検索結果

消毒

全10000件中9441~9460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピアスについて

    ピアスをあけて一ヶ月たちました。今のところかぶれたり何もなく(ただ3週間くらいは痛かったですが)きました。 一ヶ月たったので、昨日ちょっとだけはずしてつける練習をしてみようと思い挑戦したのですが、はずすまではいいのですが、つけるときに入ることは入ったのですが、出る場所がみつからず耳の中?をつっつくみたいな感じで痛かったです。とりあえず何回もやったらちゃんとはめることができたのですが、ピアスって付け替えるときあんなに難しいんですか?出る場所がわからないって事は穴が曲がってるのか、まだ慣れてないからなのかどっちなんでしょうか? というか、あんな痛いんでしょうか?ちくちくというかじんじんというか。彼にみてもらったらもうちゃんとホールはできてるよとの事でしたが…。痛いのが本当に嫌いなので、あんな感じだったらもうこのままでもいいかなと思ってきちゃいました。 みなさんは、初めて替える時うまくできましたか?

  • 木の移植の方法を教えてください。

    木、例えば高さ4メートルの山桜を移植したいのです。 自分の庭からの移植です。10メートルの移動です。 よろしくご教授願います。

    • neeche
    • 回答数3
  • 子供の足のにおいが

    子供の足は臭う物だと認識していましたが、私の小4になる娘の足の臭いが以前にも増してひどくなっています。洗ったあとはさほど臭わないのですが、靴を脱いだ後にひどい臭い(納豆の様な)がします。車の中などで靴を脱がれると、車内中立ちこめて、窓を開けないと耐えられません。家内には、靴をまめに洗う・足の防臭スプレーを使用するなど気を付ける様に言っているのですが、徹底されていません。このままだと、お友達の家に遊びに行ったり、出掛け先で靴を脱がせるのが大変怖いのです。娘は143cm・45kgと、太り気味ですが、小2位から太り始めた頃に臭いも気になり出しました。太って来た事とも関係有るのでしょうか?また、何か良い薬や食事療法等ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞ知恵をお貸し下さい。娘自身も気にし出しているようで、何とか早く解決してあげたいのです。どうぞお願いします!!

    • manaasa
    • 回答数10
  • 咳が止まらない・・・。

    タイトル通りなんです。 昨日から咳が止まらず苦しんでいます。 市販の薬は飲んだのですが、何か応急処置的なものがあれば教えてください。

    • house7
    • 回答数2
  • 出産時の入院準備用品について

    いろいろ質問したい事があります。 経験者の方アドバイスお願い致します。 (1)私が出産する病院は病衣を貸してくれますが、来客時や出産後はパジャマの方が落ち着く気もして用意しようか迷ってます。退院すれば、普通のパジャマで十分って話も聞きますし迷ってます…。 (2)産褥ショーツでカードル付の高い産褥ショーツにしようか迷ってます。ただ、退院後…生理ショーツにかえたり、スリムショーツにかえたりするので、やっぱり不要なんでしょうか?産褥ショーツはどれくらいの間使用しましたか? (3)入院中の授乳用ブラジャーは入院用の一番肌に負担がかからないタイプがいいのでしょうか?どのタイプがおすすめでしょうか?妊娠中の授乳兼用ブラジャーでも十分なのでしょうか? (4)もし、母乳がでれば哺乳瓶は果汁用だけでもいいと聞きます。哺乳瓶ケースや調乳ポットなども母乳がでれば不要な気もするのですが、出産前に購入した方がいいのでしょうか?ちなみに、どのメーカーがお勧めでしょうか? (5)赤ちゃん布団でおすすめがありましたら教えて下さい。 防ダニとか羽毛・オーガニックいろいろな特徴で売ってますが、どれを重視すればいいかわかりません。また、布団乾燥機も手ごろな値段で売ってますが購入した方が便利でしょうか?

    • noname#15367
    • 回答数6
  • 十数年前のリコーダー

    なんとなくリコーダーを吹きたい気分になったのですが 手元にあるのが小中学校時代のものなので なんだかばっちい気がします。 適当に水洗いして乾かしてから使用しても大丈夫でしょうか。 それとも専用のクリーナーのようなものがあるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 畳がカビ臭い

    築13年目の一般平屋建て住宅です。7帖(変則的)の和室に畳みを敷いていますが、客室として新築当時から殆ど使っていないためか、築5年あたりからカビの臭いが発生しています。敷地は周囲よりも高く、床下に潜っても常に乾燥しており、条件は良い方です。しかし、共働きのため1日中、換気扇も回さず、殆ど部屋を閉め切っておいたことが、まずかったようです。畳も殆どすり減っていないし、畳の素材もしっかりしています。昔やったように、畳を屋外で天日干しをした上に、消臭剤などを吹き付ければ、殆ど臭いを消せるものでしょうか。効果がないようでしたら、やむなくフローリングの洋間に改造するしかないと思っています。効果的な方法がありましたら、経験されたお方、お教え下さい。具体的な消臭剤名(サイト)も支障のない範囲で教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • bonzin
    • 回答数3
  • シロアリ?

    今日いきなり夜になって部屋に羽のついた茶色の小さい虫が大量に発生しました。 シロアリの写真を見ると「イエシロアリ」というのに似ているようなんですが、電気の下のテーブルに大量に落ちています。昨日まで全くいなかったのに・・・。昨日の台風と何か関係があるのでしょうか?シロアリというのはこのようにいきなり出てくるものなのでしょうか? もし駆除するのに業者に頼んだ場合、大体の料金もご存知の方は教えてください。

  • 冷蔵庫の掃除

    冷蔵庫の掃除がしたいんですが・・・ 電源切らないとダメですか? 中性洗剤吹きかけて拭く感じでいいんでしょうか? 皆さんは普段、どれ位の頻度で、冷蔵庫の掃除っていうか洗浄っていうか清拭?なさってますか?

