検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ヤフオクと楽天の違いを教えて下さい
オークションをやりたいのですが 一番有名なのはヤフーなのでしょうか? 楽天会員なので楽天も気になるのですが 月額料金など違いを教えて下さい 簡単にできる、メリットなど 落札ではなく出品者として利用します
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- ruruneko
- 回答数4
- 渡しても大丈夫ですか?!
30歳女子です。 この年になって恥ずかしいんですが、普段通ってるジムのスタッフさんの事が少し気になっています。年は多分同じくらいだと思います。 ジムには一年くらい前から通っていますが、そんなに話した事がありません。 そのスタッフさんも、あまり積極的に話しかけるというタイプではなさそうなんですが… 前から少し気になっていた私としては、私って話しかけにくいのかな~と色々考えて変に緊張してしまう次第で(^^;) だから当然自分からは話しかける事は少ないです。 その人に限らず他のスタッフさんにも話しかけられたらお喋りする程度です。 けどこの間から少し話しかけられるようになったんです(^o^) そうしたらこの間、私が普段着ているパタゴニアというブランドのウェアの事を聞かれました。 『どこで買ったんですか?割と高いですよね~それ』というような内容で、どうもパタゴニアがそのスタッフさんも好きらしいんです。 その時はお店の名前が思い出せず、地名だけ答えました。 教えて下さい!って感じではなかったんですけど、仲良くなりたい私としては、今度お店の名前と住所を書いたメモを渡そうと思うんです。 もちろん可能性が限りなくゼロに近い恋だな~とは思ってるのですが(^^;) 『良かったらどうぞ』っていう感じで渡せたら…と思うんですが…これって押し付けがましいですか?! 長文を読んで下さってありがとうございます!良かったらお答え下さい(^_^)
- VHSからDVDへ変換
うちには母がVHSで撮ったテレビの映画などがあります。 これをDVDにしてほしいと言うのですが DVDレコーダーが必要ということは過去質問などで拝見しました。 でもたくさん種類があってどれを選べばいいかわかりません 選び方のコツなどはあるでしょうか?DVDもBDなど色々種類があるみたいですし それとこのDVDレコーダーは録画したものを見ることはできますか? うちにはプレイヤーしかなかったので・・・。 また値段の相場はだいたいいくらぐらいでしょうか?よろしくお願いします。
- ここ数年で会社に変わった競技団体
はじめまして、こんにちは。 いま私は、スポーツの競技団体の成り立ちについて調べています。 一番重要視して調べているのが、競技団体の役員がボランティア(個々に、別の仕事しながら)で、活動していて、最近社団法人に名称が変わった。そんな競技を探しています。 新聞のバックナンバーで、競技団体のことについての記事を探してみましたが、方法が悪いのか、カテゴリーの探し方が悪いのか、見つかりません。また、2,3ヶ月前の情報までであったり、サッカーや野球の記事はあるのですが、競技によって記事の量に差があります。 マイナースポーツでも、世界大会で大きな実績を残しているスポーツがあり、そんなスポーツがもっと評価され、世の中に知られるべきである。ということから、競技団体の仕組み、成り立ちについて調べようというとこから始まりました。 できれば、掲載された新聞社、雑誌、記事の日付、細かな情報を知っている方がいらっしゃいましたら、伺いたいのですが、とても大まかで返答に困ると思いますが、急ぎで探しているので、今回OKwaveを活用させて戴きました。 どんな情報でも構いません。よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 27ya
- 回答数3
- 家電量販店短期バイトについて
素朴な疑問なのですが、なぜ家電製品のアルバイトは時給が高いのでしょう? 今申し込むか考えているバイトで、今回短期三月末まで一時間1400円というのがありました。研修二日は1000円ですが、それにしてもほかのバイトに比べると高いです。何か短期でもノルマや買わされたりなどあるんでしょうか?? もし、わかる方いらっしゃいましたら事情を教えていただけたらうれしいです。
- ヤフオクの車について
以前ヤフオクで車を買うのはどうかという質問したのですが、 大多数の意見として、 色んな意味で買わない方が良いという事でした。 そこで思ったのですが 裏を返せば、売る方としては 金額面から考えると ヤフオクで売れればお得。 という事になるのでしょうか? よく見てると、ほとんど入札されたり落札されてる金額は ガリバーなどでは絶対出してくれない金額なんで。
- 今ならおおきなアナログテレビを安く買えますか?
