検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 付き合っているのでしょうか?
10月12日に「ドライな彼女に不安」という質問をした者です。 その後彼女の試験勉強のために一ヵ月半遊びに行くのを控え、メールも適度に(週に2、3回)し、 一度だけ食事に付き合ってもらった時には「気分転換に」ということで紅茶を贈りました。 そしてようやく試験が終わってまた会えるようになったので、本日遊びに行ってきたのですが・・・。 一緒にいるときはとても会話がはずんで盛り上がっているのですが、それ以外ではとても付き合っているとは思えない行動や言動ばかりなのです。 具体的には ・ ほとんど相手からメールや電話は来ない(遊びを控えていた期間も含む) ・ 遊びに誘われたこともない(私が誘えばOKする) ・ 私が風邪をひいてマスクをしながら仕事をしていたのを知っていながら一切触れず ・ 会えない期間が長かったことについても一切触れず ・ クリスマスの予定を聞いたが、何も予定はないといいつつも、個人的に教会へ行ってみたいと言って私からの誘いをはぐらかした。 という感じです。 もちろん前回の質問でも記載していますが、まだ自分に対する気持ちが薄いのは理解しています。 しかし、彼女の「あなたともっと一緒に遊びたいし、あなたのことをもっと知りたい」という言葉を信じてゆっくりと無理に距離を縮めるようなことはしないようにしているつもり(未だに手もつないだことがありません)ですが、まったく彼女に「私と仲良くなろうとしている」という姿勢が見えないのです。 それならそれで思っていることを少しでも話してくれれば良いのですが、私の言葉にただただ反応するだけで、自分の意見を言ってくれないので何を考えているのかもわからず、どう行動したらいいのかもわからなくなってきました。 私としては本当に彼女のことが好きなので、どうすればよいのか、彼女がどう考えているのかわからないのですが、わからないなりに行動してきましたし、これからもそうしたいのですが、はたしてその行動が正解だったのかもわかりません。 ですからこれからどうすればよいのかもわからず、悩んでいます。 彼女は何を考え、どうしたいのでしょうか? 言葉では一応付き合っていることにはなっていますが、本当に付き合っているのでしょうか? 自分はこれからもずっと彼女と一緒に居たいのです。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 女性の態度の変化について
同じ職場で働く女性(29歳)の態度の変化について、ご意見をお聞かせ下さい。 その女性は昨年の4月から今の会社で働くようになりました(派遣社員)。彼女が入社後、1年以上は笑顔で挨拶を交わすくらいの関係だったのですが、あることがきっかけで2ヶ月くらい前から親しくお話しするようになりました。たいへん明るい方で冗談を言っては笑い合い、彼女の明るさにひかれ、コンビニで買ったお菓子や500円程度の小物をプレゼントした時も、喜んで受け取ってくれました。話す時は、しっかり目を見て話してくれます。 今では、メールも交換できるようになりました。体調が悪そうな時に心配メールを入れ、末尾に「調子が悪そうだから返信は不要ですよ」と添えたにもかかわらず、半日のうちに「実は○○℃熱が出て・・・」と詳しく病状をおしえてくれたりもしていました。メールで下の名前(○○さん)で呼んでも、不愉快なそぶりを見せることもなく、普段と同じ調子で返信を頂きました。 出張先でハンカチ(500円程度)を買い、「いつもありがとう」と書いたメッセージを添えて渡したところ、「この素敵なハンカチが似合う女性になります」という意味のメールを頂きました。 ところが、今月に入った頃から、彼女の態度が妙なものになりました。他の仲間とワイワイ楽しく話しをしているところに私がさしかかると、彼女は黙り込むようになりました。黙ったまま私を見ているだけです。二人で話す時も、これまでの明るさとはうってかわって、物静か、トーンが下がる、というかしんみりした口調になります。「私がメールしたりこまごまとプレゼントすることが負担となっているのなら、その旨を正直に話してほしい」とメールしても返信はありません。 先日もマスクをしていたので、また風邪でもひいたのか尋ねたところ、そっけなく「予防のために・・・」と答えはしていましたが、その日の午後から早退し翌日は会社を休んでいました(ちなみに女性特有の定期的症状による休暇ではありません)。おそらく、また熱でも出たのだと思います。熱が出ていたのなら、正直に言ってくれればいいのにと、残念です。 なぜ、彼女の行動がこんなに変わってしまったか、いろんな原因があるのでしょうか?当方に心当たりはありません。 さし当たり私はどうすればよいのでしょうか? 今日も会社を休んでいるので、心配メールを入れたいのですが、ウザイと思われても・・・。彼女の心はどこか別の方向に向いてしまったとあきらめたほうがいいのか、アドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- minakata-jin
- 回答数7
- 温厚で、穏やかな人になりたいです。
タイトルの通りなんですが、穏やか・優しい人になりたいです。 現在の私はというと、会社などで表向きは穏やかで優しいように振舞っていますが(俗に言う、外面が良い)実際は全然違っています。 たとえば、インフルエンザにかかって、発熱している人が、会社に出社していました。大事な仕事だか会議だか分りませんがそういう感じの理由で休めなかったようです。こんなとき、優しい人や穏やかな人は、「インフルなのに頑張ってて、すごいな。苦しいだろうな。大丈夫かなあ。」と思うのでしょうが、私は「迷惑だ、人にうつったらどうするんだろう。受験生の家族だっているのに。仕事休めないのは気の毒だけど、せめてマスクくらいしてほしい」と思ってしまいました。なんか冷たい人間だな、と自分でも思います。 また、なるべく温厚な感じに見えるように振舞ってはいますが、中身は実際違うので、ボロが出る時もあります。とても忙しい中、合間をぬってなんとかでかした仕事、「出来ました」と持っていったら、「ああ、ごめん、言うの忘れてた。ここ、変更になったんだ」と言われ、初めから全てやり直しになってしまった時。