検索結果
介護
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 薬剤を入浴の湯に混入し、皮膚からの投与が可能ですか
理由があり、介護保険のデイサービスが利用できません。医師と介護施設の経営者の悪魔のような犯罪のアリバイ工作のために地域のデイサービス事業者に密かな薬剤投与が依頼され、悪魔の介護施設を逃げ出した後も、デイサービス利用時に家族が害悪ある薬剤を職員の手で密かに投与される被害を受け続けました。完全に一人で入浴まで世話することが、事実上、私の体力では困難になり、自殺を考えるほど、共倒れになり介護生活が破綻しようとしています。怖しい話ですが、行政・捜査機関に相談しても見て見ぬふりです。広島県警は、デイサービスの利用者に密かに向精神薬を投与した介護士を傷害容疑で逮捕しました。他の薬剤投与も判明し、さらに殺人未遂の容疑も加わり再逮捕しました。ところが、私の地元の捜査機関の対応は、広島県警と真反対です。事実上は、「逆前田検事」の事件となっていると思っています。弱者の私が三年前から、いくら必死に訴えても、犯罪者が医師であること、経営者が政治・行政との太いパイプがあること、早くから私は犯罪を看破し訴え続けた先の、ある捜査機関が放置したことにより事件が拡大したことが表ざたになってはいけない、捜査機関の自己保身的な体面上の問題があるために●●●●までなされたこと等が前代未聞の悪魔的な犯罪が現在も継続している理由となっていると考えられます。捜査機関の不法行為の問題も孕んでいると考えられます。質問の意図は、デイサービスが利用できないために、訪問入浴介護の事業者を利用することを思いついたのですが、犯罪者は地域の介護事業者に対して睨みをきかすような「力」も持っているため、訪問入浴介護事業者にまで、自らの犯罪がばれてはいけない、何とかして早く害悪ある薬剤を患者に密かに投与し、中核病院に送り込み、今までの犯罪の「つじつま合わせ」を狙っているために、私の心もトラウマのごとく、質問内容のことが起きうると考えられるのです。質問内容を少し詳しく書きますと、「害悪ある薬剤を入浴剤と一緒に入浴の湯に混ぜ込み、患者がお湯の中につかることにより、患者の皮膚から薬剤が吸収されるような「犯罪」が可能になりますか?」ということです。医学・薬学の研究者、専門家の方にお伺いしたいのです。患者、家族を助けるためなのです。何卒、よろしくお願い申し上げます。
- ケアマネージャーとサービス提供責任者について教えてください!
介護に関する職業について詳しく調べている者です。 ケアマネージャーとサービス提供責任者の (1)仕事内容はどのように異なるのでしょうか? (2)資格や免許などに違いはあるのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください!! よろしくお願い致します。
- 白ナンバーで移送
白ナンバーで事業所を開き、介護認定未満の方の買い物付添、同行や病院の送迎を行いたいと思います。 ずばり可能でしょうか?やはり営業車扱いとなり、二種免が必要になりますか? 白ナンバー、一種免許でのこのような事業はできますか?
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- toshimaki
- 回答数4
- 避難階段の有効幅の測定位置
鉄骨造で避難階段があります。 介護福祉施設ですが基準法ですと1200の有効幅ですが梁型を隠すとなると1170しか取れません。 梁型を巻き込むように隠すと1200は取れますが・・・ そのような施工で大丈夫でしょうか?
- 障害者自立支援法をつかい
精神障害2級の者が、訪問介護をしてくれるヘルパーさんを利用したい場合には かかりつけのお医者さんに、お願いするしかないのですか? それとも、福祉事務所で申し込みをできるのでしょうか?利用の仕方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 介護制度
- ok_make_it
- 回答数1
- アドバイス下さい
私は今18歳で介護の仕事をしています。 今は試用期間です。ですが途中からIT関係の仕事を諦め切れなくて 専門学校に通いたいと思いはじめました。 こうゆう時ってどうしたらいいとおもいますか? アドバイス下さい
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ahota
- 回答数6
- 年金生活者の家賃収入にかかる税金について
よろしくお願いします。 年金が月に手取りで6万円(介護保険等を引かれた後の額)、年72万ほどで生活している者が、不動産を貸すことでの家賃収入を得た場合、年間いくらまでなら税額がゼロになりますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(税金)
- three_polinkies
- 回答数3
- 寿命を短くできませんか?
もっと寿命を短くして人口を減らせば、 ○少子高齢化問題 ○年金介護社会保障問題 ○国土覇権問題 ○選挙一票の格差問題 ○若者教育問題 ○兵器開発をどんどんやり、理科算数がのびてない問題 は助かるんではないでしょうか? たとえば戦争どんやれば。
- 締切済み
- 教育問題
- cameranman
- 回答数5
- 知的障害者施設か特養かで迷っています。
74歳の知的障害(療育手帳B1)で要介護2の母親を施設に入所させるなら、知的障害者施設と特養だったらどちらがいいと思いますか? 一人で買い物に行けるレベルです。 すぐに入所ではなくて、まずは通所で考えています。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- 80908090
- 回答数1
- 四字熟語(人を労わる気持ちを表現する)
老人を介護する立場にいますが、 ”元気になって欲しい” ”絶対に病を治してみせる” ”一緒に頑張ろう” 上記の感情を含めた良い四字熟語が思い浮かびません。 上記の気持ちを網羅した四字熟語をご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- jones0901
- 回答数3
- 殺人犯の容疑者が重度の認知症患者だったら?
例えば、10年前に起きた殺人事件の容疑者が 施設に入所している重度の認知症患者だったら 警察はどうするんでしょうか? 逮捕しても 取り調べもロクにできないし、警察官じゃ 重度の認知症患者を介護できないと思います。
- 夫婦は何をもって、困難を乗り越えるの?
皆様の本音を教えてください。 結婚後、失業・病気・浮気・親の介護問題などの困難にぶち当たったとき、何をもって乗り越えられると思いますか? (1)恋愛感情 (2)人間性 (3)家族愛 (4)責任感 (5)その他 どれかを教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#163698
- 回答数7
- サービス付き高齢者住宅
私はサービス付き高齢者向け住宅での介護職に転職しようと考えています。 そこで、サービス付き高齢者向け住宅でお仕事をされている方に、そこでの仕事のメリットとデメリットをお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。
- 兄と弟、どちらが跡取り?
兄夫婦は賃貸マンション暮らしで子供はいない。 弟夫婦は一軒家マイホーム暮らしで子供が3人いる。 兄弟どちらの夫婦が旦那の両親が住む田舎の実家に戻り、跡取りとして同居や介護をしなければいけないと思いますか?
- 看護士さんは患者さんに意地悪しないのですか?
福祉業の人や介護職やヘルパーさんは、患者さんとか利用者さんに 人から見えない所で意地悪したり、虐待したり、暴力行為などを行う事例がありますが、 看護士からはあまりそういう話を聞かないのは何故でしょうか??