こんばんは。 ゲーム用に大きなアナログテレビがほしいのですが、 今なら安く手に入りますか? 部室に置くので、ぼろぼろでいいんですけど… 何かアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- nishikigoi415
- 回答数7
- 笑えるコラムを書く
とても困っています。 大学の国語の先生に「面白いコラムを書いて来い」と宿題を出されたので提出したのですが、 「内容はいいが、真面目すぎて面白みに欠ける」となり再度書き提出したところ、 「一文だけ笑える要素があるが、あとは真面目。もっと笑えるコラムを書いて来い」 と言われました。 文学部では無いのですが、私自身、文章を書くのが好きなので、 国語表現の講義を受講し、課題文章を提出したところ、 先生が私の文章を大変褒めてくれて(ここまではいいのですが)、 「講義とは別に文章指導を請け負う」とご指導して下さることになりました。 小説を書くという宿題は合格点をもらったのですが、エッセイで行き詰っています。 自分のことを書くエッセイでは、椎名誠や三谷幸喜、さくらももこなどのエッセイを参考にして 全体をユーモアタッチで書き上げ、合格点をもらいました。 問題は時事ネタ・社会問題をテーマにしたエッセイなのです。 最初は新聞の社説を参考に論文形式で書いたところ、 「内容はいいが、これでは社説そのものになっていて、面白みが無い。 もう少しユーモアのあるものにしなさい」 次は、社説よりはやわらかくポップな天声人語を参考にして書いたところ、 身近な題材から本題に入る点にユーモアを感じていただいたらしく 「着眼点などに面白さがあるが、真面目さが強い。 もっと全体的にユーモア色を出して」 そして、ユーモアと言えば、と私は考えて、 爆笑問題のコラムを参考に、漫才形式の会話文で書いたところ、 「全体的にユーモアがあって良かったが、これを会話でも話し言葉でもないエッセイで書いて」 ここまで来て、何を参考にして書いたらいいのかが分からなくなりました。 既出版の本で、社会問題や時事問題を斬る、そういうコラムで、笑えるものは無いでしょうか。 ●全体的に笑える、ユーモアに富んでいる ●社会ネタ・時事ネタをテーマにしている(自分のことをテーマにしていない) ●会話文ではない(落語・漫才ではない) 上記のエッセイ本に心当たりがありましたら、ご教授願います。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- tokito_kensaku
- 回答数4
- 義母からのプレゼント・・・どうしたら?
義母と義姉から、誕生日プレゼントをいただきました。 某有名メーカーの鍋です。 高価なものですが、私は興味がありません。 余計な物は持ちたくないので、鍋も必要最低限の数しかありません。 収納場所も、今ある物で一杯の状態です。 本当は、ありがたく頂くべきなのでしょうけど…。 鍋の色は自分では絶対に選ばないビビット系。 せめて色を好みの色に交換してほしいのですが、 包装紙で包んでいなくて、メーカーの段ボールと紙袋に入っているため、 どこで購入したのかわかりません。 主人がどこで購入したか聞いてくれる、とも言っていたのですが、 やはり交換は失礼でしょうか。 義母や義姉は、しょっちゅう好みでないものをくれます。 小さい物ならともかく、 自分たちが使わなくなったダイニングテーブルのセットも、 私たち夫婦が「当然」使うものとして、置いていくような人達です。 (私は好きなダイニングセットを買いたかったんですが、 置いていかれたので、仕方なく今もそのテーブルを使っています) ほんとうに困っています…。 皆さんだったら、どうしますか? アドバイスお願いします。
- 深夜の東大門の危険性について
いつもお世話になっています。 大学生、女三人で韓国に行きます。 ホテルはベストウエスタンプレミア国都というホテルに決定しました。 仁川空港に着くのが22:20です。そこからホテルにバスで行って東大門に行こうと考えています。 着くのは夜の12時とかになりそうです。 こんな深夜に出歩くのは危険ですか? ホテルから東大門は歩いていける距離みたいですが道は複雑なんでしょうか? 終電は無いと思うのでタクシーか最悪歩いて帰ります…。 あと明洞、ソウル駅に行く予定ですが移動手段は地下鉄とタクシーどちらが割安ですか? 三人なのでタクシーの方が良いのかなと考えています。 タクシーに乗るとしてぼったくられない様にするには何かありますか? 質問だらけですが韓国通な方、是非教えて下さい…(ρ_;)
- ベストアンサー
- アジア
- noname#178187
- 回答数4
- 煙突式石油ストーブは新品を買ったほうがいいか
