検索結果

ロボット

全10000件中9641~9660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • AIによって仕事が無くなるとかいう経済学者

    「AIによって様々な知的労働が機会に取って代わり、世の中から半分ぐらいの仕事が無くなり、大変なことになる」とか言っている経済学者の主張の意味がわからないです。 AIのことも経済のことも全く理解していない おとぼけ評論家 がそういうことを言っているならその意味はわかりますが、経済学者の中にも「AIによって様々な知的労働が機会に取って代わり、世の中から半分ぐらいの仕事が無くなり、大変なことになる」と言っている人がいます。 お金も仕事も人工的に作ってるものであるので、仕事が無くなるなんてことはあり得ないし、その主体となるお金も人工的なものなので無くなることもありません。 にも関わらずテレビで経済学者が仕事が無くなるとか言っています。しかしちゃんと説明をしようとしない。AIで仕事が無くなるとの趣旨の話を言葉を置き換えながら馬鹿みたいに繰り返すばかり。まるですべての人や組織が稼いだ金を使用しないで溜め込み続け、経済活動を行っていないか、あるいはお金は使ったら消えてなくなるかのような前提の話をします。 またこの手の話をする人の多くが、なぜか「日本は借金で破綻する」と言っていた人ばかりです。 ただ単にいくつかの知的労働がAI技術による機械化で生産性が向上して低コストで実現できるようになるってだけです。 この手の「AIによって仕事が無くなる」とかいう経済学者はどういう理由や理屈の組み立てで、 AIによって仕事が無くなる とか言っているのでしょうか?

  • 父親が高齢で他界しました 母親も病気で10年前に亡くなり 親がいなくなったと実感しています 母は寝たきり 父は高齢で認知症もあり 介護に対して、考えることがありました 病院では改善することばかりあると思いました 自分が高齢になる前にやさしい介護の時代が来たらいいな なんて、ちょっと感じ書きました

  • 「アーマードコア」シリーズは終わってしまうのか

    アーマードコアの評価がAMAZONなどの購入者レビューで酷評されており、 タダ同然の値段で売られています オンラインサービスなども終了し、 パートナーシップ?という公式サイトの会員登録も新年に入ってから終了したようです。 また、VERDICTDAYのキャッチコピーは「最後を告げる」とあります もしかしてアーマードコアは、もう新作が出ないのでしょうか? 4とFA(フォーアンサー)が大好きだったので、アーマードコアが終わってしまうのは悲しいのですが。 (FA以降未プレイなのですが、これから全部やりこんでいこうと思っていたのですが)

    • noname#222284
    • 回答数1
  • 動物は交尾と出産の関係を理解していますか。

    動物に関しては、昆虫から鳥類、哺乳類まで、 テレビ放送やネットを興味を持って見ていますが、 どうしても理解に苦しむことがあります。 それは、動物が「交尾」と「出産」の関係を理解しているのかという問題です。 1.動物は本能で交尾し、本能で出産・子育てするので、その関係は全く意識がないのでしょうか。 2.しかし、哺乳類や鳥類は明らかに自分の子と他人の子を区別します。オスでさえも自分の子を育てます。 3.子孫の繁栄と交尾に何らかの関係があるのでしょうか。それともこういった考えは人類だけの特徴・本能なのでしょうか。 とりとめのない質問になりましたが、何か知識をお持ちの方。何でも結構です。教えてください。 私は、生物学の全くの素人です。

  • 中国が1万年もエネルギー独占!? 次は「月の裏側」

    今日の新聞見出し。 一方日本はISSに引きこもって時々逆立ちなんかしています。 荷物を受け取ったのが偉業とか、なんか情けない感じがします。 他国との付き合いで抜けるに抜けられないのかもしれないけど、ISSなんかもやは意味ないのでは?と思います。 一方中国は見出しのような現実的な目標を立てて進んでいます。 真意と実現性は別として、国の目指す方向を日本ももうすこししっかりして欲しいと思うのですがどうでしょうか もう少し自身を持って、ISSの仲間に、当初の思惑とは外れて経済的に意味のないものになったのではと発言できないのでしょうか? 有り余った金持ちの国でもありません 消費税増税とかもあります

    • noname#212128
    • 回答数6
  • 【政治政策・クールジャパン】クールジャパンで来日し

    【政治政策・クールジャパン】クールジャパンで来日した観光客のうち80%がアジア人だった。アメリカからは8%でヨーロッパからの観光客も8%。 これはクールジャパン政策が成功しているから来日者数が増えていると言っていいのだろうか? 16%の人のために看板に英語を表記するより80%の人のために韓国語と中国語を表記するのは政策として間違っていない気がする。 それが分かってない人たちは英語じゃなくて韓国語や中国語が案内標識に記載されてると発狂するけどね。

  • パスワードを忘れてしまいました

    パスワードを忘れてしまいましたokwaveのIDはわかるのですが調べる方法ありませんか?

