検索結果
集客
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 商用アメブロとワードプレスの併用について・・・
アメブロがいつ削除されるかわからないから ワードプレスを制作した方が良いという声を聞きます。 私にはワードプレスを販売したいためにアメブロ 削除を煽り不安にしてセールスしてるようにしか思えません。 確かに実際にアメブロで商品を販売した方は予告なく 削除されるケースが後を絶たないですよね。 アメブロで販売しないでアメブロで見込み客を集めて メルマガで販売すればアメブロ削除はないと思ってます。 質問です。 ●あなたはカウンセリングやセミナーという商品を持ち アメブロで集客する場合、ワードプレスは必要だと思うなら 何故必要か教えて頂けないでしょうか? ●アメブロで商品を販売してないのに削除されたと聞いたことが ありますがどんな場合でしょうか? ●あなたなら商用アメブロがいつ削除されてもいいように どんな対策を取りますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 旗振りの効果
以前から疑問に思っていたことです。 ガソリンスタンドやファーストフード店などで新店舗オープンやイベントの際旗振りをする人がいますが、あれは本当に集客効果があるのでしょうか? 私はあれを見るとむしろ煩わしい想像から、入りたくなくなります。 知人などにそういった時店に入りたくなるか?と聞いても私と同じ意見か、なんとも思わないという声が多いです。 とにかくオープンしたことやイベント中だということを知らせられればいいという事でしょうか? それにしては人件費が無駄なような気がするのですが・・・ 旗振りをした場合の実際の売上や来店数が私にはわかりませんが、効果があるのであればどの程度伸びるものか、教えて頂きたいと思っております。 (もちろん立地などの条件によって違うだろうということは想像しております。) よろしくお願いします。
- 締切済み
- マーケティング・企画
- mako-ren
- 回答数2
- 国民金融公庫追加借り入れ
教えて下さい。現在、某フランチャイズのラーメン屋を経営してます。 現在、国民金融公庫に返済怠ることなく、返済しています。 借入は、新規事業で550万借りました。 今で、60回払いで半年返済しています。 毎月の返済は特に問題ないのですが、 同じチェーンで私の店は、当初計画していた予想外の売上と集客で 駅前なんですが、サラリーマンや学生すらあまり立ち寄らない、 駅前のくせに駐車場はないのかと多くの問い合わせがあり、 今は、駐車場と契約して高い駐車場代を払っています。 同じ味は特別問題ないようですが、開店したときから 開店景気も全くなく、ずっと横ばいのままで困っています。 おそらく立地や地域性の問題もあると思うのです。 そこで、もう少しして店舗の移転をしたいのですが、 このような状況で移転するお金を再度借入できるのでしょうか?
- 締切済み
- 融資
- hiropu1977
- 回答数1
- これって営業妨害!?
インターネットでECサイト(物販)を運営しています。 現在同業他社も多数いる状態です。 また、インターネット広告も出稿していて、商材をキーワードにして広告を表示しています。 最近は希望したキーワード以外の場合にも関係がある検索キーワードと判断された場合には、こちらのキーワードが表示されるように設定する事もでき、集客には役に立っています。 先日、ある同業他社から電話があり、「インターネットでうちの名前を検索するとおたくの広告がスポンサーサイトに表示されるので止めてほしい」との連絡がありました。 とりあえずは止める、止めないは保留にしていますが、こちらとしては営業活動の一貫で、お金を払って広告を出稿しています、それでも広告は止めなければいけないのでしょうか。 これは営業妨害と考えたいのですが、どんなもんでしょうか。
- シャッター街からの復興
現在、シャッター(商店)街の問題は主に地方都市でどこでも起きて いることだと思うのですが、 こうした問題を克服して復興に成功したり あるいは、独自の方法で変革させていった所(地方都市、地域など)は あるのでしょうか? 倉敷とか湯布院などの昔から計画性を持った地域ではなく ここ最近始めた都市や地域があればいいのですが。 大都市圏は、景気の上向きで活性化されつつあるのかもしれませんが 地方都市では、まだまだその徴候が見えず、景気不景気とは関係のない 「体質」的なことが原因だと思うのです。 身内が、ある町で商売を始めたのですが、その地域全体がさびれる 一方で思ったほど集客が無く困っています。 シャッター(商店)街を克服した所があれば、参考になると思うの ですが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- bossnass
