないよ。むしろそうだとしても気にならないよ俺は」 と言うのです。 そう言われても彼が彼自身の匂いを気にするたび 「ああ。遠慮してたんだ。そりゃそうだよね。きっと今、私臭いんだ」と思ってしまい、 彼がガムを噛み私にも「噛む?」とよこしてくれたり彼が鼻をこする動作ですら怖くて、 車中では窓に顔を背けて話したり、春は「花粉で・・・」と誤魔化してマスクをして会ってました。 あんまり気になるので、前より本当に臭いに気を遣って 今までの歯磨き粉よりも高めなスミガキや、口臭に効くというなたまめ茶、リステリン 会って話すときは極力キシリトールガムなど噛むように、そしてこまめに水分をとる等色々試しています。 それでも凄く凄く気になって、キスをされるのも怖くて拒否してしまいます。 拒むと彼はとても悲しそうな顔をするのですが、 「絶対私、臭いから。嫌な思いさせたくない!!」と強く思ってしまいます。 あんまり気にすると自臭症というものになるそうですが (最近では自分は臭いんだ、他の人たちに迷惑かかっているんじゃないかと会話も億劫になってきました) 長くなってしまい大変申し訳ないのですが、 来年春には生活を共にする目標でお互い仕事に励み貯金しています。 彼の言うことが信用出来ないワケではないんですが裏では凄く気になって仕方ないです。 でもこんな事で悩んでいては絶対後々上手くいきませんよね・・・ どうすればいいんでしょうかね・・・ 何か、同じような境遇の方いらっしゃいましたら、アドバイスと言いますか 「このデンタルケア良かったよ」とか「そんなことより働け」など お声頂ければ嬉しいです。 本当、こんなに長く書いてすみません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yukko001
- 回答数4
- 傷つけずに口臭を指摘する方法
ひと月ほど前から同じ職場で働きはじめた 20代前半の女性の口臭についてのご相談です。 かわいらしくてとても感じが良く、 仕事もテキパキやる素敵な女の子なのですが、 1m離れたところからでも判るほど、口臭がキツイのです…… 職場は男性ばかりの、10人ちょっとの小ぢんまりとしたオフィスです。 私は1年位前から異動してきている事務員で彼女とデスクが隣です。 年も10歳以上上ですが、 女性は何人もいるので、時間が合えば一緒にお昼を食べたり、 お茶を飲んだり、と仲良くしています。 口臭の事は初めて会ったときから「あ、臭いな!」と気づいていましたが、 私自身は特に不快に思っているわけではありませんでした。 むしろ安堵感を覚えるくらいです。 私自身もマスクをしているときの自分のあのひどいニオイにも同様です。 先日、彼女の歓迎会をやる、ということで、 私も呼んでいただきました。 一次会が終わったところで、彼女は実家暮らしで門限が厳しい、 とのことで、先に帰ったのですが、 その直後に、彼女の口臭についての噂話が始まってしまったのです。 冗談交じりで、「陰口」と言うほど大袈裟なものではありませんが、 「あれさえなければなぁ、すごくいい子なのに……」 「そうそう、あれはちょっと、キツイよな」という感じで、 本人が聞いたらショックを受けるような品のないあだ名まで 付けられてしまっていることを知りました。 その中には、彼女が「憧れている」と打ち明けてくれた男性もいました。 私は話題に加わりたくなかったので、早々に帰宅したのですが、 ずっと心の中で引っかかっています。。。 余計なお世話だとは思いながらも、憧れの人に嫌われる前に、 気づかせてあげたい、と思ってしまいます。 以来、さりげなくミントのタブレットをあげたり、 食事の後は、私は給湯室で歯磨きしてるのですが彼女はしません。 いずれもあまり効果はなく、2時間くらいすると彼女は息が臭いです。 おそらく胃か、歯が悪いのだと思います。 それとも食べかすが発酵してくるのでしょうか? 彼女はヘビースモーカーでコーヒー好きなので、 それも原因のひとつではないかと思います。 先日は私の掛かりつけの歯医者さんを話題にして、 「定期的に歯石除去をしてもらってるんだけど、 すごく腕がいいし、安いし、サロンみたいで素敵なとこだよ。行ってみたら?」と言ってみたのですが、 「歯医者さんは怖くて、十年以上行ってない」と言うだけで、 やはり気づいてはもらえませんでした。。。 もう、ズバリ言うしかないのかな、と思うのですが、 若い女の子ですし、プライベートまで仲良し、というほどではないので、 とても傷つけてしまうのではないかと悩んでいます。 メルアド交換はしているので、メールで伝えるという手もありますが、 どんなふうに言えば、プライドを傷つけずに済むでしょうか…… 良い知恵があれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#131329
- 回答数3
- 被害妄想・対人恐怖症(あがり症)・自傷行為など…
