検索結果

投資

全10000件中9721~9740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 相手が損をしないように私が損をした体験を話したら馬鹿された

    話し相手に誠意をこめて、相手が損をしないように、私が過去に起こったリート(不動産投資信託)で、120万くらいの損をした体験談を教えたら、馬鹿にされました。なんだか怒りがわいてきました。どうしたらいいんでしょうね。損をしたためになる話はしないほうがいいのでしょうか?

    • daigomi
    • 回答数7
  • 収益分配金のご案内(兼 支払通知書)

    投資信託を保有していると分配金が支払われるごとに 「収益分配金のご案内(兼 支払通知書)」が送られてくる と思うんですが、これってどうして必ず送られてくるんですか? 誰かご存知でしたら教えて下さい!! 何か金商法とか投信法とかで必ず交付するようにって定められてるんでしょうか?

  • 13年間で200万円を効率的に貯める方法・商品教えてください

    13年間で200万円たまるように定期積立をしたいのですが、アドバイスお願いします。 原資となるお金はありません。これからコツコツ積立です。 投資信託等の元本割れのリスクを含むものは考えていません。 条件のいい金融機関、商品名やその他方法などもあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 米ドルと豪ドルの関係

    豪ドル債権という投資信託を意味をわからず持っているのですが 最近急落しています・・ ドル安がさらに進むようですが、豪ドルも下がるのでしょうか? 資源価格も暴落するらしいですし、なんだか怖くなってきました。 今後1、2年は米ドルや豪ドルはどうなるかおおよそ 予想を付ける事は可能でしょうか?

    • php4
    • 回答数1
  • 積み立て投信のポートフォリオで、困ってます

    毎月4万円ずつ、投資信託を積み立てしたいと考えてますが、あと1つのファンドが決まりません。 多少のリスクは、我慢して10年は、続けるつもりです。 できれば、マネックス証券で、取り扱っているものをお願いします。 今、考えているファンド(それぞれに、1万円づつ) インデックスファンドTSP  トヨタアセットバンガード 年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)

    • iketanu
    • 回答数2
  • 次はどのような投信を買えばよいのか?

    お世話になります。 現在保有していますのが、住信の分配ファミリーに5千万で月26万・ 5千万で米ドルの為替で90円以上なら月19万というのに投資しているのですが、 次の5千万で長期運用(30~40年)で毎月分配型を考えるとしたらどのようなのがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。

  • 被害者探しスレッドを立てたい

    投資被害にあったので、2chに専用の被害者探しスレッドをたてたいのですが、スレッドの立て方を教えて頂けないでしょうか? 手順がわからないのです。どこをクリックしていくのか、 また会社 や代表の名前 代表の電話番号 どこまで載せても いいものでしょうか? 会社 代表者は実名でも構わないですよね?

  • 勝手にファイナンシャルプランナーを名乗っても違法ではないのか?

    友人で投資一本で生活してる人がいます。 そのままでは世間体が悪いので 自称「ファイナンシャルプランナー」を名乗ってるみたいです。 かといってファイナンシャルプランナーの仕事はしてません。 医者でない人が医者を名乗るのは違法でしょうが 何の資格もない人がファイナンシャルプランナーを名乗っても 法律的に問題はないのでしょうか?

  • バランス型ですが、持ち続けていいですかね・・?

    サブプライム問題が起こる前、銀行から勧められるままに、投資信託をはじめてしまいました。 住友信託の四分法(バランス型)です。 基準価格が当時1万円を超えていたのに、今では8千円台。 今はじっと我慢の時期と思っているのですが、考え間違えしていたらと思い、書き込みしてみました。 アドバイスお願いします。

    • noname#147806
    • 回答数3
  • 新生・4分散ファンドについて

    インデックスファンドを購入してみたいと思っています。 このファンドは、新生銀行でしか扱ってなくて、以下の4つに25%ずつ均等配分して投資するそうなんですが、それぞれ個別に購入するよりお得なんでしょうか? 中央三井日本株式インデックスファンド 中央三井日本債券インデックスファンド 中央三井外国株式インデックスファンド 中央三井外国債券インデックスファンド

