検索結果

日本の歴史

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 名前にイメージってあるんでしょうか?

    個人差があることは承知ですが・・。 日本語でいうと、綾小路さんは、なんとなくお金持ちの名門って感じがします。もちろん私の勝手な感想ですけど(汗)。 伊集院光は、すごい美形な感じがします。だいたい伊集院は毛並みの良さがある感じです。 他に名前と顔が合ってないとか、○○って感じじゃない、なんて思うこともあると思うんです。 もちろん全然イメージの湧かないのもあるんですけど、こういうのって、他の国の言葉ではどうなってるんでしょうか? ボブは太り気味のイメージとか、ジョージは二枚目とかあるんでしょうか? 赤毛のアンが、anかaneで、マリラとやりあってましたが、アンみたいな妄想少女はともかくとして、あれは一般にもあるんでしょうか?

    • noname#12704
    • 回答数5
  • 人形浄瑠璃について教えて下さい。

    今週、人形浄瑠璃を見るんですが、初めてなのでどのようなものか分からないのです。 なので、インターネットで調べても具体的に書いてある物がなかったので、教えて下さい。 具体的には・・・ (1)人形浄瑠璃の歴史 (2)人形浄瑠璃の発生 (3)人形浄瑠璃とはどんな古典芸能なのか? 等等、リンクだけでも教えて下さい。 お願いします。

  • 平和のためにできること

    すごく抽象的な質問で申し訳ないのですが、具体的な言い回しが思い浮かびませんのでお許しください。 私は、世界の人々が1人でも多く平和を感じられるために何か自分にできることはないか、と考えます。 そのきっかけとしては、例えば恵まれない子供を特集したテレビのドキュメンタリーであったり、北朝鮮やイラクなどの緊張や紛争が絶えない地域のことであったり、日頃国内外で聞く犯罪のニュースであったり、いじめ問題だったり、という感じです。 そういうものを見たり聞いたりするたび、哀れんだり同情したり何かしたいと思う方は大勢いらっしゃると思います。例えば募金活動等が行動として代表的に挙げられるかと思いますが、私はもっと自分から具体的に動きたいのです。 私には得意とする分野も能力も見当たりませんが、必ず何かできると思います。私はサラリーマンですが、それと並行してできること、あるいは仕事として完全に転職すること、どんなことがあるのか、どんなことができるのか、知りたいです。 とても抽象的ですが、「こんなことがあるよ」といった気軽なご回答から、詳しい方からのご回答なども聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 吉良上野介は

    忠臣蔵で悪役となってますが地元・愛知では名君としての評価を受け、逆に浅野内匠頭は短気で世間の疎い殿様という一説がありますが地元愛知や赤穂の人たちの評価はどんなものでしょうか、またそのあたりに詳しい人、赤穂浪士は脚色されたものなのか、それとも事実に忠実に基づいたものだったのでしょうか?

  • 竹島問題とヨン様

    先日、竹島問題をヨン様が韓国の領土だと言っていましたが・・・ ちゃんと調べれば、もともと日本の領土だった事は判るのに、ヨン様は判っている上で自分の国の領土だと言っているのだと思いますか? それとも政府か何かに言わされてるのでしょうか? 似たような質問がないか調べていたら >竹島問題など、明らかに日本領である事は明白ですが、その事を国民に知らせていません。国民が知れば盧武鉉政権はひっくり返ります。 と記載されているのを見たのですが、だとしたらなぜ 韓国のマスコミも日本のマスコミ同様、マスコミを通じて知る権利があると思うので知らされないのでしょうか? それと今回の件でヨン様のファンだった方が、ファンをやめた方はいますか? ちゃきちゃきのヨン様掲示板も見たのですが、”勇気あるヨン様の発言に感動~♪”みたいなのが多くて、ちょっと現実離れしちゃってる方のサイトのような気がして、合えてこちらで質問させて下さい

    • noname#10615
    • 回答数8
  • 7月下旬~8月のハイキングコース

    7月下旬~8月にアメリカ人の友人が来日を計画しており、よいハイキングスポットを探しています。 いわく「ハイキングの好きな人による、自然が満喫できるいいスポットの情報を是非教えて欲しい。日本のどこらへんに行くのがいいかしらね?」 ハイキングルートに応じて、南の方(関東地方)にくるか、もっと北にするかを決めたいそうです。 彼らは、マサチューセッツ州の海岸沿いの町に在住の40代後半の夫婦。 奥さんの方はひざを痛めておりハイキング出来ないため、今回は夫の方一人でのハイキングです。彼はハイキングにも外国旅行にも慣れていますが、日本語は全く話せないので、そこは心配の種でもあるそうです。 大好きな彼女の頼みなのですが、我が家は子供も小さくハイキングとも遠い生活をしているため、まったく役に立ちません。 よい情報がありましたら、どうか教えてください!

