検索結果

コンサート

全10000件中9601~9620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 拍手について 思うこと。

       もう一度, “ 舞台側 ” の 方に お聴きしたいのですが.. 今度は  ≪拍手について≫  です。 クラシックのコンサートに行って よく感じるのが  《 皆さん, ご自分の 想いよりも       周囲の 反応を 伺いつつ 拍手しているなぁ.. 》 と いうこと。 「曲の途中, 楽章の合間には 拍手しては いけない」 などと いわれると 曲に詳しくない方は どこが終わりか 解らない。 それで、 拍手が鳴り出したら 自分もする。 といった感じで。 一瞬, 妙な間が あって パラパラと 始まる..。 (曲の途中で 拍手をして、 演奏者に 肩をすくめられて   とても恥ずかしそうになさっていた方を 見たこともあります。) かと 思えば, まだ 音が響いているのに フライングされて せっかくの余韻が 台無しになることも。 そして ラスト。 名演で あればあるほど、 惜しみない拍手を送りたいと 思います。 でも やりすぎると アンコールの催促をしているようで 気が引ける。。 本当に 拍手って 難しいです。 生演奏では 「場の空気」 を作る 重要な要素の一つだと 思いますので。 まあ 個人的には   『自分が感動したら 素直に それを表現したい』  ですが。 すみません。  前置きが 長くなりました。 1. 拍手に 「作法」 は あると 思いますか? 2. あるとしたら どんな点でしょうか? 3. どのような拍手が うれしいでしょうか? 4. これは困る!  という拍手は?  いろいろ ご教示頂ければ 幸いです。  

    • dido
    • 回答数7
  • なぜ交通費や食事代を奢らないくらいで冷たくするのか

    25歳の女性で、自分から誘ってきたくせに割り勘にされたと怒って、次の食事を誘われたら「時間はあるけど交通費も食事代もないから行かない」と言っている人がいてビックリしました。 そんなに割り勘は嫌なのでしょうか?誘ってきた相手は35歳の男性です。 1度、男性側から誘ってきて食事に行くと割り勘で1円単位まで請求されたと言って激怒し、本日同じ男性から誘われたときに「時間はあるけど交通費と食事代もったいないから無理」と冷たく断っていました。交通費と言っても片道200円です。 しかし、自分から1歳年上の男性に「これどこのラーメン屋?奢るから連れて行って」と言って奢ったり、彼氏がいたときは「いつも奢ってもらってばかりで悪いから」と言って自分の分より少し多めの金額を相手に渡すこともたまにあったり、女子高生にコンサートのチケットを定価で譲ってもらった(女子高生がクレジットカードを持ってなかったためクレジットカード払いできる同行者を求めてたらしい)ときは自腹でお礼のお菓子を買って「手数料も全額私が出すから」と言い全額出し、食事代もマクドナルドですが好きなものを選ばせ奢っていました。 なのに今回こんなに怒って冷たくあしらうのが不思議でたまりません。なぜなのでしょうか?

  • 親に無断外泊してしまいました。

    大学1年の女子です。 母、父、私の3人家族で、父とは小学生の頃から家庭内別居しています。 昨日の夜、母に無断で一泊してしまいました。 友達とコンサートに行くとは言っていましたが、家庭も裕福では無いし、直前まで喧嘩をしていてディズニーにも行ったこともあり言いづらく、宿泊当日に、朝早く出たため母がまだ起きていなかったので、「明日の昼頃に帰ります」とメモを残して家を出ました。 22時半頃に母から電話がかかってきて、母はそのメモに気づかなかったようで、「無断外泊は許さない。絶対に帰ってくるな」「いくら謝っても許さない」と言われました。 今日の朝にも電話がかかってきて、「今日はお願いだから帰ってこないでくれ」「帰りませんと言え」「帰ってきたら引き摺り出す」と言われました。母は今出かけているので家には入ることができる状態です。行く当てがないので家に向かっていますが、今日はホテルなどに泊まって帰らないほうがよいのでしょうか。お金は、クレジットカードがあります。 無断外泊は、家族として、母にお世話になっている以上絶対にしてはいけなかったと反省しています。 家に帰ればまた喧嘩になります。どうしたらよいですか。

