検索結果

コンサート

全10000件中9521~9540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 英語の質問です!!

    ( )内の語句を並べ替えて、文を完成させなさい。 (1)Is there (like,anyone,give,to,you‘d) a present to? (2)I think (is,need,you,what) a good rest for a while. (3)My uncle gave me (for,wanted,I‘d,what,always) my birthday. (4)I met a movie (popular,became,film,whose,director) among young people. (5)I‘m a big fan of (in,play,who,Japanese players) the Major Leagues. 下線部に適切な語句を補い、日本語と同じ内容の文にしなさい。 (1)彼はデビュー以来、いくつかの賞を受賞した若手俳優です。 He is a (                     ) several prizes since his debut. (2)これから彼女が言うことをよく聞きなさい。 (               ) she is going to say. (3)登山で最も大切なことは、適切な装備をすることです。 (                           ) is having the proper equipment. (4)昨日、私たちがスーパーであった女の子を知っていますか。 Do you know (                        ) yesterday? 次の日本語を英語に直しなさい。 (1)これは彼が(話そう)としていたことです。(talk about) (2)(弓道)で大切なことは(精神集中)です。(kyudo;concentration) (3)今朝、駅前で会った女性を知っているの?新しい数学の先生だよ。 (4)昨年出版された彼の本は大きな注目を集めました。 (5)私は、彼女がコンサートで演奏した不思議な(楽器)にとても関心を持ちました。(instrument) よろしくお願いします!!

  • アメリカ人に対し原爆について言及した日本人はいます

    アメリカ人に対し原爆について言及した日本人はいますか? そんなに知られてない話だと思いますが、前にロックバンドのニルヴァーナが来日した時、カート・コバーンがブラックジョークでしょうが、「真珠湾の復讐に来た」とステージで発言したそうです。 (1)このように、日本人のミュージシャンがアメリカでコンサートをしたとして、例えば「今からやる曲は原爆より強力な曲だ」とか「原爆の復讐に来た」とか言ったらどうでしょう? ブラックジョークとして扱ってくれるでしょうか? (2)また、単純な疑問なのですが、これまで(被ばく者ではない)日本人がおおっぴらに原爆の話題をテレビのトークショーやアメリカのメディア上でした事はあるのでしょうか。 (3)どちらが悪いという話ではなく、単純に政治家でない一般のアメリカ人と原爆についてのディスカッションをする機会があれば、日本人とアメリカ人がより深く分かり合えるようになるのではと思うのですが、 単純に日本人は幼稚でアメリカの属国扱いだから、そういう発言はタブー視されているという認識で良いのでしょうか? (1)から(3)について、アメリカの事情に詳しい方や、住んだ事がある方から意見を頂きたいです。

  • 江原さんの番組に出ていた松田聖子さんを見て

    昨日、江原さんが出ている番組に松田聖子さんが出演されていました。 僕は42歳男性ですが、学生時代にファンでありましたが特別コンサートに行く事もなく、ベストテン番組を見て応援していた程度でした。 昨日も何の気なしにチャンネルを合わせると聖子さんが出演しており、お話をしている姿、合間に流れるライブの映像、歌声・・気が付くと夢中で見入っている自分がいました。 今更ながら20年以上も心の底ではファンだったんだなーと気が付きました。 そして、こんな良い歳になって今一度CD等集めて聴き直したい、新しい最近のCDも聴いてみたい。更にはライブ映像が流れていましたが、観てみたい。最終的には是非行ってみたいと考えてしまっています。 そこで聖子さんファンの皆さんにご質問があります。 40男が一人で見に行くのもどうかな、と思ってしまうのですが、そんな方いらっしゃいますか?行かれた方は違和感などありませんか? また、ファンクラブではなくそういった聖子さんのイベントに集まる会みたいなものは無いのですか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼の結婚願望

