検索結果
マスク
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 毒舌・嫌味の多い店長(長文)
私は飲食店のウエイトレスをしています。この年末・年始もバイトに入っていたのですが、店長の毒舌&嫌味攻撃にかなり腹が立っているところです。 この店長は元々ちょっとしたことで切れやすいのですが、最近私に対する風当たりが強くなってきました。 というのも、私が元旦早々大失敗をやらかしたのが原因のようです。(あまり詳しくはかけませんが、会計のときまで気づかなかったオーダーミスをやらかしてしまってアンケート用紙に「最低な店!」と書かれてしまいました。) この失敗に関しては、自分でもすごく凹みましたが、反省してまた次は頑張ろうという気持ちで次の日もバイトに行きました。 でも、店長は何かとそのミスのことを口に出したり嫌味を言うのです。例えば・・・ 1)私がシフト表をチェックしていると、「シフト表を見ている暇があったらちゃんと仕事しろ。だからミスするんだ」と言う。 2)店長がマスクをしていたので、「風邪ですか?」と聞いたところ「○○さん(←私)の菌にうつらないようにするためだよ」というようなことを言う。 3)バイト終了の時刻を過ぎたので私が退勤しようとすると、「トイレチェックもしないで帰るなんて」と言われ、他の従業員に「皆さん、この人がアンケート用紙にも書かれた<最低>な大人です。見習わないように」と言われた。 ※トイレチェックに関しては既に他の人がやってくれていたのですが、店長はそのことを確認しなかった。 私は夫が留守にしていることもあって正月も返上してバイトしてます。なのに、それに対する感謝の一言は全然なしです。(年末年始のシフトを決めるときだけ猫撫で声) 私も時々冗談っぽく言い返していますが、もう必要最低限以外は口をきかないでおこうかとも思っています。 皆さんが私だったら、どのように対応しますか? また今からバイトに行かなければなりません。とても憂鬱です。。。あ~腹立つ!!!
- 元の平和な職場を取り戻したい
現在40人ほどの職場で、新人が3年ほど前(30代後半・障がい者の男性)に入ってきたのですが、とても困っています。 特に私達女子社員(20~50代)4人は大変嫌っており、何とかしたいと日々考えています。 まず体臭がきつい。彼の後ろを通っても横を通っても臭い。一度上司数人が事情聴取して色んな病院に行くよう命じ(もちろん自己負担)、診断書を出させたそうですが異常なし。本人曰く風呂は毎日入り、刺激物は避け、無臭の制汗剤を付けているそうですが、そんなのお構いなし。 また、あがり症らしく、引っ込み思案のようです。仕事を任せても100%出来ない(PC操作は得意らしく、それだけは任せられる)のも厄介です。 現在、以下のような対応を社内でしています。 ・彼の近くを通る際はマスクの上からでも鼻摘みや抑え、咳払いを実行。 ・彼に聞こえるか聞こえないかの距離で「キモい」「臭い」「恥ずかしくないの」等という会話。 ・彼が電話を取ろうとしたら他の女子社員がすかさず取る。運悪く彼がとったら聞こえるように数人でブーイング。私達が取ったら電話の後で「やったー」「潰せた、ざまぁ」等声を上げてハイタッチ。来客の際は本人が席から立ちあがったら他の人に大声で頼み、黙らせる。 ・彼だけお菓子外し。一度「僕の分はないんですか?」言われたが、そのまま無視。 ・無理やり現場に行かせて、重作業を手伝わせる(現場からは勿論クレーム)。 過去に社内全員に商品券が配られる事になり、彼の分は本人に渡さず私達含む数人で山分け、後でそれが所長にバレ、聞かれた際に「私達は被害者、これは慰謝料。まだ足りない位。文句が有るならスメハラで出るとこ出る、その時トップもただで済むと思うな、あんな人雇うな」とほぼ全員で言ってやりました。それ以来所長はだんまり。 元の平和な職場を取り戻すために、次の手を真剣に検討中です。 皆さんの知恵をお貸し下さい。
- 締切済み
- 社会・職場
- hazama8383
- 回答数10
- 自分で分からないのです
婚活していて9ヶ月も待たせています。 確かに性格は難ありで、こだわりが強いです。 常に不満を持ち込み、 いらいらしてる。 相手の条件は最低限度はクリアしてます でも、もっと良い人いる!と考えてしまうんです もちろん、自然と出会ったなら顔や体型がどストライクゾーンならば話は早いし秒で答えが聞け諦められます。 最近に、婚活した時に変なことわられかたをしました まだ出会ってなかったんですが、ネットで恋愛は出来ないと言われました。確かに、当たり前ですが、じゃあ、何で連絡を続けて期待をもたせたの?と不遇に思った。 最近も弁護士から足跡が付いていて、他府県だけどイイネだけしたら、無視でした。顔はイマイチ。マスクしたらまだましって感じでした。 自分から行動しないと、出会わないのはわかっています。しかし、なぜか、鎖が付いていて行かせてくれないんです。原因は分かりませんが、そこまで魅力的ではない、また結果になり得ないとおもうのでしょうか勘だけは強いです。 今の自分は魅力的じゃない、それほど若くも無くなった。見た目は変わらないが、心が枯れている、昔 気が進まない相手は、貴方自身に、不適格だからと言われました。そうなのでしょうか。 成り行きのセフレとか、要りません。必要ないです。 もし、将来女の子がキセキで出来ても育てず虐待する可能性が高いです。女の子が嫌いだから。 婚活相手は子供も願っています。どうしてもなら、養子縁組でも良いと思いますがかわいがれ無いですね。私はどうしたら、考えがまとまるか教えてください。あと1押ししてもらう方がいいのでしょうか。あなたの気持ちがあいたいになるまで、待ちますとは言われてますが、待たせすぎたからと言われても腑に落ちません。傷付くことからにげているのかとも思います。
- これ以上歳を取りたくない
歳を取るのが怖いです。人生が終わってしまった気分です。 今年23になる女です。 大学時代のアルバイト先にいた先輩(売れない女優)の話なのですが、 移籍する事務所を探していた際、大手事務所の人から 「今年24歳?来年25?そんなババア引き取れないよ 売れ残りのクリスマスケーキなんて誰が買うの?」と言われたそうです。 確かに今の女優さんは若さが武器ではありますし、 10代が女性として一番輝いている時期なのもわかります。 ですが20代前半でオバサンと見らるとは思いませんでした。 仕事の関係で、女優声優やモデルのオーディション情報を目にする機会があるのですが、 応募できる年齢の上限が大体22歳までです。 もう年齢制限で除外される歳になってしまったのかと心にグサッときました。 私は10代の頃、生まれつき顔に大きな障害がありマスクを付けて生活していました。 21歳でようやく手術を受けることができ障害を克服しました。 私にとっては人生がこれからだと思っていたのですが、 世間から見れば私はもうオバサンなのかと知りがっかりしてしまいます。 ネットでも「社会人にはいい女がいない」「10代と結婚したい付き合いたい」 という男性をよく見かけます。女性は若さがすべてなのだと本当に痛感しています。 最近は服を選ぶのも、立ち寄るお店も自分の行動や仕草にも 「年齢的に大丈夫か?」というのを先に気にします。 年齢の割に若い人がするような恰好や仕草をして 痛い女と思われていないか気にしています。 何をするにも年齢が基準になってしまいました。 もうこれ以上歳を取りたくないです。この先誰からも相手にされなくなるのが怖いです。 女性ならこの悩みは誰もが通る道なのでしょうか。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#205704