  • 心理学に詳しい方お願いします

    問1 同じ音楽を聞いても、誰もが感動を覚える訳でありません。これは情動を構成する要素の中のいずれの働きの違いによるものか。 1)認知的評価 2)情動に対する反応 3)思考・行動傾向 4)身体的生理学的反応 問2 楽しみにしていたコンサートに友達と出かけましたが、友達がチケットを忘れたために入場できず友達に怒りを感じました。この怒りを生じさせた認知評価次元は、状況の望ましさの程度とと次のいずれか。 1)状況に費やす努力量 2)状況の確からしさ 3)状況を自分が統制していると感じる程度 4)状況で自分以外の力に統制されている程度 問3 生理学的覚醒の高まりと主観的経験の間にはどのような関係があると考えられるか。 1)自律神経系における覚醒の高まりは主観的経験の強さを高める。 2)自律神経系における覚醒の高まりは主観的経験の強さは無関係であ3)る。 3)自律神経系における覚醒の高まりは主観的経験の強さはなんらかの関係はあるものの予測できるような系統的関係はない。 4)自律神経系の覚醒の減少は主観的経験の強さを逆に高める。 わかる方お願いします。

    • noname#258895
    • 回答数1
  • 二人で遊びに行ったのに振られました。。

    昨日、チケットとれそうだからコンサート行かない?って言ったら、 すんごい乗り気で行く行く~て言って、そのまま二人で行ったのに、 帰り道、告白して、「今は付き合えない」って言われました。 人生初振られました。その人とは、普段仲が良く、いつも教室で話してたり あっちからメールがきたりする人だったのですが、何がいけなかったんだろう。。。 完全に脈ありだと思ってました。 でも後から冷静に考えてみたら、そんなに好きな人に対する態度をとってたりしなかったので、 やっぱ完全に俺がその人に盲目になってしまいました。 でも、昨日断られて、冷静になって逆によかったのかもしれません。 あと、その後は普通に話してくれると言ってくれてますが、 普通に接するのはむりですよね・・・。 これから学校で文化祭のためにダンスの練習をするのですがどう接すればいいでしょうか

  • イタリア語の曲名を日本語で知りたい

    最近、アレッサンドロ・サフィーナ(Alessandro Safina)さんのファンになりました。 サラ・ブライトマンさんのコンサートにゲスト出演し、デゥエットした時の様子をTVで見て以来です。 あまり素晴らしい歌声だったので早速CDを購入したのですが、説明も曲名もイタリア語なのです。 WEB翻訳で調べてみましたが、一部分しか意味が分かりませんでした。 曲名が分からなくても、とても楽しめて何度も聴いていますが、分かればもっと嬉しいと思います。 1. Sognami [Dream of Me] 2. I Sussurri del Mare 3. Regresa a Mi 4. Venezia al Tramonto 5. Ci Vorrebbe il Mare 6. Tous Les Visages de l'Amour 7. Non Avendo Te [I Miss You So] 8. Annie's Song 9. Gli Amori 10. Saremo Musica 11. Hoy Quisiera Cantarte 12. Planando Su Te 13. Bile' Bile' (Di Te E di Me) - Sezen Aksu, Alessandro Safina 14. Anima Mia Lontana 15. Life Goes On [*] - Petra Berger, Alessandro Safina イタリア語にお詳しい方々、翻訳していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • sumirin
    • 回答数1
  • 私の状態?(性格?)を教えてください

    あるコンサートの観客席に友達とその友達2人、計3人いました。 友達は陽気なやつで、他の二人はなんとなく野暮ったいというか、無難そうな人でした。 3人とも楽しそうにしていました。友達が僕に気づき、「久しぶりー」みたいな話をしてました。 少しすると、3人が「お前弓子(たぶん人名じゃなくてある状態を指す3人の間での造語)だな」と言って笑いだしました。「弓子って何?」ってきくと「え、弓子知らんの?」と3人で僕を笑っていました。 僕は笑って(おそらく苦笑いになってる)弓子ってなにー、ときいてました。 その時、 「なんで俺がこんな野暮ったいやつに笑われなきゃならないんだ」 「あれ、弓子って悪口?これから悪口言われるんじゃない?」 (あとあと考えてみると友達の性格上悪口ではない) って感情があって、苦笑いになってしまいました。 こういう僕の思考を表すいい言葉があれば教えてください。

