検索結果
家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 災害対策&部屋の整理を家族に協力してもらいたい
QNo.1583902の質問に補足をさせて下さい。 家族はあまり災害対策には興味がありません。 私だけでは少ししかできないので、家族の協力も必要なんです。 お金とか、その部屋を整理するのも。 まず母に何とか部屋を整えて欲しいんですが、どうしたら良いでしょうか? 父とかにも片付けろ、と言われるとただ煩いと思うだけみたいで。 私が説得できるでしょうか? 祖母(母方)から母に言ってもらおうと思いましたが、母が解ってくれるだろうかと。 いつも母に防災グッズを買おうというと、いろいろ調べてからと言われるけど、結局母は調べなくて、私が調べるだけで。 一応今度買おうという話になりましたが、また話が引き伸ばしにならないか不安です。 少し愚痴が入ってしまっていますが、困っているので、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#12833
- 回答数2
- 携帯初心者です、家族割引か、プリペイドか迷っています
携帯は使ったことありませんでしたが、子供のスポーツ団体の役員になってしまい遠征に行ったときや(県内です)、その他の打ち合わせなど、どうしても携帯が必要になってきました。余裕がないので,なるべく安くしたいのですが・・ 通話とメールの送受信のみの使用、(週多くても10数回ぐらいの送受信)、とにかく安く、という条件です。プリペイド式か、家族がドコモを持っているので、その家族割引か、あとPHS?っていうのもあるそうですが・・どれがいいか迷っています。お勧めの会社も教えてください。
- unun08
- 回答数5
- オール電化住宅3人家族(将来4人?)の必要アンペア数
オール電化住宅にて3人家族で必要なアンペア数は幾らぐらいでしょうか。 37坪にてエコキュート・床暖房(電気)・キッチン各種機器という状況です。 ぱわなび(ナショナル)を検討しようかと思っております。 よろしくお願いします。
- 家族から結婚やんわりと反対されてます(やや長文です)
私には4歳年上の彼女がいて、付き合ってかれこれ 2年になります。そろそろ結婚をと思って、すでに 彼女の両親とも会い、結婚の了解ももらいましたが、 うちの特に母親が元々年上と結婚することに抵抗が あり、彼女と会いたがらず、一緒に飲みに行った姉は 「あの子自身はいい子なんだろうけど、あなたとは 合わない。あなたがのめり込んでるから周りが見えて ないだけ。うちの旦那も同じ意見だった。」と言って やんわりと反対しているようです。周囲は「自分たち の気持ちが問題なんだから、周りは関係ない」とい い、自分もそうは思っていますが、やはりどうせ結 婚するならば家族に歓迎してもらいたいし、2人の 門出を祝ってもらいたいと思っています。私にとっ ては彼女は最高の人ですし、話も性格も合っている と思います。家族が客観的に見て「この2人は合わ ない」と思っている場合、どのように親を説得したら いいですか?ちなみに父親は「おまえがいいならば それでいいんじゃないか?」とは言ってくれてい ますが、母親は「私はどうもねえ」という感じです。 また、周りからは合わないと言われたけど、結局結婚 してうまくいってる、そんな方いらっしゃいません か?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- gogohanshin
- 回答数5
- 家族間での名義変更のことで回答をもらえたら
現在当方名義の車を妹所有に変更したいのです。その際に必要な諸手続きについてご教示頂ければと思います。妹とは同居ですから車庫証明は必要ないかと思うのですが。どうぞよろしくお願いします。
- オークション詐欺に遭ったときのヤフーの保障、家族はOK?