    わたし30歳 独身 OL実家暮らし 彼 32歳 独身会社員 実家暮らし 4ヶ月前にお互いの友達を通じて 野外コンサートで知り合いました。 毎週末1度デートする仲です。 とても真面目な彼で毎日メールをくれます。 電話は彼も私も苦手なので週2回くらいです。 それも短い時間なのですが・・・。 1ヶ月前に二人で出掛けているところで 彼が私を家まで送ってくれたところを たまたま 私の両親と出くわし挨拶してくれました。 「お付き合いさせていただいています。」といった真面目な挨拶でした。 彼とはまだキスを一度しただけです。体の関係はありません。 友達の話では彼はかなり奥手な真面目な人です。 彼は「ずっと付き合っていきたい。」とメールをくれます。 私は彼を好きだし結婚も夢見ますが 彼に対して「結婚する気ある?」なんて面と向かって怖くて聞けないし この付き合い方って結婚に自然と向かうと思いますか? もちろん人それぞれ考え方があると思いますが 一般論としてのお返事をいただきたく思います。 よろしくお願いします。 ちなみにお互いの友達にも 彼も自分のご両親に彼女がいることは伝えているそうです。

  • Ticketmasterでのチケット購入で不明な点

    先ほどTicketmasterにてチケットを取りました。 が、初めてでよく分からないまま取ってしまい、ちゃんと取れているか不安なので、 どなたか教えてください。 公演は8月7にMSGで行われるThe Policeです。 Look For Ticketsのページで3種類選べるようになっており、 一番上のDonate to 13/WNET&WLIW21 for tickets to the Policeを指定して、席が表示されたのでそのまま取りました。 (下の2つは車椅子用の席かな?と思い、それではないと思ったので) http://www.ticketmaster.com/event/1D0040BFC04D3D5A?artistid=1101273&majorcatid=10001&minorcatid=1 わからないのが、このDonate toとはなんでしょうか? 訳すと贈与ですが、普通のチケットとは違うのでしょうか? 他の会場はFULL PRICE TICKETしかなかったので疑問に思わなかったのですが、今回違ったので混乱してしまいました。 すぐ後に来たメールには座席と Will Callの記述もあったので大丈夫かと思うのですが、 コンサートの席のチケットではなく、何か違うものを購入してしまったのかとだんだん不安になってきました。 PoliceのサイトのPublic Ticketsのところは未だにComing Soonになってるし… どなたかお分かりになりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • tmkm429
    • 回答数2
  • ものごとを「味わおうとする」

    ものごとを「味わおう」とする人間は、それだけで結構高尚な部類に属するのでしょうか? といっても、なかなか焦点が絞りにくい問題かと思います。私もどう問題定義すべきがよくわかりません。漠然として印象があって、人間の高尚性というものが仮にあるとすると、それは大体「物事を味わおうとする傾向が高い」ということに関連していないだろうかと、おぼろげに感ずるわけです。 先日野球を観にいってうんざりしたんですよ。 「野球」を観にいっている人って少ないんですよね。応援したくて行く、別にプレーに集中しないでもいい、あるいは、その流れを「味わう」ということに価値観を置いていない。打球音や捕球音が聞こえない。 クラシックのコンサートでも、じっと集中して耳を澄ましている人はあまりいないように見受けられる。 つまり、なんらかの外の情報によっかかって味わった気になっている、あるいは、そういうなんとなしの、「雰囲気」にいればよくて、自分の精神に目的物が作用しなくてもいいと。 そういうのじゃいやで、自分の精神と何事かを対決させるとか同化したいとか、とにかく味わいたいというような願望は、高尚でしょうか?

  • 最近の親はT.P.Oをわきまえない人が多いと感じる・・・

    日本で二大勢力の音楽教室の一つに、愚息を通わせてます。で、本日、その教室のピアノ発表会に行って不思議に思った事。 とある大きなコンサートホールで開催されたんですが、わざわざ出場案内とパンフレットにも「発表会と言う場所ですので、ある程度正装で、ミュール・サンダル・生足でご出席はご遠慮ください。」と書いてある。自分も堅苦しいのは苦手ですが、そう明記してあるならしゃーないと、ネクタイ着用、妻はサマードレスで出席しました。ところが…実際に行ってみると、母親の殆どはジーンズにサンダルやミュール、父親はTシャツと言ういでたちばかりで、おどろきました!おまけに演じる子供達でさえも、ショートパンツに生足サンダルとか、Tシャツにミニスカートとかで、これまたビックリ!親子で浮きまくってしまいました。 最近後輩の結婚式に出たときも、チンドン屋みたいな格好したお嬢さんが多いのも気になったんですが、考えれば最近は、子供の入学式でも普段着みたいな格好でくる親もいてるし、自分達がおかしいんか?って気になってしまいます。 場所柄言うんを考えるのは、最近はあんまりしないんでしょうか。わざわざ明記されているのに・・・と、今日はさすがにビックリを隠せませんでした。