  • お腹の皮膚の中に毛が!!!

    先ほど、お腹にボールペンで書いた後があるのに気づき、一生懸命こすりました・・・ ところが、消えません。なんでだ?と思ってよくよく見ると、3cmぐらいの毛がお腹の皮膚の下(マジで薄皮1枚下に)にニョロッと生えているではありませんか!! これがボールペンの線に見えたんですね。 なんでこんなとこに生えてんねん!!と思いまして、 カッターで切開してやろうかと思いましたが、怖くてできません。 これ、なんか病気になりませんかね・・・ 皮膚科に行ったほうがいいんでしょうか。

  • 留学前の歯医者(神経を抜く?)

    短期留学(1ヶ月間)に行く前に、いちお検査をしておこう。 ということで、別に痛いところはなかったのですが、 歯医者に行ったところ、虫歯があるということで 治療してもらいました。 それが結構深かったらしく、 「神経ギリギリでした。しみるようでしたら危険信号ですので、すぐに来てください。 神経を抜かないといけないので。」 といわれたのです。 まぁ確かにしみるといえばしみるのですが。 別にガマンできないほどでもなく。 熱いもの冷たいもののトキ、まぁちょっとしみるなぁ、程度です。 歯医者に行く前のほうがかえってなんともなかったのに。 どうするべきなのか悩んでいます。 ちなみに出国は1週間後です。 ちょっとしみる程度ならそのままのほうがいいのでしょうか? ちなみに神経を抜く、というのはどんな感じなんでしょう? できれば抜かないほうがよいのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • noname#7691
    • 回答数6
  • 白い膜が・・・。

    ベランダには何種類もの花たちが花を咲かせて楽しませてくれているのですが数日前にイソトマとベルフラワーの鉢が元気がなく『おかしいな』と思っていたら茎の部分にクモの巣みたいなものがひっついていて、よく見るとクモの巣のような糸状ではなく膜みたいな感じでした。 このようなことになったのは初めてではなく以前にホタルカズラも同じ現象になってしまったことを思い出しました。 2度あることは3度あるかもしれません。 原因がわからず防ぎようもなく困っております。 あの膜はいったい何なんでしょうか? カビ? 虫の巣? 色々調べてはみたのですがわからなかったので質問させてもらいました。 同じ経験がある方、白い膜の正体がおわかりになる方、回答お願いします。

  • 掃除機の掃除について

    水分を含んだ塵を吸い取ったままにしておいた所、その塵が悪臭を放てしまいました。洗えるところ荒い、吸い口から芳香剤をスプレイにて吸いこましますが,排気に臭いが出てきて困っています。何かいい方法で、悪臭が取れる技を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください!

    初めまして。 ピアスを開けているのですが、3年くらいまえから金属アレルギーの為、化膿してしまい赤いコブ(ケロイド)ができてしまいました。。 美容院や髪を耳に掛けるのもためらってしまいます。 取りたいと思うのですが良い病院を教えてください!!(東京在住です) それと、このケロイドは身体に悪いのでしょうか?? それとも体質なのでしょうか??

    • kapuka
    • 回答数3
  • 大丈夫でしょうか・・?

     明日の夜11時に食べてもらうお弁当を作ります。 中身はオムライス、煮込みハンバーグ、付け合せにプチトマトとブロッコリーにしようと考えています。煮込みハンバーグとチキンライスは今作ってしまいました。このお弁当は、明日の夜食べてもらって痛んでいたり、悪くなっていたりするでしょうか?そしておいしく食べてもらえるでしょうか?

    • ryu-san
    • 回答数4
  • 足のタコ

    4月から受付嬢として働きだしてから、両足にタコが出来てしまいました。 初めは皮が捲れていたりしただけだったのですが、だんだんそれが重なって、皮膚が硬くなってしまったんです(;_;) スクラブ入りのジェルで揉んだりしているのですが、一向に良くなりません。皮膚科へ行くほうがいいのでしょうか?? よく、言ってもまたすぐ硬くなってしまうと耳にするので…。 効果的なケアなどご存知の方、よろしければ教えてください。

    • jizo
    • 回答数4
  • ファーストピアスからの付け替え時期

    最近ピアッサーで空けました。 どのくらいの時期でセカンドピアスに付け替えましたか?個人差はあるとは思いますが教えてください。

    • noname#20659
    • 回答数3
  • あごに白にきび

    こんにちは。 自分はなぜか顎に常時白にきび(角栓?)があります。 他の所は全くないんですが・・ そのうちほっておくと凄く大きい赤ニキビになります 何か原因があるのでしょうか? 手入れの方法なども教えてください。

    • TheUp
    • 回答数2
  • マウスが言う事を聞きません(至急回答願います)

    先ほどまでマウスが機能していたのですが、突然ポインターが動かなくなりました。 マウスが機能しないようです。 ちゃんと接続はされているのですが。 フェザータッチの本体のタッチ部分でなら、ちゃんとポインターの操作等が出来ます。 マウスが全く機能しない原因はなぜでしょうか。 Windows XP です。

  • ドラマの中での疑問・・・。

     ここで、良いのかわからないのですが、世界の中心で愛を叫ぶの中で、白血病の亜紀の前では、サク達はマスクをしていますよね。あと、亜紀が病院の外に出たときなど・・・。どうして、マスクをしなければいけないのでしょうか?教えてください。お願いします

    • love19
    • 回答数2