検索結果

娯楽

全10000件中9621~9640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最近の子育てはテレビを観せないんですか?

    どなたかの回答で「うちはもちろんテレビは見せないように・・・」とあったのですが、さらっと調べてみるとどうもこういう親が最近増えてきているようでした。 テレビなんか観てたらバカになるぞ!」と根拠のない禁止令を出していた昔の親とは、どうも理由が違うようなんですよね。 どんな理由からテレビ番組を見せないようにしてるんでしょうか? テレビっ子世代の人たちを見ても、別におかしな人間に育っているようには思えないんですが・・・。 ブラウン管から液晶やプラズマに変わったことで、子供の脳への影響も変わってきたというような話なんでしょうか? アニメとか子供向け番組すら観せないんでしょうか?

  • 1ミリグラムの換算方法

    とても基本的なことで恥ずかしいのですが教えていただけますか。0.001mgで1人とすると3gで何人になるでしょうか。私は何度計算しても300万人になるのですがある番組の中で炭疽菌の致死量について何気なく言った言葉が気にかかってしまっています。その中では3gで3000万人の致死量だと言っていました。私の計算方法が間違っているかもしれませんのでどなたかご指摘をお願いします。

    • lunakun
    • 回答数5
  • 映画ゴールデンスランバー放送中止の理由

    本日放送予定だった、映画『ゴールデンスランバー』が「県庁の星」に変更になったのはなぜなんでしょう? 原作がとても面白かったし、堺雅人さんも大好きでとても楽しみにしていただけに残念でなりません。 テロの話だったからなのでしょうか? 放送中止になった理由がぜひ知りたいです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 東北地震からの名古屋への影響

    東北地震が起こった事での名古屋への影響が知りたいです。 ガソリン代などの騰価~東海大地震への影響などについて、名古屋に影響することを何でもいいので知りたいです。 テレビを見ていると不安でなりません。 他人の心配をしている程余裕がなく我が家の心配ばかりが募ります。 色々情報は飛びかっておりますが正確で知りたい情報がなく‥よろしくお願いします。

  • アクションゲームって子供にそんなに悪影響??

    こんにちは。私の母親のことなんですが・・・ 私は戦国バ○ラやデビルメイ○ライ、モン○ンなどのアクションゲームにはまっています。昨日もそれらをプレイしていました。 そのときのことなんですが、母親が、「あんたはそーゆー「人(モンスターも含め)をめったざしにするゲーム」ばっかり好きなんでしょ?そのうち妄想と現実の境目がわからなくなって、あんたみたいな人が犯罪犯すのよ。」とか言ってきたんです!! わけわかりません。アクションばかりでなく、乙女ゲや推理系のものもプレイします。。 好きなゲームをバカにされたかんじで、非常に不愉快です。ちゃんと感動できるシーンもあったりするのに、ただ「生き物殺すゲーム」としか見てない母が嫌です。 どうしてそういうこと言うの、って言っても聞く耳を持ちませんww 「なんで女なのにそんなゲームばっかやるの?」的な目で母は見てきます。ちょっと剣や銃で人やゾンビを攻撃するゲームをやっているだけで、すぐなにかしらつっこんできます。 別に18禁とかやってるわけじゃないんだし、しかも私はもう15歳ですよ??弟なんか今小5でモン○ンやってますw 私の母のような人はどうしたらいいのか、また、アクションゲはそんなに悪影響なのか、アドバイスお願いします。。

    • monyun
    • 回答数11
  • 入試の小論文で必要なんですが…

    入試の小論文で必要なんですが、 外国人の方って武士道とか畳とかが好きだと言う方が多い気がします。 小論文でそのことを書こうと思って根拠に、 他国にはない独自の文化だからその珍しさが外国人を惹き付ける って書いたら先生にこれは根拠ではないと言われました。 日本文化で、 特に武士道や畳や着物が外国人(アジア以外の)に好まれる理由に詳しい方がいれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大相撲とは何か?