  • 東京に帰りたい

    やさしくて、よく働き、容姿もこれ以上ないぐらい私好みの夫と結婚して、なに不自由ない生活をさえてもらっている、結婚4年目の主婦です。私にはもったいない夫です。夫似のかわいい娘も二人います。 であった当初は、二人とも東京で働いていて、奇跡的にお互い一目ぼれで、交際4年で結婚しました。 交際3年目ぐらいに、彼の実家が地方で会社を経営していて、いずれ会社を継ぐために実家に帰らなくてはならない、といわれました。 そのときは、東京を離れなくてはならないこと、自営業者と結婚することへのためらいから別れようとも考えましたが、結局、好きでついてきました。 でも、やっぱり、地方は嫌で。 雑誌に載ったお店にも食べにいけないし、コンサートも気軽に行けないし、なにより子供をエスカレータ式の私立幼稚園を受験させることさえ出来ない。 ときどき、このことで、主人を責めてしまいます。 ママ友達もたくさんでき、それなりにエンジョイし始めて入るのですが、地方にいると東京にいる人の人生の半分ぐらいしか楽しめずに生涯を終わってしまうように感じて変なあせりもあります。この気持ちはやがて消えるのでしょうか?

  • ジャニーズのチケット オークションの出品について

    ジャニーズのチケットについての質問です。 もう直ぐゴールデンウイークということでコンサートラッシュですが、それに伴いオークションでかなりの数のチケットが出品されているのを目にします。 希望落札価格がウン万円なんてのもよく見かけます。あきらかに営利目的で購入したとしか思えません。そして、そんな人のところに限って良席のチケットが届いてるんですよね。釈然としません。 オークションに出品されたチケットは事務所がチェックしていて、それを購入して入場しようとしたら制限されたと聞いたことがあるのですが、 今出品されているチケットの画像のほとんどが座席や会員番号の部分を加工していて身元がわからないようにしてありますよね? では実際、事務所はどのようにして身元を突き止めているのでしょうか…? それとも、画像が加工されているものについては事務所も放任しているのでしょうか? それならば、画像が加工されている出品は事務所に知らせても意味がないということになりますが… 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。 長々とすみませんでした。

  • ファンレターについて★

    前からジャニーズのタレントさんにファンレターを書きたいと思っていたんです。 ですが、最近では"封筒に入れて送ると本人まで届かない"とか"本人まで届かずに事務所の人がチェックの時点で捨てている"など色んな情報が流れていてすごい不安です。 でもジャニーズのタレントさんのインタビューやWebでの連載を見ると"ファンレターを読んだんだけど"とか"今みんなからの手紙読んでた"的なことが書かれたりしています。 以前はラジオで"そういう感想ファンレターにも書いてあった"とかタイムリーな感じで言っていて、そういうのを読むとやっぱり読んでるのかなぁ・・と思いますが。 でもそういうファンレターって"おっかけ"の子が手渡ししているファンレターのことなんですかね?手渡しだったら本人に直接届くわけですし・・・。 ファンを大切にしている人はやっぱり事務所からちゃんと受け取ってるんですかね? どうしても伝えたいことがあって・・・(><) 何が最善の方法なんでしょうか? 舞台やコンサートの時に出入り待ちをするのは本人にとっては迷惑なんですか? タレントさんたちも普通に挨拶とか会話してるって聞きますけど。 何か知っている方がいらしたら教えてください(^-^**)

