検索結果

リサイクル

全10000件中9701~9720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 普通はまわりに【恋愛事例】があるよね?(゜Д゜)

    彼女いない歴=年齢41歳、ハゲチビブサイク男ですし女の子友達すら出来たこと無いんですよね!! °・(ノД`)・°・(゜Д゜)ウソー 皆様のまわりには大抵、恋愛事例がありますよね? 例えば、 ☆友人に彼女が出来た。☆友人が結婚した。 ☆会社同僚に彼女が出来た。 ☆会社同僚が結婚することになった。 ☆近所の人には彼女がいる。 ☆近所の人が結婚することになった。 等々。 普通に生きていればまわりに恋愛が発生してその現実を見たりしますよね? しかし、私はそういう恋愛の事例や現実を目の当たりにした経験がほとんどありません! 転職でいくつかの会社に行ったりしましたが、必ずモテない、彼女いない、いわゆるダサメンブサメン系ばっかり知り合ってしまいます。 ですから、友人の結婚式などに呼ばれたり出席したことすら無いです! 何でこんなにも恋愛というものからかけ離れた人生になっているのか不思議です!神様は私に恋愛させないように働きかけているとしか思えません。 41歳で恋愛未経験、恋愛事例まったく見たこと無い、街行くカップルや夫婦の一緒になったプロセスが不思議でなりません! どうやって男女は結ばれるんですか? 類は友を呼ぶ………これ以外のご回答をお待ちしています!!

    • noname#159599
    • 回答数4
  • デスクトップ故障。データ救出、買い替え、改造など

    こんにちは。 2008年の初めに買った、エイサーのデスクトップが故障しました。その頃の最速でquad core 2.8ghz メモリ3Gなど、当時としてはかなり良かったのですが、4年半経った今、突然電源が立ち上がらなくなってしまいました。一応放電するなど、検索して出てくるホームページに書かれてあるような事は試したのですが、回復しません。OSはビスタでした。 一応、これといったデータはバックアップされているので、ノートで対応できるのですが、デスクトップが使えないと色々不便な面もありますし、それほど重要でないといっても置いてあるデータが欲しかったりもします。ただ、修理にかなりのお金がかかるようなら、データが救えるなら新しいものを買ったほうが色々な面で良いのかなとも思っています。しかし、土台というか箱?が使えるなら、改造できるものなら改造しても良いかなとも思うのですが、最近のパソコンの知識がほとんどないので、どうしたものかわからないでいます。10年ほど前に一度自作をした事があるのですが、もう相当前なので忘れたり事情が変わったりあると思います。そこで質問ですが (1)新しいパソコンを買うとして、データ復旧について ハードディスクをそのまま取り外して「そのまま」新しいパソコンの余っているBAYに取り付けてOKというわけには行きませんよね・・・OSが入ってますし。このような場合データの復旧はどのように行えば良いんでしょう? (2)修理して、改造? 電源なのかマザーボードなのかなど故障箇所によって値段も変わってくると思うのですが、結局そのまま修理だけにお金を払うなら、新しいパソコンを買ったほうが結果的にというか総合的に安い可能性もありますよね。そのような場合、修理するついでにその他の部分をアップグレードするなど、より効率のよい(?)お金の使い方はありますか?マザーボード自体が故障している可能性もありますが、ハードディスクと箱はあるしメモリも安くなっているようなので、マザーボード、CPU、メモリをひっくるめて変えるとかできるのでしょうか?そこまで変えるとOSの認識で問題が出てきたりややこしいんでしょうか? とりあえず、古いパソコンなんで、ただ修理だけお金を掛けるなら、もう少し出してよりよいパソコンにしたいという感じです。なんらかのアドバイスを頂ければ幸いです。 (ちなみに、私は海外(カナダ)在住なので、日本のお店の情報 -例えばパソコン工房など-を頂いても残念ながら生かせません。ご回答を頂くとき、その部分考慮頂ければ幸いです。もしかしたら価格的な事でも事情が変わるかもしれないのですが、そのあたりはもちろん日本の事情でご回答頂ければと思います。それと、私事ですが、現在車がないので気軽にお店に持っていって見てもらうというのが難しいです。そのあたりもわがままですが考慮いただけたらと・・・)

  • LANカード

    子供用に98ノートをもらってきました。 これをネットにつなげたいんですがイマイチよくわかりません。 型番はPC-LU45L33D たぶん98SEかな? FDD  CDROM  PCカードスロットがついてます。 今現在のネット環境は光マンションタイプで BUFFALOのair station NFINITIでビスタを使っています。98SE対応です。 PCカードがあればつなげれますか? できれば型番などもわかればありがたいのですが。

  • 日本では放射性廃棄物はどのように処理しているの?