    • POP50
    • 回答数1
  • 法人 持株会から株券

    取引先の持株会に加入しています。 毎月10000円の送金で、投資金として処理してます。 先日、1000株@50の株券が一枚送られてきました。 この時、経理上はどう振替したらいいのでしょうか? また、これを売る場合の取得価格はどう算出すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 馬券で生活、大もうけしている人って

    馬券を当てて、それだけで生活できるくらい稼いでいる人ってきっといると思います。 そういう人は、どういう買い方をしているのでしょうか? 固い勝負だけしているのでしょうか?それとも大穴ねらいなのでしょうか? 生活をするにはコンスタントに的中していかないとだめだと思います。 投資額も大きいのでしょうかね。

  • 減損会計てなんですか?

    減損会計てなんですか? 資産の収益性が低下して投資額の回収が見込めなくなった場合、当該資産の帳簿価額にその価値の下落を反映させる手続きをいう。 と見ましたが、よくわかりません。 何をしたいのか? 何を、どのようにして実行するのか? などが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • デベロッパー

    不動産初心者です。デベロッパーは、土地を仕入れて、テナント付けをして転売利益をとるのですが、転売せずに長期保有はしないのでしょうか? また、転売先は機関投資家とかありますが、最近は、ファンドも転売先として候補に挙がると思いますが、ファンド自体はデベロッパーみたいな開発業務は行わないのでしょうか?

  • 家族に内緒の口座をつくりたい!

    へそくりの管理用、投資などに運用に口座を作ろうと思います。 普通につくれば キャッシュカードが郵送され、家族に知られる 可能性があります。 カードを作らない方法もあるみたいですがカードが無いとATMが 利用できず、不便なのでカードは作りたいのです。 家族に知られず口座開設できる方法はありませんでしょうか?

    • wing25
    • 回答数9
  • 「レバレッジ効果」の意味

    「レバレッジ効果」というと、用語集では「少額の投資資金で大きなリターンが期待できること」とありますが、ある株式レポートで、 「サービス費用のレバレッジ効果」 「売上増によるレバレッジ効果」 という使い方がされていて、意味が分かりませんでした。 これらの「レバレッジ効果」はどういうことを指しているのでしょうか? ぜひ、教えて下さい。

  • 岩井証券の口座開設

    岩井証券の口座開設をしたいのですが記入する情報の中に ・総合口座(MRF)、MMF、中期国債ファンドのご利用について (1)総合口座(MRF)+ 中国ファンド (2)MMF+ 中国ファンド (3)利用しない とあり(1)、(2)、(3)のどれかを選択するみたいなのですが、普通に現物の株式投資をする場合はどれを選択すれば良いのでしょうか?

  • 株はギャンブルか?

     「株が趣味です」、というと、「ああ、ギャンブルね」と、冷たく言われることがあります。   私自身は、パチンコ競馬などはやりませんし、株はギャンブルじゃない、と思いたいのですが、ギャンブルじゃないことをうまく説明できません。なんていえばわかってもらえるでしょうか? それとも株はやはりギャンブルなのでしょうか?  投資スタイルは短気~長期までさまざまです。

  • 1億円の運用について・・・

    真剣に悩んでいます。 投資などの知識は全くない自分が、約1億円を運用しなければならなくなりました。 ただ、ずっと長期でそのまま寝かせておくことはできないお金です。毎年300万くらいはその中から必要です。 どう運用していけばいいかアドバイスをいただけませんでしょうか。 無知ですが、冷やかしではありません。

    • tenren
    • 回答数3
  • 積み立てNISA オルカンについて

    楽天証券の積立NISAでeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を申し込みましたが、最後の確認を見たら分配金コースは「受取型」になっておりました。確か、オルカンは配当金はないと聞いてましたが、これは何か間違いでしょうか。いずれにしても、積立NISAのオルカンの利息は、再投資に回されますか。

    • imuyaku
    • 回答数4