  • 部活の同級生について

    私は吹奏楽部で、トランペットをしています。中1です。 そして、同じトランペットの同級生が、今日、先生に怒られて、私に、 「トランペットやめて、違う楽器したいな~。明日、先生に言おうかな。」 と言ってきました。 最初は、怒られたし、気の迷いかと思ってましたが、私以上に仲のいい友達にも相談していたので、本気だと分かりました。 今は、コンサートを控えていて、楽器を変えるなんて、皆にも迷惑がかかるので、先生も変えさせないと思います。 変えてもらえても、怒られてやめたくなるようならどんな楽器もダメだと思います。 なので、先生に言うまでにそのことにきずいて、楽器を変えたいという考えを変えて欲しいです。 何といえば分かってくれるでしょうか? トランペットをやめて欲しくないというのは、伝えました。 ちなみに、その子はあまり上手くないけど、一年だし、トランペットは難しいので、普通だと思います。

    • tanking
    • 回答数1
  • 違法ダウンロード刑事罰化について

    海外アーティストの公式ファンサイトを運営しています。 以下、10月1日開始の違法ダウンロードの刑事罰化の対象になるか、教えて頂きたいと思っています。 1.youtube動画を埋め込みコードでサイトに貼っていますが、これはダウンロードにならないので   しょうか? 2.上記がダウンロードでないものとした場合、違法と知らずに違法の動画をサイトに貼った   場合、対象になりますでしょうか? 3.海外のテレビは対象になりますか? 4.ファンが撮影した海外コンサートの動画は対象でしょうか? 5.SoundCloudにある、海外アーティストの曲のリミックス(販売されていないもの)は対象でしょうか? 6.Officialはダウンロードしても良いと聞きましたが、Official Music Videoは楽曲がiTunsで販売   されたり、DVDとして販売されることもありますが、ダウンロード可能なのでしょうか? 7.youtubeからOfficial Music Videoをソフトを使いmp4でダウンロード、ニコニコ動画に   アップロードするのは対象でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

    • hknm_jp
    • 回答数4
  • 忘れられない光景というのはありますか?

    【coyoteの質問 #135】 脳裏に焼き付いて離れない光景というのはありませんか? 感動して釘付けになった大自然、驚くような場面、信じられないシーン。 カメラを持っていなくても、大脳新皮質に刻み込まれた光景を お教え下さいませんか。 ・10年前に、ぼくは津軽三味線の師匠と二人会という初のコンサートを  やったのですが、演奏が全部終わった後、  客席からアンコールをされました。  客席でアンコールの拍手をした事は何度もありますが、  舞台で、アンコールの拍手を受けたのは始めてでした。  今でも、立ち上がって拍手をくれた観客を思い出します(*^_^*)。 ・一去年の暮れでしたか、深夜交差点で信号待ちをしている時、  突然、信号無視をした車が赤信号を突っ切り進入。  青信号になった途端、発進したタクシーと激突。  初めて目前で見た他人の交通事故。  今でも網膜に焼き付いたままです。 皆さんは、如何でしょうか?

    • noname#1775
    • 回答数31
  • スーパーウーハー、スーパースコーカー

    スーパーウーハー、スーパートゥーイータ‐の出せる周波数はいくらでしょうか? 私の調べた限りではスーパートゥーイーターは可聴周波数の限界の20,000Hzを超えて60,000Hzくらいまでは出せる、これは20,000Hz以上の音を出す事で自然な音になるのと20000Hzを無理なく出すにはこれくらいの性能は必要。 ということなんですがちゃんと合っているでしょうか?  それとスーパーウーハーとして分類されるようなスピーカーはどれくらいからの周波数を出せて、どのくらいの周波数が出せるのですか?  20hz以下の音が出せるとしてその事で何が有利になるのか、利点は何か?  1hzとか3hzとかの音って体で感じることが出来るのですか?例えばライブコンサートなんかで空気が振動してるのがわかったりしますが、あれの原因はスピーカーから出されている音ですよね、あれって可聴周波以下なのか30hzとかの聞える音なのでしょうか?