  • 社会学は法学・経済学より馬鹿にされるのか

    私は社会学という学問の魅力を感じている者ですが、ある掲示板で 「社会学は馬鹿が専攻する学問」 「社会学部に行こうとするやつの頭のほどが分からない」 「社会学なんて何の役にも立たない」 と書いてありました。私はこういう発言そのものが低俗で、学術性がないなぁと苦笑いしながら読んでいたのですが、法学とかと比べると、同じ社会科学でも、「社会学」って地位が低いとか、くだらない学問とかっていうふうに映りますか?

    • noname#11301
    • 回答数5
  • 右翼と左翼の違い

    こんにちは。私はいま高校3年生の大学受験生で日本史を勉強しています。教科書で近現代の箇所を読んでいると、右翼と左翼といった言葉が出てきます。でもこの言葉の違いがしっくりとこないのです。山川出版の用語集には「右翼とは国粋的・保守的傾向」とありました。広辞苑には「左翼とは急進派・社会主義・共産主義の立場」とありました。もし右翼を保守派、そして左翼を急進派とするなら、第二次世界大戦の時に侵攻した日本の軍部は国粋主義なのに急進派(左翼?)という事になってしまうのかなと、混乱してきてしまっています。また、先ほどの広辞苑にあった「社会主義・共産主義の立場」とありましたが「社会主義・共産主義」の対立軸にあるのが「国粋主義」と考えて良いのでしょうか??どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。。。

  • 台湾が中国から独立したがるわけ。

     台湾が独立したがっても中国が許さないという図式が続いていますが、そもそも台湾はそこまでしてどうして独立したいのでしょうか?。  小さな国だから中国の経済特別区のリーダーとして、国家参加すれば、今伸びている中国に拍車が掛かりよりよい国益になるとも言えると思うのですが、どうして台湾は独立したがっているのでしょうか?。

    • 556
    • 回答数6
  • 歴史小説を紹介して下さい

    こんばんは。 とても単純な私で恥ずかしいのですが、最近NHK大河ドラマ「義経」にはまっています。 で、今更ながらにこの時代に深く興味を持ちました。 「義経」に興味を持ったのだから「義経」を読めば一番良いのでしょうか? でも、北条政子も気になる存在です。彼女の本も読んでみたいし・・・  と、頭の中は欲張った気持ちでいっぱいです。 このあたりの時代の本を読むとしたら 何が一番お勧めでしょうか?  読みやすい小説になっている本を希望します。 是非 よろしくお願い致します。

  • お墓について

     はじめまして。  私の家は、私と姉の2人姉妹で、母子家庭です。 父方とは縁も切れてます。  将来、2人ともが嫁に行って、母が亡くなったとしたら、 母のお墓はどうすればいいのでしょうか?  1.母の実家のお墓に入れる     祖父母と一緒のお墓なのはいいけど、実家は今は私のいとこの代になってます。  2.私や姉の嫁ぎ先のお墓に入れる     無理そう、というか普通はありえないような。  3.新しく墓を建てる     私と姉が死んだ後、墓守がいなくなるのでは?     「永代供養」=永遠ではないですよね。     それに私と姉は嫁ぎ先のお墓に入るわけだから、     母がお墓の中で一人ぼっちなのはかわいそう。  4.お寺に預ける     やはりお墓にいれてあげたい。  母はまだ健在です。縁起の悪い質問ですが、 最近私も彼氏(長男)との結婚など考える時、 残される母の事が心配で、ひいてはお墓はどうなるんだろう、 と疑問に思ったので質問させていただきました。  よろしくお願いします。  

  • 日中問題について。

    学校で尖閣諸島をめぐる日中関係について課題が出されています。なぜ、このような問題が起こったのですか?そして、なぜ中国はあんなに反日感情があるのですか?

  • 中国のデモ

    結局、中国で起こっていた反日デモって、その後どうなったんでしょうか? 何事も無かったかのように暮らしているんでしょうか? また、日本政府からの補償請求ってどうなりました? 靖国問題とかを引き合いに出されて、いつものように弱腰外交でウヤムヤでしょうか?

  • 歴史!!!