    原子力発電所からは、毎日のように様々な放射性廃棄物が出ていると思うのですが、いったいどこで、どのように処理しているのでしょうか? 低レベルの汚染水は普通に海に流してるのは知ってるんですが、高い線量のパイプとかコンクリートとか・・・どうしてるんでしょう? そしてこれからどうするのでしょうか? 日本のように国土が狭く、どこにでも人や動物が暮らしている国ではなかなか廃棄が難しいと思います。 海外に運んで処理しているのでしょうか?

    • noname#157864
    • 回答数5
  • 互換インク おすすめは・・・

    IC6CL50の互換インクをどこで買おうかと迷っています。 プリンタはEP804Aです。 ネットで調べると、6色セットで300円~2000円と様々です。 これは、値段に比例して品質がよくなるのでしょうか? おすすめとか、比較検証したサイトがありましたら、教えてください。

    • daxue
    • 回答数6
  • 着られなくなった服

    体型が変わってしまい、直ぐにまた着られるようになると思っていた服が、何着かあります。 とてもお気に入りの服です。 今でも、その服が好きなのだけど、 なかなかその服を着られないでいます。 最近、また筋トレを始めて、少しずつ身体が引き締まりつつあるのですが、 これらの服は、どうすれば良いですか? ちなみにわたしは、流行りを追いかけることはしないし、 その服も、いつまでも着られるような良いデザインです。

    • noname#194379
    • 回答数1
  • メ-カ-保証継承費って!

    24年7月登録。 走行距離150キロ 新古車では無く ワンオ-ナ-物件です。 メ-カ-保証継承費は必要なんでしょうか? 車屋名義→私名義に変更の場合必要だと思ってたのですが・・・ 個人名義→私名義に変更でも 同様の手続きが必要なんですか? それと 何年保証がついてるんでしょうか? 実は契約をした後ですが、 疑問に思ってます。 ¥29.800もかかるんですよ (メ-カ-から請求される金額とか そのままメ-カ-に渡すと言ってました) 別に車屋から 安心保証¥27.600もかかってます。 *車屋=中古車センタ- ネットで一括下取査定に電話して来て頂いた車屋さんです 税金等は当然必要経費ですが!他に言われるままの詳細が 登録・届出費用¥34.800 下取諸経費 ¥17.000 他社在庫販売手数料 ¥8.500(他の店舗にあるので輸送代と聞きました) 以上の内容は当然 妥当な金額なんでしょうか? 今からでも 訂正出来るのでしたら言ってみようと思ってます。 十分理解もせず 焦らされ契約となった次第です。 まぁ 最終的に私が納得して 契約を結んだのですが どうか 良いアドバイスをお願いします  

    • taiko88
    • 回答数5
  • 粗大ごみ(一般家庭関連)の回収費について

    粗大ごみの回収費についてお聞きしたいのですけど、各業者によって費用は当然違ってきますよね? 大体で良いのですが2トントラックの少し大きめのトラック1回分で4万円ぐらいて普通ですか?それとも高すぎますか? 内容は本や照明器具、服類、おもちゃ類、セミダブルベッドとかです。

  • おすすめ節約術はありませんか?