今は落ち着いているので質問させていただきます。 長文です。 現在高校一年です。二日ほど前に、買ってきたストラップを忘れてしまった事が原因で大泣きしました。 そこからが私の悪い癖で、「私はそんなことすらできない」「自分が情けない」「親に迷惑をかけてばかりだ」「自分は何もできない」など、まったく関係のないことまで考えてしまい、本当に気分が沈んでいました。 風呂場でオエオエやってしまい(何も出ませんでしたが)、もう私なんて死んだっていい、どうせ何もできない、そんなことがずっと頭の中をループしていました。 昨日も学校で、おそらく私のちょうど隣にいた上級生を怒鳴ったのだと思いますが、それがまるで私が怒鳴られているように感じ、思い出しただけでも心臓がバクバクし、冷や汗がでて震えます。今これを打っているときも手が震えてます。 クラスでも、笑い声が私に対する悪口かもしれない、私と喋ったら気分を悪くする、と考えてしまい居場所が無いように感じます。実際、クラスの雰囲気に全く馴染めていません。 一回も喋ったことのない人から挨拶されたときも、頭の中が真っ白になり、固まってしまいました。 会釈とともに、なんとか喉の奥から絞り出した声も、少し離れた相手に届いたかわかりません。 最近風邪をひいているので、マスクで表情も分かりづらかったと思います。 何であのときちゃんと挨拶返せなかったんだろう、と一日中考えていました。 いつも、話した内容を一々後で思い返し、満足のいかなかったものはずっとリピートし自分を責めています。 他にも、行事の予行だけで緊張しすぎて吐き気が止まらなかったり、手汗、冷や汗、動悸、腹痛などがあり酷いです。 手足の震えもあります。 まだ高校一年ですし、先が長すぎてつらいです。 似たような感じで思いつめ、中学二年のときには自傷もしました。 今はなんとか寸前で留まっていますが、指が酷いです。ささくれをいじり、血だらけになるのも珍しくありません。自分でも不思議なくらい無心になれるんです。 自傷の件、二日前の件、両方とも母親がずっとなぐさめ、励ましてくれました。思い出しただけで優しさに涙が出ます。 母親の為にも高校は辞めたくありませんし迷惑もかけたくありません。 でも自分が変われる自信がありません。無理、って諦めている自分が情けないです。 文章がおかしくなっていたらすみません。 同じように悩んでいる方、また過去にそんなことがあった、という方、それ以外の方でもかまいません。 なにかアドバイスをください。 また、この症状はタイトルにあるその二つで合っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- amptwwww
- 回答数1
- 解像度が変わるとEditコントロールの位置がずれる
いつも皆様、お世話になっております。 一つ教えてください。 解像度が変わるとエディット・コントロールの位置がずれるのですが、 ずばりクリックした行にエディット・コントロールを張り付かせたいです。 EditCellShow 関数は、セルを↑↓←→で移動した場合 や リストコントロールをスクロールした時などに呼び出されます。 (最後にクリックした行、列は、正しく拾えているものとします。) (そして、workRow、workColumnに代入されます。) 例えば、1280 × 800 ピクセル (Windows Vista 32bit)では、以下のコードで正常に動作します。 1920 × 1080 ピクセル (Windows7 64bit)では、上にずれます。 もし解像度の問題でなければすみません、でも他のXPマシンや Windows7 マシンでも正常に動作しました。 void CFileListCreatorDlg::EditCellShow(int workRow,int workColumn) { if (m_xvChkEditCellMode == TRUE){ CFileListCreatorDlg::StatusStringSet(_T("ファイル名 や 備考欄 の 編集モードになりました (セルをクリックするか、クリック後 矢印キーで素早く移動、Enterで確定)"),0,FALSE); //StatusStringSet()関数は、ステータス文字を画面上部に表示し、警告音を鳴らすユーザー関数 } ::ShowWindow(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item),SW_HIDE); ::ShowWindow(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_STATIC_Arrow),SW_HIDE);//追加2011.10.08 ::SetWindowText(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item),_T("")); //m_xcListは、IDC_LISTの変数名 m_xcList.SetItemState(workRow, // フォーカス&非選択状態にしたいアイテムのインデックス !LVIS_FOCUSED | !LVIS_SELECTED, // 状態 LVIS_FOCUSED | LVIS_SELECTED); // マスク //UpdateWindow(); HWND hWnd1 = ::GetDlgItem (m_hWnd,IDC_LIST); RECT rect; int nItem; int nSubItem; //何回も代入していますが、特に意味はありません、参考サイトのまま ソースコードを使いたかったので、それに合わせました。 