「は?」というのが顔に出ます。温厚な人は、「人間なんだし、この人も忙しかったんだから、言うの忘れちゃったんだよな、仕方ない。よし、やり直そう」と思うのでしょう。私は怒りしか出てきません。(自分だって、まだまだ仕事できるようなベテランじゃないくせに) 忙しくて機嫌が悪くなる時もあるし、物に当たる時もあります。そのうえ、自分がしたことを否定されるのが嫌で、明らかにうっかりミスの時は普通に謝りますが、自分なりの考えのもとに作成したものなどを「こうじゃなく、こうしてくれ」といわれると「でもこれは、○○○だから、こうしたんですけど」など、自分はまちがっていない、という主張をしてしまいます。なるべく言わないように気をつけています。 温厚な人になるために、こう思わないといけない、こう思っているけど、言っちゃいけない、という風に今は生活していますが、それだとただの温厚な「フリ」なだけで、中身はトゲのある屁理屈人間です。私は本当に、中身から温厚な人になりたいのですが、どうしたらなれますか。初めは、「こう思わないと」みたいな感じから入っていけば、そのうち中身も変わってくるでしょうか。 実際に温厚な人(本人に自覚は無いかもしれませんけども)、努力して温厚になった人など、アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- yuru-life0724
- 回答数7
- 会社の上司からもう会社に来なくていいと言われました
こんにちは。 現在社会人二年目です。 上司に、2日前の木曜日に会社に来なくていいと言われてしまいました。 経緯をお話致します。 まず、2月の4~6日に体調を崩していまして、5日に上司にインフルエンザかもしらないから病院に行くよう言われていましたが、医者キライな事と、高熱が出ていなかったので、医者には行かなかったです。その後、6日は会社を休んで、医者に行かず自宅療養したところ完治しました。 上司にはこの時になぜ医者に行かなかった、もしインフルエンザだった時に周りに感染したらどうするつもりだと注意をうけました。 私の、勤務しているフロアは、私の所属している部署だけでなく、他の部署の方も同じフロアにいます。 その後、三連休開けの12日から、鼻水や咳が出ていたんですが、花粉症だと判断してマスクをして会社に出社していました。 正直、風邪か花粉症だろうと油断していました。 2日ほど定時に帰宅して風邪薬をのんで早めに休みをとっていたのですが、症状が全くよくならなかったです。 あまり身体はダルくなかったのですが、 木曜日の朝に、体温が37.5あり、 昼休みに近くの内科に行ったところ、インフルエンザと判明しました。 その場で、会社に電話をしたさいに、 出社はいつからしていいか、伺ったさいに、 もうずーと、来なくていいと、上司から言われてしまいました。 私自身、インフルエンザの経験がなかったので、事の重大性をその言葉を聞くまで実感していなかったのですが、 今は自分の体調管理に、関する罪悪感で一杯です。 ちなみに、休みを取らなかった理由は、 いま、私の所属している部署の事務社員は 先輩 私 短時間勤務の方 の三人で構成されているため、 私か先輩が不在になると短時間勤務の方が帰宅したあとは、常に1人で業務をこなさないといけないため、 現在大変休みにくい環境にあったため、 休みや半休を取らずにいました。 休みにくい環境にあってもきちんと休養しなければいけないと、頭ではわかっていますが、先輩に迷惑をかけたくない一心で無理をしていました。 通常インフルエンザは5日間休むらしいので、とりあえず月曜日までにインフルエンザは完治させるつもりではいます。 けれど、上司を私の無責任な行動で怒らせてしまい、火曜日から出社していいか、本当に迷っています。 どう考えても、社会人としての責任がなかったですよね。 私は今後どのように行動すれば、いいのでしょうか。 ご教示、アドバイスをおねがい致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- nokonokoa25
- 回答数4
- 診断書について
インフルエンザの診断書?について病院のことはよくわからないので困っているので教えてください。 1週間前に最近体調が悪いなと思っていてその日に熱、せき、頭痛、くしゃみがあって風邪だなと思いました。バイトが接客業でマスクも禁止なので休ませていただこうと連絡をいれ、「今日中に病院に一度行って報告をください」と言われたので地元の病院に行くとインフルエンザの疑いがあると言われたのですが結果風邪ということで急に熱が上がれば病院に行ってくださいと言われました。家に帰ってそのまま報告すると「もう1日様子見をして大丈夫であれば明後日から出勤してほしい」と言われました。その後、母が私の体調をすごく心配してでも母が仕事だったので(父はいません)他県にあるおばあちゃん家に連れていかれたんです。その次の日に体調が悪化しおばあちゃん家の近所の病院でインフルエンザと診断されバイト先に報告しました。「4日後に現状だけ連絡をください」と言われました。4日後に熱がかなり下がりせきなど風邪の症状もあんまりなかったので病院に行くと「2日、3日は様子見をしてください」と言われたのでこのことと体調をバイト先に報告して、もうほとんど大丈夫なので実家に戻ったのですがバイト先から電話がきて「病院の領収書と完治して出勤してもいいという診断書を持ってきてください」と言われました。そこでなんですが私がインフルエンザと診断されたときは他県の病院でそっちに居たからだったmんですが診断書のみのためにはいけないので他の病院で書いてもらえるならそうしようと思ったんですが、最初の地元での受診はひとりで行ったので領収書は持っているんですが他の受診の領収書などは母が持っていて聞いたらどこにしまったか忘れてしまったとのことで探したのですが見つからず間違えて捨ててしまったのかもしれないのです。これではインフルエンザだった証明すらできず診断書も絶対書いていただけないですよね? ちなみに他県にいたことは伝えておらず最初のときからすべて「病院に行ってきたのですが…」と伝えていました。嘘をついてズル休みだと思われてしまうのが嫌で仕方ないです、、診断書は他の病院で領収書などもないまま作成はしていただけないですよね??