- 回答数1
- 海外で漫画ネットカフェ
海外でのオープンを考えています。客層のターゲットは10代後半、20代の学生、若者です。欲を言えば30代サラリーマンの方々も入れたいんですが、この国では、若い人たちの間では非常に漫画が浸透してますが、30代になると、ちょっと難しいかなと。集客力のあるゾーンですが、営業時間は、治安のこともあり10AMから翌日1AM、24時間営業はやりません。 ボックスは作らず、カフェタイプのオープンスペース120m2、客席40から50、PCを10台から15台入れて、漫画を日本語、現地語併せて2000冊程度。簡単な厨房を設置し軽食をだす。 家賃日本円25万、スタート時の労働人数自分を含めて5人、総人件費月30万を想定。一人当たり一時間400円(ソフトドリンク含む)を考えてるんですが、これから考えられる収支やご意見をどなたかお聞かせください。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- tontonbyos
- 回答数1
- アパート経営者の方
毎○コムネットや共○エステートなどの学生専用アパートの一括借上を経営されている地主さんに質問です。 我が家でも空いた土地でアパート経営をしようと思い色々な業者に問い合わせしました。その中に上記2社があるのですが、90%の家賃保証で10年契約、2年ごとの家賃見直しと言われました。 上記2社が言うには今までの物件で家賃を下げたことも10年以内に契約を解除したこともないと言っていますが、本当に家賃が下がらないのでしょうか?? 普通に考えても新築から3年くらいは家賃は下がらなくても、その後は下がると思うし、集客が悪い物件は契約解除もありえると思うのですが・・・ 実際2社と契約されて家賃を下げられたり、契約を解除された方がいましたらお答え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- take-takeshi
- 回答数2
- 海外アーティストを呼ぶ方法
とても惚れこんでいる海外アーティストがいます。ラテンポップス系で、海外では、芸歴20年以上の大物。ラテン系では、絶大な人気を誇るスターですが、日本では、ほとんど知られていません。 彼の活動拠点にまで行って、ライブを観たいとも考えていますが、まず、一番いいのは、日本に来てくれることでしょ?それなりに宣伝すれば、集客力はあるはずです。 一般人が、海外アーティストを呼ぼう!なんて、バカも休み休み言えっ!って感じですが、方法があるなら、一度はチャレンジしてみたいと思います。 プロモータやスポンサーなど、業界のいろいろな段取りがあり、なかなか難しいと思うのですが、ゆうなれば、夢を叶える方法を教えて頂きたく、お願い申し上げます。 国内で、ライブを見ることが、どうしても出来なければ、海外へ乗り込むことを考えたいと思っています。ほんとに、真剣に考えてます。 宜しくお願いします。
- 長居スタジアムがなぜ赤字?
少し前のことですが、「W杯会場となったスタジアムの収支状況」のニュースで、「札幌ドーム以外すべて赤字」と報じられていました。 えっ?地方のスタジアムならともかく、大阪市内にある長居も赤字なの?セレッソの観客動員も最近は盛り返してきたし、国際Aマッチも結構行われているし、陸上競技においても「大阪女子マラソン」のスタート・ゴール地点となっているほか、大きな大会も開催されているし、体育の日に行われる「市民スポーツの祭典」などのイベントもあるのに・・・と思ってしまいました。 利用料が安すぎるのでしょうか?「大阪名物」放漫経営なのでしょうか?それとも、維持費が莫大で手に負えないのでしょうか? 長居スタジアムの赤字の理由、ご存知の方ぜひ教えてください。 長居並みの集客力で赤字なのでは、そもそもスタジアム経営など成り立たないと思うのですが。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- MR_KOSHIEN
- 回答数3
- 労働基準法違反になりませんか?
新潟県でもトップの卒業生をだす自動車学校ですが、採算の取れない集客方法などにより、かなりの経営不振が続き、ボーナスなし 給与カットなどによる人件費の削減により 有能な社員の退職者が激増しています。これに頭を悩ませた会社が なんと 離職後の同業他社への転職を2年禁止にする内容を就業規則に入れようとして説明会を開こうとしています。 こんなこと認められるのですか?当社には、組合などないのですが社員数は100名程度です。 現在も会社は、離職者が他校に転職しようとすると、色々他校に難癖つけて、最終的には、お決まりの うちの社員引き抜いたと騒ぎ立ててます・・・ こんな就業規則認められるのでしょうか?また この会社がやっている離職者に対する 再就職妨害はよいのですか?
