検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アラフォー女性に質問です。
普段どんな本を読んでいますか? 自分自身に身になったとか勉強になった本はありませんか? 是非教えて欲しいと思います。 40歳まであと少し。 専業主婦です。 以前からなかなかやる気が出なくて 昼寝ばかりの毎日を変えようと図書館へ通うことに。 やる気が少し出てきて、 本を読みたい、勉強してみたいと思うようになりました。 今頃ですが自分の知らない世界を知りたいです。 興味の無いことも触れてみたいと思っています。 今、子供の体のことで勉強すべきことがあって、それ関連の本は(発達や成長について)読んでいます。 映画のことでも、戦争のことでも、自己啓発でも何でもいいです。 お勧めの本を教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- usukimidoriiro
- 回答数3
- どうでもいいニュースで 大事なニュースが見れない
どうでもいいニュースで 大事なニュースが見れなくなっていると思いますか? 八百長相撲 カラ解散 小向 沢尻 小沢 ジョンイル 海老蔵 この辺の情報を 毎日 詳しく テレビで流していますが 正直どーでもいい もっと大切なニュースがあるはず こんなどうでもいい事ばかりテレビで流している間に 本当に大事なニュースが見れなくなっていると思うのですが それがテレビ側の狙いなのでしょうか? もっと大事なニュースは 報道しない 詳しく説明もしない... のは 何故なのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数6
- ラブホテルに関しての疑問
ラブホテルの紹介サイトやホテルのHP等を見ていると 18禁のアイコンが付いてないラブホテルや 家族で~とか書いてたりファミリープランというものがあるホテルもあります ラブホテルって風営法か何かで決まっているんでしたよね…? 何故未成年が宿泊(休憩)出来るのか不思議なのですが どういう事なのかご存じの方教えてください
- 日本ではなぜ暴動が起きないのでしょうか。
エジプトでムバラク大統領の即時辞任を求めるデモが起きています。 原因は30もの期間にわたる独裁政治だということですが、 理由こそ違え日本の中でも政治に対する不満を持っている人は 沢山いると思うのですが、なぜ日本では、エジプトで起きているような デモが起きないのでしょうか。法律が関係しているのでしょうか。 国の体制の違いでしょうか。詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- minamishimozuka
- 回答数20
- 日本が今、世界トップレベルの経済大国なのは何故?
はじめまして。 日本は産業革命で力を蓄えた欧州列強から乗り遅れたにも関わらず、明治維新後には日露戦争で大国ロシアを破り、アジアのトップとして列強へ連なることができました。 その後敗戦したものの、高度経済成長を経て今やGDPは世界ベスト3です。 どうして日本という国はこうまでの苦行を乗り越えて何度も何度も立ち上がり、そのうえ世界トップクラスの国へとなることができたのでしょうか? 「日本人が頑張ったから」 という抽象的な解答ではなくて、具体的に万人が納得出来るような解説を知りたいです。 『日本人の性格が・・・』や『日本には○○があって・・・』などなど、どのような見地からでもかまいません。理論に基づいているならば憶測でも構いません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 歴史
- raionzumanshon
- 回答数8
- 中2息子skypeエンドレス。どうしたら??