    歴史がとにかく苦手です・・・ 先生の授業の進め方についていけません。 (今日なんて48ページをやっていたのに  いきなり98ページを見ろとかいいだして・・・) 親鸞、道長、頼道を漢字で書けなかったら1をつける 授業中間違った解答をした生徒に目をつける など、意味が分かりません。 歴史の年代の語呂合わせなど歴史に関することであれば なんでもいいのでおしえてください・・・

    • noname#13677
    • 回答数8
  • 日本と韓国の関係について

    私にとってあまりにも衝撃だったので質問をします。 下記URLは真実なのでしょうか? もし、真実なら「韓国政府が二度と日本を誹謗中傷しない」という約束はどうなったのでしょうか? もし真実でないのなら問題だと思うのですが・・・。 http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=896265&work=search&st=writer&sw=setuna1002&cp=1

    • noname#25849
    • 回答数8
  • 安重根と韓国人

    安重根という人は韓国併合に反対的だった伊藤博文を殺し、韓国の併合を促進させた人です。なのになぜ韓国人は皆、安重根を英雄みたいに言うんですか?韓国人は皆、併合に賛成ということなんですか?安重根も伊藤博文の思想ぐらいわかった人だと思うので。私が思うに併合されたく無かったのであれば伊藤博文こそ本当の英雄だと思うのですが・・・。今の韓国の内情に詳しい人教えてください。

  • マウンテンバイクの選び方をご教授ください。

    みなさん、こんにちは。 今、車を手放していて、日々の生活に支障が出始めて います。それで、以前から欲しかったマウンテンバイク の購入を考えているところなのですが、比較サイトなど で調べてみても全くの素人には専門用語?のような 言葉がたくさん使われていて、ほとんど理解できずに 困っております(汗) そこで皆様にお願いがあります。 街乗り使用で十分な程度で、価格が2万円~4万円まで (安ければ尚うれしいですが)のマウンテンバイクを 教えていただけませんか? わたしが使用する頻度は週に3回程度。 距離は2~5キロくらいしか1回に走らないと思います。 お買い物や所用での外出に使用するつもりです。 荷物はリュックに入れるのでご心配はありません。 お尻が大きいので、サドルなど後で付け替える場合 どのくらい費用がかかるのか、また泥よけのようなもの をつけると不便があったりするのか?など。 商品のオススメと共にメリット、デメリットも 教えて頂けたら幸いです。 いろいろと書きましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 交流電源について…その1。周波数と極性変化。

    家庭で使われる商用電源AC100Vは正弦波ですから、プラス側の波形とマイナス側の波形で1つのサイクルと解釈しています。 そして、極性(=流れる向き)が入れ替わる(反転する)のが交流だと思いますが、電気に関する参考書や過去のQ&Aを見てもそのほとんどが、50Hzの地域では1秒間に50回、60Hzの地域では1秒間に60回の速さで「極性が変わる」とだけ説明されており、100回/120回と記されたものは極めてわずかしか見当たりません。 私の想像では、プラスからマイナスに移行する時点、そしてマイナスからプラスに移行する時点でそれぞれ極性(=電流の向き)が入れ替わるなら、1つのサイクルの中で2回極性の変化があるのではないか?と考えており、極性の変化は電源周波数の2倍の数である100回/120回のように思われます。 プラスの波形、マイナスの波形ともに、それぞれの合計は確かに50回/秒、60回/秒ずつとなりますが、極性が反転する瞬間だけを捉えるとどうしても2倍の数になってしまいます・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~QC8K-STU/webtext/ii/ac/ac_circuit.htm ↑こちらなどでも、変化の速さは50(60)回/秒とだけ書かれています。 無駄に歳を重ねただけの文系人間ですので、私に誤認があるのかも知れませんが、周波数と極性変化の関係について、中学生程度でも理解できるようお教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音楽に対する西洋と日本の違い

    日本には葬式で歌を歌うなどといったことはまずやりません。しかし西洋ではミサ曲として死者の追悼としてレクイエムなどがあります。なぜ日本と西洋はそのような違いがあるのでしょうか。

  • 初めての海外旅行!行くなら何処?

    私は海外旅行に行ったことが無いのですが、今年中にどこか行きたいと考えています。 そこで何処に行こうかと迷っているのですが、初めてなので日本人が結構行くハワイやグアムのような所がいいのか、やっぱり海外といえばヨーロッパの方がいいような気がします。ちなみに、アジア方面は今回パスさせてもらおうと思っています。 皆さんが行ってよかった海外の国を教えていただけないでしょうか? 回答のほどよろしくお願い致します。