nItem = workRow; nSubItem = workColumn; LastSelectedRow = nItem; LastSelectedColumn = nSubItem; ////0:ファイル重複識別ナンバー 1:通し番号 2:フルパス 3:ファイル名 4:おおよそのデータサイズ 5:データサイズ 6:修正日 7:修正時間 8:備考欄 9:書式情報 if((nSubItem == 0 || nSubItem == -1 || nItem == -1) || (nSubItem != 3 && nSubItem != 8)){ //2011.09.22変更 //ファイル名と備考欄のみ編集可能に、他のカラムがクリックされた場合は、ファイル名編集欄に移動 nSubItem = 3; LastSelectedColumn = nSubItem; } CFileListCreatorDlg::m_xcList.EnsureVisible(nItem, FALSE); CString str = m_xcList.GetItemText(nItem,nSubItem); ListView_GetSubItemRect(hWnd1,nItem,nSubItem,LVIR_BOUNDS,&rect); if(nItem != -1) ::SetWindowPos(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item), HWND_TOP,rect.left + (18),rect.top + 4 + ( 16*5+2 ), //追加2011.09.22 //(18)と( 16*5+2 )は、帳尻あわせ //HWND_TOPは、IDC_LISTのTOPを取っているのか? rect.right-rect.left - 3, rect.bottom-rect.top -1,NULL); ::ShowWindow(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item),SW_SHOW); ::SetFocus(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item)); ::SetWindowText(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_EDIT_Item),str); ::SetWindowPos(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_STATIC_Arrow),//追加2011.10.08 HWND_TOP,rect.left + (18) -17 ,rect.top + 4 + ( 16*5+2 ), //追加2011.09.22 //(18)と( 16*5+2 )は、帳尻あわせ //HWND_TOPは、IDC_LISTのTOPを取っているのか? 17, 12 ,NULL); ::ShowWindow(::GetDlgItem(m_hWnd,IDC_STATIC_Arrow),SW_SHOW);//追加2011.10.08 } 参考サイト: http://www.codeproject.com/KB/list/editing_subitems_in_listcontrol.aspx?display=Print (主に、項番10を参考にしました。) 画像を初めて添付しますが、文字が小さいなどの不具合があったら、すみません。 (画像は帳尻あわせをして、正常に動いている時のものです。)
- 彼氏がいなさすぎて惨めになる
始めまして、大学生の女です。 私はいつも他人と比べては無い物ねだりをして、卑屈になってしまいます。 共通点としては、大抵他人と比べるポイントは決まっているということと、そんなに仲良くない人と比べてしまうということです。 私は中高と感謝してもしし尽くせないほどいい友人に恵まれ、普段の私生活も充実していたと思います。 両親とも仲が良い方だと思いますし、経済的にも恵まれている方だと思います。 しかし、異性に関してとことん恵まれていません。 私のことを好きだと言ってくれた人が何人か過去にいるのですが、こういう言い方はおかしいのかもしれませんが、皆どこか異常な人でした。 真夏なのにいつもマスクを着けて長袖の服をきている人、メールを返さないといつまでも送ってくる人、家までついてこようとする人、彼女持ちでしかも彼女を妊娠させかけた人、などです。 また、自分がいいな、と思った人はみんななぜか私のことを嫌いになって去って行きました。 はじめは、まあ、好きな人に好かれるのは難しいよなくらいに思っていたのですが、18年間これをやられ続けてさすがに参ってしまいました。 そこまで親しくない友人たちが、かっこよくてまともそうな彼氏と撮った写真を見るたびに、どうして私ばっかりこんな目にあうんだろうといつも思います。 親しい友人にも彼氏がいる人はいるのですが、その人達に関してはいいなとは思うもののそこまで強い劣等感は抱きません。 あまり親しくない友人たちや、友達の友達くらいの関係の人が幸せそうにしているのを見ると、なぜかとても惨めな気分になります。 ファッションやメイクにも気を使っているし、ものすごく太っていたりするわけでもないと思うのですが、どうして私だけ変な人にばかり好かれて好きな人には嫌われて、こんな目にあうんだろうと思います。 いつもこのことを考えるとあまりにも自分が惨めで泣けてきます。 私は普段大学で結構ハードな体育会の部活に入っているのですが、やっていることが華やかそうに見えることもあって彼氏がいる人が多いです。 部活をやっているときは必死なので何とも思わないのですが、家に帰って「どうしてあの人は彼氏がいるのに私はいないんだろう」とふと考えては眠れなくなったりします。 あまり関わりがない人からは彼氏いそうなのにねとよく言われるのですが、目に見えておかしい部分がないぶん本当になぜ彼氏ができないのか自分でも分からないし、余計惨めになります。 長くなってしまいましたが、とにかく彼氏ができなさすぎて惨めです。死にたいとすら思う日もあります。どうすればいいでしょうか。
