検索結果

運動が続かない

全10000件中9561~9580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夜中に食べると太るって言うけど…

    一般的に、夜中に食事をすると太るとか、 太りやすいって言いますよね。 それって、ただ食べた後寝る時間までの時間が少ない事が多いから 言われているのか、体のしくみ的に理由があるのか どなたか分かりますか?? 私は最近軽いダイエットを始めているのですが、 昼夜逆転に近い生活のため、かなり気になっています。 朝まで起きているなら、 夜中の食事でも昼間の食事と変わらないよ という回答を期待していますが… 是非回答をよろしくお願いいたします。

  • ダイエット方法

    皆さんが体験したもので、このダイエット方法は一番効果的だったというものを答えてください。こんなのも聞いたことがある、実際に友達がこれで成功した、というものでもかまいません。 できれば1ヶ月に何kg痩せた、という情報が付属されていると嬉しいです。お金はかけたくないのでダイエット器具を購入しなければいけないものは書かないでください。

    • n0qloze
    • 回答数9
  • こんな怠け者なんですが、救いの余地はあるでしょうか?

    私は現在フリーターで、就職活動中の20代後半です 社会人として働いた経験はないです 今はバイトしてます(週3)・・・他の日は勉強中 資格試験取得のための勉強してますが、勉強しててもすぐに飽きちゃうんです 朝も二度寝しますし、なので夜ふかしします しかも、今日だけはゆっくり最後に遊んで(だらだらして)、明日からこそは勉強する!って決意だけして終わるんです 次の日も同じこと言ってます(泣) なんかだらだらしてるんです。 しかも就職活動の面接で「君は大学卒業してからフリーターだったそうだが、何を得たかね?」とか聞いてくるのです。そんな酷な・・・ 「はい!資格試験の勉強してたんですが、落ち続けたんで、なにも得てません!強いて言うならば、無駄な時間を経て、歳を得ました!」 って言ってみたいです・・・向こうもなにも得てないの知ってて聞いてくるのです。資格試験を落ちてきたのに、「何を得たか?」ってそんなひどいこと聞いてきますよ・・・ ご飯食べても、ブタのように寝ますし、 友達もいなくてずっ~とひとりでいますし・・・ 芸能人でいわく「し○ちゃん(南○キャンディー)」みたいな感じの、 のっそぉ~っとした感じのタイプなんです私は(男ですけど) どうみても なまけもの ・・・恋愛経験もないです、つまりつきあったことないんです(このへんも、し○ちゃんみたいです。 毎日だるくて、動物園のブタのような生活です 質問 元気ハツラツとして、しゃきっと生きて生きたいんですが、 まずなにからはじめたら良いでしょうか?

    • noname#24856
    • 回答数6
  • イスラエル国家とパレスチナに対する疑問

    私は第2次世界大戦後ユダヤ人のためにイスラエル国家をパレスチナに作ったとき疑問がいくつかありました。多少偏見もありますので、あくまで問としてお答えください。 1なぜパレスチナに選ばれたとき当時のアメリカやイギリスが迫害されたユダヤ人の引き受け先にならなかったのですか。もし、そこで、中東 にこだわらず自分が引受人になれば、多少解決できたと思います。 2なぜ、パレスチナに国境の壁をつくったのですか。ますます世界からきらわれると思います。 3ここまで戦争が長引くと双方とも厭戦にならないのですか。イスラエルもアラブどうしてここまで(双方の国民特に子供がかわいそうです。) 続けるのですか。 4聞くところによるとイスラエルでは徴兵のために、徴兵された精子バンクがあるのは本当でしょうか 戦争は見ていて、特に罪もない子供、女性が悲劇になるのはいやです。 よろしくお願いします。

    • noname#45761
    • 回答数2
  • 胸の痛み

    最近食事制限をしていたのですが、制限をし始めてすぐに胸に痛みを伴うようになりました。 どんな痛みかというと、数分おきぐらいに急に胸がぎゅっと締め付けられるような感じです。 息が詰まるような感じが一日に何回もあり、不快に感じます。 また、大きく深呼吸した時にも同様の痛みがあります。 これは食事制限と何か関わりがあるのでしょうか?