- 回答数15
- 知らない人から音ハラされる
女ですが、外出して歩いていると、通りすがり、後ろから知らない男、女から咳払いされたり、鼻すすりされたり、口鳴らしみたいなとにかく威嚇みたいなハラスメント行動をとられます。あと、すれ違いざまに自分がしてるマスクを触る、顔を触るやつもいます。こちらを見て威嚇、嫌いアピールしてるとしか思えません。見てくんなとか失せろみたいな。知らない奴に嫌がらせされる意味がわからない。女からはすれ違いざまにわざと鼻をすすられます。(なんかすんっみたいな音立てる) 威嚇行為なのか馬鹿にされてるとしか思えません。鼻すすりは威嚇って聞いたので。タイミング的にわざとです。嫌悪感ある感じでわざとらしい咳、咳払いをされたり、明らかにわざとやってるのが分かる。タイミングとかいかにもわざとだって思う。都会地方どこ行ってもこういう嫌がらせをされます。 知らない若い男から近くで口鳴らしとかくしゃみとかわざとらしい咳払い、鼻すすりされたり。明らかにタイミング的に自分に対してやってます。なんなんでしょうか。 最近でも飛行機で隣の人が何回も鼻すすりしてて、やり返したらまたやってきたり、ストレスでした。鼻すすりされたからやり返したらやってきて鼻すすり合戦みたいな。向こうも悪意でやってるとしか思えません。咳払いされて仕返したらまたやってくるとか。正直そこまでされるって普通じゃないですよね。 何か気に入らないから嫌がらせしてくるとしか思えない。 たまたまだとか、自意識過剰と言われそうですが、頻度もそうですし、明らかに自分の横、近くに来た時のみ音を出してきてるので、ワザとだと思ってます。 何でしてくるのか知りたいです。 同じようなことをされる方いらっしゃいましたら、対策がありましたら教えてほしいです。見た目、オーラ、行動なのか。普通されないですよね。ここまでされると本当にストレスなのでどうにかしたいです。気のせいという回答以外でお願いします。
- 地下アイドル男性への想いについて
高校時代の同級生で、高校卒業からアイドル活動をしている男性のことが好きです。 半年前に同級生との飲み会で再会しました。 高校当時から明るく人に気を遣える人でしたが、今も変わらずで好きになりました。 また好きなバンドが同じで、バンドのDVDの貸し借りをするうちに仲良くなれ、ここ数ヶ月毎日ラインする仲になれました。 先週彼から「好きなバンドとは違うけど、演出がめっちゃいいライブのDVDがあるから一緒に見よう」と連絡が来ました。彼は彼が所属しているアイドルグループのクリスマスライブのためにDVDを見ようと思ったそう。 それで彼の家に行ったのですが、DVDを見終わった後、二人ともお酒を飲んでいたのもあり、私からキスをしてその後関係を持ってしまいました。 行為の最中私が「Xくん大好き」と言ったら彼は戸惑った感じでありがとう、と言いました。 また行為が終わった後、私が彼に「Xくん彼女欲しくないの?」と聞いたら、「んー今は忙しいしお金にも余裕があるわけではないから幸せにできる自信がないんだよね」と言っていました。 上記の2つから、やんわり告白してやんわり振られたのかなと思います。 しかしDVDを見終わってから最寄り駅まで送ってくれた時「この前居酒屋に行ったら2chにXくんが居酒屋にいたって書き込まれてさ・・。俺はファンに刺されるとかないんだけど、むしろYちゃん(私のこと)が俺と一緒にいて彼女っぽいって思われて事件に合わないか心配なんだよね。念のため今も変装している」と言われました。そういえば彼はサングラスをして、マスクをしていました。 またそれからもラインは続いています。 私は彼の彼女になりたいけれど、職業的な事情or私がタイプじゃないから厳しいのかなと思ってしまいます。 こんな状況でもアプローチ出来る事・言葉はありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aoi00000000
- 回答数3
- メンヘラからの、告白の断り方
少し前に私に告白してきた人への返事をずっとせずにいて、一緒に駅まで行くことを誘われるのでよく一緒に駅まで帰っています。 私はその人が嫌いなのですが ぼくメンヘラで好きになった子にひどいことしちゃうんだよね と以前言っていたので、嫌いだと伝えるのも怖くて伝えていないです 嫌いなところはいくつかあり、 ➀日本生まれ日本育ちの日本人なのに人前(改札の前)でハグを要求する ↳手をつなぎたいという要求に答えていたので、"手をつなげるのにハグはできないなんておかしい"と言われました(-_-;)もし彼が海外のルーツを持つ人だったら私は文化が異なって人前でハグをすることはできないですと伝えて終わりですが、日本育ちの純ジャパが言って来るところが童貞感ありますよね ②予定があると言って断ろうとすると、寄り道しなければ一緒に帰れるでしょと言ってくる。寄りたいところがあるから一人で帰ると言ってもついていくら平気だよと言われる ↳シンプルにだるいです ➂顔面を覗いてくる ↳私は私の顔が好きではないからマスクを外すのが嫌だと伝えたら、何を誤解したのか私が私の顔を好まないから隠しているだけなのに、ぼくにブスだと思われることを心配しているだと受け止めたようで可愛いから平気だよと言って何か私が飲食しているときに顔面を覗き込んでくるところがうざいです この3つの彼の空振り具合からして、告白をしっかり断っても、都合のいいようにまた勘違いして絡んでくる予感しかしないです メンヘラ発動させてひどい目に合わないようにしつつ、告発を勘違いさせない断り方をするにはどうしたらいいでしょうか
- 職場にいる困った人の対処法を教えて下さい