- 過去のDV
もうすぐ長男が卒園します。最後に先生と面接をした時打ち明けました。長男が1歳のとき、主人からDVを受けていました。長男が幼稚園に入園の頃、私はボロボロ状態、自分で判断ができず、無気力状態でした。笑うこともできず、起きることもできず、子どもができたら参観会なにがあっても行こうと思っていたけど、人が怖くて毎日布団をかぶっていました。日に日におかしくなる私を家族は心配し無理矢理精神科に連れて行き、すると私はもうひどく病んでいました。旦那は、そこで気づいたらしく、少しずつ変わる努力をし、長男が年長になった時私は復活。少しずつ昔の自分に戻りました。主人はひたすら子育てに協力し始めました。幼稚園の先生からは、私はできないママ、旦那は子どもを可愛がる優しいパパ。確かに私は母としての役割はずっと果たしていなかったと思います。必死の思いで、マスクして幼稚園に行くと、先生から言われる言葉は、お父さんいいお父さんだねー!幼稚園の中で一番よいお父さんだよ!なんでもやってくれるし!でした。先生に悪気はないですし、知らないから当たり前ですよね。でも、誰にも言えない自分、本当は良いお父さんなんかじゃない!子どもの前で罵倒し、叩き。。。でも、笑って、そうなんですよと言い続けました。このままずっと黙っていようと。でも、最後の面接。私の顔を見た先生が、お父さんありがと!子どもたちもお父さん大好きみたいだし、優しいお父さんだねと言ってきました。先生は本当の気持ちだと思います。でも私は耐えられなくて、三年間我慢した涙がもう耐えられなくて。本当は良いお父さんなんかじゃない。叩かれたし、罵倒され毎日苦しかったです。皆に良いお父さんだねと言われるたびに本当は違うと思ってました。先生は少しおろおれして、私らからすれば良いお父さんに見えた。でも、お母さん本当に辛かったねと。私はやっと人に言えた開放感からボロボロと隠していたいろんなこと言ってしまいました。先生はずっと話を聞いてくれました。 今は本当に何もありません。またいつDVがあるかは分かりません。繰り返すと言われるし。でも、自分で決めた道です。離婚した方が良いのかもしれませんが、私は子どもに父親がいる道を選びました。 まだ私はトラウマに苦しむときもありますが、なんとか這い上がってきました。 4月から長男は小学生。私も少しだけ自分の好きなことしてみたいです。先生に話したことはすっきりした反面後悔もしていますが、お母さん自分の好きなこと、息抜き少しだけしてごらんと言われました。私も少しくらい自分の好きなことして良いんですよね。 なんだか本当に質問と言うより、愚痴になってしまいました。 何から始めてみようかと今は考えています。
- コンプレックスを武器に変えたい
私は所謂受け口です、噛み合わせが真逆です。 母親もそうで遺伝なのかなと思いますが、どうしてもそれがコンプレックスになってしまって横顔を見られる事や写真を撮られるのが大嫌いです… (鏡で見ると)前から見る分には問題ないのですが、横を向いたり笑ったりするとやはりしゃくれてるのが目立ちます 過去それが原因で虐められたことは無いのですが、自分で自覚しているし、ごくたまに指摘されるので、凄く気になってしまいます。 最近、職場の飲み会で「○○ってしゃくれてるよね」と言われ、皆にからかわれました。 そのときは「気にしてるんだから言わないでくださいよ~!」と笑いながら対応してました。 ですが気にしてる所を指摘されて笑われると、言われた本人からするとやっぱり少しショックです…相手は冗談やネタとして面白おかしく話してるつもりでしょうが、元々自分に自信がないのもありますし、余計に気になってしまいます(;_;) 彼氏もいるのですが、しゃくれてると思われたくなくて(多分分かっているとは思いますが)デートのときにマスクを着用することも屡々…。時々「可愛いね」と言われますが、どうせお世辞なんだろうと思い、「そんなことない、自分の顔は嫌い」と言ってしまいます。一番悲しいのは、一緒に写真撮ろうよと言われても、笑った顔が写真にうつるのが嫌すぎて、いつも拒否してしまうことです。 以前働いてた職場の後輩が、私と同じでしゃくれています。(だけど受け口ではないです) 彼女は「皆からアゴって馬鹿にされるんですよ~w」と笑いながら、その事を”ネタ”として話していました。 そのときにTwitterを見せてもらったのですが、事実何人かの友達に顎のことをイジられているようで、彼女はそれを気にせずネタとして相手を笑わせている人でした(本心はどうなのか分かりませんが) その彼女を見ていたら、私もコンプレックスをこうやってネタとして話せるようになれればいいのかな?と思うように。 でも、しゃくれと受け口って違うもんな…と結局落ち込んでしまいます(^^;; けど今は、彼女のように気にせず堂々として、指摘された時はそれをネタとして笑って話したりしたいと思うんです。 こんな奴ですが、無駄にプライドが高くて、見た目を笑われるのがとても屈辱的、悔しく感じてしまいます。 コンプレックスを個性や武器に変えた人って、自分自身や相手に対してどのような考え方をしていたのでしょうか? また、少しでも見た目がマシになる方法…何かありますか? (整形などは金銭的なこともあり少し難しいです…) 昔からコンプレックスだった所が今は好き!という方、そうじゃない方もアドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- umbreon1107
- 回答数3
- 統合失調症の患者にSSRIを投与すると危険ですか?
