検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新聞が触れない・・・
私は新聞恐怖症です。新聞の匂い、手触り、見た目が大嫌いで、敏感に反応してしまいます。原因は分かりません。物心ついたときには、すでに「恐怖」の対象でした。同様に、雑誌が触れません。 私は、新聞があるところでは、息ができません。電車に乗るのも一苦労です。新聞を持っている人がいるところを避けています。家庭でも食卓に新聞が乗っていようものならば、食べ物を口にすることができません。新聞から粉のようなものが出て、自分たちに降りかかって汚れてしまう気がしてしまうのです。少しでも体に触れたものならば、手を洗いに行かないと気がすまないのです。 家族からは新聞を読めなくて立派な大人にはなれないと言われてきました。私自身も分かっています。努力はしてみたのですが、どうしても直接触れることができません。受験などで必要に迫られた時は、マスクや軍手をして、完全防備で読んできました。それでも新聞の空気に触れたと思うと、気持ち悪くて、着ていたものを脱ぎ捨てて一目散にお風呂場へと駆け込んでしまいます。 これまで、いくつかの心療内科や、精神科・心理学の先生に相談してきたのですが、何処に行っても、「へっ?」という反応しかしてもらえなく、先生方も私のような症状を聞いたことがないと、結局何の進歩もないままです。 新聞をインターネットで読んで避けてきましたが、今就職活動を始めて、「新聞は社会人の基本」というような考え方をよく耳にします。これから先、万が一仕事が見つかったとしても、社会人の基本と言われる新聞を読まなかったら話についていけないのではないか、仕事が勤まるのか、不安でたまりません。 同じような症状を持った人に会ったことがありません。どなたか、この症状を聞いたことありませんか?それから治す方法をご存知ないでしょうか?せめてこれがなんという症状に部類されるか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- maggie37
- 回答数5
- LEXUSのデザインについて
気付いてしまったのですが、LEXUSってデザインできていないのでは? スピンドルグリルは見る角度によって色んな表情が変わって良い。と言うのは、スピンドルグリルが出てくるときの当初のTOYOTAの口調でした・・・。 昨日スピンドルグリルのRXが信号待ちしているのを、遠目に見つけたのですが、スピンドルグリルだ!RXかと言うのはすぐに分かりましたが、スピンドル部分が忍者のマスクのように見えて、しかも、鼻がぺちゃんこになった、変な顔に見えたんです・・・。 確かに、見る角度や位置によってコロコロ表情が変わるけど、変な顔つきに見えるときもあるな・・・。と思えたんです。けど、横を通り過ぎる、ポルシェやVW、アウディは、近づくとき、横を過ぎるとき、後ろ目に見たときと、特に表情を変えることもなく、イメージどおりの物として走っていくのですが、LEXUSやTOYOTAは、見るときごとに感じが違って見えます・・・。 これって、もしかしてデザインを煮詰めずに、適当にして作ったものを「表情が変わる」と言う誤魔化した言い方をしただけでしょうか? スピンドルグリルは、デザインの自由度を欠くと言われ今後廃止されるらしいですが、デザインの自由度を欠くのではなく、デザインのいい加減さが酷いので廃止されるのでは・・・?と思ってしまいました・・・。6代目前期型CAMRYは同じTOYOTA車でも、表情の変化が少ない、洗練されたデザイン性を感じます。 中国でタクシー車両として良く各地で見かける中国にしかないデザインのVWサンタナの3000シリーズと言う車があるのですが、この車も見るとき見るときで表情が変わります・・・。タクシーに採用されるだけあった安そうです・・・。 前置きが長くなりましたが、LEXUSやTOYOTAはどのように車のデザインをしているのでしょうか? エンジンやシャシーを決定して、次に内装スペックを決めて、最後に、鉄の皮ボディーを貼ってから適当にデザインデッサンを元に、ごちゃごちゃイジッてある程度の形にするのでしょうか? 細部や見え方など気にせず、ある程度それらしく見えてきたらOKがでるのでしょうか?