  • ゲームを楽しむために勉強

    当方、勉強が全くできずゲームが趣味なものです。 頭が悪いにも関わらずシナリオが凝っていたり難解な作品ばかり好むものですからいつもあまり理解できず感覚的に楽しかったで終わってしまいます。 もちろんそれでもいいのですが、好きな作品であればあるほど骨の髄までしゃぶりつくしたいと思ってしまいます。 哲学や心理学、宗教、歴史などを含んだ作品。と説明にはあってもどこでそれが語られているのかなどがよくわかりません。 何冊か哲学者の本を読んでみましたが、ゲームとの類似点などがよくわからず、そもそも頭が悪いのでほとんど理解できず進歩がありません。 読解力や理解力が問題なのかはたまた畑違いの本を読んでいるのか自分では判断しかねると思い質問させていただきました。 他の方のレビューを見たりして、史実や哲学の内容などと照らし合わせるように作品について語っていたりするのに尊敬の念をいだいています。 優れた感想やレビューを書く方はどのようにかかれているのか、またゲームを100パーセント楽しむためのアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 ※好きな作品はいろいろありますが上記に関しては「ゼノギアス」についてです。

  • Audacityケロケロ

    Audacityでケロケロボイス編集したいです!なにをしたらいいでしょうか? 教えてください

  • Googleアンケートモニター

    アンケートのアプリありますよね。 たまにアンケートが来て答えるとポイントが貰えるやつ。 疑問なのは質問内容で『今年は何年?とか4+6は?とか1番右を押せとか。』 あれは質問内容なんてどうでもよくて実際にユーザーがボタン操作してるかどうか?を試されてるんでしょうか? あのアンケートアプリの仕組みが疑問です。

    • なた
    • 回答数2
  • 40歳過ぎの妻が喜ぶプレゼントは?

    いつもお世話になっております! 50歳の既婚お父さんだす♪ 今日は質問側にまわります (^◇^)v(笑) 今月結婚22周年を迎えます 私は若い頃から あまり妻にプレゼントとか しなかったのですが ある程度歳を重ねると 妻への感謝も気持ちも強くなって 最近は私の気持ちの証として 妻へ イベントごとに プレゼントを考えるようになりました それで何がいいのか 毎年迷うのですが、 40歳過ぎの女性が 旦那からプレゼントされて 喜ぶ物は何でしょうかね? 高い貴金属以外で よろしく お願い致します! m(__)m

    • mdhdis
    • 回答数21
  • アンドロイドと結婚するのは正しい事ですか?

    空想の質問です。 暇な時に回答して下さい。 僕の友達が、自分でデザインしプログラミングしたアンドロイドと結婚しました。 僕は内心腑に落ちない部分があったのです。 アンドロイドにインストールされている「結婚」というプログラミングが、倫理的に問題があると思ったからです。 何故なら、「相手を一生愛する」「他の人を愛してはいけない」というアンドロイドの自由を侵害するプログラミングだからです。 しかし相反する考えもあり、ジレンマに陥ってしまいました。 「相手を一生愛する」「他の人を愛してはいけない」というものが愛の証拠だとするなら、本物の愛というものはどれだけあるのだろうか、という事です。 実際、社会では同じ伴侶と添い遂げる事は尊ばれます。 しかしそれには我慢が必要な例が殆どなのです。 離婚する自由もありますが、「世間体」「経済力」「孤独」と「我慢」を天秤に掛けた結果です。 つまり、仮に愛というものが枯渇したとしても、仕方なく結婚を継続している例も有り得るのです。 人間は、自分達が作った制度によって雁字搦めになっているのです。 先程の問題と照らし合わせると、愛を強制されて結婚している人間と、マリオネットのように疑いも持たずに相手を愛しているアンドロイドとでは、どっちが不幸でしょうか?

  • おみくじをひくならどの神社がいいのでしょうか?

    おみくじをひくならどの神社がいいのでしょうか? 雰囲気もあわせてご存知の情報を教えてください。

  • はま寿司のバイトを辞めたい

    高校生です。バイトはかけもちしていますが、両方始めたばかりです。 昨日はま寿司新規店のオープン研修にほかのクルーの方から一週間遅れて初出勤しました。 その際に思ったことは、面接時に言われた「声を出す」等は特に問題はないのですが、魚のにおいとか予想以上に多い朝礼や声出しで勤務終了後、すごく気分が悪くなりました。まだ吐き気もあります。 また、作業を教えて下さってた社員の方の滑舌も悪くて何を言っているか分かりません。そのため他の社員の方に聞き直すとかで二度手間かけてしまいます。 社員の方は皆良い人なんですが、ノリにはついていけません。同じ研修生ともノリや空気が合わなくてあまり馴染めそうにないです。 本気で自分にこの職場は合わないと思いました。 まだ1日しか出勤していないのですが、本気でやめたいと思っています。 明日から再び研修が始まるのですが、明日はもう一つのバイトがすでに入っており明後日から参加する予定です。ですが、もう行きたくありません。 辞めるなら、どのタイミングで言うべきでしょうか? もしくはもう少し頑張って続けてみたほうがよろしいでしょうか? 長文失礼しました

  • 「自動運転」とはなんでしょうか?