    • twelve
    • 回答数1
  • 画像・音響工学

    私は今高1です。高校生になって勉強するにあたって目標の大学をある程度決めたいと考えるようになりました。今興味のある学問は画像・音響工学です。 将来は音楽や映像で感動を与える仕事がしたいです。そもそも私が感動屋で、感動を与える側になってみたいと思ったからです。また、どちらかと言うと裏方で、辛くても最終的には達成感や感動を味わえる仕事がしたいです。 しかし感動を与えると言ったように抽象的なやりたいことは決まっていても具体的に何になりたいかはわかりません。一応、こんなのはどうかな?といった感じのものは、ドラマの作製にかかわる仕事、音響、コンサートスタッフ、カメラマンなどです。 これが私の現在の進路の考えなのですが、私に画像・音響工学はあっているでしょうか?そして画像・音響工学が学べる大学(中堅以上で)でいいところはどこですか?また、職業についてもアドバイスください(>_<)おねがいします。

  • 幸せにたえられない…

    大学三年生の女です。 摂食障害、不眠症、不安神経症、低度の強迫神経症で心療内科に通院中の者です。 みなさんは幸せに不安を抱くことをはありますか?? 私は幸せに耐えられる尺度が極端に低いです。 今の幸せは永遠に続くわけではない、いずれ天罰がやってくる。その天罰妄想がひどい…夜にふと考え出して寝付けなくなる… それが怖くて現在身の回りで良いこと嬉しいことが起こっていても素直に楽しめません。 (例) 1.連続で試験でいい点数をとる。 2.コンサートのチケットで良い整理番号が来る。3.就活で順調に第二次試験に合格する。 などなど。 程度は違っても誰にでもそんな感情はあるものでしょうか?? 私は何も予定がない日やが一番怖いような人です。何かしなければといつも焦ってしまいます。 何か気持ちが楽になる考え方、行動ありましたら教えてください。 幸せを素直に受け入れたいです。

  • 一人で家にいる時間を楽しむには?

    結婚三年目、29歳のパート主婦です。 主人が大道具という特殊専門職のため、家に帰って来られる日が少なく家に一人になってしまいます。 二月は15日から会社泊、出張と続いて家に帰ってきたのは二日ぐらいでした。帰宅は深夜になります。三月、四月は忙しく、日曜も休めないとのこと。ほぼ毎日会社泊になるようです。 団地なのでペットはシマリスを飼っています。理由あって子供はできません。 趣味は小説(いわゆるBLというやつです…)を書く、マンガを読む、アイドルのコンサートに行くことなのですが、インドアなオタク趣味のせいか一日中パソコンの前に座っている状態です。 独り言も増えてしまい、オタク趣味は充実していますが正直寂しいです。 どんなくだらない事でも構いませんので(例えばお笑いのDVDをたくさん借りてきて見る、とか)一人の時間を楽しめるよう、アドバイスをお願いします。

  • 音響スタッフかアルバイトか悩んでいます?

    急にこんな質問というか、相談を持ちかけてしまってすいません。 ちょっと、話がぐちゃぐちゃなので分かりにくいかもしれないですが、よろしくお願いします。 私は、PAエンジニアになりたいという夢がありまして専門学校にも行きました。 そして、PA会社の採用試験(一度目)はダメでした。 それから、どうしてもそのPA会社に入りたくて2度目の電話(自分から勝手に電話)を卒業してからしてみました。すると、 PA会社の方は ・もう一度採用試験の時期に連絡下さいということ、 ・今、アルバイトは採っていないということを伝えてくれました。 ということで、その間は何をしていればいいのが今後に、一番役立つでしょうか? 少しでも、音の近くにいたほうがいいのでしょうか? コンサートスタッフのアルバイトとかなのでしょうか? 全然、思いついません。 よろしくお願いします。 P.S. 話わかりましたでしょうか?

    • skp62
    • 回答数2
  • これも著作権に関わりますか?

    今友人から、スポーツ選手(プロ)の応援グッズ(個人使用)として 横断幕・応援プレートを作りたいと相談されています。 観客席から手に持って広げるタイプのものです。 横断幕や応援旗には一般的にイラストや文字で構成されていますよね。 例えば応援したいチームやアイドルなどの写真を使用することは、 やはり元の素材(雑誌・ポスター・プロマイド・ネット画像)からの 二次使用となり、著作権が発生するのでしょうか。 また、使用許可を頂いていない画像を公の場に出すということからも、 著作権に引っかかるのでしょうか。 ジャニーズや韓流スター、演歌歌手などのコンサートで 内輪に写真を貼って応援している場面をTVで見ますが、 それも厳密に言うと「著作権の侵害」になるのでしょうか? せっかく熱烈に応援したいのに法に触れていては 自分自身とご本人を傷つけてしまうことになりかねませんよね。 是非ご教授いただければと思います。

  • 暴力団の関係者だとばれずに銀行と取引する方法は?