- 容姿のコンプレックスについて
30代半ばの主婦です。 ここ数年、道を歩いてて見知らぬ人に「ブス」や「きもい」などと言われる事が数回あり(男女共に)落ち込んでいます。 人に顔を見られるのが怖くなり、外出も仕事やスーパーなど必要最低限しかしていません。 冬はマスクをしたり夏は日傘をさしたりしてなるべく顔が見えないようにしています。 人の視線がもの凄く怖いです。遠くからこちらの方向に顔を向けている人がいると珍しい程のブスだから見ているのではないかと考えてしまします。 自意識過剰とは思いますが気になって仕方ありません。 昔から、容姿が悪いので嫌な目にはあってきましたが前向きには生きてきました。 ただ最近は心が弱くなったのか我慢の限界なのか暴言を吐かれるとものすごく落ち込みます。 言われた事だけではなく、今までの嫌な事を色々と思い出し泣いてしまう事もあります。 自分の顔が嫌でたまらなく、この顔で残りの人生を過ごすのかと思うと死にたくなる時もあります。 美容整形を考えカウンセリングに行った事もありますが、失敗が怖いのと親族が何と思うだろうと思い踏み切れませんでした。 もし自分に似たらと思うと子どもを作るのも積極的になれません。 私に似たら同じような辛い目に合うんじゃないかと考えてしまいます。 ブスと言われるような女と結婚している旦那にも申し訳なく思います。 似たような相談を見ても事故と思えばいいなどの回答も見かけますが、実際に自分でもブスとわかっているので受け流す事ができません。 若い時は年を重ねれば容姿も気にならなくなるだろうと考え生きてきました。 また気にもされないだろうと思っていました。 しかし30代半ばになっても批判されます。 もう少し年齢を重ねれば気にならなくなるでしょうか? それとも極端に容姿が悪ければ何歳になっても同じでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- liver1234
- 回答数8
- 4ヶ月の赤ちゃんのインフルエンザ
4ヶ月の赤ちゃんが インフルエンザA型に感染した場合に 一晩で解熱することはあり得ることなのでしょうか? 赤ちゃんの母親が体調を崩し始めたのが火曜日の午後。 水曜日は接触を最低限に控え、 いつも以上に手洗い・手指の消毒を行うようにしマスクは2枚重ね。 接触時には新しい衣服を身に着ける、 部屋の加湿も湿度60%を保つようにする、クレベリンゲルを置く、 ドアノブ、蛇口、電気のスイッチ、おもちゃなどの消毒もこまめに行う、 などして注意しながらも母親が一人で世話をしました。 木曜日にインフルエンザA型が陽性となってからは 母親はできる限り隔離し父親と祖母が交代で世話をしています。 金曜日(昨日)の夕方頃、赤ちゃんに38.5度の発熱が見られたので かかりつけの小児科に連絡し、受診しました。 今現在重篤な脱水等の症状がないことを確認してもらい、 まだインフルエンザの判定にはタイミングが早すぎるということで一旦帰宅しました。 金曜日(昨日)の夜は小児科から帰宅した後で一度だけ下痢が見られ、 熱も38.5度前後をうろうろ。 ミルクの飲みはいつもの半分弱程度、たまに湯冷ましも少しずつ飲んでいます。 土曜日(今日)再受診予定でいますが、 早朝に熱を測ると、36.5度となっていいました。 測り方が悪かったのかと何度か測り直してはみましたが、やはり36.5度。 熱発のタイミングから考えればインフルエンザの可能性が濃厚で これから再度 発熱してくるのかもしれないのでこのような質問は時期尚早かもしれませんが 小さな赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまい罪悪感でいっぱいで、 不安でいてもたってもいられず・・。 生後4ヶ月の赤ちゃんに感染したインフルエンザが一晩で解熱するということは ありえることなのでしょうか。 お子さんのインフルエンザに詳しい方、 お子さんがインフルエンザに罹患された経験がある方、 経験談、ご存じの知識等お教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- momo-15-com
- 回答数2
- 婚活イベントのキャンセル
ご覧いただきましてありがとうございます。 読み辛い点等ございましたら、申し訳ありません。 先日、ある婚活イベントに参加申し込みをしました。 しかしイベントの4日前の夜に交通事故で顔を怪我してしまいました。 マスクをしてようやく隠れるくらいの怪我だったので参加は無理だろうと思い、 キャンセルするか次回同イベントにスライド的に参加できないかという問い合わせを イベント運営のHPにあった「お問い合わせフォーム」から「送信する」のボタンを押しました。 しかし「送信完了」というページは表示されず、 「お問い合わせフォーム」の入力部分が空欄のページが表示されました。 送信できているか不安に思いつつも、返事がないままイベント当日をむかえ、 開催時刻を過ぎると運営の方から「参加しないのか」という電話を頂きました。 キャンセルに関する相談を問い合わせフォームからしたはずと伝えましたが、 運営の方は「連絡は届いていないし、5日前なのでキャンセル料5000円を支払って欲しい。うちは少人数制が売りの婚活イベントですから」と後にメールで返答がありました。 HPには「開催日より5日前以内にキャンセルすると、キャンセル料5,000円がかかる。また、開催決定の連絡より1週間以上が経過し、未入金でキャンセルされた場合もキャンセル料5,000円が発生する。上記以外のキャンセルは返金するが、事務手数料500円を引かせていただく。」とあります。 交通事故などの理由でも、5日前にキャンセルした、ということでキャンセル料を払うしかないのでしょうか。 お問い合わせフォームで、経緯を説明して相談していただけに、納得できないでいます。 (その後、お問い合わせフォームから送信しようと何回かメッセージを送信していますが、 全くつながりません。空欄のお問い合わせフォームが何度も開くだけです。 問い合わせが届いていないのはシステムの問題もあるのではないかと…。) 友人には、問い合わせフォームが意味を成していない時点で詐欺だと思う、消費者相談センターに相談するか、医者の診断書を送りつけてみたらとアドバイスしてくれましたが、いかがでしょうか? ご意見頂ければ幸いです。 長々と失礼いたしました。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- drmfsrsdsrsfmrd
- 回答数3
- 愛犬 肺水腫で急死狂犬病予防接種との因果関係は?