私の職場には、かなり困った人がいます。 その人は私より20くらい?は年上の40代くらいの女性で、いつもバンダナにマスクというよく分からない人です。 その人はとにかく喋り声が煩くて、相手が話をしていても被せて喋るのでその人に自分から話しかける人も一人もいません。 問題なのはここからなのですが、まず被害妄想意識がめちゃめちゃ強いです。 些細な事で自分が何かされた風にとって、嫌いな人に対しては大概その人をわざと来なくさせるように上に言って仕向けたりします。 自分が嫌いな相手にわざわざ近付いたりするのも、相手をキレさせて来なくさせる理由を作る為みたいに思えます。 その癖大して仕事が出来る訳でもないのに会社ではやたら贔屓されていて、その人が何か騒ぎ立てれば指名された人は大体謹慎にされたりします。 そのせいもあってか、良い人は殆ど辞めていってしまいました。 私も、すれ違う度その人の事が怖くて仕方ないのです。 自分は気が弱い方なので言いたい事も中々言えず我慢するタチなので、大概自分の責任じゃなくてもいつの間にか自分のせいにされてたりする事もあります。 なのでその人になるべく目をつけられないよう、ボロを出さないよう慎重にしてきましたが、正直かなりしんどいです。 どうすればそういった人に怯えず、過剰に意識する事もなく、その人がいなくなってほしいとか考えず別の事を考えてられますか? 自分でも誰かを憎むのは無駄だって事は分かっています。 でもその人の存在を認識する度に偏った考えしか出来なくなってしまうのです。 これ以上もうその人の事を考えない為にはどうしたらいいでしょうか? 尚、現状職場は辞められないのでそれ以外の方法でお願いします。
- 旦那の偏食に密かに喜ぶ自分がいる。
主人は45歳。 私は毎晩、夕飯はメニュー考えて作ります。 しかし、好き嫌いが多い。 大人になればある程度、食べれるようになるかと思うのですが、嫌いな物があると避けて残すので勿体ないと思う。なので取り分けるときは始めから入れません。 例えば、ミネストローネに人参入れたとします。つぐときは、人参抜きで入れるので上手くすくえず、ほとんどスープたけになったり。 肉じゃがも、シチューなどと、色々避けるのが面倒。私は子供の栄養も含め色々と食材を使います。 栄養中心に作ってますが、主人は、いつもカップラーメンを食後に食べます。 たぶん、物足りないのでしょう。 最悪な時は、レトルトカレーとカップラーメンの組み合わせ。ヤマザキパンやリョーユーパンも含む。←義母がよく買ってくる為。 普段は電子タバコ吸う人。ペットボトルのコーヒーも毎日飲む。 もう身体に悪いものだらけ。 発癌性物質の塊です。 私としては主人が癌に別になっても構いません。 何故かというと、私に対しての扱いがモラハラ、馬鹿にする、自慢ばかりしてくるから。 私がコロナになっても子供の事をするのは私。 主人は、休日、午前中にさっさと実家に行ってゴロゴロしており、実家で夕飯、風呂も済ませて帰る。 なので帰宅21時頃。 一人身で実家行って、マザコンですし、上げ膳据え膳なので居心地がいいのでしょう。 私は夕方は鼻詰まりと頭痛で、四苦八苦しながらマスクして幼い子供の入浴に食事、歯磨き、寝かし付け。効きの弱いアセトアミノフェンで乗り切りました。 2人の子供のうち、1人がまだ感染してないしキットしたら陰性ですし、症状なかったので その1人だけの対応すらしない。 なので将来先々、主人が何かあっても知りません。生活の支えている人としては感謝はしています。が、私もパートしています。 共働きです。短時間ですが、子供のことも全般。 子供がある程度成長したら離婚します。 私の考えは罰当たりでしょうか‥??
- 締切済み
- 人生相談
- tamaru2440
- 回答数3
- あなたにとっての“キモサベ”教えてください!
いつもご回答いただきましてありがとうございます。 2013年8月2日(金)公開の映画 『ローン・レンジャー』にちなんで、皆さんに質問です。 回答いただいた方の中から抽選で5名10名様を 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア カーペットイベントにご招待いたします! 奮ってご回答ください! ▼質問 あなたにとっての“キモサベ”教えてください! コマンチ族の悪霊ハンターのトントはローン・レンジャーのことを“キモサベ”と呼びます。「友」「信頼できる奴」「間違った兄弟」などと様々な意味を持つ言葉ですが、終盤、共通の敵を前に友情が芽生えた2人の間では“キモサベ=最強の相棒”という意味に変化します。ということで、あなたにとっての“キモサベ”をぜひお答えください! ★本質問にお答えいただいた方の中から抽選で 5組10名様を 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア カーペットイベント<7月17日開催>に ご招待いたします! ※当選者の方には会員登録時にご記入いただいたメールアドレスへ 連絡させていただきます。 OKWaveからのメールが受信できるように、 メールの設定のご確認をお願いいたします。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! ★『ローン・レンジャー』公開記念OKWave特集ページ http://entame.okwave.jp/loneranger/ -----映画『ローン・レンジャー』----- 2013年8月2日(金)全国公開! 少年時代の忌まわしい事件のせいで、復讐に燃える悪霊ハンターのトント。彼は自らの悲願のために、聖なる力によって瀕死の男ジョンを甦らせる。ジョンは法に基づく正義の執行を求め、復讐のために手段を選ばないトントと対立。だが、愛する者を奪われた時、彼は不思議な力を持つ白馬シルバーを従え、マスクをつけた謎のヒーロー“ローン・レンジャー”として、トントと共に巨悪に立ち向かう。最後に世界を救うのは正義か?復讐か? 製作:ジェリー・ブラッカイマー/ゴア・ヴァービンスキー 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ/アーミー・ハマー/ヘレナ・ボナム=カーター ------------------------------------------------------ 『ローン・レンジャー』 ジャパン・プレミア カーペットイベント 開催日時: 2013年7月17日(水)17:00開始予定 開催会場: 都内(※当選時にお知らせします) 当選数: 5組10名様 応募締切: 20137月7日(日)23:59投稿分まで 本イベントに関するお問い合わせ: 『ローン・レンジャー』ジャパン・プレミア事務局 TEL. 03-5418-5054(10:00~17:30)※土日祝日を除く ※来日ゲストによる舞台挨拶を予定しています。 ※カーペットイベントのみご入場いただけます。映画本編はご覧いただけません。 ※当日はメディアの取材が入る予定です。予めご了承の上、ご来場ください 。 ※予定は急遽変更となる場合がございますのでご了承ください。 ※投稿するにはOKWave会員登録(無料)が必要です。 ※質問締切後、7月8日(月)に抽選を行い、当選者の方のOKWave登録メールアドレスに当選通知と招待状送付先を確認するメールをお送りします。 必ずOWaveからのメールが受け取れるようにメール設定をご確認ください。7月11日(木)までに返信いただけた方に招待状をお送りします。 ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWave スタッフ