    3歳と0歳4ヵ月の子供の母親です。 旦那と、祖父(私の実父)と、5人で暮らしています。 祖父とは世帯は別です。 将来の事を考え、少しでも多く貯金をしたいのですが、 現在、私は無職(秋頃から働く予定)で、生活もぎりぎり。 節電もやっているのですが、その他に何か良い節約術が あれば実践したいので、教えてください。 どれだけの節約になっているのか、分かりませんが、今やっているのは、 *お風呂の残り湯で、洗濯 *なるべく、ネットを使い、まとめて洗濯 *電気ポットは、夜間コンセントを抜く *使わない家電製品のコンセントを抜く *早めの就寝(電気を消灯) 今日から実践しているのは、 *お米のとぎ汁で、食器洗い *無駄にテレビをつけない こんな事しかまだ出来ていません。 あと、お風呂の残り湯で、洗濯してもまだ少し残るのですが、 そこにお湯を足し、少し追い炊きをして入浴するのと、 残り湯を使わずに、新たにお風呂を溜めて入浴するのとでは どちらが良いのか、、、? 下の子はまだ乳児なので、お湯を足し、少し追い炊きするのは 衛生的にもどうなのかなぁとか思っています。 子供が居て、共働きで という同じような環境の方で 上記以外の節約を実践している方がいらっしゃれば有難いです。 もちろん、このような事に詳しくなくても、 おすすめ節約術をお持ちの方、アドバイスください。

  • 携帯に身に覚えの無い動画が保存されています

    先日携帯の機種変更を行ったのですが、新しい携帯のデータを見てみると私が保存したものではない動画が保存されていました。 動画数は20本ほどで、ほとんどがヴィジュアル系?のPVのカット版です。 カットされているところもまちまちで、サビが最後まで聞けるものもあれば、サビの途中できれているものもあります。 知り合いもこういうことがあったと言っていたため、最初は気にしなかったのですが、動画ファイルの中にはテレビの画面を自分で撮影したようなものもあり、私が携帯を初めて買った年よりも前に撮影されたもののようです。テレビにも、その部屋にも見覚えはありません。 これは何かご存知でしたら教えてください。

    • yirwns
    • 回答数3
  • インクがすぐに無くなった

    エプソンのプリンターを2年くらい使用していませんでした。古いインクが入ったままだったので、 新品に交換したのですが、かすれたため(当たり前ですが)クリーニングを行いました。 なかなかかすれが取れないため、合計30回位クリーニングをしたところ、きれいに印刷できました。 そうしたら、新品のインクの黒があと少しでなくなると表示されました。印刷したのはわずか5枚です。 こんなことってあるんでしょうか?パソコンはウインドウズ7です。クリーニングをしただけで、 インクがなくなるってあるんですか?それともプリンターの表示がおかしい? プリンターは5年くらいまえに1万円位で買ったインクジェットです。

    • bankun
    • 回答数6
  • 古い鉄の看板の撤去

    自宅の前に、昔父が経営していた会社の古い鉄製の看板が立っています。 もう設置してから何十年も経っていて、錆びていつ倒れるかわからないので撤去したいのですが、こういうのの撤去はどこに頼めばいいのでしょうか? 高さは電柱ぐらいあります。 家計が苦しいので出来るだけ安くできるところを探したいのですが… アドバイスお願いいたします。

    • catra
    • 回答数4
  • x1 twinやテラドライブ

    最近、古いゲーム機に興味を持ち始めてます 僕の好み的にx1 twinやテラドライブのようなパソコンとゲームが合体したようなゲーム機が好きで買いに行こうと思って古いゲームを扱っているお店に行ったのですがどこにも売っていませんでした なので神戸市内(神戸からいける所でもOK)でテラドライブやx1 twinのが売っていそうなお店をできるだけ多く教えてください

    • noname#174792
    • 回答数1
  • 遊戯王を売りたいのですが

    少し前まで遊戯王というカードゲームをやっていたのですが、完全にやらなくなったので売ろうと考えています。 現在持っているカードは1400枚~1500枚程度(100枚程の束が14個と50枚程の束が1つできました。)ありますが、スリーブはしていなかったので、状態はあまりよくありません。特に側面(辺?)の部分です。(多少良いものも混ざっていますが・・・) これを最寄のブックオフかネットオークション(ヤフー)などで売ろうと考え中ですが、どちらの方が高値がつくでしょうか。 これくらいにはなるんじゃないかという金額も示していただけるとありがたいです。