愛犬チワワ メス(9歳12か月) 今朝5時ころ 病院にて死亡しました。 原因は 心臓の肥大が原因の肺水腫とのことでした。 そもそも昨日に狂犬病予防接種をうけに行くことと 1か月前ぐらいから咳が頻繁にでていたので、診察もかねての受診でした。 初めに 診察時に聴診器で心臓の音を聞いて 心臓に雑音が入っているとのことで。明日 改めて検査をするということで 狂犬病予防接種をうけました。 接種後 自宅にもどり、部屋に戻ると 突然倒れ、気絶したのか 死んでいるような感じで慌てて 体を抱きかかえ なんとか意識を戻し 病院へ戻りました。 検査をした結果 原因がわかり即入院で、夕方5時半頃に病院にいき、半日後に死亡。急すぎて気持ちの整理がつかないまま 今に至ります。 昨年一度も病院に連れていかず、要は狂犬病予防接種も受けさせず、フィラリアの薬も与えずでした。私の管理不足だと痛感しています。 でも 狂犬病予防接種を受けず、検査を優先していたら もう少し 生きていたのかなと 後悔している自分がいます。 どなたか 私と似た経験をされた方はいらっしゃいませんか?アドバイスお待ちしてます。 (1)26日 17:30 病院到着 (2) 19:30 診察開始 約2時間 待合室でまち、1度 外にでてさんぽ。 ↓ 狂犬病予防接種を受ける。血液検査している。 20:00 (3) 20:15 自宅到着 気絶する (4) 20:25 病院へ この時 レントゲンを撮って 病気判明 即入院 血液検査2回目 (5) 21:00 自宅へ帰宅 (6) 21:30 病院から連絡あり。急変したとのことで病院へ (7) 21:40 呼吸困難で意識も悪く、23:00まで付き添う 酸素マスク 利尿剤の投与など 治療をしてもらう。 (8)27日 5:40 病院から息をひきとったと連絡あり。 昨日までの愛犬の元気な姿はなく、硬くなった体が横たわっています。 とても悲しいですが、お昼から 火葬にいきます。 そして 前向きに生活しようと思っています。
- ベストアンサー
- 犬
- mi08430843
- 回答数2
- 突然咳が止まらなくなります
初めての質問です。 ここ最近夜寝る前や朝起きた後に咳が止まらなくなることがあります 特に朝起きたあとがひどいのですが、ベットの中で止まらなくなる、というわけではなく普通に朝食の準備をしているときなどに突然来ます。 のどが乾燥しているからかな?と思ってよく飲み物を飲むのですが、それでも収まりません。 最初は痰が絡んだ咳で、すぐに痰は出るのですが、そのあとも乾いた咳が続き、吐く寸前まで咳き込んでしまいます。 昨晩は夜中の2時ごろ突然目を覚ましたかと思うと咳が止まらなくなり、1時間ぐらいはぁはぁいいながらずっと咳きこんでいました。正直咳のしすぎで腹筋が痛いぐらいです。 また、日中にも咳きこむことがあります。今日も授業中に咳が止まらなくなり、必死に抑えようとして涙が出てしまうぐらいでした。とっさにミントののど飴をなめましたが、なめてもしばらくは収まりませんでした。ちなみにマスクは朝からずっとつけていました。 毎年春先からこのような症状に悩まされています。朝、晩はまだしも、日中に咳が止まらなくなってしまうのには本当に困っています。 さらに、水泳をしているときに突然咳が止まらなくなって泳げなくなってしまうこともあります。これは1年を通して小学生の時からあります(今は大学生です)。必ずしも激しく泳いだときに症状が出るわけではなく、5キロ泳いでもなんともない時もあれば、1キロ泳いだだけで咳きこむこともあります。この時の咳の仕方は上に書いたのと全く同じで、いつも吐くことはないものの吐きそうなぐらい咳きこんでしまいます。 どうしてこのような症状が出てしまうのでしょうか? ちなみにアレルギーはまったくもっていません。 幼いころ、軽い肺炎や気管支炎にかかったことはありますけど・・・。 最近自分でもストレスがたまっているなという実感はあるのですが、これも関係するのでしょうか? どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- skyblue120668
- 回答数2
- 顔が残念な上に惚れっぽくない女が恋愛するには??