- 30歳 女性子持ち の再就職について
30歳 女性子持ちの再就職について質問です。 タイトル通り 30歳 女性 保育園へ通う1歳の子持ちです。 前々職では、5年ほど一般事務をしていました。 今の会社を3月で退職予定です。 今の会社は、正社員雇用でしたが3ヶ月しか働けませんでした。町工場のような感じの会社です。掘っ立て小屋のような事務所があります。 事務所は2階建てなのですが、1階が塗装場で塗料や、シンナーの臭いがダイレクトにあがってきてずっと臭いがしています。入社してから知りました。それでもせっかく入社できたのだからと自分なりに工夫をして過ごしていました。しかし、時間がたつにつれて臭いで気持ち悪くなり、頭痛や吐き気が襲ってくるようになりました。 「夏にはもっとキツクなるよ。」 入社時にそんな説明はありません。この言葉が退職の決め手でした…。他にも理由はありますが、大きな要因です。 他の方はなぜ大丈夫なのか不思議です。(60代女性と70代女性、上司は一緒の建物におらず、まず来ることはありません。)塗装をしている方々は常にマスクをしているというのに…。 あまり裕福では無いため、主人だけでなく私も働かないとやっていけません。なので、正社員を希望しています。 しかし、再就職にあたり持っている資格やスキルと言えば ・普通免許 ・Excel・Wordを使える ・第一種衛生管理者 くらいなものです。 ただ、子供の事で救いがあります。 母が側に住んでいてイザというとき(残業や発熱時など)は、子供の面倒をみてくれると約束してくれました。 また、甥っ子が同じ保育園に通っており、こちらもイザというときは一緒にお迎えをしてくれると言ってくれました。(逆に私が子供と甥っ子を迎えにいくこともありました。) まとめとして ・30歳の子持ち女性 ・前職を訳があるとはいえ3ヶ月で辞めている ・前職を会社のせいにして辞めている ・第一種衛生管理者以外に特にこれといったスキルがない ・土日祝の休みが希望(保育園が休みの為) このような条件で正社員採用してくれる会社などあるのでしょうか? また、パートの募集で正社員登録有りと時々書かれているのを見かけますが本当でしょうか?(知り合いに聞くと、書いてあるだけで登録は、まず無いよとのことでした。) 面接を担当されていた方。 同じような条件で就職された方。 他の方でもなにかありましたらアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- chobi4562345
- 回答数1
- 怖くて勇気が出ません。
文章力がないので長文になります。 当方、高校3年の女です。 小学生時代に友人関係でいろいろあり、それから人間不信なり、学校と厳しい習い事のおかげで何度も自殺しようとしていました。 親に迷惑はかけたくないので、風邪などでない限り、学校へは行っています。 ですがやはり、人が、人の目が怖いです。 顔を上げて歩くことができず、外出時はマスクをして、学校以外では更に帽子を被っていないと落ち着きません。何か行動しようにも億劫になってしまいます。人混みの中にいると、頭痛と吐き気に襲われます。 学校では、周りの声や笑い声が、自分に対する悪口とかだと思い込んでしまい、気にしないように本を読もうにも、声が気になってできません。むしろイラつきます。クラス内では孤立しています。友達は他クラスに数人いますが、信じることができず、適当に相づちをうったり、作り笑いをしてしまったりしています。おかげでよく夢で友達に裏切られたりする悪夢を見ます。 学校には本当に行きたくないのですが、親が怖いので我慢しています。おかげでリスカや自殺未遂はばれていません。自分は生きていても仕方がないと思ったり、自己嫌悪にもよく陥ります。死にたくなったらリスカして気持ちを抑えています。 しかし、常にそういう感情というわけではなく、落ち着いたら普通に話したり笑ったり、趣味に没頭出来たりします。 将来も、少しながら希望を持っています。 なので、このままの自分では、将来に支障が出るのではないかと思いました。 そこで、心療内科や精神科に行こうと思ったのですが、保険証で親にばれてしまうので断念し、スクールカウンセラーに予約をしようと思ったのですが、その部屋の前は人通りが多く、近づく気も起きません。担任にも友達にも、怖くて何も相談できません。 元々極度の人見知りで、口下手で、自分が喋ると周りに迷惑がかかると思ってしまい、あたふたしているうちに億劫になり、行動することを諦めてしまいます。 今の今まで誰にも相談せず、自分一人で解決しようと溜め込んで、ずるずるとここまで引きずってきてしまいました。でももう高3ですし、自分を改善せねばと思い、人様のお答えをお聞きしたく、ここに投稿してみました。 私はどうすればいいでしょうか?やはり勇気を振り絞って、カウンセラーや心療内科や精神科に行くべきなのでしょうか? ここまで長い文章にお目を通していただきありがとうございました。 御回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#231089
- 回答数5
- 恋愛相談です、脈ありなし判断をお願いします
恋愛相談になります。 かなりの長文になります、よろしくお願いします。 自分には好意を抱く先輩がいます。その先輩とは仲良くしていますが、脈有りなのか無しなのかどうか判断をお願いします。 以下は先輩とあった出来事等です。 ・体育祭の応援団練習の際、体調を崩した私の背中をさすってくれたり熱はないか額を触って確かめてくれたりしました。 それ以来、練習で少しでも私の様子がおかしいと感じると心配の声をかけてくれました。 ・最近あるイベントの実行委員(この実行委員はもともと私は係ではなかったのですが、先輩が先生に頼んで私まで係にさせられました)にて、仕事が積み重なってストレスが溜まると私にだけ愚痴を話してきます。(これは本人が「お前くらいにしか言えないから笑」と言っていました) ・軽いボディタッチ等のスキンシップは普通にあります。(叩く、わざと足を踏むふりをする、背中を片手で押す、マスクを引っ張る、「おりこうさん笑」と言いながら頭を撫でる等) ・イベントの実行委員にて。先輩は私と同級の実行委員(女子)と同じ係りで、最近はよく二人で校内で先生のところを回ったりと仕事をこなしています。