    • haru245
    • 回答数1
  • 親不知を抜いた後の1週間もの頭痛

    20日に左下親不知を抜き、2日間くらいは、傷部分の痛みがあったのですが、3日目は抜いた手前の奥歯が痛く感じ、4日目には上の奥歯や、下の何本かの奥歯や頭痛が始まり、本日28日になりますが、まだ頭痛は治まりませんし、今まで、あまり頭痛の経験がない為、苦痛でなりません。噛み合わせや今回の親不知を抜く前に上の親不知を抜いた事と何か関係があるのでしょうか?違う科に診察した方がよいのでしょうか?教えて下さい。。。

    • noname#48324
    • 回答数1
  • 仕事量について

    金融機関に勤める会社員です。人員削減、合理化の関係もあり仕事量が集中してきていて優先順位をつけているつもりなのですが真面目にこなしていてもとても終わらない事が多くなってきています(例えば直接自分の担当業務と関係のない電話の取次ぎ、事務処理等)。現在、増員の予定はありません。正直ベースではやってられないんですが、会社員、社会人としては簡単に退職、転職等はできません。また、仕事をわりふる人もいません。どの会社も現場ではこういう状況だと思いますが、皆さんはどう対処していますか。気真面目な性格の為、なかなか大変だと自分では悩んでいます。

    • cresta
    • 回答数2
  • 50歳からの効果的な筋肥大トレーニング・メニューは?

    トレ歴1年で最大筋力が筋肉の部位でバラツキはありますが格段に向上したものの肝心の体型が変わらないというのが悩み事です。年齢的になかなか筋肥大させるのは難しいのでしょうか?トレーニング・メニューにも問題がありそうですので何か良いアドバイスを貰えれば嬉しいです。基本的には3分割法で最大筋力の80%重量で10レップを3セットはルーチンにしています。又、午前中しかトレの時間が無いので、毎回、朝食抜きで軽くサンドイッチ一切れとスポーツ・ドリンクだけを摂取してトレに臨んでいます。トレーニング後の疲労は2-3日後に急に出てきますがトレは休まず励んでいます。プロテインはトレ日にトレ前と直後、及び就寝前の3回飲んでます。参考に最大筋力データを記します。 1.身長(体重)>>177センチ(68.5Kg) 2.筋トレ歴 >> 1年(過去の運動歴<皆無>) 3.トレーニング頻度 >> 2-3回/週(AM10:30-12:30) 4.トレーニング所要時間>>1.5~2.0時間(内、30分ランニング) 5.トレーニング法>>3分割法(上半身<(1)前+(2)後>・(3)下半身) 6.最大筋力測定値(最新)>> マシン計測     ・チェスト・プレス--70Kg    ・ペック・デック--65Kg    ・シーテッド・ロウ--100Kg    ・ラット・プルダウン--75Kg    ・シーテッド・ショルダー・プレス--40Kg    ・ケーブル・アップライト・ロウ--60Kg    ・ロープ・リー・カール--45Kg    ・トライセップス・プッシュ・ダウン--60Kg    ・ホリゾンタル・レッグ・プレス--130Kg    ・マシン・アブドミナル・クランチ--52.5Kg    ・レッグ・カール--70Kg    ・マシン・バック・エクステンション--75Kg 

  • ゴールデンタイム 背筋強化

    2点あります。 1. 筋トレ後の30分間はゴールデンタイムと呼ばれ、この時間帯にプロテインを摂取すると効果的だと聞き実行しています。しかし、私の場合トレーニングに要する時間は約40分~50分ですので、最初にトレーニングした部位は既に30分を超過しています。トレーニングが30分以上の場合は、途中でプロテインを摂取するといいた方が筋肉を作るうえで効果的なのでしょうか?それとも現状の様な摂取方法でOKなのでしょうか? 2. モッコリとしたたくましい背筋(背中の上部)強化の方法を教えて下さい。 現状の方法はゴムを両手で持ち、そのまま左右に広げる方法ですが、背中というより腕・肩に負荷がかかっている感じでなかなか実感ができません。効果的な方法(自宅でできる)をお聞かせ下さい。

    • spcc
    • 回答数3
  • 食後高血糖…軽度の糖尿病?

    はじめまして。30代前半男性、やせ型です。 父親が糖尿病だと言うこともあり、また、以前 空腹時血糖値が100程度あったので、食べ過ぎに 注意し、週に3~4回の水泳も行っていました。 おかげで空腹時80程度、食後130程度と安定していた のですが、先週末、ついつい極度に焼肉を食べ過ぎ てしまいました。今週はまた食事に気をつけ、運動 も行っているのですが、それにもかかわらず 連日食後血糖値が200近くまであがってしまい、 ショックを受けています。 たった一度の食べ過ぎでも、このような結果になって しまうのでしょうか?身体の許容量を超えてしまった ということのなのでしょうか? また、食事と運動に気をつけたとして、(個人差はあ るのでしょうが)どのくらいの時間で元に戻るものな のでしょうか? お詳しい方、参照すべきサイトをご存じの方、 是非よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 高血圧