    「これからの未来、自動運転になるから、タクシーはなくなる」と ネットで見たのですが どういう意味でしょうか? 運転手の要らない車みたいなものですか?

  • それでも嫁にとってはステキな旦那?

    新婚4ヶ月で社内不倫し、不倫中はときどきスマホの電源を切り嫁から連絡してこないようして、嫁にはモラハラ的な言葉を浴びせる男性でも、 心の底では嫁をちゃんと愛して大切に思い、かけがえのない嫁さんを幸せで楽な生活をさせてあげようと頑張るステキで立派な旦那だと思いますか?

    • nana84
    • 回答数7
  • 未来の兵器はどこまで無人化されるでしょう?

    3次元に自由に激しく動き戦闘できる機械ができたら 人間は簡単に潰れて死ぬ余計な荷物になる様な話を聞きます。 それに人間の視野は狭く環境から受け取れる情報量も限られ 反応速度も機械には絶対に敵いません。 電波、赤外線、紫外線、x線、ガンマ線、他様々なセンサーを付け 3次元の全方位を何十キロ先と絶え間なく眠らず観測し続けられ、 対象の進路を精密にベクトル等で計算し射撃できるならば 人間が操作する兵器は、機械が操作する兵器には勝てなくなるのでは と思います。 さらに一歩踏み込んで考えると、 効率的に連携すれば瞬間的に回避軌道を塞ぐ飽和攻撃を浴びせ 無駄撃ちも時間的ロスも減らして 次から次へと敵の数を減らす事もできる事になり、 ますます人間の出る幕は無くなるのではないかと思えます。 それ以上の事まで効率化されるのかは私にはさっぱりですが、 未来の兵器はどこまで無人化される/されないと思いますか?

    • noname#228046
    • 回答数2
  • 何歳まで生きたいですか?理由も含めて

    僕は、今19ですが 30,40代位でいいです。 理由:楽しい時間は、もう終わった感じがする。あとは働いて奨学金を返すだけ。

  • メインゲーム機は?

    ◾︎オフラインで遊ぶ 1XBOX 2Xbox 360 3プレイステーション 4プレイステーション2 5プレイステーション3 6PSP 7ファミコン 8ファミコンエミュ(.nes) 9PCエンジン(カード、ロムロム、アーケードカードなども) 10各種ゲームボーイ(白黒、アドバンス) 11各種ネオジオ(ROM、CD) 12ネオポケ 13セガサターン 14ドリキャス 15 3DO(リアル含む) 16 DS 17 3DS 18その他のオフライン機器(スーファミ、64などのゲーム機) ◾︎オンラインで遊ぶ 1Xbox 360 2PS3 3Xbox One 4PS4 5スマホ 6タブレット型 7PCゲーム 8PC専用ゲーム機 9PSP 10PS Vita 11 3DS 12 Wii △オンラインで繋がずにオフで遊ぶ 1Xbox 360 2PS2 3PS3 4タブレット型 5PC 6その他のオンラインゲーム機(あえてオフラインで遊ぶ) 理由もあれば、宜しければ教えてください。 また、印象に残っているゲームや、ゲームにまつわる私的な話もお願いします。 ◾︎私的な印象に残る今までにやったゲームについて 印象に残っているのはHaloというゲーム。 これは、動画のHalo 4までやりました。 ネットで何となくFFVII DCをやったおかげで購入してみたHALOというゲームソフト。 はじめは全く歩くことも視界を上手く見ることもできずに壁を登ろうとしてた。 ジャンプとかBダッシュとかしてコインを取るような気持ちでいた僕ら日本人には合わないゲームだったと思う。 そういうFPS初心者の頃のゲームですね。 今は、オフ専用。Nexus 7のマインクラフトや、Xbox 360マイクラで遊んでいます。 メタルギア・ピースウォーカー、オペレーション・ダークネスなども面白い。

  • 【男に聞きたい】女性を神聖化しすぎてセックスが・・

    ・・・できません。 好きな人と付き合っているのですが、 セックスがどうしてもできません。 「彼女がそんなエッチなこと・・・」 そう妄想すると臆病になってしまうんです。 罪悪感を感じるといういうか・・・ AVをネットで見過ぎている弊害かもしれませんが、 この女の子を、そんな淫らな女性にしてしまったら・・・ と、コワくなってしまうのです。 悲しいことに、自分の頭の中で、 セックスの対象の女性(ネットのAV女優)と、 神聖化された、現実の彼女というのが、完璧に分かれてしまい、 それを今更融合することはできない・・・ こんなことで悩んでるのは、私だけでしょうか? それとも私のように悩む男は、他にもたくさんいるのでしょうか?

    • noname#211610
    • 回答数7