それを私が見かけたところ(先輩もこっちに気づいた様子で)、後々に先輩が「あ~、俺仕事しなきゃ笑 ◯◯(その女の子の名前)苦手だから行きたくないな、うん、」と私に言ってきました。 ・こちらもイベントの実行委員になるのですが、私も仕事をしていると帰りがどうしても七時半くらいになります。その帰り道歩いて帰っていると、自転車に乗った先輩が後ろから来て何気なく話しかけてから一緒に帰ってくれます。(これはここ最近ほとんどあります) 先輩のいつも使う通学路は私の使う通学路とは真逆なのに、わざわざこっちに来てくれます。 ・LINEでも体調に気を使ってくれたり、普通に冗談交じりのやりとり等をしています。(一度先輩からの頼みでオールナイトにも付き合いました) ・普段学校生活で会うと、挨拶か会釈程度で会話を交わすことは少ないです。(先輩の同級や私の同級がいる場で会っても、あまり話はしないです) 二人か少人数になると話を色々してきます。 かなり長文になってしまいましたが、これは完全に脈ありと言えるでしょうか?無しといえるでしょうか。 自分的には脈有りのほうが普通に嬉しいですが、もしかしたら「単に可愛い後輩」としてしか見られていないのではないかと思ったりします。 長文、失礼致しました。 判断が難しいところですが、宜しければよろしくお願いします。
- 爪噛みを無くしたい。
18歳女子学生です。 私は小さい頃から爪噛み癖があり、今も酷いです。 噛まない時は旅行中と、学校の中です。帰ってから伸びた爪を見て喜ぶのに、いつの間にか無くなります。 我慢出来なければ、始めはこの指しか噛まない!って決めて3日は保つのですが、透明マニキュアを塗って毎度頑張るのですが無理です。 一番伸びたのは1か月前です。バイトを初めて、その業務の中にトイレ清掃があります。 それがきっかけで全く手を近付けることなく2週間も経ちました。が、その潔癖にも慣れてしまい噛んでいます。 今まで、怒ったり、イライラしたりしても何故か笑顔で穏やかに振る舞います 。 ストレスを爆発させたことはなく、蓄積ばかりで、 高校3年のとき、AOの合格通知が来て進学する分野を既に嫌になっていて、この分野で良いのかと今さら不安が頭いっぱいでキャパオーバーしてて何も手につかずで感情が出せませんでした。笑顔は頑張りましたが。 部活顧問兼担任から、君はいつもぼーっとしていてダメだよ。進学先が決まったからって。、と言われました。 私としては進学がワクワクで浮かれてる訳では到底無く、不安すぎたんです。 なのに分かってくれていなかった。帰って泣きましたよ。 つまりいくら他人に合図を出しても気づいてくれない。 最近スマホに代えてから日記アプリで辛いときは書きなぐっていきます。 こんなの書いても誰も見ないから意味ないけど。 高校生くらいから最近は専門を卒業してからどうするか(このままじゃ無駄金なので中退したいくらい)を毎日考えてしまい、ほぼ毎夜になると急に不安になって、色んな悩み事や不安フラッシュバックして自室で隠れて泣いています。しかし号泣なのがほとんどなので兄弟には気付かれてるかもしれないです。昼間は悲しくなりません。元気でですが、毎日24時間人肌が恋しいです。 でも親に泣き顔なんか見られたくないので、泣きそうになったら自室にさりげなく逃げます。 ナなので誰にも相談出来ません。悩み相談したら事情を話す時点で泣いてしまいますから。 話がそれましたが、爪噛みがストレスからだというなら 上記のため悩み相談出来ませんのでストレス解消できません。 学校の悩みを解決しようと先生にこの間相談しようとしましたが、途中で泣きそうになって切り上げてしまいました。 趣味は今なくなりました。 マニキュア、手袋、マスク、ガム等は試しました。 分かりにくい質問ですいません。 どなたか助けてください!
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 025420
- 回答数4
- 部屋に蜘蛛がいるのですが…
今日の夕方、寝室の壁に蜘蛛がいました。 虫が大の苦手な私にしてみたらとても大きいサイズで、100円玉ぐらいはあるかなと思います。 ・壁にペタッと張り付くような平たい姿勢 ・少し赤みがかった茶色い体 ・足先につれ細くなっていくタイプの脚(根元から細めだけど) ・とにかく超速い。これ歩き?ってぐらい速い。 クローゼット脇の壁にいたので殺そうと思って別室に行き、戻ってきたらいなくなっていました。 いた位置的にクローゼットの中だと思いますが、とっても速い動きだったので、いとも簡単にベッドまで来てしまいそうな気がします。 寝室といってもそんなに広い部屋ではないので…。 その後、用があって外に出たら、玄関の前に500円玉超えのビッグサイズスパイダーを発見しました。 私に気付いて逃げていましたが、見た目も動きも、寝室にいた蜘蛛と全く同じだったんです。 色は灰色がかった黒?(夜で暗かったので自信ナシ)だったと思います。 玄関前にいたのが大人で、寝室にいたのが子供だとしたら…。 寝室の蜘蛛を放置していたら大変な事になる気がするんです。 あんなデカくて速い蜘蛛が、寝ている時に体を這ったりしていたらと思うともう… 今はもうどこにいるか全く分からないのですが、寝室にはいると思うんです。 怖くて怖くて、眠れずにこの時間まで起きている次第です。 とりあえず口に入らないようにマスクをしてベッドインしていますが、蜘蛛は寝ている人間に寄ってきたり、体や顔に登ってきたりしますでしょうか? 出来れば「しないよ!」と答えて欲しいものですが…(笑) 見つからない蜘蛛を相手に、今後どう対策を取れば良いでしょうか? ちなみに、旦那は「蜘蛛は可愛い。蜘蛛はGを食べるんだから、殺しちゃダメだし外にも逃がすな。飼って可愛がれ!」と言ってくるので話になりません。 全ての蜘蛛がGを食べてくれるのでしょうか? ハエトリグモ?みたいな、男の人が手に包んでポイできちゃうような小さいぴょんぴょんクモさんならまだしも、今回の蜘蛛は無視できません。 手で掴むとかは、動き的にも絶対無理です。 私はあの蜘蛛が姿を現すまで泣き寝入りするしかないのでしょうか? 明日は大事な予定があるのにまったく眠れませんし精神的に参っています。 蜘蛛嫌いな私でも出来る対処法を教えて下さいm(_ _)m また、安心して眠れるよう、何か知恵をお貸しいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#200778