- 知人とイベントをする際の売上の分け方について。
知人と料理関係のイベントを開催します。 この知人とは知り合いを通じて親しくなりましたがそこまで親密に仲が良いわけではありません。知人よりイベントをしたいからとお誘いを受けこのイベントを開催する運びとなりました。 募集人数は20名程、ワインも1人2,3杯は付く内容です。 会場費用が安く借りれる事になっています。 私が料理担当、友人は計画立案、集客などを行います。 この際に利益の何%を頂けるように交渉したらよいでしょうか? 材料費込みで全体の30%を頂こうかと考えているのですが、この考え方で良いでしょうか? それとも雑費を差し引いた金額から何%いただくやり方が良いでしょうか? いつもは1人でイベントをするので共同と言う形は初めてなので数字の決め方に悩んでいます。 勉強不足な私ですが是非アドバイスいただけたたらと思います。
- 締切済み
- その他(マネー)
- mibicahana
- 回答数1
- 保育園を運営したいのです。
38m2 真四角の部屋を レンタルスペースとして貸しておりました。 駅前ですので 借りてくださる方が多くいましたが 最近、お稽古として 借りていた方々が ポツポツとやめていきました。 原因は 生徒さんの集客が困難になってきたようです。 レンタルスペースの空きが多くなり 閉めることにいたしました。 ある方より 保育園を運営してみたらどうですか?と言われました。 今 保育園が少なく 困っている方が多いようです。 しかし 保育園を運営するにあたって条件があると思います。 保育士さんを募集しまして 運営していく予定ですが 保育園を運営している方のご意見やご指導をいただきたいのです。 又 助成金についても教えて下さい。 (攻撃的なご意見は遠慮下さい) 株式会社として他の事業も運営してます。
- 締切済み
- 助成制度・各種手当
- pinkutomizuiro
- 回答数1
- セカンドライフのアルゴリズム
セカンドライフのアルゴリズムってわかりますか? 私が言っているのは「セカンドライフ内で何かを作る」というリンデンスクリプトではなく、メタバースを構築するプログラミングのことです。 これはオンラインゲームなどのようなゲームプログラミングになるのでしょうか?言語などわかる方いたらお願いします。 それともこれらはリンデンラボの企業秘密なのでしょうか。 個人的な意見ですが、リンデンラボは3Dメタバースという天文学的な市場の先頭にいるにも関わらずビジネススピードがネットに比べて非常に遅いです。 日本にはSNSではmixiがありますがメタバースはありません。 日本人のほとんどが英語もできないのでSL中毒にもなれず集客できていない。 リンデンラボはビジネスに貧欲なのか? なぜ日本のビジネスマンはメタバースをする人がいないのか? そんなに構築が難しいプログラミングなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- guardlocks
- 回答数1
- 形跡残らない、文中の一部割愛より、全文削除の方が良くないですか?
こんにちは。 自分のブログの集客数が、低迷している方から、 どこがどう悪いのでしょうか? という質問が挙がりました。 私は、回答として、感想を述べましたが、 本人が質問文の中で記したブログへの案内(URL)は、 よくよく見ると(辿ると)、 当人と周辺の者を特定してしまうとして削除されてしまいました。 (と思う。) ※ その削除根拠はうなづけます。 残った、自分のブログに対する感想・指摘を募る質問は、URLが無い(削除された)ため、 どこのどんなブログについてか判らない質問と そのどこのどんなブログについてか判らない回答の軌跡となってしまいました。 ※ 特に、経緯を知らないで、初めてその質問&回答を見た方にとっては。 Q:文中の一部割愛とは、書いた者の意図を曲げているものであり、むしろ、全削除の方が良いのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#77999
- 回答数3
- 効果的FAX DM(DM)書籍その他の資料を教えて
ギフト商品をBtoBで小売店などに販売する必要があります。 そこで、FAX DMでの集客を考えていますが、DM自体ほとんど経験がないため、効果的なFAX DMを作成及び配布するためのポイント等が分からない状態です。 そこで、効果的なFAX DMの作成方法やマーケティングの方法が解説された書籍その他の資料を教えていただけないでしょうか?どのような書籍や資料が一番お勧めですか? なお、自分でもFAX DMの書籍に関しては少し調べましたが、FAX DMだけに特化された書籍はあまり出版されていないようなので、通常のDMに関する書籍や資料でも結構です。 できればFAX DM(DM)の見本なども記載されていればベターです。 なお、金銭的な都合でFAX DMを業者に依頼できないため、自分で行うこととなります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- bourges
- 回答数1
- 受動喫煙防止条例 神奈川
神奈川県の受動喫煙防止条例について教えてください 私は神奈川県に住んでいる者です 最近近所のマクドナルド2店舗が4月1日を前に全面終日禁煙になりました 疑問に思ったのは喫茶店などは改修工事をして分煙対策を施している店舗が増えています 近所にある100人以上集客できる大型(20M×20M位)の喫茶店ベローチェなどは全面禁煙ではなく分煙にするみたいで工事をして敷居を設けました(敷居の出入り口は扉がないので確実に煙は禁煙室の方へ流れ込みます) 全面禁煙と分煙が許される条件とはなんなのでしょうか? 小さい店舗などは対象外という記事を読んだのですが、例に挙げているベローチェは明らかに大型店舗でチェーン店で売り上げも大きい企業です よろしくお願いします
- 他業種(サービス業)→パチンコ業界に転職された方いますか?