- 回答数276
- 内部被曝・外部被曝について詳しい方、お願いします
はじめまして。 知識のある方からするとくだらないと思われる質問かもしれませんが、 「食の安全」や「外部/内部被曝」について、できるだけ多くの方のご意見を伺いたいです。 私は、3.11及び福島原発のことがあってしばらくは食品・飲料などの産地を非常に気にかけていました。 ですがそれが逆にかなりのストレスとなってしまい、 「このまま過剰に気にしすぎていたら、外にも出れなくなる、息も吸えなくなる」 と思い、産地を調べたりするのをやめました。 近くのスーパーでは東北・北関東で生産された食品(生鮮食品・菓子・飲料など)がほとんどなかったので、とりあえずは安心していたのもあります。 ですが最近になって、ふと、いつも買っているペットボトル入りのお茶を見たところ、 見慣れない「製造所固有記号」だったので調べたのですが、茨城工場から出荷されたようでした。 原産地や製造元を調べるのをやめて半年以上経つのですが、 いつの間にかそのスーパーでは北関東や東北で生産されたものも流通していたようで、 水道水が飲めない性分のため、ペットボトル入りのお茶や野菜ジュースなどを日常的に摂取していますし、お惣菜などもよく買っていたのですが・・・、 「汚染されたものをずっと口にしていたのではないのか?」と、 以前のように急激に不安になってしまいました。 もちろん、今の日本に住んでいたら、国民のほとんどが同じような危険にさらされているものだとは思います。 気にしすぎる方がきっと精神的・肉体的にもよくないとは思います。 ですが身内を何人か「がん」で亡くし、その苦しむ姿を見て、 「こうなるかもしれない状況をわざわざ自分で早めているのではないか」 「もう少しいろいろ考えた方がいいのではないか」と思い始めました。 前置きが長くなってしまいましたが、私が気にしているのは以下の点です。 (自分でいろんなサイト等を見てみましたが、元々の知識が乏しいため、何が何やら・・・といった感じです。) ★食べ物・飲み物による放射性物質の摂取は、一度摂ってしまったら二度と出て行かないのでしょうか? ★今後何をしても、摂取したものは取り除けず(排出されず)、体の中から被曝し続けるということでしょうか? また住んでいる地域が原発からだいぶ離れていることから、 今まで1年以上、マスクなどもせず、小雨程度の時は傘などもささずに過ごしていましたが、 ★雨に放射性物質が混ざっていた場合、肌や衣服が塗れることでも被爆するのでしょうか? ★雨で塗れた服などはもう着ない方がいいのでしょうか? (といっても1年以上そうやって過ごしてしまったし、制服・コート等は濡れても繰り返し着ていたので無意味でしょうか・・・) 内部被曝・外部被曝について徹底的に対策をとっておられる方はもちろん、 ほとんど気にしていないという方の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 ※わかり辛い長文、失礼致しました。※
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- baby_j
- 回答数3
- 体調不良
4日くらい前から体調が悪く、一昨日病院に行ったところ感染性の胃腸炎と喘息と診断されました。 頭痛や軽い吐き気、腹痛で下痢はしてない(逆に便すら出ない)ことを伝えた上で上のように診断されました。 その日は吸入と点滴をして学校はお休みしたのですが、家に帰ると母や祖母から「下痢してない、熱がないなら胃腸炎じゃない。大丈夫だ」「あの医者はいつも適当なことばかりだ」なども言われました。 薬だってちゃんともらってるし、前から通っている病院なのに突然そんなことを言い出しました。 母は介護福祉士で病院で働いて風邪や薬のことを多少知っているからといつも「それくらい大丈夫だ」「そんなデカい図体してんだから大したことない」などと言います。祖母もそれを信じます。 それで昨日も塾の模試があって、 吐き気と腹痛があり喘息も出ていたのでお休みしようか悩んでいました。 受験も控えていて周りに移したら申し訳ないし、塾の先生からも受験期なので体調が悪い中行くと「早く帰って休みなさい」と怒られます。それに土曜日にも模試があるのでそれを見越して考えていました。 すると、「あーそうやってすぐ休む。まぁどうするかなんてお前次第だけどね~好きにしなさい」などと煽ってきます。 それで休もうとすると「お金払ってるんだから行け!緊張感が足りないんだよ!気持ちの問題だ」「お腹痛い・便出ないのは薬を飲んでるからしょうがないの!」などと怒鳴られ... 結局お腹グルグルの咳しまくりでマスクして行かされました。寒いしお腹痛いしでテストどころじゃなかったです。 途中で我慢できなくてトイレに駆け込み... 男の先生だったので物凄く恥ずかしかったです。 その夜グッタリして家に帰って初めて「やっぱり胃腸炎かしら?」とか言い出して心配してきました。 なのに、今日の朝起きたら「学校行きなさい」と言います。理由は火曜日に休んだからだそうです。確かに行けるなら行った方がいいのですが、今日になって下痢になっていました...。 母や祖母は仕事に行った後なのでそれを知りません。 少しでも休もうとする素振りを見せると「じゃあもう好きにしたら?そうやって休んでばっかり。」「皆行きたくなくても行ってんだよ!」などと怒られました。 でもこれで学校に行って周りに移しでもしまったりでもしたら申し訳ないどころじゃありません。面接が近い友達だっています。 それに、私は授業中に人前で「(お腹痛いので)トイレ行ってきます」と言うのが怖くて言えません。人前でトイレに行くというのがすごく恥ずかしいんです。 男子とか男の先生とかの前だと尚更です。 普段はお腹痛くなることがめったにないので大丈夫ですが、今回はいつお腹痛くなってトイレに行きたくなるかわかりません... なので「お腹痛くなったらどうしよう...」と心配です。 保健室の先生も適当なので相談しても笑われます。 もうどうしたらいいんでしょうか? お昼に祖母がお昼休みで帰ってくるので 休んだことを知ったらまた怒鳴られると思うと...物を投げてくるときもあるので本当に嫌です。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#224102
- 回答数2
- 彼氏の家族問題