    高血圧の方に質問です。 私は30代半ばの男です。先日、市の健康診断を受けました。私自身でも血圧が高いことは認識していますが、保健所の方に“血圧が高いので一度病院へ行っておいたほうがいいのでは?”と言われました。確かに行っておいたほうがいいと思ってます。 薬での療法以外に日常生活においての改善策として気をつけなければならない事は?「食」の面には特に気をつけておいた方がいいのでしょうかねぇ? 私は日頃、トマトやレタスなど野菜を摂っていますが、特に摂っておいたほうがいい野菜ってありますか? 私は濃い味が好きなのですが、それはなるべく控えたほうがいい? ドリンク系では、どういうものが効果的にいいのですか? ちなみに私は普段、タバコを吸ったり酒を飲むことはありません。たまにお付き合い程度でタバコやお酒の機会はありますが。。 少しでも簡単でもアドバイスがあればお願いします。

    • nao152
    • 回答数4
  • いわゆる下半身太りなんですが引き締めではなくできれば脂肪そのものを無くす方法ってないですか?

    こんにちは。 私は多分遺伝もあっていわゆる下半身太りです。 小学生の頃は上下ガリガリだったんですが思春期あたりから下半身の肉が・・・; 身長は168cm、体重は53kgです(日によって1kg前後) 上半身はまだいいのですが、下半身が結構やばくて。 スカートはウエストで買えば尻が入らないし、ヒップで買うとウエストががぼがぼ。 もっと困るのはパンツ系がはいらないことです。 骨盤サイズが大きいのかもしれませんが、 今スキニーが欲しいんです。でも、こんな状況じゃはらなそうだし、入っても絶対無様だとおもいます(笑) やっぱりスキニーはくにはある程度細くないと可愛くないじゃないですか。 私はむくみやすいのもありますが、 中3~高校2年まで164→167センチ・51→52キロが、 高校3年でいきなり167センチ・58キロになってしまって(大汗) そのときに特に下半身に肉が大量付属してしまったんです。 それが今でも消えてくれず、体重は戻った?のに肉はそのままなんです。 特に、ふくらはぎ・太もも・お尻はヤバくて、かといってふくらはぎはひきしめ運動とかしたらすぐ筋肉質になっちゃってキモいんですよ(´・ω・`) で全然肉は落ちず、ついた筋肉がまた脂肪に、みたいな・・・。 お尻は本当にどうしようもない状態でウエスト70くらいのものを選ばないと入りません; こういうのってどういった運動?で解消できますか? 体重が落ちるというよりも、部分やせ(できる?)したいんです。 踏み台も考えましたがふくらはぎが太くなりそうで怖くて。 引き締める、というよりも脂肪自体を除去したいんですがそんな方法って・・・ありますか?(汗) 何かの番組で無くしたい部分の肉を揉みほぐしてから3分?以内に運動をするとその部分の脂肪が燃焼されるとか見た気がするんですが・・・ 皆さん同じような方どうしていますか? 解決策・アドバイスを是非お願いします。

  • ボクシングジムに入門したいのですが、不安な点が…

    高校生ですが、最近運動不足なのでボクシングジムに通おうかと思っています。 スポーツ経験ですが、野球を7年間やっていました。 しかし運動神経は無いです。基礎体力も無いし、走るのは遅いし、基本的に飲み込みは悪いです。 身長は175センチで体重は69キロと、太り気味です。 そんな自分が最近ボクシングに興味を持ってジムに練習生として通うと思いはじめました。 もちろんプロになるつもりは無いです。 せっかく若い体なんだし、興味のあるスポーツに取り組んで体力をつけたいなと思っています。 しかし、不安要素がいくつかあります。 ・ヤンキー兄ちゃんばっかで一般人の自分は浮くのではないか ・下手すぎて(キツすぎて)皆の練習メニューに着いていけないのではないか。(浮くのではないか) ・上級者優先で練習器具(サンドバッグやパンチングボールなど)を使えないのではないか。 です。 その他、ジムについていろいろ教えてくれるとありがたいです。 どうか、回答よろしくお願いいたします。