高3の息子が統合失調症と診断されました、 息子の症状は、自分の顔が気になって仕方がなく、外に出かける時はマスクをしないと、出掛けられません 顔の悩みは頬が凹んでいる!と言うのですが、全く凹んでしません、整形外科にも行きましたが、医者からは「普通だから気にしないように、」と骸骨の模型を見せられて言われたのですが、信じようとしません、美容整形をしたいと言います 悩みはそれだけです、顔の悩みはあっても、学校に行き、友達とも遊びますし、普通の高校生活を 送っていたのですが、突然、もう我慢できない、と 自分は心の病気だから、精神科に連れて行ってほしい!と言われ 精神科を受診したら、「統合失調症」ですねと、診断されました 理由は、成績が下がったからです、との事でした 確かに、顔が気になり勉強が手につかなくなり、成績は下がりました 頬の凹みも妄想の症状だ、と言われました でも、幻聴、幻覚、などは一切ありません ただ、頬が凹んでいるので、将来が心配だから、直したい!!と、いうのです 息子は「身体醜形障害」ではないかと思うのですが、「統合~」ですと、診断は変わりません 本などに「身体醜形~」ならば、SSRIを投与すると記述されていたので、そのことを医師に相談すると、「統合失調症」には、 SSRIを投与したら、元に戻れなくなってしまうので、危険だから出せない!! と言われました 現在は、エビリファイとコントミンを処方されて1か月経ちますが、 相変わらず、顔の悩み、顔からくる不安感、むなしさ・・・などは、改善しないばかりか 薬の量が少ない頃は起きていましたが、2日前からエビりファイ21ミリg、コントミン25ミリgと増えてからは、食事以外は殆ど寝ています、たまに起きてくるのですが、何か飲んだり食べたりして、また寝てしまいます、薬の量が増えたのが体に負担を与えているのだと思います、まだ、2日目なので、何とも言えませんが・・・・・ 親としては、SSRIを試してみたいのですが、医師が言うように 「統合失調症」には、そんなに危険なのでしょうか? それと、本当に「統合失調症」なのか、疑問もあります、 そのことを医師に伝えると、「統合失調症」の中に「身体醜形障害」は含まれるので、「統合失調症」なんです と、説明されましたが、 そもそも、幻覚も、幻聴もなく、顔の頬が凹んで見えるから、と言う事で妄想があるから 「統合失調症」と診断されるのでしょうか? どなたか、ささいな情報でも構いませんので、息子のような症状をご御存じの方はご回答お願いいたします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rrrsssnnn
- 回答数7
- wgetによるコピー禁止webサイトのコピー方法
お世話になります。 linuxのwgetコマンドにより、webサイトをコピーしてローカルに同じサイトを作成したいと考えています(使用用途は個人で閲覧するだけです) 対象とするサイトは以下のサイトで、現在入会している一つの有料サロンです。 https://synapse.am/ ただし、こちらのサイトのhtmlのソースファイルを確認したところ、肝心の記事については記述されていません。おそらく、javascriptによって、別の保存場所から動的に呼び出しているものと思われます。 ソースファイルは以下のようになっています。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <!-- meta --> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, user-scalable=no"> <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> <!-- favicons --> <link rel="apple-touch-icon" sizes="180x180" href="/images/favicon/apple-touch-icon.png"> <link rel="icon" type="image/png" href="/images/favicon/favicon-32x32.png" sizes="32x32"> <link rel="icon" type="image/png" href="/images/favicon/favicon-16x16.png" sizes="16x16"> <link rel="manifest" href="/images/favicon/manifest.json"> <link rel="mask-icon" href="/images/favicon/safari-pinned-tab.svg" color="#5bbad5"> <link rel="shortcut icon" href="/images/favicon/favicon.ico"> <meta name="apple-mobile-web-app-title" content="Synapse"> <meta name="application-name" content="Synapse"> <meta name="msapplication-config" content="/images/favicon/browserconfig.xml"> <meta name="theme-color" content="#ffffff"> <!-- stylesheets --> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/foundation/6.2.3/foundation.css"> <link href="//vjs.zencdn.net/5.8/video-js.min.css" rel="stylesheet"> <link rel="stylesheet" href="/css/onsenui.css"> <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.switchery/0.8.1/switchery.min.css" /> <link rel="stylesheet" href="/css/onsen-css-components.css"> <link rel="stylesheet" href="/css/photoswipe.css"> <link rel="stylesheet" href="/css/weui.css"> <link rel="stylesheet" href="/css/style.css"> <link rel="stylesheet" href="/css/react-datetime.css"> <!