友人が悩んでいるので、質問します。 彼女は、先日、ヤフーのオークションで7万円程度の商品を落札したそうですが、入金後、連絡がつかなくなり「詐欺に遭った!」と気がついたそうです。 ヤフーに報告したり、相手に内容証明郵便を送って催促したりもしたそうです。(郵便は戻ってきたらしい) 次は、警察へ被害届けを出すと言っています。 彼女が落札した商品は、 オークションのガイドラインに違反した商品ではなかったので、 ヤフーの保障制度で8割が戻ってくるはずらしいのですが、彼女には、心配なことがあるそうです。 それは、『商品を落札した ユーザーIDは もともとは、彼女のお父さんの名前で登録している』 ものだそうです。 それを、現在は家族みんなで利用しているらしいです。 今回、詐欺に遭った取引は、 彼女の名前で メールのやりとり、 銀行振り込みなどをしているということで、 「もしかしたら、ヤフーの保障制度を受けられなかったらどうしよう・・・」と悩んでいます。 それで、質問です。 (1)ヤフーの保障制度は、こういう場合適応されないのでしょうか? (2)警察への被害届けを、オークションIDを持っているお父さん本人の名前で出すことはできないのでしょうか?(そうしたら、ヤフーに拒まれることはなさそうと思うのですが?) こういう経験をされた方、オークションに詳しい方、 ご回答お願いします。 7万円は、大金だし、もし、保障されなかったら、かわいそうだと思います。悩んでいる彼女を見て、 「それなら、私が教えてgooで聞いてあげる」と言ってしまいました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#106332
- 回答数4
- 年金受給者を扶養家族にする事はできますか?
両親は65歳以上の高齢で、年金以外の収入がありません。 母親に関しては障害者手帳2級の認定を受けています。 健康保険に関しては 両親は国民健康保険に加入:私は企業健康保険に加入 同居で、しかも生計も一緒の為、扶養家族として申請した方が 税金控除や扶養手当等の面でも良いのでは?と思うのですが。 扶養親族の要件に「年間の合計所得金額が38万以下である事」とあるのですが、年金受給もこれに該当するのでしょうか? 参考URL等もあれば教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- cristalle
- 回答数3
- 千葉県内で雨の日でも家族で遊べる施設
別カテゴリーで質問をさせていただきましたが回答が得られなかったのでこちらで再度質問をさせていただきます。 明日の月曜日家族(小3と小1の子供がいます)で出かけようと思っているのですがあいにく雨のよう・・ そこで千葉県内で”雨に濡れずに子供が一日遊べる”お勧めのスポットをご存知の方はいらっしゃいませんか?京葉線沿線に住んでいるのでそれ以外の場所を教えて下さい。移動は自家用車です。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- T805H717
- 回答数3
- 彼氏が入院、彼家族との関係に悩み中・・・(長文です)
初めて質問させていただきます。 両家族公認の元、一緒に暮らしている彼氏が先月入院しました。 彼(28)にとっては人生初の大きな病気でかなり不安がっているようです。 私は、そんな不安を少しでも解消できないか、と毎日のように病院に顔を見せに行っています。 彼はそれが安心する、と言ってくれています。 悩んでいるのは、彼の家族についてです。 息子はいくつになっても子ども扱い、なのは分かりますが 28にもなる社会人の看病をしに母親が、毎日仕事帰りに病院に来ては彼が嫌がるほど世話を焼きたがります。 服を着替えさせたり、体を拭いたり水を飲ませたり食事を食べさせたり(自分でできる程度の体調なのですが) 私は放任主義の家庭で育ったので、やりすぎではないか?と疑問に思うところが多いのです。 一度、彼が母に「○○がいるし、大丈夫だから来ないでくれ」と言ったらしく、 (母が毎日病院に居ると、私が気を使い変に疲れる、という感じで話したそうです、事実ではあります) それ以降毎日は来なくなりました、が どうやら母は息子に言われたことを彼の姉や父に話したらしいのです(きっと母に悪気はないと思います) そのせいで家族の私に対する評価が下がったのか、 お見舞いに来た彼の姉の言動から明らかに私に敵意を感じるようになりました(彼が姉を制止するほど) ただでさえ、原因不明で入院している彼氏の支えに、と かなり強がっていたのですが、その上彼の家族との溝の修復をしようにも精神的に余裕がありません。 このままでは入院中の彼の前で大泣きして心配をかけてしまいそうです。 長文になってしまいましたが、 こんな未熟な私に何かアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。
- 私は鬱病。家族との関係が…(長文ですみません)