  • 眠る事が極端に嫌いなようで困っています。

    1歳8ケ月の娘のことで、本当に困っています。新生児のころから、抱っこしている時以外は眠らないで泣く子でした。最近になってもまだ寝るのを嫌がりほとほと困っています。 朝も7時前後には起き、食事もし、午前中は外遊びもたくさんしています。疲れる程遊んで、昼食後にあくびをしたり目をこすったり、頭に汗をかき始めます。これは、入浴・夕食後でも同じで、明らかに眠いはずなのですが、「さあねんねよ。」と布団へ連れて行くや否や、ひっくり返っておお泣きし始めます。 しかし、ねむいらしく、ごろごろ転がった先の畳やフローリングの上で泣きながらうとうとしたりします。そこで毛布等を掛けたり、布団へ異動させたりするとほとんど激怒状態になって泣き叫びます。 布団で寝ないのも悩みですが、同時に寝つきの悪いのも本当に困っています。寝つきが悪いのは、新生児のころからでしたが、そのうちリズムも整うと頑張って毎日規則正しくさせようと頑張ってきました。 でも、朝早くても、昼寝がずれ込み、寝ぐずりもはげしいので、夜の寝つきも悪く、どうしても遅寝になってしまいます。。。 そして次の日は、頑張って無理に早起きさせても同じことの繰り返して本当に疲れてしまいました。 私自身眠れないことはこの人生で殆んど無い人なので、眠ることが嫌いなことを理解できずにいます。そして毎日寝かせることが本当に大変なのでとてもつらいです。 いつかはちゃんと眠るようになるのでしょうか。 なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 有酸素運動について

    有酸素運動は20分継続していたら脂肪燃焼が始まるとよく言いますが、例えば、途中でどれくらいなら休んでしまったらこの時間がリセットされてしまうのでしょうか?20分に至るまでと20分経ってからの後の場合、それぞれどうでしょう?

    • noname#24870
    • 回答数6
  • 9月の終わりまでに10Kg

    こんにちは。 私ではなく妹なのですが、ウエディングモデルをしています。 しかしストレスから暴食が止められなくなり数週間で15キロも太ってしまいました。 とうとう昨日、事務所の方から、9月の終わりにある雑誌の撮影までに10キロは減らして。じゃないと仕事がなくなるよ、と言われたそうです。 本人も大好きな仕事なので失う訳にはいかず、なんとかして9月の終わりまでに10キロ減らしたい、とダイエットを始めることにしたようです。 そんな妹を応援したいのですが、なんでもかまわないので10キロ減らせるダイエットのコツやポイントを教えていただけないでしょうか? お願いいたします

    • noname#19787
    • 回答数4
  • ヒズボラ?イスラエル?

    こんにちは。最近よくニュースで見かける「ヒズボラ」。 恥ずかしながら全く無知で、ニュースを見ていても頭がついていきません。 ヒズボラは前々からいたグループなんでしょうか? イスラエルと何故いがみ合っているのでしょうか? ビンラディンとかイラクはまた別の問題ですか? 全体の流れを教えて下さい(>_<)

    • noname#57894
    • 回答数8
  • 妊娠中の排便について

    こんにちは。 妊娠してから、軽い(2~3日に一回)便秘になりました。 それまではほぼ毎日一回のペースでした。 そこで質問なんですが、妊娠初期の場合、排便時に 便秘のため、おなかに力が入りますよね?力むというか。 それって大丈夫でしょうか?万一流産の危険なんかもあったらかなり怖いので・・・。 排便後、特に不正出血や腹痛などありません。 むしろすっきりしたくらいで。 ご存知の方教えてください。

  • 子供の足音、机、イスの引きずる音等の悩みです・・

    宜しくお願いします。一戸建て住宅で最近となりに引越してきた家族で悩んでいます。 それは子供の足音、机、椅子を引きずる音、バイクのエンジン音です。足音は家の壁を突き抜けて響き、椅子の引きずる音は頭にきてとても苦痛です。バイクは出勤前に必ず10分以上エンジンを吹かします。特に土日の早朝に吹かされるのはとても困ります。家にいて心が休まれません。 どのように隣の人に伝えればよいのか悩んでいます。手紙など書く場合、どのように書いたらいいのでしょうか・・・。どなたか助けてください。宜しくお願いします・・・。

    • noname#25232
    • 回答数6
  • 水泳って本当に痩せるの?

    よくダイエットのためにいいスポーツランキングなんかでいつもだんとつで1位にきてるのが水泳なんですけど、ウォーキングやテニスなんかの激しいスポーツよりも本当に水泳は痩せるんでしょうか? 塩素が体や肌によくないとも聞くんですが…。 水泳をやってた方や、水泳の効果について(具体的な体験談とか☆)知っている事がある方は教えてください(^^)

    • qwuwan
    • 回答数9