検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 今後の領有権の行方、政府、国民のすべきこと
そろそろ熱りが冷めてきましたが、領有権の今後はどうなるのでしょうか? 相変わらず周辺諸国からは、なめられっぱなしですが 竹島の対応は国際司法裁判共同付託を拒否なら単独提訴? 尖閣は無視?挑発行為され放題ですが ロシアの北方領土もそのまま? これからわれわれ国民や政府が出来ることとは?
 - 日本語を話せない子供の小学校入学について
現在アメリカ在住で妻はアメリカ人です。 娘は五歳、今年からプレスクールに通い始めたところです。 ほぼ定年までアメリカでの勤務の予定であったため、子供には全く日本語を教えていませんでした。 しかし事情が変わってしまい、おそらく二年以内に日本に転属になりそうです。 そこで質問なのですが、日本の小学校は全く日本語を話せない児童を受け入れてくれるものでしょうか? その際、なんらかの特別な措置をとって頂けるものでしょうか? それとも、日本語が理解できるようになるまで、インターナショナルスクール等に通わせるべきなのか迷っています。 また、インターナショナルスクールというものは正式な日本の学校ではないらしいので、普通の小学校に入れなければならないのかも良く分かっていません。 帰国時期もはっきりしていないのですが、いまから心配しております。 このようなケースの知識のある方、もしくわ同じような経験のある方から助言を得られればと思い質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
 - 小学校
 
- is4hhs80kd
 - 回答数9
 
 - 子連れ留学
こんにちは、 旦那の暴言から開放されたくて、そして将来の自立に向けて、留学を考えている主婦です。 子供が3人います。今までインターナショナルスクールに通っているので、 英語は流暢なので言葉の問題はあまりないと思います。 私仕事のブランクが長く、将来再就職するために何かのスキルを取得したいと思っております。 アメリカを考えていますが、正直留学するにはどこから始めればいいかわかりません。 旦那からの援助を少なめにして費用をなるべく安く抑えたいと思います。 アドバイスなどがありましたら、よろしくお願い致します。
- 締切済み
 - その他(留学)
 
- almondtree2010
 - 回答数4
 
 - フジテレビの異常な韓国偏重報道に対して、
デモが、繰り返し起きています。 フジテレビの異常性の原因は、コスト重視でも、視聴率重視でも、ありません。 テレビ番組制作者のイデオロギー(アイデンティティー)によるものです。 放送局というのは、クーデター勃発時に、まず一番に狙われる施設です。 放送局が乗っ取られると、偽情報を流されたりして、国全体が、乗っ取られます。 (コミンテルン(国際共産党)でも、まず、マスコミと、大学を、抑えることを指示します。だから、日本のマスコミと、大学(特に東大)は、見事に赤いです) フジテレビは、放送局の内部が、外国に乗っ取られているのが、国民の目にもわかり、デモが起きただけです。 テレビや、新聞は、世論形成や政治の動向にも、大きな影響を与えます。 テレビ局や、新聞社は、日本国籍の社員(アルバイトを含む)しか、雇えないように、法規制するべきだと思いますが、いかがですか? (これは、差別には、あたりません。 韓国の新聞社やテレビ局に、日本人社員がいると思いますか? いても、日本におけるほどの力を持っていると思いますか? 韓国の国会に、元在韓日本人がいると思いますか?) マスコミには、在日採用枠があって、朝鮮総連の幹部の子弟が、採用されているそうです。 朝鮮総連の核心分子は、”朝鮮籍”のままなんだそうです。 そんな核心分子に操られているマスコミは、浄化するべきなんじゃないですか?
 - 政治と開発について教えて下さい!!
目を通していただき、ありがとうございます。 途上国の開発と政治について勉強していたら、 「民主化した政治体制の下で、開発指向の国家を樹立することが課題」 と、ありました。 恥ずかしながら、なぜ民主化すると開発することが難しくなるのか分かりません。。。 今日の先進国ではこれがうまく機能しているのですか? ご教授のほど、よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
 - 韓国人は頭がおかしい
韓国の財閥企業と仕事をしています。 詳細は割愛させて頂きますが、昨日、会議で約束したことを全て棚上げにされ、翌日に全く新しい要求が出されました。半年の間、準備を進めてきた両社幹部ミーティングで、です(!)。 今回だけでなく、この財閥企業と仕事をしていて、こういった約束の反故が後を絶ちません。他の韓国企業とも仕事をしたことがありますが、似たような事例があり、この会社だけの問題だとは到底思えません。 韓国には信頼という言葉が無いのだろうかと疑問に思いました。一言でいうと、日本人からすると、「頭がおかしい」という点に尽きるような気がします。 差別的発言ではありますが、事実としか良いようがないと思うのですが、一般論はさておき、実際に韓国と仕事をしたことのある社員の方よりご意見を頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
 - 社会・職場
 
