検索結果
長崎
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 貨物列車が走らない地域
全国各地にJR貨物の貨物駅があります。 しかし、貨物列車が走らない県があります。当然、貨物駅もありません。(沖縄県は除く) 調べたところでは奈良県には貨物列車も走っていなければ貨物駅もないようです。 この様な地域の貨物輸送の事情はどうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- asuty
- 回答数2
- 義母との付き合い方が分かりません(長文ですみません)。
今年結婚したのですが、主人と義母の事でどうも腑に落ちない事あるので相談させて下さい。 春彼岸があるので結婚の報告をお墓にしたいと思っているのですが(お墓には主人の父が眠っています)、主人が良い返事をしません。原因は主人の父が亡くなって以来(20年近く)、義母が父方の身内(主人の祖父母)、親戚とは絶縁状態になっているようなのです。主人は違うようですが主人もそう言った理由であまり行き来していないようです。絶縁状態になった理由ははっきり教えてくれませんが、どうも嫁姑の関係が上手く行かなかったようです。 主人は一応?本家です。家業を継ぐと言うことはありませんが、お墓は守って行かなくてはいけない立場にあると思うし、それは分かっているようなのですが、それに伴う行動が欠けているといった感じです。 相談させて頂きたいことはまず1点、放っておいても良いのでしょうか? 私が口出すのもおかしいと思いますが、気掛かりで仕方がありません。 もう1点は義母があまり実家に行き来するなと言うことです。理由は「嫁いだから」です。 主人の妹の嫁ぎ先がそう言った考えなのですが、その事にとても不満げな義母だったのに(主人も)。 もちろん主人はそういう考えではないと思う(本音は分からない)のですが、義母に言われたとは言えません。お互いに装っていると言ってはオーバーですが、主人にとって義母は理解のある母だからです。昔の考えやしきたりに拘らない、うるさいことを言わない母だからです。 結婚して嫁いだ女性はたくさんいると思いますが、みんな実家とは実際行き来してないものでしょうか? 義母は55歳です。 いろんな事情があるのかもしれませんが、どうも言ってる事もやってる事も違うような気がして納得いきません。 どうやって付き合って行ったら良いかも分からなく困っています。気まずい関係にはなりたくないので良いアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- hina_petit
- 回答数8
- 幸楽ラーメン
「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽ラーメンが発売されていますが私はまだ食べていません。食べてみたいのですがなかなか機会がありません。食べた事がある方、美味しかったですか? 感想等をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- asuty
- 回答数6
- 福岡から日帰りで
こんにちは。 突然ですが、夫と週末日帰りでどこかへ遊びに行こうと思っています。 出発地は福岡市内交通手段は車です。 (1)おいしいものを食べれるところ (2)滝や山もしくは海などの自然がきれいなところ (3)陶器などの工房があるところ (4)途中のドライブが楽しいところ (5)今回は温泉以外の楽しいところ 二人の共通の楽しみというのはそういうところなのでどれか一つで構いません。 もしくはみなさんが日帰りで福岡からいける楽しいところをご存知でしたら上の条件以外で構いませんのでどこか紹介してください。 可能なら県外も良いかなと思うのですが日帰りは無理ですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mufu
- 回答数3
- 寒冷前線の雨域
よろしくお願いします。寒冷前線の雨域についてですが、教科書では寒冷前線から後ろにかけて約70キロの範囲が雨域になっているようです。知り合いは、寒冷前線と温暖前線の間で寒冷前線のちかくも雨だといっています。寒冷前線の雨の区域は、モデル的にはどのあたりでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- iroyim
- 回答数2
- McC…という名前について
英語圏の人の名前でMcCではじまる人がいますよね。 例えば、McCarthy, McCartney, McCormack, McCormick, McCoy, McCullers などがいらっしゃいますが、発音のときには M のあとに母音があるのに何故スペリングには a とかが入ってなくて小文字の c なのでしょうか。そして次の C が大文字なのは何故でしょうか。 由来を教えて下さい。 Macdonald とか Macintosh などは M のあとに a が入っているのに。
- 締切済み
- 英語
- noname#1019
- 回答数3
- 有明湾の海苔不作と諫早干拓事業の関連について
有明湾の海苔養殖が、近年の暖冬の影響で思わしくない状況が数年続いていたのですが、今年のプランクトンの異常発生は、本当に諫早の堤防が影響しているのでしょうか?また、かならずしも漁民全員が堤防をあけることに賛成していないようですが、これはなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- m_akari
- 回答数5
- 一人旅おすすめコース教えてください!