-- scripts --> <script src="https://use.fontawesome.com/c172d56566.js"></script> <script src="//vjs.zencdn.net/5.8/video.min.js"></script> <script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mobile-detect/1.3.3/mobile-detect.min.js"></script> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/blueimp-load-image/2.8.1/load-image.all.min.js"></script> <script src="https://cdn.jsdelivr.net/jquery.switchery/0.8.1/switchery.min.js"></script> <!-- title --> <title>サロン</title> </head> <body> <div id="root"></div> <script> var md = new window.MobileDetect(window.navigator.userAgent); if(md.os() == 'AndroidOS' && md.userAgent() != 'Chrome'){ alert('お使いのブラウザには対応しておりません。Google Chromeをご利用ください。(Google Chromeは最新版をご利用ください。)'); window.location.href = 'intent://salon.synapse.am#Intent;scheme=https;action=android.intent.action.VIEW;package=com.android.chrome;end"' } if(md.os() == 'AndroidOS' && md.version('Chrome') <= 44){ alert('お使いのブラウザのバージョンには対応しておりません。Google Chromeのアップデートをしてください。'); window.location.href = 'intent://salon.synapse.am#Intent;scheme=https;action=android.intent.action.VIEW;package=com.android.chrome;end"' } </script> <script src="/bundle.js"></script> <script> var elementVisibleWaiting = setInterval(function () { var targetElements = document.getElementsByClassName('post-item__card__attachments'); if (targetElements.length > 0) { for (var i = 0; i < targetElements.length; i++) { targetElements[i].setAttribute('oncontextmenu','return false;'); } // clear sets clearInterval(elementVisibleWaiting); elementVisibleWaiting = null; } }, 100); </script> </body> </html> この場合、どのようにウェブサイトをコピーしてローカルにて閲覧可能にするかご教授いただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- kengo198979
- 回答数1
- 恋心と職場
職場で気になる人がいます。 始めたばかりの職場なので真面目に仕事しなきゃと考えて取り組んでいますが集中できなくてストレスになってます。 混ぜたくないのに、私情が混ざってきちんと仕事ができているか不安に感じています。 意識し始めたのは、ある日、彼から食事を誘われました。周りに気づかれないよう声をかけられ職場の近くへ食べに行きました。彼は仲間のことや仕事の愚痴を話したり、私のことを質問したり等となんてことない会話だったと思います。帰ろうとなったときに彼は私の僅かに残したものに目がいったのか、食べないなら食べていい?と言って食べて貰いました。 これをきっかけに変わった人だなぁという印象を残すも、私の中で彼の存在が気になり、彼がいるだけで景色や雰囲気が違うように感じるようになりました。 偶然一緒に帰ったときに彼が目を逸らしてマスクで顔を隠すしぐさや、私の話し方がキャラクターに似ているとわざと真似してきた彼との関わりに喜んだり、同僚との会話で私に別に興味がなさそうな発言にガッカリしたり、なんか学生みたいな単純なことに浮き沈みをしていました。 段々と気になるのでつい彼を目で追っていました。時々彼の視線を感じて目が合うことありますが、私は恥ずかしくすぐに目を逸らします。気づくと見られていることがあります。 彼は目立つ存在で、私は浮いている存在であり、私なんかが話している姿を周囲に見られて迷惑がかからないか心配で話しかけに行く勇気がありません。たった一回の一緒に帰ったときも勇気がなくて連絡先を聞けなくて、彼からも聞かれることはありませんでした。 