    大相撲とは何か? こんばんは。 なんかもうどうでもいいじゃないでしょうか。 皆さんは大相撲になにを求めているのでしょう? 相撲協会と言うのはお相撲さんの集まりです。昔から。 お相撲さんが管理、開催、営業、育成、その他全部やっています。 経営コンサル、興業プロモーターなんかいません。 理事長って言ったって北の湖さんなんか中卒で始めて5,6年で横綱になって (横綱になった時、うん、ほんまに横綱になったんや、かあちゃん、って) で10数年続けて引退、比較的早めに理事長になる。 理事長って言ったってお相撲さんなんです。 八百長問題。 いいじゃないですか八百長。 古手力士があと1勝で十両に上がれる。星を買う。晴れて関取に。 これで親孝行も出来た。仕組まなくても内情知ってる相手が無意識に力を抜く。 泣かせるじゃないですか。 仲介を取り持ち小銭を稼ぐヤツ、たまに親方にガツンとやられる。 暴力団関係。 いいじゃないですか暴力団関係、とは言いません。 でも昔だったら地方巡業などは地元顔役とうまくやらないと出来ないはず。 地方場所の宿舎とか。みんながお寺とか借りられるわけでないので。 切れない付き合いは残ってしまう。 ごっつぁん体質 いいじゃないですかごっつぁん体質。これはどこにでもあるからコメント略。 (パトロンがいないと困る世界は沢山ある) リンチ事件。(稽古と言うリンチ)これはダメです。刑事処罰を受けました。 弟子問題。 強い力士を持ちたい、親方だったら当たり前です。 身体能力に優れる外人、即戦力の学生経験者の採用、で日本人入門者の激減。 腹いっぱい食わしてやる、でノコノコ入門する奴など今はいない。 これは本当に問題かも知れません。 まだあったかな、問題。いずれにしろそう言う世界です。 我々はそう言うお相撲さんのコロニーを外から見て一喜一憂を示すわけです。 公益法人だのガチンコ勝負だのは直接関係しないのです。 ショーと言うと軽いですが芸能とかに近い。 もうボロボロの相撲協会。 よってたかってお相撲さんがいじめられてる。 標題:大相撲とはなにか?では漠然としすぎますので、 質問:世間の皆さんは大相撲になにを求めているのでしょう?    色々言っている人は、ちゃんとしろ、なんでしょうけど、立場上。    (文科省とか有識者とか) でも一般ファンが求めている(求めてきた)ものは違うのではないかと? 書いてるうちに長文になってしまいました。 宜しくお願いいたします。

  • ネットの信憑性

    まずはこの記事を見て欲しいんですが http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1598317.html 2chの反応ではフジテレビが捏造したとかかれていますが これは正当な調査などをせず、TV番組の偉い人が在日か韓国よりの人で 不正をしたんですか? それとも、ネットで書かれていることは嘘で 本当に調査を実施したうえで出た結果なんですか? 前者だとすれば、なんでわざわざ日本の番組で韓国よりにするんでしょうか 韓国系の人がマスコミには多いのでしょうか?

  • JTBナイストリップ金券の使い方

    旅行券の“JTBナイストリップ”という金券をよくいただきます。 我が家はいつも、宿だけ楽天やじゃらんで取り、車で旅行に行きます。 楽天やじゃらんで選んだ宿で今までこの金券が使えると言われたところはありません。 なので、結局金券ショップで現金に変えて使っています。 この金券、いったいどういうふうに使うのでしょうか?使えるお店を検索してみると、 JTBのトラベルサロンがヒットしたのですが、ここしか使えないのでしょうか? だとすると電車や飛行機のセットになっている旅行にしか使えないということでしょうか? せっかくいただいた券も、金券ショップで売ると少し減ってしまうので、 できれば、希望の宿でこの金券を使いたいと思っているのですが、それは無理なのでしょうか??