    タイトルの通りですけど暴力団の関係者だとばれずに銀行口座を持つというのは可能ですか? 近所の商店街の店長さんがそちらと関係しているようですけど普通に商売してます。銀行口座も持っているだろうし物件も借りれています。 暴力団の関係者といっても高級クラブや芸能人のディナーショーに招待されたり 格闘技やコンサートのチケットをもらったりしている程度のようなので、この場合は暴力団の関係者 じゃなくて密接交際者になるのですか? いつも笑顔で店頭で呼び込みをしていますので関係があるようには外見上は見えませんけど・・・・・・。 名前で検索すればその人について書かれたページが出てきて辿っていけばそちらの スジと関係していると推測出来るページとか記事も出てきますけど、 銀行からすればその程度の交際は問題ないから取引しているのでしょうか?

  • 仁川空港からの移動について

    仁川空港からの移動について。 3/3土曜日にコンサートの為、一人で仁川空港からオリンピック公園に向かいます。 リムジンバスで向かおうと思ったのですが、時間が読めないため、鉄道にしようかと思います。 16:00頃までに会場に到着したいので、下記のように考えてみました。 ●13:35仁川空港着(手荷物のみ・飛行機は前方に乗ります) (諸手続き・移動等 45分) ●14:20仁川空港発(AREX)→(50分)→15:10孔徳駅着 (乗り換え 10分) ●15:20孔徳発(5号線)→(43分)→16:03オリンピック公園駅着 (2)仁川空港のAREX乗り場は少し遠いようですが、上記の時間で間に合うでしょうか? (3)仁川空港(AREX)→オリンピック公園駅までTmoneyカードだけで乗れますか?(Tmoneyカードは持参します) (4)孔徳駅の乗り換えは簡単にできますか?(5号線まで分かりやすく行けるのでしょうか?) (5)できれば、空港で両替もしたいと思いますが、時間的に厳しいでしょうか? 質問が多すぎて申し訳ありませんが。。。よろしくお願いいたします!

  • ハッピイエンドのライブ

    かなり以前だと思いますが、テレビでハッピイエンドのライブを見たことがあります。 このグループは殆んど知らなかったのですが、妙に印象に残った番組でした。 覚えているのは、以下のような事柄です。 ・松本隆がドラムを叩いていた。(当たり前でしょうが・・・) ・ゲストの太田裕美が木綿のハンカチーフを歌っていた。 ・鈴木某が砂の女(だったと思う)をギターを弾きながら歌っていた。 ・くじらがなんとか~という曲があった。 ・かなり長い番組だった。 もう一度同じ画面を見てみたいのですが、上記のような内容に該当するDVDは発売されているでしょうか。 放送時のタイトルははっきり覚えてませんが、風待ちコンサートだったか・・・、風なんとか~といった名前だったと思います。 たぶん、NHKだったと思うのですが、確信はありません。 かなり曖昧な材料とは思いますが、かつてテレビで放映されていたもの、ということでお願いします。   

  • 間違えて飛行機の予約を入れてしまいました

    スターフライヤー航空のモバイルサイトを弄っていたら間違えて予約を完了させてしまいました。 空席照会・予約の項目で日付、便、希望運賃を入力して適当に架空の名前と架空の電話番号を入力して「1人で予約する」をクリックすると予約が完了してしまいました。 慌ててサイトを閉じてしまいました… その後にまたサイトを開いたら予約の解約の項目があったのでその項目を開いたのですが予約番号を見ていなかったので予約の解約が出来ませんでした。 いつか旅行でスターフライヤー航空を利用しようと思ってサイトに慣れようとして弄っていたのですが… スターフライヤーには申し訳ないですが冷やかし予約と言う形になりました。 スターフライヤー航空のモバイル予約もコンサートチケットの予約のように支払いをしなければ解約手続きをしなくても自動的に予約解約になるのでしょうか? 教えて下さい。

    • noname#183971
    • 回答数1