    • rock05
    • 回答数2
  • パイナップル豆乳ローション

    18歳女です。 体毛がとても濃いことにずっと悩んでいます。 最近パイナップル豆乳ローションで毛が薄くなると聞きました。 パイナップル豆乳ローションはドラッグストアで売られているでしょうか? また、おすすめがあれば教えていただきたいです。 ずっとコンプレックスで、少しでも改善したいと思っているのでよろしくお願いします。

    • noname#158770
    • 回答数2
  • オーブンに入らないケーキの型

    先日、通販で27cm×18cmのロールケーキ型を購入しました。 ですが、いざ届いてみると・・・うちのオーブンに入らなかったんです。 よく商品のページを確認してみると、「内寸は27cm×18cm」なものの、取っ手のようになっている部分があるため、「外寸は32cm×20cm」とちゃんと書いてありました。 商品名になっている内寸だけを見て、入る♪と思って買ってしまった私のミスなのです。 なので、返品することもできず・・・かといって捨てるのもすごく勿体無いですよね。 どうにかして使うことはできないでしょうか? どうかみなさまの知恵をお貸しくださいm(_ _)m

    • megurix
    • 回答数7
  • 新生活を始めるにあたり家計について困ってます

    こんにちは 初めて質問させてもらいます。 今年授かり婚をしたもので 6月に出産、現在2ヶ月の子がいる専業主婦です。 主人も私ももともとそれぞれの実家に住んでいて、 一応説明する時には私は里帰り出産だということにしています。 そして、里帰り出産が終わったら3人で住む予定だったのですが家がなかなか見つからず、結局いまは主人の実家にお世話になっています。 そして、やっと引越し先が決まり9/1に引っ越しすることになったのですが、 困ったことにお金がありません。 私の貯金は結婚式や健診費、BABY用品の買い揃えなどで消えました。 主人も3月に就職したのですが、それからの貯金は賃貸の契約でほぼなくなり 残金が2万円という状態になります。 引越しは自分たちでやるので、ガソリン代がかかる程度。 それも給料日後のことなのですが、給料日まで2万円、それまでに主人のおこずかいが13,000円はかかると計算。残るのは7,000円。 予想される次の給料は22万円。 なんとかやりくりしようと思うのですが、かなり厳しいです。 箇条書きにすると、 次の給料日まで2万円で、 出費が おこずかい13,000 です。 給料が入ってからは 冷蔵庫90,000 洗濯機30,000 炊飯器10,000 支払い77,000 赤ちゃん用品10,000 食費25,000 生活用品(洗剤やトイレットペーパーなど)5,000 水、光熱費30,000 おこずかい32,000 赤ちゃんの貯金10,000 ※家賃は契約時の金額に含まれるので、かからない。 合計319,000円 (家電を買わないと189,000円) 10月にはこれに家賃66,300円が加わると 合計255,300円になります。 主人の給料は22~25万でオーバーです。 主人は車通勤でガソリン代がかかります。 交通費が一部出ているため、登録したいまの車での通勤しかできません。なので車通勤を辞めるのは難しいです。 日割りにするとガソリン代は一日800円ほどになると思います。 約1000円として、 さらにこの暑さで飲み物を買うかもしれない、ヘビースモーカーなのでタバコを買う、などガソリン以外のこずかいは一日300円で、合計一日1300円のおこずかいを渡しています。(タバコの本数はかなり減らしてもらってます…) ちなみに お昼はおにぎりを持たせ、飲み物もスーパーで2Lの飲み物を安く買い、持って行ってもらってます。300円はそれで足りなかったら買えるようにという感じです。 ※おにぎりや2Lペットは主人の実家持ちで、食費から出してもらってます。 そーすると次の給料日まで13,000ほどかかり、計算上所持金が7,000円になるという感じです。 家具はお互い持っていた机やテーブル、タンスなどを持って行こうと思ってますが、家電が買えません。最低限、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器はほしいです。 しかし、それらをまともに買うと15万ほどかかると思います。 その他にもかかるお金があり、かなりかつかつです。 さらに痛手が主人のカードのリボ払いが月に15,000円ほど、車のローンが27,000円、奨学金10,000、ふたりの携帯代25,000で月に77,000円の支払いがあります。 家電をカードで買うか迷ってますが、主人が結婚する前から使っていたカードの支払いの総額が40万もあり、これ以上は増やしたくないと思っています。 といっても、カードを"使うしかない"状況なら仕方ないですが… 私の携帯も引越し先で固定電話を買う予定なので解約しようかとも考えています。 赤ちゃんの貯金も多少削ったとしても、0にはしたくありません。 他にどこか削れるところがありますか? 光熱費なんかは二人とも実家暮らしでどのくらい使うとどのくらいかかるかというのがよくわかりません。 30,000円より減らせますか? 食費も25,000円はこの状況では多いでしょうか? それとも生活は無理でしょうか…。 節約術などもあれば教えてください!