でも、仲良くなりたいという思いは捨てきれなくて、おどおど、もじもじとしています。 だけど、仕事中だから私は新人なんだから、しっかり仕事をまっとうしなければならないと押し込んでいるのに、うまく感情のコントロールできなくて落ち込んでいます。こんな気持ちを混ぜて仕事をしているので自信を持って仕事ができいるかと言ったらできていない気がします。 また、彼と一緒に仕事することがあるのですが、笑顔で気持ちよく仕事を行えているかと言ったらできていると言えません。むしろ目を合わさず不愛想で暗くて不安定な仕事をしていると思います。余計に最低な仕事をしていると考え落ち込みが増しています。 彼との関わりがあって、その時の色々な落ち込みから立ち上がるきっかけになったのは事実なのに、良かったことをいつまでも期待している重たい自分に嫌悪を抱いてガッカリして落ち込んでいるので、どうしたらいいか分からないです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#252418
- 回答数4
- よかったらみてください(一人の自殺希望者)
とにかく生きる気力がない。 幼少期から、虚無感が強い人間でした。 中学のときから死にたい。。。と思うようになりました。 きっかけは容姿からでした。 当時はアトピーと元からのブサイクさからなかなか友達ができませんでした。 もともと人と話すのが好きな人間だったから余計ショックは大きかった。 思春期がすぎると異性も気になる。 当時、女の子から言われたキモい顔という一言が大きなショックを与えた。 中学のときからマスクをかけなければ外へ出れない。顔を意識しすぎて、自然な表情ができない。発表会とか大の苦手。毎日が辛く暗い日々でした。 親は教育熱心で、学校を休むことは許さない親でした。塾にも辛いながら通いました。 重度のストレスで悪化する毎日。容姿もボロボロに。 道行く人から妖怪といわれたこともあった。 勉強をなんとか続けて進学校へすすんだ。 やっぱり高校生活も変わらなかった。 友達もできずらかった。 毎日死のうと思う高校生活。 親は医師になれ!との一点張り。 勉強を続け、現役で地元の医学部にすすんだ。 大学生。周りは大学デビューとかいって垢抜けた格好。 じぶんはどうあがいたってキモブサでしかなかった。友達を作るのに苦労した。 飲み会にいっても、やっぱりキモブサには厳しかった。 普通の生活ができない苦しみ。 いままで頑張ってきたがもう死のうと海に飛び込んだ。 お酒を一気に飲んで飛び込んだが、なんか目覚めたら病院にいた。 それから2年。 いろいろ考えたし、次は首吊ろうと思っている。 恥ずかしい話だが、一度親には自分の話をしておこうと思って自殺するけど全部自分が悪いから。。。ってお酒を飲みながら言ったことがあった。 親は止めた。 でも自分の心は動かなかった。 親は本当に理想の親であった。 でも、自分が異常なブサイクとそれに極度にこだわる性格が自殺したいと思うようにさせた。 大学入るまではまだやってみたいことがあった。 でも大学入って6年。もうやりたいこともない。本当にない。 お金はあったから旅行もしたし(数回だが)、ウインタースポーツとかダイビングとか片っ端からやりたいことはやった。 もうやりたいことはない。 いや、一つだけある。 ぼくの体(妖怪みたい)を受け入れてほしい、いや、体を誰かと変えてほしい。 普通の扱いを受けてみたい。 異性から愛されてみたい。 でもこれは不可能な話 残りの人生、仕事に追われ、暗い人生になることが決まっているとしか思えない。 さらにやりたいこともない。 もう死のうと思うというのがぼくの感情です。 変に気取った文章でいやに思った方もいらっしゃると思います。 でも、最後のチャンスだと思い心の悩みを文章に書きました。 みなさんの意見がほしい。
- 締切済み
- 人生相談
- shinukotobakari
- 回答数19
- 初めての事で戸惑っています。
コンビニバイトをしております。女性です。今日、バイト先でレジをした後、何だか此方をじっと気にしたように見つめていた男性がいました。その方はその後長居はせずに外に出ていきましたが、私もゴミ出しをするために暫くしてから外に出ました。するとその男性が少し悩んだようですが近寄ってきて「あの」と声を掛けてきました。お客様相手だったのであまり戸惑わずに「はい!」と答えたら、「良ければ連絡先とか、交換できませんか」と言われかなり混乱しました。相手は地味そうな方。眼鏡を掛けていて陽キャか陰キャか、と聞かれたら後者に当てはまりそうな人でした。かなり勇気を出したのか、不安そうにこちらを見ていました。私もこのような経験はなかったので驚いてドギマギしながらも「そういうのはちょっと」と答え男性も「ああ、そうですか、すみません急に…」と焦ったように笑いながら車へと戻りました。その後少し困惑しつつもゴミをまとめ、戻ろうとしたら、再びその男性が車から降りてきて(最初に話しかけてきてから5分以上は経っていると思います)今度は「あの、気が向いた時でもいいので…」と連絡先の書かれた紙を差し出して来ました。まさか諦めずに再び来るとは思っていなかったので今度こそびっくりしてどうしよう、となりました。「本当に、無理にとは言わないので…」と紙を持ったまま返答を待つ男性。私が気弱であり諦めずにやってきた男性に何故か心を引き寄せられたのと、相手の見た目が私の好みだったのもあり、ついそれを受け取ってしまいました。「本当にお仕事中にすみません、それでは、また」とその後帰っていきましたが、果たして連絡するべきか悩んでおります。もし後日、コンビニに来てくだされば少しでもお話をしたいとは思うのですが…。連絡するべきでしょうか。再び会えるのを待つべきでしょうか。それともキッパリ諦めて貰うか…。 そもそもこれは受け取っても良かったのでしょうか?まだ私の連絡先は教えていないのでそれなりにリスク背負って声を掛けて下さったのだとは思うのですが…少し不安です ちなみに、私は学生の身分でして化粧もしていない地味めなタイプです。可愛いから声をかけられたではないか、と言われたらそうでも無いだろうと思います。眼鏡をしていてすっぴん、オマケにマスクをしています。なぜ私に声を掛けたのか、未だに分かりません。普段から色んな人に声を掛けているようなタイプにも見えませんでした。本当にどうして私なのか…