- 回答数2
- Macのシステム環境設定の"ネットワーク"について
Macのシステム環境設定の"ネットワーク"について 環境は MacOSX10.4.11マシン:PowerMacG4 ルーターとLANケーブル接続 モデム:ケーブルTVモデム Fujikura FCM-140U ルーター:corega CG-WLR300NM (無線LAN接続は主にiPhoneとPMG4のサブマシン) 無線LAN接続でトラブってまして、色々いじってるんですが・・・ 1>システム環境設定の"ネットワーク"パネルの設定は DHCP自動取得/AppleTalkなし/pppopなし/プロシキなしで設定 IPアドレス=192.168.1.22 サブネットマスク=225.225.225.0 ルーター=192.168.1.1 と表示 DHCP開放も実施しましたが、接続出来ず corega CG-WLR300NM のランプ表示も"インターネット"は消灯 "有線LAN"は緑の点等 "無線LAN"は緑の点等 のまま 1'>サブのG4で無線LAN接続(AirMac内蔵)からAirMac選択し設定は DHCP自動取得/AppleTalkなし/pppopなし/プロシキなしで設定 ルーターのネットワーク名を選択後WPAでPINコード入力->番号が違う旨で設定できず corega CG-WLR300NM のランプ表示も"インターネット"は消灯 "有線LAN"は緑の点等 "無線LAN"は緑の点等 のまま 3>無線LANルーターの設定(Safariで192.168.1.1に接続して"自動設定"を実施するが 最後に保存のボタンが現れず終了ボタンを押すと最初のステップへ戻り 接続できず) corega CG-WLR300NM のランプ表示も"インターネット"は消灯 "有線LAN"は緑の点等 "無線LAN"は緑の点等 のまま 4>繋がらないので30分モデム・ルータの電源を切っておいて再度起動し1>,1'>,2>,3>を実施するも 接続できず。 5>ルータの故障ではないかと、小売店へ持ち込み同一機器CG-WLR300NMを交換してもらい 1>,1'>,2>,3>,4>を実施しても繋がらず・・・ ほとほとマイッテマス(涙) 何度も同じような設定を行なっても一向に改善しません。 そこで、疑問がわいて来たので質問させて頂きます。 システム環境設定の"ネットワーク"ですが、 a>"ネットワーク環境"は 複数の接続形態を登録しておくためのものですか? (システムプロファイラにも現行のIPアドレスなどが記述されるので そのように見えるのですが・・・) b>そうであれば、この接続形態の情報はMac内のどこかに書き込まれているのではないかと 推察しますが、どこのどのファイルに書き込まれるのでしょうか? c>またそのファイルを削除する事によって トラブっているネットワーク環境をマッサラな状態で一から再設定出来ませんか? IPアドレス設定の過去質問などを読んで、自分で接続を試すのですが、どうやっても 何度やっても接続できなくて、もしかして、初期設定ファイルみたいなものを削除すれば 白紙の状態からLAN接続出来る様になるのではないだろうかと思った次第です。 また、他に対処法あればご教授願いたいのですが、 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- y_zep
- 回答数1
- 遠距離恋愛中の彼氏の浮気と性癖???
遠距離恋愛中の彼氏の浮気と性癖?変態?(長文です) 私も彼氏もアラフォーで独身。 私は子持ちで、彼氏は結婚したこともありません。 つきあって約5年で、昨年の夏に彼氏が転勤になり遠距離になりました。 不安でしたが、それでも会えない距離ではないので、別れることはありませんでした。 彼はゴルフとスロットが趣味です。 近くにいる時から、彼は小さな嘘や隠し事が多くて困っていました。 時々あやしいと思った時には、やっぱり風俗行ってたり(私とは2年以上レスですが)隠さなくてもいいのにゴルフに行ったことまで内緒にします。 よく嘘をつくので、私も束縛してしまいがちになり信用もあまりできなくなっていましたが、大好きなので気にしないようにして付き合っていました。 正月に帰省していたので、帰る時に一緒にあちらについて行こうかと言うと、「家で仕事しないとダメだから、集中したいし今日はこなくてもいいよ」って返事でした。 すごくあやしい態度だったけど、そのままお互いの家に帰りました。 でも、いてもたってもいれずに、留守は承知で今日彼の家に行きました。 何もなければそれでいいと思い、浮気なら別れようって思って、なんも食べれなくなるほど胃が痛くなりながら、行きました。 結果。 浮気も黒のようだったけど、他にも衝撃的な風景でした。 きれいだった部屋がゴミだらけで、ちらかり放題。 そして、違う部屋の女性の郵便物やゴミが入ったゴミ袋がたくさん。 それも、複数人の郵便物がそれぞれの袋に。 ほかにも、着古したような下着や、2か月くらい前に採った検尿の入れ物に別の部屋の女の人の名前。 何回も履いたようなパンストが大量に床に散乱。汚れてカピカピになったパンツ。 ゴミの中には、ペットシーツのようなシート(風俗きたかも) 物置にしている部屋には、使用済みの生理用品もたくさん紙袋に。 そして、机の上には口紅の付いた使い捨てマスクと、汚れたパンティーライナーがそのまま置き去り。 スーパーの袋に入った下着や、使用済みの生理用品を散乱して帰ってきてやりましたが、頭がおかしくなりそうです。 友達2人に言うと、危険なのでもうかかわるなと言われました。 悪いことしてる・・・のかな? 彼には、今日仕事が終わったら電話するように伝えましたがまだ連絡ありません。 普通に、電話なんでできないでしょうね。 私、勝手に行って悪かったのでしょうか? ちゃんと約束して、片づけする時間を与えてから行くべきだったでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- honeysosweet
- 回答数2
- 今時、全面喫煙OKの会社で過ごすには?