道産子です。寒いです。 ポット式の煙突式石油ストーブを20年前に買いました。さすがに動かなくなりました。分解点検して都使用するより、買い換えちゃおうと思うのですが、ヤフオクではそれなりに安く出品されてます。(輸送費がけたたましく高いのは仕方ないけどなー。) けれど、社団法人 日本ガス石油機器工業会 http://www.jgka.or.jp/index.html の「古い石油機器をお使いの方へ」というページ http://www.jgka.or.jp/consumer/sekiyu-riyou/old-kiki/index.html では、最新式の方が熱効率が良く安全性も高く (石油ファンヒーターでは、こんな事故 http://www.jgka.or.jp/information/2006/pdf/2006_12_18_toyotomi_fh_taiou.pdf もありましたし)、最新式にしたほうがいいよ、と言っているのですが、そこは JGKA の拡販戦略って気もします。 正直、ヤフオクで買ってもいいのか、新品にした方がいいのか迷っています。 少なくとも10年は使うので、ランにニングコスト(燃費)考えたら、新品買った方がいいかなー、と思っているのですが、どうでしょうか。
- ベストアンサー
- リサイクル
- くりはら にゃーにゃ
- 回答数2
- 原子力発電と地球温暖化について
原子力発電がCO2のでないクリーンエネルギーだと主張する人がいますが、CO2は出ないかもしれませんが、エネルギー効率がいいということは、他の発電形式より地球温暖化に資する部分が大きいと思いますが違いますでしょうか?(特に今回のように暴発した場合) CO2はでないが、放射能が出ます。コントロールも効きませんということですと、クリーンではなくダークだと思いますが、そんな詐術で、人々を欺くということは、原子爆弾を使われた国として、許せないと思いますが・・・。 植林における杉花粉症のように、無責任・無対策を、繰り返すのでしょうか?
- 人形の処分またはひきとり
かなり古い話ですが、兄夫婦が要らないからと置いて行った人形を処分したいのですが… その人形は、結婚、出産、節句の時などに もらったもののようで、箱に入った状態で綺麗なままです。 人形なので、簡単に捨てることも出来ず、引き取ってくれる所があればいいのですが… どうすればいいのか、どなたか教えてくださいませ。
- GSへの廃油持込容器
GSへ廃油を持ち込んで処理をお願いしています。(給油時で、特に特定のGSはない) 今までオイルの4L缶でお願いしていましたが、ちょっと缶が不足しているので、2Lのペットボトルに入れて行こうと考えています。 処理するのに何か不都合ありますか? ペットだとあとあと処理に 困るとか、、? 渡してからの扱いがわからないので、GSの方(経験者)の回答があると助かります。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- apiapi_2006
- 回答数2
- “安全でクリーンなエネルギー開発”のHPや本は?
福島の原子力発電所(原発)で大変な危機が起こっていることもあり 原発ではない安全でクリーンなエネルギー開発に興味をもちました。 “安全でクリーンなエネルギー開発”に関連したり参考になるようなHPや本がありましたら URLやタイトルなど是非教えてください。 素人なので、できればとっつきやすいHPや本だとありがたいです。 (本はアマゾンなどネットで購入できるものだと嬉しいです) また、“安全でクリーンなエネルギー開発”に積極的に取り組む大学や学科などが ありましたら、その情報も教えていただけると幸いです
- アンプの片方からの音が小さい
先日、押入れの中からかなりの年代モノのアンプ、DENONのpma-255が出てきました。 http://denon2.jp/museum/products/pma255.html 親は処分するつもりのようだったので、とりあえず貰うことにしてスピーカーに接続したところ片方から音がでません。でないというよりはかなり小さな音のようです。 出力バランスをその聞こえにくいほうにしぼって、音量をおもいっきりあげていくとなんとか小さいながらも聞こえるというレベルです。 スピーカーを入れ替えたりしてスピーカー側の問題でないことは確認済です。 原因としては何が考えられるのでしょうか? 業者さんに修理たのんで数万とかとられるぐらいなら、そのまま捨ててしまいますし ある程度自分でがんばれば、なんとかなるかも?ってことなら少しばかりいじろうと思うのですが。 もともと処分するつもりだったものなので壊してしまってもいいと考えてます。 アンプに関する知識は初心者です。 大学は電気学科卒で、半田鏝も所有しているので(テスター等はありません)簡単な電気工作はできるものとしてお答えをいただければと思います。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- nao_t1211
- 回答数5