- 締切済み
- 恋愛相談
- mimimimi0514
- 回答数3
- 異常な容姿コンプレックス
19歳、女です。 異常なまでの容姿コンプレックスに悩んでいます。長文&乱文になりますがよかったら回答お願いします。 大人っぽい、キレイ、ハーフだと思った。とか私の容姿に関して褒めてくれる人がいるとムカつきます。 寮に、すごく綺麗な子が1人いて、学校の自習室で勉強してるだけで他クラスのイケメン男子たちからナンパされた話を聞いて悔しい、ムカつく、と思ってしまいます。 今年に入って、ダイエット、メイク、ファッションすべて勉強しがんばりました。 自分でも前より大分垢抜けたと思うのですがダメなんです。 何もしなくても可愛い子と比べてしまいます。 私がいつも嫉妬してしまう子は、長く綺麗でいい匂いのする黒髪、真っ白な肌、整った顔立ち、身長は高すぎず低すぎずの160センチ。校内のイケメン男子からナンパされる。 それに対して私。髪は定期的に縮毛矯正をしないとダメ、ロングに憧れているがまだまだ伸ばしかけ、香水などつけてもいい匂いあまひしない、肌はまあ白い方だけど、横顔が気持ち悪い。顔立ちは整ってない。目は大きいと言われるけど、なんか二重幅がおかしいし、横にでかい。アーモンドみたいな形で、可愛くない。あと身長が165センチと高く気持ち悪い。可愛げがない。本当に顔立ちが言い訳ではないので、声かけられるといえばおっさん、変人、キャッチとか。 上でも述べましたように相当がんばりました。 まず髪の毛をそめたり、上手にセットできるようにしたり。 そして雑誌を買い込みメイク練習。 ファッションも、自分に似合うものを考えて、お金をかけすぎないように。 ダイエットは、炭水化物をぬいています。 これでかなり痩せました。脚は、あの子より細くありたい。という思いでいっぱいです。ガリガリの棒みたいな足をめざしています。 あと、すっぴんでも綺麗になりたいと思い、ピーリング、ニベアパック、シートマスク、小顔マッサージ、傷んだ髪のためにシャンプー、トリートメントの変更、髪に栄養を与えるスプレーをかけてからドライヤーするなど。 あと、ネイルは下手くそなので、ヤスリで形を整えトップコート。 エレベーターではなく階段、冬でも日焼け止め、発汗系の入浴剤を入れて半身浴など。 できることはがんばっています。でも、元が綺麗な子を見るとどうしてもダメなんです。 こんなふうにコンプレックスを抱えた原因は高校時代にあります。 好きだった人が、学年一可愛い子と付き合ったこと。のちにこの子はミスコン優勝者となります。 いろいろがんばって、マシにはなっても元が綺麗な子には整形でもしないと勝てませんよね。 この容姿にこだわる思考はやはりおかしいですよね。 彼氏に、「正直、世間一般的に考えて、私はミスコンに出る感じの子より可愛くないでしょ。」と言い、憧れの子の写真を添付すると、「残念だが思うけど、俺はかわいいと思う」と言いますが嬉しくありません。 本当に容姿が嫌で、来年の成人式での振袖や、今の彼氏と結婚予定なのですが、指輪、ドレス、絶対嫌です。 私はおかしいですよね。 もうこの気持ちを素直に言えるのがこういう場所しかなかった。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- myuxoxo358
- 回答数4
- 営業マンのやり口に対する不満と疑問
先日我が家にアンケート調査員・・・という建前の営業マン・・・が訪れました。 そのアンケート調査員の言動にいくつか不審な点があって気になっている為、質問させていただきます。 まず、不審な点とは以下です。 ・チャイムを鳴らされた際インターホンの画面に映らないよう少しズレた場所に立っていた。 ・何故か急にインターホンのスピーカーが不調になり玄関先に出て行かざるを得なくなった。 ・外で話し込むと近所の住民からクレームが来るからという理由で玄関の中に入り込んできた。 ・アンケートのお願いと聞いて気楽に了承したところ、勤務先や年収,貯金の額,家族構成など、かなりディープな個人情報を聞いてきた。 ・「15分くらいで済みます」と言っていたにも関わらず、終わってみれば30分くらい経っていた。 ・仕事の都合によって絶対に風邪やインフルエンザに感染してはいけない状況であったにも関わらず、見ず知らずのマスクを装着していない初対面の男性と間近で面と向かって30分にも渡って話し続けるということになってしまった。 ・別れ際に名刺を渡されて初めて男性が所属する会社名と名前を知った。 ・私に丁度良い分譲マンションを紹介したいなどという、当初の「アンケートのお願い」とは大幅に異なる話になっていった。 ・会社に戻ってから私に紹介出来るマンションの情報やローンを組めるか否かの確認をしたいと言われ、半ば強制的に電話番号を伝えられ、スマホのアドレス帳に登録しておくことを強く推奨された。 一応、自分で了承した上で一通り彼の話を聞き、それに応じて喋ってはいたのですが、彼が帰ってから心に不快感しか残っておらず、彼は信用するに値する人間では無いと判断し、彼からの着信は無視しました。 数日前に再び玄関先までやって来て、またインターホンの画面に映らないところからインターホンを鳴らされましたが、それも居留守を使って無視しました。 どう思われますか? 営業マンとは、こうも常識の無い人間ばかりなのでしょうか? ホスピタリティが無く、お金に関するシビアな内容の話にも関わらず会社名も自分の名前も名乗らずに話し始め、「アンケート調査」などという気楽な切り口で煙に巻きつつ、その先にある狙いを一切告げずに無駄話に付き合わされたのです。 実は、高収入を得られる可能性を認めて営業職に就いたいと考えたこともあるのですが、こういうやり方でしか売り上げを上げられないのだとしたら、社会にとっては害である側面が大きいと判断せざるを得ず、営業職に就くことは出来ないと思いました。 回答と合わせて、この話に関連した参考になりそうな話や意見があれば、是非お聞かせください。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- windows723
- 回答数6