25歳OLです。 今までお付き合いの経験がありません>< 私は自他ともに認める残念顔です。 顔をネタに苛めにあったこともあるし、 好きな人に「可愛かったらなぁ」って言われたこともあるし 見知らぬ人に「あいつとSEXできるか」とネタにされたこともあるし 仕事のお客さんに「ブスだからこんな田舎に配属なのか」と言われたり 顔で散々嫌な目にあってきました。 別にモテモテになりたい!とかそういうのでは全然なくて 普通に好きな人に愛されたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 普通に恋愛して普通に平凡な家庭を築きたいだけなのに そんな普通なこともできないんだって泣きたくなります。 最近まで職場の先輩が気になってたのですが 相手に彼女ができてしまったため、失恋してしまいました>< 優しい友達は「飲みとかあったら呼ぶから!」って言ってくれるけど この顔が行ったらがっかりするだろうなって思ってしまいます。 頑張ってメイクしても(アイプチや黒コンなど) 写真に写る自分の顔が不細工すぎて泣きたくなります。 (鼻と口が特に嫌いなので、一人で出かけるときはマスクしてます) 二重だったら・・・!とかそんなレベルじゃないので 整形とかお金も負担も莫大すぎて考えられません。 おまけに私が惚れっぽくないので、 合コンで出会って3回デートして告白とか 相手の何を知ってるの?本当に好きなの??って思ってしまいます。 (私が今まで好きになったのは、年単位で親しくしてるような相手ばかり) 「いつも一緒に居て、喋ったりしてると可愛いと思える」 と言われたこともあるので、初対面では無理そうです・・・。 でも、職場にも出会いがないので、 男性と知り合うにはそういう場に行かないといけない気がします。 …というのは頭ではわかってるんですが(;ω;) 長文&乱文になってしまいすみません。 顔が残念な上に、惚れっぽくないんですが 幸せな恋愛をするにはどうしたらいいのでしょうか?? アドバイスお願いします><
- ヤフー系って社会の底辺ばかりの集まりですよね
いわゆる社会に要らない人間って事ね ソフトバンク(ヤフーの大本の会社)って会社じたいも法人税すらまともに払わず 携帯事業とかで儲けた金を投資にまわしてるだけの会社だからね。 だから、コロナで投資先が失敗すれば1兆以上も赤字たれながし さらに法人税のがれ。 孫正義がよく東日本大震災の時に大金寄付したり、今もマスクを大量に中国の会社と提携してつくるようですが、 はっきりいって、まともに法人税払ってもらった方がよほど日本の為ではレベル。 そんな会社のサービスですから、ヤフーなんて利用者も底辺ばかり。 実際にホリエモンでないけど 大手IT企業のトップがSNSで名出しで 社会のゴミ(ゴミだったか、不適合者だったか忘れましたが)が集まる場所は ヤフコメとかね、ヤフー知恵袋とかね、発言小町とかねと名出しして、 5ちゃんねるなんてかわいいものですよ、 あそこも書き込みじたいは酷い物が大半ですが 5ちゃんねるの書き込みは自覚して書き込んでいる人たちが大半で、 性格とかが悪い人などが多いのかもしれませんが、救いようのある人たちですが、 ヤフコメ、ヤフー知恵袋、発言小町などは、自らは社会のゴミというのを自覚してなく ああいう書き込みばかりが溢れているわけで、あれらの人間はもう救いようもないですよ。 そういう人間が社会不満を1日中しているわけですが、 社会からみたら必要ない人たちで、その人たちが 社会の不満を1日中してても、国や社会からみたら迷惑なんですよ。 との事でした。 日本にいる人口の52%は非課税者ですからね。 非課税者でも定年高齢者、扶養などのパート主婦、未成年や22歳以下の学生だけなら いいけど、20%程度の非課税者はそれ以外の人間ですからね。 最近はたちの悪い人間が多いヤフオクなども過疎化したからなのか しらないけど、あれらの人間が結構、メルカリあたりに流れてきて メルカリもだんだんあれてきてしまってるわけですからね。 メルカリも一昨年ぐらいまでは平和でよかったのに。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kidsbabyrecy
- 回答数2
- ディフェリンゲルを使い続けていいのか不安です。
18日前にディフェリンゲルを処方してもらい、使用しています。 不安になってきてしまいましたので質問させていただきます・・・ 今年の10月末に結婚式を控えております。 どちらかというと普通肌で 生理前に白ニキビ(ひどいときに赤ニキビ)が 頬や顎にできることがあります。 別の治療で皮膚科に通っており、たまにニキビができるんですと 相談したらディフェリンゲルを処方されました。 その時は1週間後に皮がむけてくるよ、薬がなくなりそうになったらまた来て と言われました。 10月末に結婚式が・・とは言えずでした。 そして昨日、 ディフェリンゲルと一緒にもらった化粧水をもらいに行き、 いつまで使い続ければいいのか聞いたところ 7月頭まで使い続けてみて、個人差があるけど3ヶ月はみないとと 言われて急に不安になってきてしまいました・・・。 確かに皮もむけ、ピリピリもしており、赤みがでてきました。 最初は白ニキビが現れたりしましたが今はだいぶ落ち着いてきました。 でも肌を触るとザラザラします。 