- noname#191846
 - 回答数5
 
 - 食・住無料が無料の長期海外ボランティア
カナダ、アメリカを中心とした英語圏の国(←重要)で、 女性の自立支援・恵まれない人々の自立支援を中心に ・難民救済 ・孤児施設で子供の世話 ・ホームレスの支援 などのボランティアをする代わりに、食・住無料が無料になるという団体や参加募集を行っている団体を探しています。(ちなみにお給料などはいりません) 希望期間は4か月以上~長くて2年以上、長い分にはいくらでも構いません。 ウェブサイトは自分で探したのですが、なかなか見つかりません。 英語も読めるので英語のサイトでも構いません。 また、教えていただきたいのですが、基本海外にボランティアの場合、ビザはどうしてもワーキングホリデービザになってしまうのでしょうか? また、このような団体を知らない方や、お金を多額に払わなければ参加できない団体、ボランティアはこういうもの!といった説教じみた書き込み等はいりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(海外旅行・情報)
 
- kanekofamily
 - 回答数9
 
 - 自民党政権と戦争の可能性について
今回の選挙について質問です。 本来は選挙前に質問すべき内容ですが。 選挙の論点であまり主題に置かれませんでしたが、 友人曰く「自民党が勝ち、安倍総理が誕生すれば、日本は戦争をする国になる」という主張をしています。 私の考えでは、これまでよりも親米になるかもしれませんが、 それで例えば中韓などと戦争になるということは、直近では考えづらいです。 アメリカや日本にとって、パワーバランスやお互いの経済のために、 戦争という選択肢は現実には取られないように思います。 憲法改正などを経て、将来的に、ということでしょうか。 「安倍政権→戦争」という議題について、 説明できる方がいらっしゃいましたら、意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
 - 日本は立ち直れない??
私は外国育ちの日本人です、(男性、46歳)日本で生まれ父の仕事の都合で(4歳)からアメリカ、そして日本に27年前に戻り暮らしましたが、今までは旅行でカナダ、ブラジル、韓国、の国を旅してきました、今までは一番長いのは日本です、今は中国人と結婚し、中国で暮らしています、毎日ネートで日本の二ユース見ますが、暗い話だです、出来れば日本に戻りたい、他の国と比べたら日本が一番住みやすいし、礼儀正しいし、そして常に他人に迷惑かけないように、(の心)中国全然違う、何か日本国この厳しい現象から抜き出せる方法はないのでしょうか???
- ベストアンサー
 - 経済
 
- 0008princess
 - 回答数7
 
 - 中国 空母離着陸成功?
中国の新華社が、殲15が、骨董品の空母からの離着陸に成功したと言っていますが、本当でしょうか?勿論、離発着出来たところで一機のみの離着陸では意味はないでしょうし、連続的に繰り返せなければ、従来の指摘通りポンコツには間違いないと思うのですが、アメリカは脅威に思うのでしょうか?それとも、心の中で『大笑い』しているのでしょうか?
 - この話しはホントウでしょうか?
以下の内容はホントウでしょうか? http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/bcb6ab1f939945743b0707f834f4f883
 - 外国人には自分から名乗るという文化はない?
外資系企業で働いています。 海外や日本在住の取引先外国人担当者から英語で電話が掛かってきますが、 必ずと言って良いほど社名も名前も名乗らずいきなり「誰々はいるか?」もしくは 「あなたは誰々さんですか?」と電話口で言うのみです。 こちらから「May I have your name please」と聞かない限り絶対名乗りません。 日本で育ったのでこちらから掛ける場合は名乗るのが当然という認識なので不思議です。 相手の外国人も中東系、イギリス系と様々ですがまず名乗りません。 電話を掛けた時に自分から名を(社名を)名乗る文化は日本特有なのでしょうか? それともそういうの(名乗らない人ばかり)はウチの会社だけでしょうか?
- ベストアンサー
 - その他(語学)
 
- noname#213282
 - 回答数8
 
 - 精神修行が出来る宗教施設
先日、人生のかかった公務員試験の最終面接で油断と慢心から失敗し、ラストチャンスを棒に降りました。 父は「自分が甘かったのだから仕方がない。人生にはこれからもチャンスもピンチもまだまだある。その時に目の前のことに全力で取り組めるよう、日々自己啓発、研鑽し、気持ちを強く持って自分を奮い立たせて生きることがこの経験を生かすことだ」 と言いました。 私はもっともだと思いましたが、生来甘い性格で、そこそこまで行くもののここ一番の踏ん張りがきかず、いろいろなチャンスを生かせず30を超えてしまいました。 理屈は分かっても、今までの体験から自分がそうなれるイメージがわかないのです。 気持ちを切り替え、今後の人生を考え再スタートを切るために何かきっかけが欲しいと思っています。 今は会社員ですので、GWや年末年始、土日祝に行えるところを紹介していただけないでしょうか。 出来れば、そこで行われている修行の特色、どんな人向けなのかも教えていただければ幸いです。 ちなみに私の実家は神道ですが、宗派等は問いません。外国の宗教でも良いです。
- 締切済み
 - 哲学・倫理・宗教学
 