彼氏はコロナ流行地に進学し、住んでいます 冬休み期間、夏休み期間などは地元に帰ってきます。彼氏のお母さんは医療従事者であり、コロナに関してすごく敏感で、そして息子である彼氏に対してすごく気にかけています。(過剰とまではいかないと思いますが、、 お互い大学生です 彼氏は親に反抗せずここまで過ごしてきて、親の言いなりにすべて従って生きてきたと聞きました。自分の考えがあってもそれを押し殺してきたと。良い子でいなければならない。そんなプレッシャーも抱えています。 そんな中、帰省するとコロナ扱い、家族にはマスクをされる。帰省してから2週間経っているのでコロナでないことは確実なのです。 ですが、帰省する条件として外出をあまりしないという約束だったそうです。ですが、私やその他の友達と夜遅くまで遊んだりしていました。いまのこの状況下ですが、夜遅くといっても飲み屋や感染リスクのあるところは避けていました。そして、わたしはこの条件を知らずに誘ってしまいました。そして今日彼氏と私とその他の友人で遊びました。すると彼氏の母親からお怒りのメッセージ。彼自身その時はそこまで気にしていないようでした。ですが、解散後2人になった時、コロナコロナと家に帰って何度も言われ、コロナ扱いされる。家では家族とあまり会話せず、会話の中でも他の兄弟との差があるとのことでした。このコロナをきっかけに、約束を破った彼氏がまず根本的には悪いのですが、お怒りのLINEがきっかけとなり、今まで我慢していたことが爆発していました。彼氏は泣いて、初めての姿でした。とても辛そうで、精神状態が不安定であります。 そこで家に帰りたくないと言い、本音を言ったこともなく、また家に帰ったら怒られる。そしてストレスがまた溜まる。 彼の母や祖母など家族は否定から入るそうです。 なので、わたしの家に避難してもいいよといいました。ですが、勝手に彼を家に呼び、心配してる家に帰さず、たとえ彼の意思で私の家に居ても、彼氏の家族の関係をさらに悪くするのではないかと思いました。なので帰しました。ですが、降りた後も元気がなくとても心配です。 話を聞くことしかできず、家族問題なのであまり口を挟むような発言もできず、ただただ聞いて少しアドバイスをするような形でした。 彼氏があんなに落ち込み、嫌だ、帰りたくないと言ってる姿を初めて見て、果たして帰したのは正しい選択であったのかと不安になります。 彼は3日後に進学先の地へ帰ります。 なのでわたしの家に家族が寝ている間に荷物を積み、もう帰るとLINEすると言いました。ですが、家族に心配かけるのではないかと思いました。 この選択で本当によかったのでしょうか。 私も気になって寝れません。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- maruchandayo09
- 回答数5
- CDドライブを接続するとBIOSでハードディスクが認識できなくなる
DELLのInspiron 1300を使っているのですが 光学ドライブを内蔵用ベイに接続するとBIOSでハードディスクが認識できなくなってしまいました。 保証期間は切れていてDELLサポートに電話したところ、 「システムボードを交換するので約5万円かかる」と言われたため、修理に出すのはキツいです… 試したことを大まかにまとめると、 BIOSでDVDドライブとHDDが認識できなくなった → HDD単体にすると認識、OSも起動できる → DVDをCD-ROMに換装するとBIOSで認識できた → でも両方繋ぐとHDDが認識できなくなる → マスター/スレーブでもなさそう → さらにエラーの出ていたDVDドライブも外付ケースでは正常に動作する… と、一体どこがおかしいのか検討がつかなくなってしまいました。 どなたか他に試してみるべきことや、こうしたら直るかも?といった点があれば教えていただけないでしょうか。 結果報告いたしますのでぜひアドバイスお願いします。 ▼Inspiron 1300の主な構成です ============================================ CPU:Celeron-M 380 (1.60GHz) メモリ:512MB/DDR2 HDD:80GB ATA100 (東芝製 MK8032GAX) DVD:DVDコンボドライブ (フィリップス製 SCB5265) OS :Windows XP Home SP2 ============================================ ▼試したことやエラーメッセージの詳細です(長文ですみません…) ========================================================================= 1.電源を入れてエラーメッセージを確認する。 『The device in the system modular bay cannot be identified. ~』と表示される。 2.セットアップ画面(BIOS)を起動、繋がっている機器(デバイス)をチェック。 CPU・メモリ・液晶は特に問題がないが、Device infoにはエラーあり。 『Primary Hard Drive : none』 『Modular Bay Device : none』 3.ボタン電池を外してCMOSクリア後、HDDとDVDドライブを再接続して電源を入れるが「1.」と同じ状況で認識できない。 XP再インストール用メディアをセットし、ブートメニューからCD起動を選んでもCD起動できない。 『No bootable devices -- Strike F1 to retry boot. F2 for setup utility.』と表示される。 4.DELL Diagnostics(診断ソフト)でチェックする。 CPU・メモリ・液晶モニタ・DST Short Status(HDD?)は『Pass』で問題なさそうだが、 DVDは『Optical Device Built-in Self Test -- Not Applicable』 とエラーが表示される。 5.HDDだけ(DVDを外す)繋げて起動してみる→起動時に「1.」のエラーが出るが、 [ESCキー]で無視するとXPが起動できた。 BIOSでも『80GB HDD』と認識されているのでHDD本体は異常なさそう。 6.DVDだけ(HDDを外す)繋げてCD起動してみる→起動できない。BIOSでもどちらも認識されない。 次にDVDドライブを手持ちのスリムCD-ROM(TEAC製CD-224E)に換装するとBIOSで『CD-ROM』が認識できた。 この状態で起動可能なCDを入れてCD起動してみる→これでもCD起動できない。 7.HDDとCDドライブを両方繋いでみる→BIOSでCD-ROMのみ認識される。 ただ「6.」と違って両方繋いでもCD-ROMだけは認識できた。 8.CDドライブをスレーブに固定するため、47pinマスクをメンディングテープで行うが「7.」と状況は変わらず。 9. CDドライブをマスターに固定するため、47pinショートをアルミテープで行う。 HDDとCDを繋いだ状態のみでしかテストしなかったが電源すら入らなかった。 10. 外付2.5インチケースにてDVDドライブを入れて、他のPCにUSBで接続してみると DVDメディアのデータを読み込めた。