朝夜、化粧水をつけるとものすごく痛いですが最初よりは治まってます。 仕事のときはずっとマスクをしています。 このまま使い続けて10月末までに普通肌に戻るのでしょうか・・・? 10月までには治したいのですがと言ってみましたが どうなるか使い続けないと・・・ これは元々長期の治療だからという感じでした。 検索するとニキビがひどい方の写真はあり、 半年~1年くらいかけて症状がよくなっているようですが、 長期ですし、 ニキビがひどくない方の症例がないので・・・ このままずっと赤みが取れずヒリヒリだったらどうしようという ネガティブなことばかり考えてしまいます;; 長期の治療用の薬と最初に言ってもらっていたら 使ってなかったかもと思ってしまうくらい・・・ せめて10月までには普通に戻りたいです。。。 使用したことのある方は使用してどのくらい経って普通肌になったのか 知りたいです! 長文失礼いたしました。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- sanina
- 回答数1
- 扁桃炎にかかったことがある人に質問です
私は、半年前に初めて扁桃炎、咽頭炎になりました。呼吸もつらいくらいの重傷で即入院レベルでした。診察を受けた病院は大きな病院です。その後、薬を飲んだら腫れは収まってきたのですが、今になってもふくれたままの状態の部分があります。 この膨れた状態でも、首の角度で呼吸しずらいです。元々、体力がないので息もすぐに上がってしまいます。また、水などを飲むときも少し注意しないと肺に入ってしまいます。いびきはないようです。 その膨れた状態にさらに、腫れ最初よりは軽い症状の内に病院に行きました。この時の医者は善かとは違う医者でした。上記の様な症状が、扁桃炎発症し完治した後でもあると話したところ、言われたのが、 元々扁桃が人より大きいようですね。肺に入りやすいとかは良くわかりませんが、切除はお勧めしないです。今は、いろいろなお薬がありますので。強い希望があればやりますが。といわれました。 でも、この病院に行ったことあるのは、扁桃炎になってしまった最初の時(19歳)と、2歳くらいのときです。通常を見たことないのに適当なことをいっているなあと感じたのですがおかしいですか? また、扁桃炎が治った今、季節関係なしに、外出の際はマスクをしないと鼻水やのどのいがいがを感じます。また、口内炎ができやすくなりました。さらに、細菌に対する抵抗量も下がったと感じます。こういうことになるのはあたりまえなんでしょうか? 私は、現在大学で国家試験をとるための勉強をしているので、もし、試験の時になったら...と思ったり、衛生管理が大事な職場になると思うから扁桃炎になったら仕事も支障がある。将来、子供だって産むと思います。扁桃炎なんかのせいで子供に障害を持たせるリスクをあげるかもと思ったら心配です。 過去にかかったことがある方で特に女性からの回答を求めています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- abmb328513
- 回答数1
- 肺炎になってしまいました
皆様こんにちは。 先月末から風邪っぽく、クシャミから始まって2日程の微熱、喉の痛みと 軽いダルさが続いて先週末前にやっと一段落しましたが、 喉のヒリつきと胸のモヤモヤ感が残っていて、喉スプレー等で対処して過ごしていました。 ところが、昨日朝起きたら胸が重い感じで、軽い咳(マスクをすると殆ど出ない程度) 微熱もあったのでぶり返して気管支炎にでもなってしまったかな?と思い、 病院にかかった所レントゲンで肺に陰があり肺炎と診断されてしまいました。 肺炎というと高熱と激しい咳、こじらせると命に関わる病気という イメージがあったためびっくり。 心電図もとられて?と思っていたのですが、聴診器で異音がしたけど、 典型的な肺炎症状では無かったので心臓も疑われたからかと合点が行きました。 抗生剤を2日分飲みましたが、胸の痛みと咳、微熱は変わらず。 疲れ易い気もするので、家事も短めで休みながらして殆どPCの前か布団の中で 過ごしているのですが、今週は陽気も良いしもう少し動き回りたいです… 熱が下がるまでと思っていますが、こんなダラダラ過ごしていて良いのか、 くだらないですが悩んでいます。 軽いとは言え、肺炎は侮ってはいけませんよね…? それに何で肺炎になってしまったのかも判りません。 血液検査結果が来週出るので、それで少しは判るかもしれませんが… 調べても咳が激しいとか熱がずっと続くとか高熱が出た後とかありましたが 私の場合、それは無くていつもの風邪と違うのは、昨日の朝からの胸の重痛さだけです。 症状が軽い内に見つけられたのは、不幸中の幸いだと思っていますが、 今回も前の風邪が無かったら様子を見ていたかもしれません。 今後の参考に、軽い風邪と思ってもこんな時(経過、症状等)は注意 みたいな事がありましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。
- スーパーの店員さんに一目ぼれしてしまいました。