    • arapoo
    • 回答数2
  • すべての原発を停止させた場合

    福島第一原発の収束はまだまだ見通しがたたない上に、まだ現場で必死に作業をしてくださっている方々がいるという時に原発の是非についてはあまりとやかく言いたくありませんが… 一応、私は脱原発を目指すのが理想的だと思っています。 雇用はどうするとか色々問題はありますけれど。 例えばの話なのですが、日本全国にある原発をすべて廃止するとします。 原子力発電以外の発電は現状のまま稼働(定期点検も通常通り行う)します。 そこに今できる範囲での太陽光発電を追加します。 地熱・波力・潮力発電などはとりあえず保留とします。 各家庭や企業での省エネ家電への買い替えは今までどおりの早さとします。 タバコや飲料などの自販機の数を減らすなど、企業単位でできるだけの節電します。 (自販機に関しては無駄に放置されてる自販機も多いと思います。賞味期限2年切れの飲料が出てくる自販機もありますから/笑) この条件で国民全員でできるかぎりの節電生活をした場合、一人当たり月々の電気代をどの程度まで下げれば生活していけるでしょうか? 私の家では夏も冬もエアコンをつけないので、いつでも電気代は4000円台(2人家族なので単純に一人当たりにすると約2000円ちょっと)です。ちなみに関西電力圏です。 まじめにもっと節電しようと思えば節電の余地はあると思います。 インターネットで調べたところ、原発を停止させた場合は昭和中期の生活に戻さなければならないとか、せいぜい15年くらい前の生活に戻せば大丈夫とか、まったく今のままの生活でも大丈夫とか、色々な意見があってよくわかりません。 15年前の家の電気代は子供の頃のことなので覚えてませんし、昭和中期の生活も知りませんので想像がつきません。 金額にしたら一人当たり(一家庭当たりでも可)いったいどのくらいの電気代になるようにすれば原発なしでも生活できるのでしょうか? ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

    • GATX103
    • 回答数10
  • 哲学的に私は馬鹿ですか?

    私は質問を多くするときがあります。 客観的にみて、どうなんでしょう? 「単なる馬鹿!」か「希有な天才!?」か? 上記にこだわらず、自由なご意見をお待ちします。

  • 都知事のパチンコと自動販売機発言で

     先日 都知事が 「パチンコと自動販売機やめろ! 電気の無駄」というニュアンスの会見をしていましたが  世界的に見てと言ってましたが ・パチンコ ほぼ 日本にしか普及してませんよね? ・自販機 治安がいいから置けるのだと思うのですが・・・  世界的に見てと言うなら 都知事の大好きな「カジノ」(例えばラスベガス)なんて 電気の無駄使いじゃないのでしょうか?   私も 基本「パチンコと自動販売機」の節電は賛成なのですが 「世界的に見て」なんて比較する言い方は変ではないでしょうか?  何で、普通に 「パチンコと自動販売機の節電をすればかなりの節電になる!」と いう言い方ができないのかな・・・

  • 相手が居飛車だと角換わりしか指しません

    私自身居飛車党なのですが横歩の経験がないので知識がない。矢倉はすぐ潰されてしまい、指せない これらの理由で指せないのもありどうしても慣れている角換わりで居飛車に対応しようとします これで将棋が上達するのでしょうか?

  • うつ?現実逃避?

    はじめまして。私は現在休職中で、退職を考えている20代後半の女性です。ちょうど一年前に初めて心療内科にかかり、病名はうつ状態でした。原因は職場での失恋がきっかけで、約三ヶ月間の間、合計二回休職しました。ちなみに、その彼とは不倫ではないのですがちゃんとお付き合いしていた恋人が居ながら、三年間の間仕事とプライベートを混同して付き合っていました。しかし、彼の結婚を機に別れを告げられました。頭では理解していたのですが、彼の存在が全てだったので、とても落ち込み仕事が出来なくなりました。 それでも、家族や周り…また彼の支えもあって、無事に二度目の復帰を半年前にしたのに…先日からまた体調が悪くなり、毎日涙が止まらず食欲・睡眠不足で三度目の休職を迎えてしまいました。それまでも彼とは同じ部署で働いていましたが、何故またうつ状態が復活したのかわかりません。そして、今は毎日ベッドで泣く日々で一向に良くなりません。 自分では、これがうつなのか、それともただの自己中心的な現実逃避なのかもわからず、ただ苦しい毎日です。どなたか同じ様な経験のある方、また何か助言があれば聞かせてください。宜しくお願いします。

    • Emily88
    • 回答数5
  • おすすめの洋画教えてください!