  • チケットを落札されたけれど…

    コンサートのチケットが1枚余ってしまったので、モバオクに出品しました。 終了間際に入札が入って落札されました。落札されてから評価を見てみると取引0の人でした。 嫌な予感は的中。取引の基本的な語句はわからないし、さんざん説明しても返事も寄越さないし、振り込みが1日遅れているのに連絡も寄越さない。謝りもしない。金額等も忘れる。 これだけならまだなんとか我慢しますが、取引のメールがだんだんタメ口やギャル文字になってきたり、親の話をされたり、終始偉そうな態度だったりして、ものすごくイライラします。 普通の取引でしたら、ここでお金を振り込んでもらって商品を送って終わりなのですが、今回はチケットなので、相手が隣に来るのです。 私は、タメ口を使ったりする非常識な人たちが大嫌いなので、今から嫌で嫌でたまりません。 しかし、相手は行く気満々なようで絶対に買うと言っています。 ここでキャンセルなんてしようものなら、絶対にこっちが悪者にされてしまいます。評価も悪いを付けられると思います。 なんとか断る方法は無いでしょうか? それとも、バラでも売れたんだからよかったと思って、我慢するしかないでしょうか?

  • 女性に質問します!  (男性でもいいです)。付き合うまでのアプローチの仕方ってどういうのがうれしいですか?

     (はたして 女の子がうれしいと思っているかは わかりませんが、)いま最近話し始めた女の子がいて、その子のことがすきで どうしても付き合いたいのです。  家がかなり離れているので 学校でしか会う機会はあまりないのです。  だから メールでやりとりすることもある程度仕方ないと思うのですが、女の子って最初はどんな感じの(メールの頻度とか、あんまり長い文はいやだとか、話題とか) メールのやり取り  がやりやすいんですか?  返事をするのが ウザくなるようなメールだとそこで向こうが引いてしまったら終わっちゃうじゃないですか。 いいメールのやりかた教えてください。  あと、告白できるところまでにいくために、どういう流れで どのくらいの期間をかけて いくのが、女の子側として受け入れやすいんですか?  具体的に、まずみんながよく行くようなところに飯を食べに行くとか、映画を見に行くとか、コンサートを聞きに行くとか、どんなのが楽しみですか?  あんまりヘビーなのは 付き合う前だと、女の子のが行きづらいと思うので、こういうのがいいよっていうのを 教えてくださいm(__)m    男性でも、こんなのはうまくいったよ とかいうのがあったらうれしいです。  お願いしますm(__)m がんばるぞー!   

    • sugeoya
    • 回答数12
  • オークションで屈辱的な思いをしました。

    今週23日に大好きなミュージシャンのライブがあります。チケットは既に完売だったため、3ヶ月程前にネットオークションで購入しました。「先行予約チケットのため、チケット発送はライブ1週間前になる」と言われたのですが、今日(20日)になってもチケットが来ないので確認のメールを送ったところ「今日(20日)になってもチケットが届かないので問い合わせたところ、入金ミスでチケットがキャンセルになっていた」と言われました。これまで再三の質問にもなかなか応えてくれず、「連絡ができなかった」と散々言い訳を繰り返し、二言目には「ご心配なら返金します」の繰り返し。今日は「急いで別のチケットを探します」と言われたのですが、先ほど他公演のチケットを購入したので断りました。予定が変更になった分、交通費が倍かかることになりました。それに、7月23日は私たち夫婦が結婚1周年の週で、そのお祝いを兼ねてコンサート旅行に行く予定にしていたんです。たとえ別公演のライブに行ったとしても、私が受けた屈辱は消えないし、記念の日も帰ってきません。もちろんお金は返してもらいますが、私が受けた屈辱感を法的に処罰することはできますか?