スーパーの店員さんに一目ぼれしてしまいました。 帰り道と言うこともあり、1か月半で10回レジくらい通いました。 2週間前に「近くにドラッグストアはありませんか? 」ってことを尋ねたところ、 お客さんが少なかったこともあり、非常に丁寧に教えていただきました。 翌日、彼女がいたので感謝を伝えたら、「お帰りの方向と違う方向を案内してしまってすみませんでした。」って言われました。 「最近東京から来たばっかりで~」って話すと向こうも色々質問してくれて、短いながらも笑顔で話が出来ました。 3日後に行くとこんばんわ!と声かけてくれました。 私は洗剤を探しており場所を聞いたらお客さんが少なかったのもあり、レジを休止して一緒に探してくれてくれました。 閉店間際だったので、いつもありがとうございます!とだけ伝えて足早に去りました。 今週はマスクして行ったら風邪ですか?って声をかけてくれました。 そうなんですよ~愛知県めっちゃ寒いですね!って返すとどの辺に住んでるんですか?とか一人で暮らしているんですか?とか聞いてきました。 後ろにお客さんがいる日は一言、二言しか話せませんが基本向こうから話しかけてくれます。 ・私は27歳の社会人(最近東京から愛知へ転勤) ・彼女は22歳~24歳くらい? 若干ぽっちゃり気味な感じ 平日夜のみのシフト?学生なのかフリーターなのかも分かっていません 他のお客さんと雑談しているのは見たことないです。 会話はお互いに敬語です。 向こうが質問してきて、僕が受け身で答えるような感じ 良くしてくれているのに名を明かさないのも嫌なので自分の名刺でも渡そうかなとか思ったりもしてしまいます。 転勤して知り合いもほとんどいないなので、付き合いたいと言うよりも、今はもっと仲良くなりたいなあって感じです。 どうしたら良いでしょうか?(連絡先を交換する、名前で呼ぶ、敬語をやめるなど) アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- zone_pota_ju
- 回答数9
- 苦しいです。
もう彼氏がわかりません。 今生活が変わり、仕事と専門に通っています。 疲れが出たのか、先週から結膜炎にかかっています。 そして昨日からすごく喉が痛いみたいです。 宿題も多く覚えることもたくさんあり 今私に構っている余裕などないみたいです。 本当に仕方ないんです。それはわかっています。 だけどいつあっても、今は考える余裕がない、勉強が本当に大変だと。ずっとそんな感じでこちらも疲れてきます。 前までは、予定なども逐一教えてくれていて。 そして今日、4日の日に飲みに行こうと約束していてとても楽しみにしていました。だけど、それも今の症状だと 1週間がピークみたいでごめんだけど、無しでいいかな?ときました。わかってるんです。仕方ないのも。だけど もう彼がわからなくなってしまいました。 何をしていても今は考える余裕がない。そればかりで5日の日も地元のバーベキューも無しにして体調回復に努めます。と言っていましたが、そんな話も初耳で。 きいてないよ。というと、口頭でいったつもりだけど忘れた。そんなことばっかりです。 二年半ほど付き合っていますが、LINEなどを無意識な隠す癖もありそれもずっと我慢してきました。【浮気とかはありませんが女友達が多いのでLINEしてるのかなと言った感じです】29日にあった時もそういう動作をされ、 どうして隠すの?と聞いたら、隠してない、そういう風に見えただけでしょ。と言われ、その後の今日だったのでモヤモヤしか残りません。 LINEしていても。宿題が膨大。喉が痛い、体がしんどい。頭がいたい。と、、だったらなぜGW入る前に病院にいかないのかもわからないし、そんな状態でマスクもせずに学校も仕事に行くのかもわかりません。 なんかもう疲れました。以前のような彼ではなくなりました。わたしには冷めたとしか思えず、彼は冷めてない考えることが多くなっただけというばかりで。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#236708
- 回答数3
- 野良猫 と 新型コロナウイルス
野良猫 と 新型コロナウイルス 猫には 猫コロナウイルスがもともと存在し、このコロナウイルスは 猫から猫にしか感染しないようです。また、猫は新型コロナウイルスの媒介は ない とのことですが 今回パンデッミックを引き起した「新型コロナウイルス COVIT 19」は、電車の手すり・ショッピングカートの手すり、くしゃみをして 新型コロナが落下や舞い 靴底や洋服に付着し、玄関で靴を脱ぐ習慣のないヨーロッパでは、それにより家の中が汚染され それによりハイハイした子供に感染し 子供から大人に感染 その他トイレ・風呂場・ダイニングテーブル すべてといってよいほど付着汚染・感染が考えられるのですが、上記のように人から排出された新型コロナウイルスが、例えば、うろうろウロツイテいる野良猫が もしくは飼い猫(居住猫)の足に付着し、猫が家の中に入り床やソファー等触れたものは 当然新型コロナウイルスに汚染されるように思うのですが・・?また、飼い猫(居住猫)が、外をウロツイテ新型コロナウイルスが足に付着し、家の中に戻り 子供が、飼い主の大人が、触れれば 感染すると思うのですが、厚生省も 報道機関も あまり野良猫、カラス、犬についての注意喚起をしていないのはなぜでしょうか? 猫からは新型コロナウイルスは感染しない といわれるものの、獣医師協会では 開業されている動物病院の医師・先生には、動物を診察する際、防護服・マスク・フェースガードなど着用するように指導しているのは、動物から感染する場合も考えられるからだとおもうのですが・・? そもそも、武漢で野生動物の肉を売っていた不衛生な市場での感染源は不衛生に管理された「こうもり」・「ありくい?センザンコウ」など動物なわけで、動物から人に感染したとおもわれることが報道されていますし、以下の東京大学などの研究結果(5月中旬)では、猫の体内で新型コロナが増幅するような研究結果がでているのですが、もっと動物にスポットをあてるべきではないかとおもうのですが・・? https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00004.html