中学2年の息子がfacebook とskype にハマってしまいました。 今まで、6時30分頃部活動から帰宅後、食事や風呂、宿題を済ませると、残りの時間は弟とテレビゲームをしたりバラエティ番組を見たり家族でワイワイ過ごしていました。 しかし現在では、慌てて食事をしたかと思うと、たった今学校で会ったばかりの友人達と同時にskypeで会話をしながらパソコンでその友人達とゲームを延々としています。skype ヘッドフォンで会話をしているので家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 息子も中学2年になり、家族がうとましく思えたり、親兄弟より友達と一緒のほうが楽しい年代になってきた事とは思うのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか? 「skypeは無料だから別にいいじゃないか」と息子は言います。「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 「わが家では○○でした。」や、「こんな家のルールがあればいいのでは?」等、ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 育児
- fumufumu12
- 回答数7
- キャバクラに行きたくない
31歳男性です。先月までキャバクラに行っていました。 チャット仲間に女の子と仲良くなりたくて、キャバクラに行くんだが、2回に1回はストレスをため込んで帰ってくることを伝えたら、キャバクラの女は食い詰めた女と借金女しかいないとだから話も合わんし、そんな女に価値はないと教えてくれました。 将棋仲間の老人にも相談すると、水商売はろくなのがいない。と言ってました。 詳しい方、人生経験の豊富な方、ぜひ、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- daigomi
- 回答数7
- だんなさんのお小遣いについて
質問させてください。 30代半ばの夫婦です。子供はいません。 旦那さんの手取りが平均して毎月20万くらいです。自分もパートで働いています。 その旦那さんのお小遣いなんですが毎月5万渡しています。 多いのか少ないのか分かりません。ただ毎月ほぼその中でやりくりしているようです。 以前はお弁当持参だったんですが部署が変わって他の人たちがだいたい毎日会社の近くでお昼をとるようです。そのときに一緒に行ったほうがコミュニケーションがとれていいと言うのでそれからはお弁当やめました。 毎日のランチ代が平均して600~700円くらいでしょうか。 あと使うと言ったらたばことジュース代、他は自分の好きな雑誌や本を買っているくらいです。お酒代は家の食費から出ますし、飲み会も月に1回行くくらいです。 自分的には貯金をしていきたいのでお小遣いもうちょっと減らせないかなとも思うんですが、友達のとことかも毎日お弁当持参でお小遣いは3万だよ~ってパターンが多いのでこれが普通なのかもなって感じです。 平均的な数字はどれくらいでしょうか。もし減らしてもらうとしたらどのように持ちかけたらいいでしょう。ご意見ください。
- 父の遺産と夫婦
父の遺産の事でお尋ね致します。 父が亡くなり 私(40代)専業主婦は、ある程度の遺産を受け継ぎました。この遺産は 夫婦間において 私だけの物になりますか? それとも 夫婦2人の物ですか? 法律的にどうなるのでしょうか? 主婦の皆さんはどうされているのでしょうか? 実は遺産の事は主人(50代)に黙っておりましたが、銀行からきた 明細書をみて 知ってしまし 激怒されました。主人はお前の父の遺産は夫婦で使う物であって お前だけの 物ではいといいます。それを黙っていたと、それまで 私が管理していた お金をすべて 取り上げました。そして ある程度の生活費は出してくれますが 自分の物はその 遺産を使えと 出してくれません。遺産があるから おれが 全部出す必要はないというのが 彼の言い分です。 黙っていたのには理由があります。決して私だけの物だから 黙っていたのでは ありません。 1目は 私達夫婦が日頃から喧嘩が絶えず不仲であること。 2目は 主人は結婚の時にしったのですが 結婚前にカード使いすぎでブラックリストにのったことがあり、 お金を貯めるより使う人であることを知っていたこと。 3つ目は 主人の義父は 義母の死後半年で 女をつくり 結婚 家、お金の全てが 他人に渡ってしまったのを 目の当たりにし、私は すこしでも子供にやりたいと思った事。(私自身 病気を患っており この先主人より 長く生きる可能性が低い。) 私自身は この お金を自分にも使ったことが ありません。あくまで 保険と考え 将来 定年になったときに 足らない分をだしていけたらと 思っています。今 現在は 主人のお金で 生活できておりまりますし 家のローンも 主人のお金で払えていけますし わざわざ 遺産をくずしてまで と言う考えが正直 ありませんでした。 ただ 遺産が入ったので 何かあった時は何とかなる思い 主人の貯金を崩し ローンを全額返済いたしました。 これも 主人の言い分では 自分のお金があるのに 俺だけのお金を使ったと許してくれません。これも だめなのでしょうか? 私から お金を取り上げた主人は 案の定 会員制高級クラブ通いを何件もし始めました。 それだけでは 遊び足らず 会員制デートクラブで 大学生などを 紹介してもらって会っております。私は 父の遺産だけは無駄には使いたくないと思っています。
- 映画の魅力って?
映画の魅力とは? ここ最近、映画の本質について考えています。 そこで質問なのですが、 なぜ、国も性別も人種も関係なく、 世界中で映画の虜となる人が多いのでしょうか? 映画といっても、私のような一般人には、 テレビでやっているような2時間ドラマのような、 感覚で見てしまうことの方が多いですし、 ドラマのほうが映画より手間もお金もかからない気がします。 なのに、どうして、こんなに映画という媒体に食いつく人が多いのか。 どうして、こんなに映画に感情を込めるのか。 ぜひ、映画ファンの方にお聞きしたく質問しました。 私自身、映画は大好きですが、 映画とドラマとどういう違いがあるのかわからないのが本音です。 アドバイスお願いします。
- テレビでもDVDでも昔の日本映画が少ない理由は?