- 締切済み
- ノートPC
- ChappyNori
- 回答数3
- ハウスダスト部屋の片付け
恥ずかしながら、汚部屋の住人です。 もうかれこれ5年、自分の部屋をまともに片付けられていません。 元々まともに片付けられない性格ですが、仕事で家にいる時間が少なく寝るためぐらいに帰宅する生活で、お届け物や私の私物は家族が適当に部屋に突っ込む流れでだんだん物が増えだし、自分も買うばかりで捨てる勇気が持てず一方的に物がどんどん増えていき、洋服も必要なときはクローゼットをあけるけど、しまうときはクローゼットの前の荷物をよけるのが億劫でベッドの上に放置、今ではクローゼットは空っぽの状態でベッドは物置化して散乱しています。 今までもたまに片付けようとしたことはあったのですが、最後までやる気が持たず、中途半端に片付けてまたその上から荷物を置いて、地層を作ってしまう繰り返しでした。 結局中途半端な片付けのときにゴミと判断したものも、ゴミの日に出しそびれて地層の一部と化し 今では自分の部屋はもはやゴミ部屋、寝る場所どころか足の踏み場もない状態で、私物は共有の部屋に放置できないので自分の部屋へとりあえず入れるものの、自分は別の部屋で寝ています。 いい加減に自分の部屋を生活できる状態に戻さなくては…と思うものの掃除が続かない理由(言い訳)は、夏は暑くて冬は寒いという甘え(エアコンは設置していなくて、暖房は火事になりそうなので用意してないです)と、自分の部屋に入るとマスク4枚重ねでしてても数分で鼻水が止まらなくなってしまうので、鼻をかんでもかんでも止まらなくて気持ち悪くなることです。。 最初はホコリっぽいからかな、と思っていて、だんだんもしかして自分は何かのアレルギーなのかな…と考えるようになったのですが、つい3日前に探し物をしに数分足を踏み入れたら、後から(数時間後)湿疹が全身のところどころにできてきたことから、この湿疹が部屋と関係あるとは断定できないけど、可能性としてやはりハウスダストから湿疹が来ているかもしれないし、かなりやばいことになっているのではないかと、寒いとか言っている場合ではなく本気で片づけをしようと決めました。 そこで、片付け方を教えてください。 片付け方ノウハウはよく掲載されているのですが、ハウスダストがひどい部屋で片付けるときの方法というか、アドバイスを頂けたらと思います。 現在、部屋の窓は2つあり、出窓からは日差しが入りますが、バルコニー側の窓は雨戸ごと締めっぱなしの状態です。 まずは他の部屋に飛び火しないように、ドアの隙間を塞いでから窓を開け放して作業した方が良いでしょうか? 窓までたどり着くことも困難ですが、一気に開けてしまったほうが空気の入れ替えができると思うのですが、どうでしょうか。 情けない相談ですが、色々あって自分を変えようと思い、まずは自分の部屋をまともにするところから始めようと思い立ちました。 お掃除やさんとか他人に頼る(依頼する)ことは考えてなく、掃除のために休みを取ろうかと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- -kana_milk-
- 回答数3
- 醜形恐怖…?顔で自分の価値を決めてしまいます
私は今16歳で、顔のコンプレックスで小4から7年くらい悩んでいました。整形で二重切開しました。 その間、不登校の理由でカウンセリングや精神科に行ったりもしましたし、今も通っています。 最近になって「醜形恐怖症」という名前を知り、ネットで調べるといくつか、ほぼ全て自分の辛いこと、 苦しいことに当てはまって、無意識に「わかってもらえてる」みたいの気持ちになり、ホっとしました。 出掛けるときはマスクをします。家でも家族の前でも、お風呂と自分の部屋以外はほとんどはずせません。 …隠して防御して、偽っています。自分の容姿は日本人って感じのパっとしない顔で、今風の可愛い、きれいと 言われるような顔ではないと思います。 (汗) 違うんです。聞いてください… 「不細工な顔」って思うのが醜形恐怖かもしれません、 だけど自分にも人にも抵抗があるのかあまりこの言葉つかいたくないんです。 人から見て「見苦しくないか」「気持ち悪くないか」心配で怖いし、 自分でもそう思って価値がない、どうしよう…って思いつめます。 写真を撮るのは怖いし、写真になったら燃やしたいし、昔の写真やアルバムで理屈も考える暇もなく、 絶望したみたいに息苦しくなって、そこから写真を見たことを少しずつ忘れるまで自信なくなります。 性格も問題?だと思います。明るくてもうちょい図太くて積極的だったら、顔も人間関係も補われたかなぁって。 服や靴も自分が買っていい、着ていいのがない気がしたり、姿見の鏡も何回も確認するけど他のお客さん見て 「楽しめて…似合っていいなぁ」って今の時代に存在してるのが場違い(?)かもしれないとか思います。 恥ずかしいですけど、「価値観かえたら?」って話かもしれないし・・・ 大袈裟ですけど、勝手に傷ついてるんです、一人で。 もう16です。焦ってしまいます。 だけど、…いつのまにか開き直れそうになるんです。 明るい面白い人担当!って感じで、自分は生きたら、 性格変えたら恥ずかしくないのかなって思ったら、もう諦めて妥協すれば、 はじめ辛いけど、それでいいのかな…って。 「どうせ容姿よくないし」「みんなの方がきれいだし」って。 きっと楽で幸せかもしれないです。けど、性格は容姿に合わせないとダメだって思うとしんどくて。 あと、ついクセでうつむいたり気を遣って、堂々と出来ないとき堂々としていいのか、 しちゃいけないのか迷います。 …自分でなんとか変えてかないと!コントロールしないと!と分かっています。(汗) でも「どう思いますか?」「どうしたらいいですか?」って人に、 特に精神科の先生やカウンセラーさんに勝手に頼ってます。 …いいんでしょうか?これ。(汗) 悩みや劣等感を話すと一番は「気にしなければ…」って言われます。気持ち次第で。 病院の先生にも気にしなくなれそうになって怖い、戸惑う、不安だと、 それもイヤだ…寝れませんってそれでも辛いですって言うと「気にしなくなるのが一番いいんだよ」と言われて、 どうなるのが楽で良いのかハッキリ分からないです。 だって本当に劣等感も鏡で「ちがう…!!」って気力なくなるときがあるのも、しんどいんです。 顔がキライなんです。ただのプライドと固定観念ですかね…自分の価値、顔で判断してしまって。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- maruta8
- 回答数8
- 風邪の子供がいるのにどうして遊びに連れてくるの?