- 新しい職場での事(保育補助)
新しい職場で、今月の12日からフルタイムパートとして働いています。保育補助として働いていて、明日で4日目です。保育補助の仕事は初めてで、資格はなく、以前は介護職員として働いていたため、保育園での仕事は完全に初めてです。2歳の子供がいて、子育て経験はありますが、また違うなと感じています。 働いている保育園は今年4月から開園された所です。 いくつか悩みがあります。 ❶人見知りなのもあり、なかなか他の先生と話せません。 ちなみに私は0歳児クラスの補助として入る事になり他に担当は2人先生がいるのですが、その先生達とも話すのもぎこちない感じです。(私より、10歳位若い先生です)質問は、もちろんしていますが、それ以外となるとという感じです。 さらに、5歳までお預かりするためかなり沢山先生がいて、顔も名前も覚えるのが苦手なのもあり、かなり人見知りなため、話かける事がなかなか出来ずに休憩が気まずいです。話かけてくれる先生もいますが、そうじゃないと沈黙です。どうしたら溶け込めるでしょうか。年齢は幅がありそうです。 ❷先程も言いましが、名前と顔を覚えるのが苦手です。マスクをしているのもあり、先生達も沢山いてなかなか覚えられません。初日挨拶した先生とまだしていない先生、よくわからずという感じです。0歳児の先生は2人なので、大丈夫ですが、他のクラスの担当の先生が覚えられないです。早く覚えるコツはありますか?何度も聞くと失礼かなりと思い聞けません。 0歳児のクラスの子達は6人なので、もう大丈夫ですが、子供の名前も他の組の子は分かりません。 時間によっては合同保育をするので、覚えないといけないかなりと考えています。早く覚えるコツはありますか? ❸仕事覚えがあまり良くないので、早く覚えるにはどうしたらいいですか? メモを取る、メモを見直す、積極的に仕事に入る、分からない事は聞く以外にありますか? 長々と質問してすみません。よろしくお願いします。
- 開頭手術
宜しくお願いいたします。今回2回目の開頭手術、髄膜腫をします。一度目の手術から、20日後で2度目です。そこで、一度目は主治医が剃ったのですが、2度目は床屋みたいです。理由はあるのでしょうか?あと、抜糸(ばっこう)するまでは手術4日くらい後の、4日間夜中に痛みました。突っ張って痛くなるのでしょうか?こんなもんですかね?枕もしにくいし、辛いです。あと、手術中についてですが、腕から手首にかけて何かバンドを締め付けられたのですが、これは血圧計なのでしょうか?たまにギュッと締め付けられました。血圧計なら腕だけだと思うのですが、手の甲くらいまでです。やはり血圧計ですか?手術後ははずされましたが、手術後手が浮腫んでました。これのせいなのか、腹這い手術のせいで圧迫されたのか、おわかりでしょうか?あと、手術後ICUで、凄く喉が乾きまして、水と言って何回か楽のみで頂きましたが、確かあまり飲んだら駄目なような事を言われました。どうしてでしょうか?気がきく看護師さんなら、ガーゼを湿らせてつけてくれるようですが、あたりが悪かったのでしょうか?オムツはICUで変えてるのですよね?麻酔されて、マスクされてから、すぐに意識がなくなったので、何もわかりませんでした。手術後喉のイガイガは3日くらいでおさまりました。口を開けると、気になるほどではないのですが、顎が痛いのですが、気管挿管で口を開けられたせいでしょうか?あと1番気になったのは、手術中出血は少なく、手術後血便などもなかったのですが、手術後ヘモグロビンが引く輸血しました。手術前日まで生理があったとかは関係ないですか?始めの2日くらいは少し出血が多かっただけです。手術1日前には完全に止まっています。勿論手術前にいつも採血はありました。質問多いですが、宜しくお願いします。手術についていろいろわかればありがたいので、宜しくお願いします。
- バイト
最近、家のすぐ近く(徒歩10分くらいの近さ)のスーパーのレジのバイトを始めました。 女子高生です。でも学校側の許可を貰っていません。 今までもスーパーではない、バイトをやっていましたが、そこではバレたりしませんでした。 前のバイト先は許可とか聞かれなかったので… 最近始めたバイトは募集要項には許可が必要と書かれていましたが、面接の時はバレなきゃいいよ。と許可は別に必要ないと言われました。 ですが、スーパーのレジ係です。いつ、学校の先生がお客としてくるかも分かりません。 学校からは車があれば割とすぐに来れる距離だし、学校の先生(教科担任にもなった事がある)が1人、私と同じ地元に住んでいると聞きました。 実際、会ったことがあります。 こんな状況で心配すぎて、バイトに行くのが怖くて…レジの面接を受けなければよかったと思うくらいです… もう研修も終わってしまいましたが、レジから商品陳列係に変わるなんて事、できませんよね? 