テレビで昔の日本映画を放映する事はとても少ない様に感じます。 大概アニメか寅さんシリーズの繰り返しです。 街のDVDショップに行っても邦画コーナーは極端に少ないです。 この前まで昭和30年代ブームがありました。それを懐かしむ映画も作られました。 しかしその当時に作られた映画には敵わないと思います。 昔の日本映画がテレビで放映されない大きな障害(著作権や肖像権など)と言うものがあるのでしょうか?
- 同棲の準備について質問です。
いつもお世話になっております。二十代女性です。彼氏とは付き合って約二年です。 同棲の準備から生活について質問させて下さい。 ◆初期費用、家具、家電一式以外に、最低いくら位資金を準備すれば安心だと思いますか? ◆フリーター同士の同棲は、実際にどのような厳しさがありますか?生活していくのは不可能ですか? 以上二点についてご意見頂けたらと思います。 よかったら「この位の収入があったら楽」など、二人暮らしで具体的に求められる金額についても教えて頂けると助かります。 彼氏の方が年下ですし、金銭的な話はさり気なくリードしたいと思っているのですが… いくら計画を立てても、理想と現実がかけ離れているといけないので、経験豊富な皆様に知恵をお借りしたいのです。 何でもいいので、回答宜しくお願いします!!
- 嫌いな市会議員っていますか?
市(町)会議員というと、身近な存在だけにその議員の側面や過去、色々と情報も入ってくると思います。 本当に嫌いで、議員なんか辞めてもらいたいと思う人はいるでしょうか? どうして嫌なのか教えてください。 できれば、党派が理由ではないものを知りたいです。 ※ 実名を書かないで下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#127596
- 回答数5
- 三流芸能人の薬物疑惑
最近のニュースを観てうんざりするのは低次元なニュースオンパレードである事です。 繰り返し泣いて反省する小向なにがしの映像を見せられとどのつまりNHKにチャンネルを合わせてしまいます。 民放のニュースは長いだけで冗長されている部分が多く中身が薄いニュースばかりです。 少し前は腰クネクネダンスの韓流アイドルの映像を何度見せられた事か。 テレビ局にメールしても通り一辺の返答のみだしBPOに訴えるだけの材料もありません。 劣化したテレビ界をグレードアップするにはどうしたら良いと思われますか?
- 八百長について素朴な疑問
こんにちは。 相撲に限らず、八百長はスポーツ業界で問題になります。 私はスポーツ観戦に全く興味の無い人間で、そもそもこうした問題について考えた事がないのですが、昨日のサンデル教授がテレビに出演していた際に例題として取り上げていたので少し考えてみました。 ところが、普段スポーツを見る事の無い私は基本的な知識が欠けている事に気がつきました。 例えば、草野球でも少年野球でも何でも良いのですが、そのスポーツが好きでやっている人たち、別に誰が見ていても見ていなくてもそのスポーツが好きだからやっています。 そしてそんな選手たちを外から見ているのが好きでフェンスの外の芝生で見ているおっさん。 この草野球の選手たちと外で見ているおっさんの関係と、プロ野球選手と観客の関係の違いは何でしょうか。 なぜ野球が好きでやっているのにそれを見ている赤の他人のおっさんにとやかく言われなければならないのか。 好きでやってるのなら八百長なんてする必要が無い等と言わないでください。 テレビで視聴者を盛り上げるために接戦を演出する事はいくらでもあります。 それが選手たち同士の間で起こっても良い訳です。野球が好きなのと同時に、接戦をしているんだという状態の雰囲気があればそれで気分が盛り上がって楽しいんだという選手だっているかもしれませんから。 草野球選手とそれを見ているおっさん、プロ野球選手(力士でも良い)と観戦者の関係の違いはなんでしょうか。 もしかしたら質問文があまりにも言葉足らずかもしれませんが、はじめに断り書きばかり並べるのもなんなので、まずはこの位からお伺いし始めてみたいと思います。 おつきあい頂けますとうれしいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#207138
- 回答数12
- なんで、現地の自衛隊等の仕事を放送しない??