こんにちは。 仲の良い友人がいるのですが、いつも子供が風邪をひいても普通に連れてきて遊びます。 4歳と2歳の子供がいて、うちは4歳と5カ月の子供がいます。 昨日はうちの上の子の誕生会を小さな子がいては大変だろうからと友人が友人宅で開いてくれました。 すごくありがたかったのですが、行ってみるとまた子供たちがすごい風邪ひいていて、2人ともブシャブシャとすごい鼻水と咳の連射。。食べ物にかかりまくりで・・。 そのうち下の子がしんどい、寒いと言い始め、ぐったりして熱も出始めたようです。 うちはまだ下の子が小さいので帰ろうとしましたが、熱なんていつものことだから心配ないからいいよ。疲れから出てるだけだから。とずっと熱のある子をそばに寝かせたままお茶を入れ始め・・うちの子のために開いてくれているので、ハッキリと言ってお先に~なんてとても言えなくて、結局最後までいることになりました。 先月もその友人の子が風邪ひいてるのに遊びに連れてきて思いっきり移されて、家族全員撃沈したところなので、今回も移されたかもしれません。。 子供の健康より人付き合いを優先させてしまう自分も腹立たしいのですが、こういう場合どうやって断ればいいのかわかりません。遠まわしには言うのですが、伝わらないので・・。 事前に風邪をひいていると知っていれば一緒に遊びませんが、合流してから分かると、すごく帰りたい気分になりますが、どうしていいかわかりません。 上の子はもうある程度大きいのでいいのですが、まだ数カ月の赤ちゃんがいるのにそばで全開くしゃみをさせる親の心境も理解しづらいです。 上の子の幼稚園のお友達(他の友人たちです)でも同様の事が何度もあります。 仲良く一緒に遊んでる最中になってから「最近うちの子、ノロなのかずっと嘔吐下痢してるんだよね~。昨日は高熱出てさ~。本当は一緒にいないほうがいいんだけど、移ったらごめんね~」と言われたり。(見事移りました) 多少のハナタレくらいは全く気になりませんが、咳やくしゃみや熱のある子を遊びにつれてくる親もよくいます。 赤ちゃんがいる私が神経質なのか。。私なら軽い風邪でも赤ちゃん連れの人と会う時は遠慮するか事前に了解を得てからしか会わないのですが。。またマスクをさせる。料理の前でくしゃみ連打は絶対させません。 友人たちは良い人たちばかりですし、子供たちも仲良しなので今後もお付き合いは続けていきたいのですがこういった場合の対処法を教えてください。ハッキリ言った方がいいのか・・。遠まわしに言うならどう言ったらいいのか・・。 赤ちゃんはかわいいらしく、上の子の友人たちがくしゃみや鼻水垂らしながら抱いたりキスしたり・・親も何も言わないのでこちらがやんわり遠ざけるようにはしていますが、やっぱり下の子が風邪ばかりひいてしまいます。。(上の子はほとんど病気はしません) 皆さんのアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- hideharu30
- 回答数5
- 寝ると鼻詰まりで喉が痛くなるが病院へ行かないと薬は
お世話になっております。 8日から急に体調を崩し発熱しました。 休日診療所で診てもらったのですが インフルエンザは発熱して1日経たないと 検査をしても正しい結果が出ないと言われました。 ただ熱が下がれば問題ないようなことを言われました。 翌日に熱は下がってきて楽になってきたのですが いきなり発熱したのは初めてだったので 念のため病院で検査をしてもらったら インフルエンザだとわかりました。 8日にもらった総合風邪薬にタミフルが追加されました。 タミフルの副作用は特に出ていません。 「解熱剤も出しますか?」と医師に言われたのですが 無理に熱を下げるのは良くないとどこかで聞いたことがあったので 「いりません」と断りました。 今、熱をはかったら平熱にまで下がっています。 ですが寝ると鼻詰まりが酷くなり、とても喉が痛くなって 2~3時間ごとに目が覚めてしまいます。 普段は躁鬱病で睡眠薬ほか色々な薬をもらっており 朝までぐっすり熟睡なのでしんどいです。 以前こちらで質問をしたら熱が38度台あると インフルエンザ撲滅?に効果があると聞きました。 なので熱は下げようとは思わなかったのですが 勝手に下がりました。 普段、私が風邪をひくときは必ず喉を痛めてからなのです。 そうではなかったので検査を受けて正解でした。 まず病院へ電話をしたのですが熱が下がったのなら インフルエンザではないようなことを言われました。 「心配でしたら来てください」でした。 インフルエンザは感染力が高いと聞きましたが 医師の判断基準は曖昧なのですね。 念のために検査に行かなかったらインフルエンザとは知らずに 私はコンサートに出かけていました。 (行けないのでチケットは叔父にプレゼントしました) なぜ私の熱は簡単に下がってしまったのでしょうか? 今は普段の風邪の時の症状しか出ていません。 でもまだタミフルを5日間飲んでいないので ウイルスは生きているから外出は控えたいのです。 母も熱っぽくなってきたので今日、どこかの病院へ行きます。 その時に私の鼻詰まり解消と喉の痛みを取る薬も 処方してもらえるでしょうか? やはり病院へ本人がいかないとダメでしょうか? 熱はないのですが頭を動かすとピキッと痛くなります。 後はタイトルの症状だけです。 (まだ多少しびれや悪寒はありますが軽くなりました) 室温はいつもより2度高い22度です。 昨日、気化式の加湿器を注文しました=12日の午前中に届きます。 私がマスクをしていても外に出ると 周りの人たちに感染させてしまうと思うのです。 それがとても心配です。 でも2日間続いている喉の痛みはどうにかしてとってもらいたいです。 あと出来れば朝までぐっすり熟睡したいですが 睡眠薬を飲んでいてもダメということは インフルエンザが治るまではしかたがないのでしょうか? 病院へ電話をして相談するしかないでしょうか? いろいろ質問をして申し訳ありません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- noname#176094
- 回答数1
- コロナのことで義両親ともめています