今時、全面喫煙OKの会社で過ごすには? 去年の暮れに1年勤めた会社が急に倒産し、同じ会社だった方々が会社を立ち上げ、 就職先に困っていた私を誘って下さいました。 ところが社員7人中、5人は喫煙者です。 吸わないのは紅1点の私と、もう一人の男性だけです。 私はかつては煙草を少しだけ吸っていましたが、 今後の身体の事を考えて今年に入ってすぐ禁煙しました。 大半の人間が煙草を吸うから大丈夫か?といわれていたものの 来客30分前は喫煙禁止、という事になっており、大きな空気清浄機もあるので まぁいいかなと思っていました。 ところが実際は来客もどんどん減り、しまいには来客が居ても煙草を吸っています。 空気清浄機もフル稼働でも焼け石に水の有様で、 約8帖ほどの狭い事務所の中で一度に2~3人煙草を吸われると辛くてなりません。 髪も服もすぐに物凄く煙草臭くなるので香水をつけていますが役に立っていません。 煙草を吸わないもう一人の男性は、外回りで殆ど社内に居ないので気にならないようです。 友達に言うと、禁煙した人間は煙草を吸わずにきた人以上に煙草の煙に敏感になるとの事。 ハンカチで鼻を覆ったり、マスクもしてみましたが余り役に立ちません。 そうこうしているうちに私の担当する仕事が諸事情でなくなってしまい、 今月から雑用係みたいになってしまって仕事に行くのが余計に憂鬱になってきました。 転職をするにしても30代後半ですし、前回も半年も職探しに翻弄され(転職歴が多いのです) 非常に苦労したので、すぐに見つかるとは思えません。 喫煙者である社長は「おはようございます」と言っても挨拶もしないような人で 仕事以外の事は一切喋らず、短気ですぐ怒るので人間としても信頼しにくい感じです。 なので相談するといっても難しい部分があります。 他の人も社長とは一線を置いて接しているようなので相談できませんし、その方達にも 煙いので余り吸わないで欲しい、とキッパリ言えるような信頼関係も築けていません。 転職先を探すにしても、その間、どのように副流煙から身を護ればいいのか…。 既に外に居て近くに喫煙者が傍に居るだけでもう気持ちが悪くなってしまっています。 何か良い方法があれば教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- umeyashiki
- 回答数2
- 年末年始時期の函館の服装をアドバイスして下さい
私は東京都豊島区に住んでいますが、年末年始を函館で過ごす予定です。 今回は気ままな中年女の一人旅なのですが、私は真冬の函館の天候をよく知りません。 ちなみに今回の旅のメインは「歴史の有る洋館巡り」なのです。 あちこちカメラを持って歩き回る予定なのですが、服装をどうしたら良いのか迷っています。 何故なら私には青森・新潟・秋田の3県出身の親しい友人達が居るのですが、全員もの凄い寒がりで、自分達の地元より東京の方がずっと寒いと口を揃えて言うからなのです。 ■下記は私が毎年雪が降った際の服装です。何を足して、何を無くしたら良いでしょうか? 出来るだけ出費をおさえ、旅行の全体の荷物を軽くしたいのです。 【足元】 私は東京で毎年雪が降ると、靴底が厳つくデコ付いたセミロングのお洒落アーミー風ブーツ(合成皮・内側面に着脱用のチャック付き・前面部分の紐あみ部分に隙間有り)で歩いています。 靴下は履かず、厚手タイツだけです。 ※私が以前東京で買ったゴム長靴は未だ新品なのですが、靴底の凹凸の深さは2mm程、尚かつ滑らかで、前述のアーミー風ブーツの靴底よりずっと浅く滑らかです。お婆さんが普通に履く、ウォーキングシューズの様な靴底です。ゴム長靴の縁の高さは、足首より11cm上くらい迄しか無い、ショート丈です。 【外套(コート)】 ショート丈のダウンコートに、襟巻きを首に巻くだけです。 【服(コートの下)】 下着(スリップの類は無し)+スタンドカラーのシャツ+厚手ニット地のカーデガン+厚生地タイトスカート・・・です。仕事の内容によっては、普通のビジネススーツを着用します。 【顔】 冬期は湿度が低くなりがちで、雨・雪があまり降らない季節となります。 その為、やたら毎日冷たく乾いた北風が吹くので、使い捨てマスクをしています。 イヤーマフや帽子は髪型が崩れるので、ここ10年くらいしていません。 冬でも雪と風が止み、(路面に雪が積もったままでも)日が照っていれば、ピアス・イヤリングをしたまま外出しても問題はありません。 【手先】 皮製手袋 (←中綿の無い1枚皮製) 【傘】 折り畳みではなく、普通の長くて丈夫なワンタッチ傘です。 【鞄】 普通より大きめの、合成皮製のビジネス鞄です。 私は極端な暑がりで、高温高湿に特に弱いのです。けれど喘息持ちなので乾いた風に要注意と言った、少々困った体質ですので、函館の冬期の湿度と風の吹き加減が特に気になります。 北海道ですから雪は沢山降ると思うのですが、降雪時の繁華街や普通の住宅街の路面・階段の状態がどうなってしまうのか、全く分かりません。 分かる範囲だけでも構いませんので、教えて頂けるととても助かります。 どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- 宵 祭 ヨイマツリ
- 回答数2
- 研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいの
研修医や医者、看護師ははどうしてあんなにも冷たいのでしょうか? 私は消防機関での救急救命士を目指す大学生です。 学校での課程で病院実習があったのですがそこでの出来事、思ったことがどうしても心残りあるので質問です。 医者は医療機関でなんでもできる人なので偉い。 研修医はまだ研究機関ではあるが将来は衆望な医者になるから偉い。 看護師はほとんどの薬剤の扱いもでき医療行為も医師がいなくとも出来ることが多い。 だからなのかこれらに該当する人は、消防(救急救命士)を見下しすぎな人が多くいるように思います。 A(研修医)は女性の方で初めの日挨拶しに行くと顔を一切見ずに「ん」の一言。 患者が連れである彼氏を読んでほしいと言うとめんどくさそうな顔で「はーい」と言って、連れの方を呼ばずに内職を始めたのです。そして偉い看護師の方が「検査も終わったし彼氏さん読んであげて」と言うとすぐ行動。 採血を1人でやっていて大変そうだった為手伝いで入りそれが終わると真顔で「もういいよ」の一言。 また、このAは高齢の患者さんには強い口調で当たっていました。 B(看護師の偉い人) ホットラインを取った時、消防本部からの連絡を聞くときはなぜかイライラしてる。 なぜかすごく突っかかった話し方。 C(看護師) CPAの傷病者で学生が心マしながらさまざまな医師、看護師が治療をしていました。 医療の世界に慣れてしまった人なら仕方ない事なのかもしれませんがこんな緊急事態にもかかわらずCは大爆笑。 内容はよくわかりませんが、別の患者の話をして笑ってました。また、フェイスマスクを患者の足の方から顔まで投げたりしてたのです。 他にも、搬送してきた救急隊に当たりの強い人や ぶつかっても、当たっても謝らない人 救急の学生は無視なのに医学生には熱心に指導する人など なぜこんなにも人間性に欠ける人が多いいのでしょうか。 そしてなぜそんなに消防を嫌う、見下すのでしょうか。 確かに救急救命士は医者、看護師に比べ行える医療行為ははるかに少ないです。でも、私はこの仕事を誇らしく思います。なのでものすごく悔しいです。 そして、人を助ける立場の者が人間性に変えているのもどうかと思います。 もちろん優しい看護師、医者もいました。 医者の鏡ってくらい素晴らしい研修医の方も見ました。 しかし、そうでない人が断然多かった。 なぜ、そんな人が多いいのでしょうか。 みなさんはどう思いますか