- Jandijan1128
 - 回答数10
 
 - 北朝鮮は人工衛星打ち上げに成功した?
北朝鮮当局が人工衛星「光明星3号」2号機を運搬ロケット「銀河3号」に乗せて今月10日から22日までの間に打ち上げると言っていましたが、今日12日午前10時前にロケットを発射したようです。 ところで”人工衛星”は軌道に乗ったのでしょうか。人工衛星打ち上げは成功したのでしょうか。
 - 脱原発の人間は日本の経済や産業を考えているのか?
最近福岡市の九州電力の本社を通った際によく「原発反対」のテントをよく見かけたりします。更に行動で道路許可を取っていないのにある中年の女性が「原発反対」と叫びまくって迷惑だと思って #9110(県警の相談)に電話すれば「110番で直ぐに読んでください」110番で警察官を呼んでもらったのですが、なんと3人の警官と1時間の問答の始末。最近「脱原発」の馬鹿騒ぎに呆れてものが言えません(震災瓦礫も同様)彼らは利害関係を考えているのでしょうか? 実際九州電力と関西電力では稼働がゼロの場合は、電気料金を30%以上上げる必要があるとのこと。以下が新聞の記事。 (時事通信) 2012年12月12日 10時58分 九州電力は12日、家庭向け電気料金の値上げを審査する経済産業省の電気料金審査専門委員会(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)で、原発が全く再稼働しない場合は、企業と家庭向けの電気料金全体で35.64%の値上げになるとの試算を明らかにした。九電は家庭向け料金の8.51%値上げを申請中で、保有する原発6基のうち4基の稼働を前提としている。 一方、家庭向けで11.88%の値上げを申請中の関西電力は、稼働中の大飯原発3、4号機を含む4基の稼働を見込む。稼働ゼロの場合について明らかにしていないが、3割程度の値上げになるとみられる。 (以上) 脱原発など馬鹿な事を言っていますが、はっきり彼らは「電気料金の値上げ」「電気料金の値上げに伴う産業の空洞化⇒唯でさえ日本の経済が停滞(特に製造業)しているのにそれを更に悪化させるのでしょうか」馬鹿みたいに「即刻原発反対」と言っている連中は利害関係(日本の経済や産業)を考えているのでしょうか 私は思うのですが、福島の原発に関しては原因と他の原発の事故防止を徹底して、安全な原発は稼働して、同時並行して再生可能エネルギーを作って原発を廃炉にする。今すぐ原発を廃炉なんてあまりにも安直すぎるし、日本の産業や経済の崩壊⇒雇用の不安定などになります。 はっきり言って電力会社の前でテントを引いて再稼働反対等いったり、今回の選挙で「脱原発」等言っている連中ですが、日本の将来を考えているのでしょうか?お前えらが、日本の経済や産業を駄目にしている超馬鹿右翼と思いますが皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
 - ニュース・時事問題
 
- english-hp
 - 回答数20
 
 - 中国の人件費高騰について
中国では、人件費が上がり、中国企業も、中国では採算が取れないそうですね? 中国企業は、人件費が安い、バングラデシュや、ミャンマー、ラオス、カンボジアへ移転しているそうです。 ベトナムは、隣国で、中国と軍事衝突もする国なので、「隣国を発展させてはいけない」ということで、中国企業は、ベトナムを避けるそうです。 中国人は、法律で規制しなくても、こういう発想ができるわけです。 日本企業も、中国はやめるべきですよね? 人件費は、高いし、反日暴動は、起きるし、社員は、人質にされるし。 メリットは、近いことだけです。 距離的には、ベトナムも変わらないので、ベトナムがいいですよね? 人件費が安いし、反日暴動も起きないし、領土問題がないので、社員が人質にされることもないし。 人口も、8000万人もいて、多いです。 今は、バイクばかりですから、これから、車を買う人がでてきます。 「隣国を発展させてはいけない」という発想からも、中国、朝鮮は、避けるべきですよね?
 - 太平洋戦争・・・軍隊の被害って?
今学校で、太平洋戦争について学習しています。 それで、お聞きしたいことがあります。 日本とアメリカの軍隊の被害って、どの位だったのでしょうか? 相当な数だったと思いますが、具体的にはわかりません。 出来るだけ正しい答えにしてください。 無理なお願いですが、早くお願いします。
- ベストアンサー
 - 歴史
 
- jacklove12
 - 回答数3