大阪府在住、小学生の子供が2人いる主婦です。 主人の両親と敷地内同居をしています。 お盆休みに東京から義姉家族(中学生小学生の子供が3人います)が車で帰省して来ました。 そして2日滞在した後、義両親と義姉家族で長野県に旅行に行き、2日宿泊して来ました。 コロナ禍の中で、東京と大阪なんて全国で一番感染者が多いのに、東京から帰省して欲しいと思う義両親もどうかと思うし、帰省しようと思う義姉家族もどうかと思いました。 しかも、義母は今月来月と2回も宿泊旅行に行くようです。 義両親ともすごく若々しく元気ですが、70代と60代で一応高齢者なので、旅行を控えるとかそういう考えが無いのも私としては理解できません。 控えるどころかむしろいつもより頻繁に旅行に行っています。 自分の子供達にもしコロナがうつるようなことがあると困るので、しばらく義両親の所へ行くのは控えた方がいいかと思いますし、子供達自身もコロナにかかるのは嫌だから控えると言っています。 義姉家族の帰省の前までは、毎日のように義両親の所へ遊びに行っていましたが、義姉家族が来た時もその後もほとんど行っていません。 すると、義父が、最近孫達が全然来ないけど、あなたが来させないように言ってるのか?と私に文句をつけてきました。 主人がそのことを義母に言ったところ、どうせ私達はバイキンなんでしょ?と言われたようです。 主人の家は自営業で私も手伝っているので、会社で義父と会うことも多いのですが、いつも社内ではマスクもしていません。 (お客様の対応時や外出時はしていますが) 旅行から帰って来た後しばらくはするべきかと思うのですが、自分がもしかしたら人にうつすかもしれないという意識が全くないようです。 子供が居なければそこまで神経質にはならないのですが、重症化しないだろうと言われていても心配は心配ですし、もし学校で1人目の感染者になったりしたらいじめなども心配です。 それに子供自身がコロナにかかりたくない気持ちが強いので、本当に必要な用事以外は自粛しています。 もちろん、旅行に行ったから必ずかかるわけではないし、義家族からではなく私や主人からうつす可能性もあるし、経済を回すことが大事なのもわかっています。 完全に離れて暮らしてて普段から接する機会がないのなら勝手にしてもらったらいいんですが、隣に住んでいるし、私と主人は会社で接するし、子供達は遊びにも行きたいだろうし、コロナをなめてるのか、自分達だけ良ければいいと思ってるのか、私達家族に対して配慮がないなと思ってしまいます。 それなのに、文句だけ言われてなんだか納得できないのは、私の心が狭いのでしょうか?
- 結局他人に無関心な旦那さんなのか。
前提として旦那さんには沢山の良いところがあり、私がこれから相談する内容に関しては 無自覚なことがほとんどです。 今回初めて相談をさせて頂きたい事と言うのが。真の優しさってなんなんだろう? 私はもう好かれていないのかな?と思う事が あり皆さんの受け止め方の価値観やご意見を 知って役立てたいと思いました。 【寂しい・悲しいと感じた事】 1。昨年10月に先に旦那さんが風邪をひき、続いて私もひいた。その際に自分がメインで体調が悪い際は、私にお願いされてもマスクを嫌がり換気をしても。寒いと気付くなり何度か 締めらてしまった。旦那さんこの時36.3度くらい。 次の次の日、今度は私が37.2の微熱を出した。 それを伝えた瞬間あんなに拒んでいたマスクをすぐに装着し。 私が「ちょっとごめん。身体暑いかなぁ?」 と差し出した手を触るのを恐らく躊躇し、 汚いものを触り様な手付きで手首付近を 軽くつまんだ。 2。先日ほぼ同日に旦那さんは少しの喉の違和感と軽い咳。私は平熱より0.8〜1.0度体温が何故か上がり軽くお互いダウン気味だった。 私は当然何かしてあげたくなり体温計を渡したり飲んだら良さそうな薬などを渡した。 旦那さんは(一度私は大丈夫そうと伝えるが、 また体温が上がり)自分なりにしんどく感じている旨は旦那さんに伝えるも静止を貫きテレビを観ている。私は自分で必要なものを自分の部屋に揃え。 また去年みたいで悲しいなと思い、 「なんか大丈夫?とか何か持ってくる?」とか ちょっとは聞いて欲しかったかな、、 去年もそんな事があって地味に寂しかった。 と伝えるも、こちらを一度も振り返らずずっと録画したオリンピック競技を見ていた。 耳だけで聞いている印象。 3、基本的に本当に困り果てたり不安な相談をした時でも7割くらいはずっとテレビを見ながらの対応になる事がある。 4、旦那さんのある性病疑惑が原因で (細胞検査をし損ねた為真意はもうわからない。) 私は抵抗のある子宮頚がんワクチンを打つことに決めた。必要ないと言う人もいて、旦那さんも半分はその考えだった気もするが、 感染を防ぐためには、または妊活中であることや将来のことを考え性行為をする際に いつまでも移る。移らないの水掛け論に疲れた私たち夫婦は、結局は私の意思だけど ワクチン接種を決めた。 しかし、個人的にかなりの恐怖が10代の頃みたニュースのイメージであり、少しナーバスになった際、話したらあまり傾聴してくれた 印象はなかった。(本人は自分なりに調べて 危なかったら止めてる!そうじゃないから それは大丈夫ってこと。と言う理由で 詳しい私からの聞き取りをしなかったよう。 結局私が、旦那さんが無謀と言った 医師へのメール相談や電話相談して 安心する材料を揃えた。 5、上記の子宮頚がんワクチンの費用は 結局打たなくても良いものを私が望んだという理由で、3分割にし ・家の貯金 ・旦那さんのポケットマネー ・わたしのポケットマネー からお互い出そうと始め提案され承諾したが、 あとから腑に落ちず相談し最初の2つを お金の出どころとした。 6、一年半くらい前、旦那さんの父のお誕生日会の日に元々夫婦喧嘩をしていたのと、 私の体調がいまいち優れなかった為 行きの車の中で「申し訳ないけど(いつもは 4時間くらいいる為)今日はショートバージョンで1〜2時間でお暇出来ないかな、、?」 と相談したら 「それなら父親が可哀想だ。」と不機嫌になり 一応それまで正月、旦那さん母の誕生日会など人並みに参加してきた私は、 奥さんの体調より父を優先させると感じてしまう旦那さんの言動に虚しさを感じた。 7、新婚当初、旦那さんが酔っばらって 寝惚けた際、名前を間違えられた。 →謝ってくれたが、数日私が憤怒していると 途中から呆れられた感じになった。 1〜7まで色々話させて頂きましたが 皆さんはどのラインなら受け入れられ どのラインなら私の様に悲しく思うのでしょうか。 色々な価値観を一度知りたいと思いました。