- 公営のレストラン施設は開いてるんですが、大きなデパ
公営のレストラン施設は開いてるんですが、大きなデパートは軒並み閉鎖になりました。巨大デパートでほぼ、外資系のブランドとかは、店全体が閉鎖でレストランも閉鎖で、地方の小さめデパートは食品のみ夕方まで営業しています。1ヶ月も閉鎖したら潰れるのではないですか?従業員も待機か、クビ。 1ヶ月は有給ですか? 不便しか感じません。 普段でも人がまばらなのに何を今更と感じますがW。 イオンはフル稼働で岡田さんの弟だからこそですよね。 経済は大打撃を受けるのに、トップは悠長です。 マスクだって無いので、連日使い捨てを使いまわしています。中にガーゼやティッシュを付ければ臭くないです。 経済も考えず学校や、百貨店などを軒並み閉めるのは、経済破綻を招く可能性が大きくなります。町は失業率者で溢れ、老人は苛つき、子供は感染したのを知らずに遊びまわる。 しかしながら、私の住んでる区域はBとして買い物にはAに行きます。 元はAに住んでいて、Cのエリアによく買い物に行ってました。DのエリアはBから、近くにあり繁華街です。Cのエリアは感染者が居ません。 多くの感染者は、感染者が特に多い近隣都道府県のすぐ横に集中しています。そこから、外れれば感染者は指で数えるか、全くナシです。 これをひとくくりにしてしまって、いるので小学校から右往左往しています。もっと、地域を絞って限定的に、規制線を区切るべきでは無いですか?今ではたただただ混乱をさせているだけで、行動範囲の広い公務員または医療従事者掃除夫が感染者になっています。 なぜ、小さな事に、限定させず 十把一絡げにしているのでしょう。これは、偏に安倍が、無能だから要請するから、うまくやってよと言うマルナゲドンです。生活に支障が出てきています。なぜ、報道内容に従って色分けしてから規制しないのか、気になります。結局国民なんてどうでも良いんですよ。 処でわたしは感染者が少ないCの場所で買物したほうが良いのでしょうか?車で40分は、します。Bは近くの病院の医師看護婦が(遠方より出勤)感染し閉鎖。Aは警察署で発症して事実上閉鎖。Cは、何も無し。直線距離では16kmぐらいしか離れてません。やることなすこと大雑把。不安を煽るだけ。森三中の黒澤も、検査に難色を示されて何度も味覚異常を訴えたらしいです。と言うことは、ただの風邪と思っている人検査に回されない人が区分的にたくさんいるのです。何故色分けしないのか、不思議じゃ無いですか?。
- 緊急事態宣言をお願いする、、、、いかれている国日本
アホ吉村が、現状の打開策と称してパフォーマンスを次の通り繰り広げた。 ・酒を減らせ、そして、緊急事態宣言をお願いする。 中身もパフォーマンスそのものであり、混乱や不満が加速するおそれがあっても、解決する効果はそれ以上絶対にない案を打ち出した。 これを一般的になんというか。パフォーマンスという。 それは、政治家として仕方がないかもしれない。 いな、政治家とはそういうものである。 問題は、その面持ち、面構え、態度である。 大した効果もない、大した気概もない。 大した努力もしていない。 それでも、オーディエンスの脚光を浴びたいとするのが芸人である。 中身が一切ないなかで、パロディとパフォーマンスを行うことで脚光を浴びる。 しかし、中身が無いのだから、人気あっても、その存在に重みは持たせてもらいようがない。 それが出川哲朗である。 いな、ウッチャンナンチャンの内村であっても、政治家のもつ重みは持てないかもしれない。 それでも、あまりのカリスマ性を芸人がもつと、そこに政治家のような重みが生まれる。それが北野武である。 これは天才であるから仕方がない。 では、吉村は、、、一切の天才性やカリスマ性は感じられない。 それもそのはず、芸人ではないからだ。 カリスマ性で政治を行ってはかのチッチョリーナのように国が潰れると海外から言われかねない。 だから、カリスマ性はない。 では、問題はどこにあるのか? 効果がない政策を打ち出すことは仕事だから仕方ない。 しかし、それをパフォーマンスにしているところが糞だと言っている。 信憑な面持ちで、死ぬ気で考えましたみたいな、、、、。 馬鹿かこいつ。アホかこいつ。 国民が命が、、、、アホかこいつ。 じゃあ、お前の給料をゼロにして、家も車も全部寄付して文無しになって、府民に渡してみろよ。 勿論絶対にやるわきゃない。 己のためにだけに政治をしている。 しかたねーけど、やるんだよな。ってかマスクいつまですんだよ。 麻生太郎はそう報道陣に質問した。 これが政治だ。この悪態こそ、真実の政治なのである。 めんどうくせーな。そう、めんどうくせーことが政治であり、その担い手は、そもそも嫌われるべき存在である。 面倒くさいし意味不明だが、国に緊急事態宣言をお願いしなければいけない。それが本音である。 それを言っていい。それが真の緊急事態宣言じゃあないの。 なんで、それを苦渋の顔で、信憑な顔で話してのか?馬鹿か吉村は。 馬鹿なんだ。最低だよ。こいつは。
- 3年間の好き勝手の末に心病んでしまう問題社員
度々の投稿です。地方40代課長職 これまで度々相談を書かせてもらっています、部下の問題社員の件です。 https://okwave.jp/qa/q9673943.html https://okwave.jp/qa/q9709810.html https://okwave.jp/qa/q9754999.html 先般健康診断が行われ、その際に”ストレスチェック”がありまして、どうやら彼は引っ掛かったようで、本日私には言わずに(理由は”健康診断の追加検査で”と言いました。業務中扱いだったのですぐに分かりましたが)、産業医の元へ、ついで産業医紹介の近所の医院へ面談に行きました。 前述の通り、彼は(文系出身というのもあり)3年目過ぎて基本的な工学や物理単位やらの知識がほとんど入社時と変わらず、また度々のセクハラ騒ぎ・学歴振り回し(別段大した大学でもないのですが一応国立大卒)や先輩への悪い態度に加え、英会話能力ゼロ(そもそも顧客に電話も満足にできず、指示を出しても数時間電話の前で汗だくで固まっている)、挙句に納期が近づくと見え透いた嘘をついて逃げてしまうため、これまでほとんど実務をさせられる状態ではなく、課の諸先輩及び後輩の図面仕上げのお手伝いやら作業マニュアルを作成させてきました。 (数々のクズエピソードで部内のほとんどの人を怒らせてしまい、異動させようにも引き受け先部署がありません) うーん、前任者の課長は本当に何を教育した(前任者は優しい男でしたので)のだろう?とつくづく感じています。もちろん私自身にもストレスです。 おそらく彼はプライドが高く、自分が”大活躍できない”ことに加え、後輩にも抜かれ、日々屈辱の中でストレスを溜めていたのでしょうが、 さすがにこの状況では、”遅すぎる”としか言いようがなく。 先日週末に東京の実家に帰省し、本日戻った足でそのまま産業医の元へ行きました。 (この時期に東京に帰る神経も理解できないのですが・・・もちろんマスクもせず) いやあ、ストレス面談したいのはよっぽどこっちだよ! と言いたいくらいですが、 こういう状況になってしまったのは、何が悪かったと思いますか? これからどうしたらいいでしょうか? 私は実は、彼はもう長くないな、彼はここにいる限り気づかない、ここで今の屈辱に耐えぬいて何かしらのスキルを身に着けない限り、彼は一生このままの繰り返しだろうな・・・と思っております。 (と言っても図面だの計算だのは全くダメ、英会話もダメ、文系だけど営業なんかとてもできないし、公務員試験も昔落ちて今からでは無理だろうな・・・と)
- mastercam9.0でGコードデータを読み、…
mastercam9.0でGコードデータを読み、編集・加工するには 以前、mastercam9.0で、Gコード(NCコード)データ(内容は電気回路パターン)の読み込み・反転・インチをミリに変換方法について質問(NO.9650 mastercamでGコード(NC)を読むには)したところとても初心者の当方でもとても分かりやすい回答を得ました。 ところが、使用ソフトのバージョンが低いのか、操作方法が間違っているのか、何度となく試してみましたが、指導いただいた方法ではそれが出来ませんでした。再度指導していただきたく投稿しました。 当方の最終目的は、電気回路基板の作成のため、薬品でのエッチングを使うのではなく、回路パターン線を削り取ることで基板を製作するとです。 1 Gコード(NCコード)データをmastercam9.0に読ませ、図として表示させる方法(手順)として、 回答では 「ユーティリティー」の「ポスト実行」で「変更」をするときに、[RPP.PST]にして、「Reverse」とすると、NCデータを選択するようになります。 操作してみると mastercam9.0のMILL9を立ち上げメインメニューの「N NCユーティリティー」-「P ポストプロセッサ」-「C 変更」で、 問題点は [RPP.PST]が見つかりません。Mで始まる[M*.*]のポストはたくさんあります。 また、[RPFAN.pst]もあります。そのため「Reverse」が選択できません。故にNCデータ、NCIファイルが作成、「ツールパスメニュー」の「NCIインポート」で作成されたNCIファイルをインポート等の操作を進めることができず困っています。 また、なにぶんにも初心者なので、「操作マネージャ」の「バックプロット」で「表示」の出し方が分かりません。「操作マネージャ」とは「オペレーションマネージャー」のことでしょうか。また「バックプロット」とは「再プロット」?。 2 外国製の電気CADのため、NCコードはインチで出力されます。そのインチで出力されたNCコードをミリに変換させる方法(手順)がわかりません。 回答では これは、メインメニューの「変形移動」で図形を選択し、「変倍」は「均等」で倍率を25.4倍で実行してやればよいとおもいます。 操作してみると メインメニューの「x 変形移動」-「S スケール」-「A 全部」-「E 図形要素」-「A 全部」を指定するのですが。 問題点 その後の操作が分かりません。”「変倍」は「均等」で倍率を25.4倍で実行”まで進めません。 3 新たな疑問として、mastercam9.0上で回路パターンを作成し、そのパターンの線そのものをエンドミルで切削したいと考えていますがどのような操作をすれば可能になるのでしょうか。 メインメニューの「T ツールパス」-「P ポケット」-「c チェイン」-「I オプション」で平面マスクをチェックし”工具パラメータ”等で工具・ポケット等の設定し”ツールパス”で表示しても、パターン線の周辺が切削されるだけで、望んでいる”パターン線”のみを切削することが出来ず困っています。 以上長々と書きましたが、ご指導よろしくお願いします。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数2
- 嘔吐恐怖症なのでしょうか?
最近こちらで嘔吐恐怖症というのがあることを知りました。 もしかすると、私はそれなのかもと思い、質問させていただくことにしました。 私の記憶では小学2年生の時に、授業中に初めて嘔吐したのがきっかけで、それ以降嘔吐が怖くて怖くて仕方ありません。 3年生の時には、もう学校で嘔吐するのは嫌だと思い、登校拒否までしていました。親には何となく理由は言えなかったのですが、朝になると実際ムカムカしていました。 その年に登校拒否は治ったのですが、いまだに親は理由を知りません。 その後、嘔吐下痢症になったり、食中毒などでも何回か吐きました。 吐きそうだと思うと動悸がします。 結婚して妊娠した時は、つわり中、吐くのが怖くて食事が出来ず、栄養失調で入院しました。 我慢の限界がくるまで絶対に吐かないようにしていたので数回の嘔吐で済みました。 それでも自分的には本当につらかったです。 そして、子どもが出来てから嘔吐下痢症という病気があることを知り、流行り出したという情報を耳にすると、怖くて怖くて毎日心配で仕方ありません。 夜になると、自分がなるかも、子どもがなるかもと思ってしまい、動悸がして眠れなくなります。 そんな日が続いて、自分は病気なのでは?と思うようになりました。 なってもないうちからこんなに心配するなんてバカバカしいと思うのですが、頭から離れません。 誰かが吐いたと聞くだけで、どうしようもなく不安になります。 子どもが嘔吐下痢症になった時は、細菌研究員並みにマスクと手袋をして、吐いたものがついた毛布やシーツなどは何重もの袋に入れて捨てました。 外食に行っても、作った人が嘔吐下痢症なのではと思ったり、外出しても、ここで、もしかしたら嘔吐した人がいたかもしれないから菌が浮遊していて移るかもしれないとか思って不安になります。子どもを連れて出かけるのが特に心配で、誰をみても菌を持っているような気がしたり、特に病院に行った後は、潜伏期間の48時間超えるまでとても不安です。 嘔吐が移るような病気の人が犯罪者並みに嫌いです。 ここまでくるとやっぱり病気なのでしょうか? この先も治らないのでしょうか? いっそ催眠術で嘔吐に対しての恐怖心を取り除いてもらいたいくらいです。 周りには笑われそうで話していません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 01130113
- 回答数1