    • noname#158863
    • 回答数2
  • 自作パソコンの損害賠償について

    はじめまして、ご相談させてください。 今回、4年ほど前に自作したパソコンが壊されたということで損害賠償を保険会社に請求することとなりました。 経緯としましては、以下になります。 ・借家のアパートに据え付けてあったエアコンから水漏れが起きた。 ・不動産会社に連絡をし修理業者を手配してもらった(不動産会社による修理義務のため無料) ・業者が来て、エアコン修理途中で更なる水漏れが起きた。 ・エアコンの下に置いて使用していたパソコンに水がかかった模様(この時点で確認は取れていません) ・修理業者が帰ったあとにパソコンが起動しないことに気づき、パソコン専門店で確認してもらった結果「水濡れ痕は乾いているため確認が難しいが、その経緯があるなら水濡れによる故障の可能性がある。起動することもあるが、乾いているからではないか。液体浸入案件のため、今は動作できている部品でも、今後発火等の危険がある。修理のためにはすべての部品を交換する必要があり、全損となる。」との診断結果。 ・業者に連絡し、保険を使用して修理・弁償するとの回答。 ・保険会社の鑑定人が間に入り、相談中。 ・鑑定人いわく、「パソコンの使用による購入当時の資産価値の目減り分を賠償することになると思う。データに関しては弁償することができない。賠償後のパソコンはこちらで処分させてもらう。」 現状はここまでなのですが、以下がご相談になります。 ・メーカーパソコンであれば一般的な財産的価値などがあり目減り分なども策定できると思うのですが、パーツ単位で組み上げたパソコンの財産的価値の目減り分などはどのような評価によって策定されるのでしょうか? ・全損扱いになったとして、弁償してもらったあとの壊れたパソコンの所有権を保険会社が代位を主張して引き取り処分することになる場合、自作パソコンのため中古で売ることができるパーツなどがあれば、その換金した過失分はどうなるのか? ・また、こういったケースの場合、保険会社に必ずしも所有権を譲渡しないといけないのか? 以上になります。 わかりづらい部分、客観的に説明できていない部分も多々あるとは思いますが、どうかご回答をお願いいたします。

  • 美化センターにゴミを直接持ち込んだことありますか?

    今月中に引越しを考えてるのですが、 直接、美化センターにゴミを持っていこうかと考えています。 事前に電話で聞いたほうがいいのでしょうか? 経験者の人の意見を聞かせてください

  • パソコンの買い取りについて

    パソコンの買い替えを検討しており、その際、現在使用しているパソコンを買い取ってもらおうと思っています。 今は、東芝Dynabook axシリーズを使用しています。 ネットで調べてみるとだいたい1万前後で買い取れるようですが、今のパソコンの現状は、 (1)シールがはがれている。(実際は、シールの上に貼ってある保護フィルム?がめくれている) (2)キーボードの「PGDN」の矢印が削れて見えなくなっている。 (3)パソコンのキーボード面左下(左手の下になる部分)が熱で塗装がうすく焦げている。 (4)CDが焼けない(音楽は聴ける、インストールCDは再生できる) (5)よくフリーズする(ハードディスクがおかしい?) です。 もし買い取ってもらえるなら、いくらくらいになるでしょうか? 買取店に行く前におおまかな値段を知っておきたいです。1000円でもいいから買い取ってほしいです。赤字になるならあきらめます。 通常、こういうパソコンは修理してから売られると思うのですが、買取値段はどのようにして決まるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

    • rocken
    • 回答数2