採用面接時には、レジか商品陳列のどちらがいいかを聞かれました。 だからまだ商品陳列も募集しているはずなのです。 非常識にもほどがあるって分かっています。けど、今の職場は雰囲気がとても良くて、辞めたくはありません。 どうしたらいいでしょう? ちなみに、母が私の高校入学してすぐの面談で「バイトはしてもいいのか?」と聞いたところ、「駄目です」と即答されたらしいです。 隠れてバイトをしている子はかなりたくさんいます。(むしろしていない人のほうが少ない位に…) その人達はほぼ全員無許可です。 その中で、お店に先生が来てバイトがバレた人も居ましたが、「許可取ってます」と言ったら許してもらえたそうです。(多分嘘だと思います) 後、レジの時、大きなマスクをしていれば案外顔隠れてバレないものですか? 長くなりましたが、その点も踏まえてご返答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- keiaie
- 回答数1
- 長いです…意見下さい(;_;)
たまに行くお店の正社員で働いている男性が気になります。 目がよく合うし、メアドを書いて友達になって下さいと手紙を渡しました。 返事はなかったので、普通もうお店には行かないのでしょうが今も何事もなかったかのようにたまに行きます…^^; この間はいきなりすみませんと誤りましたが、仕事でバタバタしていた時だったようで軽く会釈されて接客に行ってしまいました。 その後私から近づいたり声かけたりはせず、たまにお店を利用するだけでした。 行くと今私がどこらへんにいるか探してたりは毎回されている気がします。 最近お店で高校以来の男友達に声をかけられ、長々一緒にいたのを見られたので彼氏が出来たと思われているかもしれません。 この間、今まで避けられていた気がしましたがその人が接客で物を運んできてくれました。 その後も話しかけられる距離で補充をしていたりしてました。 手紙を渡してから今までないことだったので動揺してしまい声をかけませんでした。 嫌いだったらそばによらないと思っていいのでしょうか?あの時周りに人は少なく、私に話しかけられてしまうかもと予想は出来たと思うんです…。 もし迷惑に思われてないのであれば、少し時間をおいてまた接客してもらった時に普通に接したいなと思うんですが、(今回はマスクをしていたし、表情が伝わらないのでそっけない感じにとられたかも) でも普通に接するのってもう貴方を何とも思ってないよと感じますか?お互いきまづそうに?しあってる方が意識するしいいんでしょうか? 近寄ってきてくれるようになったのは嬉しいですが、手紙を渡す前に気持ちよく接客してくれた事も、手紙を渡した事も、誤った事も何事もなかったように、客として接客されているのがきになり、どうしたらいいかわかりません。 意見お願いします。(出来れば辛口以外で^^;)
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#149148
- 回答数1
- 元彼の連絡を無視し続けたら…
たった一ヶ月しか付き合わなかった元彼がいます。 彼から共通の友人づてにアドレスを聞かれ、 メールを初めて一ヶ月で付き合い始めました。 彼は、彼女が欲しいという理由で、 色んな人にメールしていたと思います。 共通の友人から聞いたことです。 私はそれを知っていましたが、メールをしていて楽しいので付き合いました。 付き合おうと言い出したのも、別れを切り出したのも相手のほうです。 別れてからもメル友のような関係は続いていましたが、 「やっぱりやり直そう!」とか、「プリクラちょうだい!」 とか、そんなメールがほとんどでした。 たまに、突然「好きな人できた。」とか 「もし付き合えないなら代わりに誰か紹介して。してくれたらお前と結婚してあげるから」 とか、私を馬鹿にしてる⁈という内容のものもありました。 私はそれが嫌だったので断り続けていましたし、別れてから、私からメールしたことは一度もありません。 ですが、ここ数ヶ月はそういったからかいのメールより、 「付き合いたい」というメールが多かったです。 私はやっぱり断り続けましたが、 最後にしたメールは、たまたま雰囲気よく終わりました。 (私は彼と付き合う気はないですが、話の流れでそういった態度をとりました。) その次の日送られてきたメールは、前と変わらず「プリクラちょうだい」でした。 (付き合っていた期間、彼とは一度しか会わなかったうえ、そのとき私はマスクをつけていたので、彼は私の顔をよく知りません…) 付き合うか決めるために顔が見たいそうです。 私は「何様だよ…!」と嫌になって、メールを無視することにしました。 (断り続けてもメールは来るし、 きっぱり「付き合う気はない!」とも言いづらかったからです。) ここからが本題です。 一週間ほど無視を続けると、彼から 「無視?」というメールが来てしまいました。 付き合う気がないのに曖昧な関係を続けてきて、 突然無視する私が悪いと思いますが、 どうしたらいいのかわかりません。 返信するべきですか? なんと返信するのがベストでしょうか。 乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#229548
- 回答数5