    • asu0515
    • 回答数6
  • ダフ屋を利用する友達…

    友達数名とコンサートに参加しているのですが、いつも手分けしてチケットを取ります。 今回は特に席が悪くて…諦めていたのですが、 友達はみんな結局いい席を手に入れていました。 私もそりゃあいい席で見たいけど、 友達と一緒なら、まして友達が取ってくれたチケットならその席で見るのが普通だと思っていたのですが… いい席を手に入れるのはもちろんヤフオクやチケット掲示板。 前者は割高になるので後者が多いです。 (諦めていたけどやっぱり行きたいんです!とか言うと譲ってもらえること多いと笑ってました) そして残ったチケットはダフ屋行きです。 しかもダフ屋に声をかけて、手元のチケットと上乗せ金額でいい席をわけてもらったりしているのです。 ジャニーズはチケット関係にとても厳しく、 チケットには全て会員番号と名前が記されています。 せっかく手に入れたチケットを使わなかったら、次回から席が当たらないという話も聞きます。 自分の名前ならともかく、私の名前が書いてあるのを 平然とダフ屋に売る行為を見てちょっと呆然としました。 いい席が当たらなかった私にも責任はあるけれど… 私が気にしすぎなんでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください…

    • TKO-T2
    • 回答数8
  • 非常持出袋を自分の分しか用意しない女房が不安

    こんにちは、宜しくお願い致します。 昨日食事をしながら、「大震災後だから非常持ち出し袋を再点検しなくちゃねぇ」と、女房に話したところ、 「あたしは、とっくに済んだわよぉ、あなたは自分でやればいいじゃない」、だって。 勿論やって欲しい訳じゃぁ有りません、自分でやりますが。声ぐらい掛けろよ、と思います。 もし震災が来たら自分一人で逃げるつもりだったのでしょうか? 震災の時、会社から命からがら女房の為帰宅したら、女房だけしっかり非常袋を抱え、 避難所かなんかにしっかり逃げていたりして。 そう考えると、この女と墓に入るまで一緒に暮らせるか疑問に感じました。 もし、私が体を壊したり、収入が無くなったりしたらこの女は私の事を面倒見るだろうか? 現在、子供達は独立して二人暮らし、経済的にも何不自由ありません。 彼女の好きなコンサートや旅行に月一回は連れて行きます。女房からは、誕生日やバレンタインなど でもプレゼントを貰った事がありません。 私が甘やかしすぎたのでしょうか? この先がとても不安です。 離婚をし別のパートナーを探した方が良いでしょうか? 我慢して、少しでもお互い歩み寄る方法を探りながら生活すべきでしょうか? どうか、建設的なご意見を頂けたら、有り難いです。

    • noname#180401
    • 回答数12
  • 嫌いな人との接し方に悩んでます

    高校1年女子です。 そんなに人の好き嫌いがないタイプだと 思っていたんですが、今クラスの友達の1人を どうしても好きになれなくて困ってます… その子は目立ちたがりな節があり、 前々からちょっと…と思っていましたが 最近は声聞くだけでイライラします。 しゃべり方すら気持ち悪いと思ってしまいます。 好きになるよう努力してみてもダメでした。 同じグループなので関わらない訳にもいきません。 人の悪口が多いところと自慢しいなとこが特に無理です。 私にしかそういうマイナスな話はしないので 他の子からは特に嫌われてはいません。 mixiとかで色々根を回しているらしく顔が広いので わざわざこちらから無視したりすると後後面倒かなと思います。 明日もコンサートに誘われて2人でいくのは かなり厳しいなーー…と思ってます。 でもその子の顔が広いから縁を切らないだけです。 こんな自分最低だなと思いますが仕方ないです。 だけど前述の通り本当にウザくてはきそうです。 学校行きたくないな…と思ってます。 嫌いな人との付き合いはどうしたらいいんでしょうか? 支離滅裂ですいません。

    • lamb_xx
    • 回答数2
  • AKB48メンバー

    ちょっと変な質問なのですが見てください。 私は今生理中なのですが、 生理痛が半端ないです。立ってられないくらいひどくて、 薬を飲んでも効果がないくらいです。学校の日はほとんど保健室で休ませてもらっています。 そこで思ったのですが、 AKBのメンバーって生理のときとか生理痛があるコいっぱいいると思うんです。 やっぱ根性でなんですかね? コンサートの時とか重なったとき、生理痛で休むわけにもいかないし・・・ 薬でなんとかしてるんでしょうか? あと2日目とかは量が多いですよね? 私は40センチのナプキンが1時間に一回は絶対変えないと漏れてしまいます。 AKBはタンポンなのでしょうか? 水着の撮影とかやっぱタンポンでしてるんですよね? 握手会とかでも何時間も立ってないといけないのに、 辛いと思います。 テレビを見ててもこの中に生理の子いるとおもったら、あんな激しいダンス踊って めっちゃ笑顔ですごいと思います。 やっぱ血が出る瞬間って気持ち悪いし、 お腹も腰も痛いし・・・ 私は耐えられないので、 AKBのみなさんはすごいと思いました。 みなさんはどうおもいますか?