こんにちは。私は23歳の女です。 私は2月始から心療内科にて鬱病と診断されました。一人暮らしをしていましたが、実家に戻ってきました。 医師に、「2ヶ月もすれば大分良くなりますよ。」と言われてたので2ヶ月位は私が就職もしないでダラダラとした生活をしていても、両親は目をつぶってくれてました。 でもなぜか3ヶ月近く経った今でもあまり症状の改善が見られなく、まだ再就職はしてません。とうとう特に父の怒りが昨日爆発してしまいました。「そんないつまでダラダラした生活をおくるつもりや(怒)治したい、前向きに考えようとする様子すら感じられん。これだけ人に心配かけといて何様のつもりや!!」と怒鳴られました。 でも私は私なりに、気分のいい時は家の手伝いやネットでですが職探しなどもしてきました。前向きに考えようと、治そうと思って努力してきたつもりです。でも時にやはり鬱の症状やパニックを起こして泣き叫んだりといった症状がでてしまいます。前向きに考えないといけない事は分かっていてもできない時があり、前向きに治したいという気持ちを持てと言われれば言われるほど、そういった気持ちが遠のいてしまいます。 私だって皆にこれ以上迷惑をかけたくなんかありません。でも治したくても治らない..なかなかうまくは行かないんです。こんな状態を続けるなら出て行けと今日言われました。どうしたら、「治したい前向きに考えようとしている事」を分かってもらえるのでしょうか… 皆さんは私がただただ甘えているだけで、父のいうことが最もだ、早く就職してダラダラいつまでもしてるんじゃないと思いますか?私は父の話は確かに正しいけれど、体が心がついていかない事を分かってくれてもいいじゃないかと思うんです。 長い文章で分かりにくくてごめんなさい。。。
- 恋人には家族と仲良くしてもらいたいですよね?
3月より妹と同居しています。 彼に紹介したのですが、彼が妹のことが苦手らしく(そういうことを言うのは失礼だと思いますが)、家に遊びにきてくれません。妹が明らかにいない時間帯にも、です。 私としては、彼には妹と仲良くしてもらって、家で一緒にご飯を食べたりしたいのですが・・ みなさんは、彼(彼女)が家族と仲良くできないというような経験ありますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- rosemarymary
- 回答数5
- 4人(すべて成人)の家族が住むのに適した住居
4人家族で3LDKに住んでいるのですが、かなりの圧迫感があります。 その家族の性質によるでしょうが、4人家族が住むのに適した住居はどういう形状だと思いますか?。 主観でかまいません。
- 家族間で交わした契約書に法的効力があるか
もし、親子間で「10万円貸ります、いついつまで返済出来なかったら云々・・」 という念書を交わし場合はどれくらいの効力(強い証拠)があるのでしょうか? 文章を根拠に訴えたりすることも出来るのでしょうか? 信頼性をあげるにはどこでどのように取り交わせばよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#113912
- 回答数3
- 家族が居る家に泊まって行けという彼,part2
彼のお父さんの事を最後に。(私が泊まる事には否定的では無いと思っています) 始めてお邪魔した日お寿司を取って頂き、晩酌しつつ色んな事を質問され、3時間2人で話しました。彼が会話を止めてくれる素振りも無いので、お父さんとの会話を楽しむ事に意識を変えました。私は社交的ですし会話はスムーズでしたが疲れ果てました。その間彼は隣でテレビを見ているだけでした。物静かな彼でお父さんとはあまり会話はないようです。後で「妹が居たら会話を止められたのにごめんね」と言われました。 伺うようになって数回は、彼に言われて近所の共同スペースに車を止めてましたが、5度目ぐらいにお父さんから、家の駐車場が空いている時はそこに止めなさいと言われました。それ以来どこに止めたら良いか聞いて駐車していますが、遊びに行くと毎回「車はどこに止めた?」と聞かれ、その質問をされるのが嫌になってきました。 昨日、駐車場に止める時に側に居たお父さんがバックを導いてくれました。とても遅いスピードでバックすべきでしたが、お父さんが見ててくれる安心感で直前までごくごく遅い早さでバックしました。すると私の運転席のドアを開け「後ろに人が居る時はもっとゆっくり運転しなさい」と注意されました。もっともなのですが、気分がどんどん沈んでしまってその日は引きずりました。 何が気になるのか…彼氏を通して注意して欲しいんだろうと自己分析しました。お父さんから直接注意される事が堪えます。陰でコソコソ言われる訳ではなく、さっぱり直接言ってもらえる事は良いのですが… 泊まらなければ良いのでしょうか?そもそも2週間に1.2度も家に遊びに行くのもいけないのでしょうか?お父さんの言われる事は当然なので私がもっと反省すべきでしょうか?こんな事でお父さんが苦手になってしまう私ではだめですか?お父さんは本当は私が泊まる事に反対なのだと思いますか? 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=240110
- 父の借金の返済を家族が肩代わりすべきでしょうか
先日の質問の続きですが、 父がした借金を自分で返せなくなった場合、法律的に家族である我々が父に代わって返さないといけないのでしょうか? もし返せなくて、父が自己破産した場合、持ち家の名義の何分の1かは、父の名義だとしたら、今の家を売らないといけないのでしょうか? それと、補助人制度で私が後見人になった場合、私の知らない間に父が借金をした場合、何処に借りていても借金は完全に無効となるのでしょうか?