11月か12月に国内で一人旅をしようと思っています。今までに神戸・大阪・和歌山(5日間)、仙台・山形(3日間)、山梨(出張で何度も)は行ったことがあります。他にどこかいいところを教えていただけないでしょうか? 条件は ・1泊2日か2泊3日 ・予算は3万円以下 ・公共の交通機関を使う ・足は丈夫、腕力もあり(関係ない?) ・食べ物の好き嫌いなし ・ショッピングはあまり好きじゃない ・ペンギン好きの20代(♀) です。 みなさんのご近所とかでも大歓迎! よろしくお願いしま~す。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Pinga
- 回答数16
- 田沼意次と松平定信
田沼意次と松平定信の政治についてお伺いいたします。 田沼は商業を活用し、松平は農業中心の政治で、前者は汚職、わいろの政治家、後者は清廉潔白な政治家だったそうですが、今日の研究では逆転した見方が考えられていますよね。つまり、田沼は時代を先取りした優れた政治家で、松平は何もわかっていなかったのではないかと。 ここのところを、どうか詳しく教えた頂きたいのです。なぜこのような考え方が出てきたのでしょうか。寛政の改革に触れていただけると尚結構です。歴史はどちらかというと疎い方なのでなるべく易しくお願いします(すいません)。確かな根拠に基づくものであればどんなことでも構いません。どうかよろしくお願いいたします。何卒本当によろしくお願いいたします。
- やりきれない気持ちになる本
読んだ後、やりきれない気持ちになるような本を紹介してください。 たとえば 柳美里「命」、遠藤周作「深い河」、ジュンパ・ラヒリ「停電の夜に」 のような作品です。
- 日本史上における江戸時代の位置付けって?
日本史上における江戸時代の位置付けについて調べています。 自身の考察もあるのですが、鎖国などの一点に片寄ってしまい、全体として見れていません。 自身での調査も継続しますが、なにぶん急いでいるために、みなさんの考察やアドバイスなどいただけたらと質問しました。 よろしくお願いします。 ※私の考察を書かなかったことについて。 私の考察は前述したように、片寄っています。書けばみなさんのご回答の混乱につながるかも、とあえて書きませんでした。 ご了承ください。
- ベストアンサー
- 歴史
- takonaguri
- 回答数6
- 鹿児島(?)坂本屋の角煮ちまき風ご飯
鹿児島のお土産だったと思うのですが、 坂本屋というお店のちまき風のおこわをもらいました。 竹の皮に包まれたおこわ飯の真中に 牛の角煮が入っていてとてもおいしかったです。 また、それを食べたいのですが、お土産をくれた人が 海外へ行ってしまい、現在連絡がとれません。 とても有名なお土産らしいのですが検索エンジンでも それらしきものが引っかからずみなさまのお力をお借りしたく 思います。 鹿児島・・・ってのはひょっとしたら勘違いかもしれませんが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#82920
- 回答数1
- お勧めの一人旅
12月の8-10の間ぐらいで、2泊もしくは3泊で一人で旅行に行こうと思います。 私の家は、東京にありますが 女の子一人でも、安全な場所+交通手段で どこかおすすめないですか? 京都や奈良は、沢山行ったのでどこかほかのところで. ちなみに、過去行ったところは 京都/奈良/金沢/仙台/名古屋/萩/津和野/広島/宮島/神戸 です。 行ったところがないところがよいです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- kazoo
- 回答数6
- ローマ法王について何もしりません。
ローマ法王はキリスト教で、1番上の人だとゆう事と、その権力が大きいために、政治にも影響を及ぼす事ができるとゆうイメージが、ありますが、どれくらい、ローマ法王は政治に介入してるのですか?それとローマ法王は何者なのかはっきりわかりません。ローマとゆーからには、イタリアの人なのですか?何も知らない私に、呆れずに答えていただける方、どーぞ答えを宜しくお願いします。
- 3大ガッカリ
観光地で、日本3大ガッカリ、世界3大ガッカリ、どこですか?人によって違うのがおもしろいのですが、ユニークな回答お待ちしています。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- piyopiyo
- 回答数9