  • 著作権法上何が違法なのか?

    以下のケースは違法でしょうか、合法でしょうか。 ・動画サイトなどで、著作権保護されたドラマを視聴する行為(著作権者には無断で。しかしあくまでも視聴のみ) ・居酒屋や飲食店で、録画したドラマを上映し客に見せる行為(著作権者には無断で。店側および客) ・大学の学園祭で有償でアーティストを呼び有料のコンサートを開いた。このとき、「著作権協会から別途金を要求されるかもしれないが無視してかまわない」とアーティスト側から言われたので、著作権協会には金を支払わなかった(著作権者に許可を取っている) ・スマホなどで雑誌等の一部の箇所を撮影する行為 その他、これは違法だがこれは合法というボーダーラインが明確にわかるような具体例を教えていただけるとうれしいです。 また2013年9月時点の法律を元にお答えいただきたいです。 質問はあくまでも【著作権法】上の話です。ですが、それ以外の法律に抵触する場合にはその法律名や条文を添えた上でお答えいただけると助かります。「法律で規定されていないが」とか「マナーとして」「店独自のローカルルール」などという話は、本質問では対象外とさせてください。 よろしくお願いします。

  • 質問です

    ジャニーズのコンサートのチケットでコネチケと言うのは存在するのでしょうか? 知人の友人が某ジャニーズグループのメンバーと友達だそうで繋がってるらしいのですが…そのジャニメンさんがお偉いさんにチケットを頼んで今人気の某グループのチケットを取ってくれると言うのですが、チケット代も数多くしか申し込みが出来ず、前払いで数多く申し込みすると返金制度と言うものがあり、後日前払いした金額が返ってくるそうです。(そもそもがLIVE、イベントなどとそれぞれの公演に何口も申し込みしなきゃ行けないとか…)席も好きな所が選べるとか、FCのチケットが発送終わった後でも「席が変わった」などで急にの座席変更があったそうです。席が選べると言いつつも実際の席は希望していた席とは全く違ったり、「コネチケを売った人が居るから事務所が厳しくなった」と言い、そのコネチケが没収されて他の席になったと言い、他で購入して来た席だったり… コネチケと言う物は存在するのならこんなに自由自在に出来るものなのでしょうか? 事務所が厳しくなったからグループ掛け持ちしてるファンにはチケットが取れないと、なったらしいです。 そんな事もなったりするのでしょうか?

  • 音響・照明・舞台の進学先について・・・

    見ていただき有難うございます。 現在高校3年で進路について悩んでいます。 演劇部で音響や照明を担当していて興味をもち将来はコンサートスタッフや音響、照明の技術者として働きたいと思っています。 美術科に通っているので進学先は美術大学の舞台芸術に進もうと思っていたのですが、家の経済状況から私立4大は厳しい。と言われ… 就職も厳しい世界なので親にお金や将来の心配をかけると思うとなかなか自分のしたいことだけをしていいのかと教師も考えましたが・・・やっぱり夢はあきらめきれません・・・。 専門学校の資料を見ているとますますやりたいと思う気持ちが強くなってきて悩んでいます。 実際、こういった仕事をするのには専門学校に行った方がいいのか 他の仕事も視野にいれて1.2年働いて学費をためてでも4大に行くべきなのか・・ また照明をしたい気持ちと音響をしたい気持ちが同じくらいで 学科や専攻を選ぶときどちらの方面に行こうか・・・(コレは自分しだいかと思いますが。) 考えすぎて頭がこんがらがってしまい文章が上手くつながらず… 質問が曖昧かもしれませんがなにかアドバイスをいただければ嬉しいです。