- 扶養家族(社会保険・厚生年金)と事業開業届について
先月にフリーのSEとして仕事を半年契約で受けました。 とりあえず半年やってみて、それからずっとフリーでやろうか、企業に就職しようか決めようと考えています。 *フリーというのは、取引先会社側は私を個人事業者として見ているという意味です。 そこで気になるのが、現在、私は扶養家族だということです。 市の保険課に電話で扶養家族の者が国民健康保健に加入する手続きを聞いてみたところ、 「国民健康保健に加入できるのは収入が扶養の枠を越えてからしかできない。収入が不要の枠を越えてから通知が来るので加入手続きはその後です。」 といわれました。 ということは、私は収入が103万を越えるまでは扶養家族と言う事ですよね? 事業開業届というものは、私のように短い契約期間の場合でも必要なのでしょうか? 扶養家族の者が事業開業届というのは提出できるのでしょうか? また、個人事業をはじめる上で絶対に必要な知識などがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- sacchy
- 回答数3
- ホームステイ先のご家族やお友達に日本の物を
こんにちは、今度留学することになり、 ホームステイ先のご家族やお友達に日本の物を プレゼントしたいのですが、どのような物が 外国の人に喜ばれると思いますか? また、ネット上で購入できるのであれば、 そのサイトをご紹介いただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- comcomyama
- 回答数6
- 下田で家族(幼児、赤ちゃん含む)向け宿泊場所ありませんか?
7月家族で下田に行く予定です。小さい子がいてもリラックス出来、安い宿泊場所を探してます(出来れば子供の宿泊料を取らない所)。ホテルでも旅館でもペンションでも良いです。おすすめの場所がありましたら、是非教えてください。尚、車で行くので駅周辺でなくてもOKです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kasumimanju
- 回答数2
- 和歌山県で家族風呂・混浴温泉のおすすめ教えてください
皆さんこんばんは。 今月の連休に彼とドライブに出掛ける予定なのですが、日帰りで入浴できる温泉に行こうと思っています。 別々に入るよりは一緒に温泉を楽しみたいので家族風呂か混浴風呂を探しています。 ネットでこのサイトも含め色々と検索したのですがなかなかこれというところがみつかりませんでした。 やっぱり奈良や京都まで行かないとないのでしょうか…。 ちなみに白浜の崎の湯がいいなぁと思ったのですが、男女別のようでした。 どなたか和歌山県内にある家族風呂か混浴風呂のあるおすすめの温泉を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#5155
- 回答数3
- 家族でハワイに旅行したいと思います。よきアドバイスを...
今年の夏休みに家族でハワイに行こうと計画中です。 家族構成は、おじいちゃん(65歳)、おばあちゃん(65歳)、私(37歳)、妻(36歳)、長女(8歳)、長男(3歳)の6名です。 ハワイへは、おばあちゃんが数年前に1度行っており、当然ながら子供たちは、初めての海外旅行です。 出発は、住まいが福岡県内ですので、福岡空港を希望します。 そこで、質問は、こういった家族構成や旅行経験、出発場所などを考慮して、お勧めのパック(旅行会社も合わせて)やプランなどを教えていただけないかと思っております。 なにぶん海外旅行には不慣れなもので、よろしくアドバイスお願いします。 それとスケジュール的にあまり時間がありませんので、その辺も考慮ください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- egacyan
- 回答数5