いったいなぜだ?教えて下さい。 政治の問題か?そうなら、何党が悪いのだ?民主党が自衛隊嫌いだからか? テレビ局の問題か?各放送局は自衛隊が嫌いだからか? 死体を運ぶ映像、死体に敬礼する自衛官、被爆してるであろう水の中に足を入れて働く自衛官をなぜ放送しない? 本当にもう解決したので、おちゃらけ番組見て、遊んでろってことか?ざけんなよ。現実を伝えろよ。 外国行ったら、日本人差別されるんだろ?被爆野郎近づくなっていう馬鹿いんだろ? 被災者が、各都道府県の施設に入居したら、近隣の奴、どうせ差別すんだろ? まだ1カ月の立ってない、当然余震もある可能性大、それ以上の地震もあいうる今、テレビは国民騙すのかよくそ
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hariappu
- 回答数6
- 訳のお手伝いお願いします(続)
この会話文は知らない単語が多いでが、テキストの新出単語や解説、電子辞書などを使い、単語の意味はだいたい把握できたかなーといった感じです。 難しくて嫌になってくるけど、会話文の内容が知りたくて、ついついやってしまう(疲労・・・) (7) A 按 规定 是 这样,可 有的 网吧 为了 赚钱,违反 规定。 このような規定に従って、あるネットカフェでお金を稼ぐために、規則に反してお金を稼ぎます。 按(前置詞):~に従って、~に基づいて 规定(名詞):規定、定め 有的(代名詞):(物事や人の一部を表す)あるもの、ある・・・ 赚(動詞):稼ぐ 违反(動詞):(法則や規定などに)反する、違反する (8) B 监管 部门 就 不管 吗? 監視部門は監督しないの? 监管(動詞):監視し管理する 就(副詞):二つの動作が引き続いて行われることを表す (~すると)すぐ、 管(動詞):監督する、束縛する (9) A 管是管,可 也 有 疏忽 的 时候 確かに、監督することはするけど、うっかりするときもあります。 ↑ こんな感じですかね? 管是管,可・・・:ある見方を肯定する一方、補足するところもあるということを表す。 是:「A是A」の形で、譲歩を表す、後半句は逆接接続となる、たしかに・・・ではあるが 可(接続詞):しかし、だが 疏忽(動詞):なおざりにしる、おろそかにする (10) B 现在 电脑 普及 了,网路 游戏 对 人们 有 很 大 的 吸引力,孩子们 更 容易 着迷 今、パソコンが普及し、オンラインゲームが人びとに対して、大きな魅力があります。 子供たちはさらにネットゲームの面白さにのめり込んでしまいます。 吸引力(名詞):魅力、吸引力 着迷(動詞):(面白さや魅力に)とりつかれる、夢中になる、とりこになる (11) A 这 是 一个 大 的 社会 问题,许 多 人士 正在 探讨 解决 的 办法。 これが、大きな社会問題の1つで、このように多くの人びとは、解決する方法を摸索しています。 许:このように 人士(名詞):人びと 探讨(動詞):よく検討する (12) B 如果 处理 得当,网络 游戏 还是 不错 的 もし適切な処理を行えば、オンラインゲームは(やっぱり)とてもいいゲームです。 (13) A 是啊,做 什么 事 都 得(dei3) 有个 度,过度 就 不好 了。 そうですね。何かするにも限度があって、限度を超えるのはよくないです。 (14) B 高兴 过度,还 会得 心脏病 呢! 度を越えて遊びすぎると、(さらに)心臓病になるよ! 高兴(動詞):喜んで~する、好んでやる 过度(形容詞):程度を超えている、度が過ぎている 会得:会得する (15) A 你 真 会 开 玩笑。 あなたは本当に冗談が上手いね。 会(助動詞):上手にできる、長じる 开 玩笑:冗談を言う
- ベストアンサー
- 中国語
- k-dokugaku
- 回答数1
- 何故"アニメ放送は不適切"?
テレビ東京は31日、東日本大震災の報道にからみ視聴者から約600件の抗議をメールと電話で受けていたことを明らかにした。 同局では震災発生直後の11日午後2時54分から12日午後11時55分まで、災害報道で最長となる33時間1分の特別報道番組を連続放送。その後レギュラーのアニメ番組「テガミバチ」(土曜後11・55)を放送した。この対応に「アニメ番組を流すのは不適切」などの抗議が殺到したという。 この日都内で開いた定例会見で、島田昌幸社長は「激励も90件ほど頂いたが、多くがおしかり。貴重な意見として生かしたい」と話していた。 此れなのですが、何故不適切なのですか? ただの八つ当たりや、偽善者さんの意味不明な自己満足の行動にしか見えません。 別に強制的に見せられている訳でも無いのに、と思うのですが。 ずーっと国中葬式ムードで居ろ、ってことですかね? この手の人って、他にも何だかんだネチネチといちゃもんつけてますが。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#131001
- 回答数4