    DVD集めが趣味です!ちなみに洋画しか買いません。 買っても損しない&何度も見たい洋画を教えてください。 さらに言えば後味が悪くないものでお願いします。アクションもあまり好きではないです。 今までに買って面白いと思った洋画 ショーシャンクの空に、ナイトミュージアム、ハリーポッター、ライフイズビューティフル 失敗しないように有名どころばかりですが… 面白ければマイナーでも何でも大丈夫です。最近刑務所ものにハマってます!笑 羊たちの沈黙が最近気になっているんですが… 怖いと聞いたのですが実際どうでしょう?ちなみに夜一人でDVD見てます^^; ホラーは見た事がないんで苦手かどうかも分からないですが人並みに怖がりです。

  • 原発の作業員の補償について

    今、原発で作業されている方々の補償ってどうなるのでしょうか。 将来健康被害が出たり、働けなるといった可能性も考えられると思うのですが、 何か特別な補償はあるのでしょうか。 周辺地域の方々への補償の話はニュースになってますが、 作業員の方々への補償の話も、私が見落としているだけでニュースになってるんでしょうか。 もしニュースにならないとしたら、なぜならないのでしょうか。 このことについて疑問に思って会見などで質問する記者がいてもいいと思うのですが…。 事故当初から疑問に思っていたのですが、こういう補償のニュースを目にする前に、 「福島第一原発、作業員の健康状態を30年調査へ」という記事を目にし、ショックを受けました。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110416-OYT1T00423.htm?from=tw 個人的には、データ取るよりも、被ばく管理やその後の補償などを優先してほしいと感じたのですが…。 私が知らないだけだったら申し訳ないのですが、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • cami101
    • 回答数5
  • 日記を書いている人

     日記を欠かさず書く人っていますか?  人生を自分なりに噛みしめるようにしたいので、書きたいのですが(おおまかな記録でもいいんだけど)  日記は続きません  どんな風に書いてますか?  何故日記をつけますか?  

    • noname#223638
    • 回答数4
  • 日本各地での自粛ムードについて皆さん何を思いますか

    日本各地で花火など自粛ムードが続いております。 ほぼ関係ない地域でも自粛ムードです。 これ・・・・皆さんどう思います?私はやりすぎだと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#179333
    • 回答数11
  • ケータイが欲しい

    小6女子です。 最近ケータイを持ちたいと思い始めました。 理由は 1.今住んでいる町は公衆電話が少なく、帰宅時間が遅れる場合などになかなか電話が出来ないから 2.防犯ブザーなどにもなるから 3.持っている人もいるが、クラスの30%くらいしかいなくて、1.のような場合に電話が出来ないから です。 ちなみに欲しいと思っている機種はauのSH011です。 この機種は色も可愛いし、大人っぽく、中学生になっても使えるし、瞬漢/瞬英ルーペも付いていて、午前中は学校に行っているので電池の減りに関してはそこまで問題ないと思うし、自分に合っていると一目見て思いました。 サブディスプレイがついているところもいいと思いました。 小学生が携帯を持つのは早いでしょうか? ちなみに親は電卓や、非常時の電話以外には貸してくれません。 SH011以外におすすめの機種があったら教えてください。 ちなみにスライドは嫌です。 ネットは使いません。 両親がauユーザーなのでau以外は絶対ダメです。 お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 屋外でお客さんに無料で映画を見せてもいいですか

    私は、キャンプ場を経営しています。 プロジェクターでDVDを再生させて300インチ位の大きさで宿泊してくれているお客さんに見てもらおうう思うのですが、著作権などの面でどうなるのかお教えください。 ちなみにお客さんには、宿泊費は、頂きますが映画に対する料金は、頂きません。