他業種(サービス業)→パチンコ業界に転職された方いますか? ご意見を伺いたい? こんにちはいつもお世話になってます。海外大学を卒業しホテル業界10年転職中の男です。 皆さんの意見聞かせてください!!!!!!!!!!!! 今回人材紹介会社を通じてアミューズメント業界を 面接する予定ですがまったくこの業界面識がないので少し迷っています。 面接する会社が求めてるものはホテルのような環境で接客および指導を経験し、強いホスピタリティ精神を持って質の高い接客をスタッフに指導またアドバイスができる人物。集客のための企画などもできる人物。(職種としてはスーパバイザ→店長) 給料は最低35万は保障すると言われました。給料はホテル業界と比べるとすごく魅力的です。 ホームページでみると採用実績校などに国立大学などの記載がありましたが現実にこの業界でも大卒は たくさんいるのでしょうか。
- 経営コンサルタントに求めることって何でしょうか?
父が経営コンサルタントをしております。あまり依頼があるようには見えません。そこでお尋ねしたいのですが、依頼される側にとって、経営コンサルタントに期待す ることって何でしょうか? もちろん売上を上げたい、集客をしたい、経費を抑えたい、マネジメントのことで悩んでいる…などいろいろあると思います。 でも、こんなことはどこのコンサルタントも同じようなことを言ってますよね。 依頼される側からコンサルタントに求めるもの、どういうことを解決してほしいのかとか、おそらくコンサルタントの売り文句とクライアントの間に微妙なズレがあるように感じるのです…。 クライアントさんというのは、コンサルタントにどうして欲しい・何ができる人を・そして何を解決してもらうことを期待しているのでしょうか? 「売上を上げる」などとといった大きなキーワードではないような気がするのです… 教えて下さい。
- 締切済み
- コンサルティング
- mogurajyun
- 回答数1
- 横浜ベイスターズのストッパークルーン投手に関して
どうも。大阪在住の横浜ベイスターズファンです。 当然ですが今季も横浜のストッパーはクルーンです。私自身はスター性があり、剛速球を持つクルーン投手が大好きですが、どうも不安です。 昨年も結構救援に失敗していますし、簡単にヒットでランナーを許すケースが多いように思えます。私には総合的には阪神の藤川投手のほうが上のように思います。 球団は横浜の投手としては異例の複数年契約をしましたし、やはり、彼の160キロの速球を売りに集客等も考えているとは思います。ただ、守護神とまでは言えますかね? 昨年オフに安定したストッパーの補強を考えるべきではなかったかと考えるのはおかしいでしょうか? また、簡単にランナーを許す原因はどこにあるのでしょうか? 横浜ファンの方はもちろん、野球ファンの方のご意見をお願いいたします。
- ★「不動産業界の完全反響営業って・・・」★
不動産関係の求人に関して質問があります。 業界にお詳しい方、お教えいただきたくお願い致します。 よく不動産仲介の求人に「完全反響営業」や、「反響営業」って記載を見受けます。「当社は月間★★★万円の広告費を使って集客率抜群!」「効率的な営業が可能!」みたいな感じで月間に担当者一人当たり、平均★★人を担当していただきますみたいな広告。また、飛び込みは一切無し!とか。 実際は、実態としてどうなのでしょうか??求人広告上の建前? 本当に完全な受身の営業で会社が成り立つのでしょうか?? 新聞やポストに沢山入っている不動産のチラシなんて、そのままゴミ箱行きの現状が多いのではないでしょうか? 業界の実態はどうでしょうか? また、仲介営業と、注文住宅営業や建売戸建住宅の販売や、マンションの販売はどのような営業に違いが有るのでしょうか? お詳しい方お教え下さい。お願い致します。