検索結果

長崎

全10000件中9421~9440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 酢豚+もう1品は何がいいですか?

    今晩は、酢豚にしようと思っています! 酢豚以外にもう1品作ろうと思うのですが何がいいでしょうか? ジャガイモ、人参、玉葱、キャベツ、白菜、きゅうり、ピーマン さやえんどう、こんにゃく、卵があるので、それが利用できればいい のですが…(笑)。 出来るだけ簡単に出来るもので、酢豚に合う物がいいです♪ ちなみに、ご飯や味噌汁やスープはなく、ビールを飲みながら 食べます♪ 宜しくお願いしまぁ~す!

    • rapu
    • 回答数2
  • 外国人と付き合ってみたいです。

    日本人男性も好きだけど、外国人男性と付き合ってみたい女子学生です。 私は神戸在住で、結構在日外国人の多い地域で、国際カップルをよく 見かけては羨ましいなあなんて、指をくわえて見ています。 みなさん、どこで知りあわれたのでしょうか?ちなみに、私の英語能力 0に等しいです。こんなんで、外国人男性とつきあえるかな??

    • noname#3270
    • 回答数5
  • 修学旅行の楽しい思い出♪

    自分はもうすぐ修学旅行に行きます、そこで 皆さんの修学旅行の楽しい思い出を知りたいなぁ と思い質問しました。(つまらなかった思い出でもOK!) それと今度の修学旅行で夜、部屋を抜け出そうと思うんですが 抜け出した方がいましたら、コツや思い出を教えて下さい。 過去に同じような質問がありましたがもっと知りたかったんで 質問させていただきました。

    • mahha25
    • 回答数5
  • 懐かしのCM・衝撃を受けたCM

     私が小学生の時でしたか・・「今の君はピカピカに光って~♪」というCMがあって、子供心に衝撃を受けましたね。確か『8時だよ全員集合』で志村けん氏もマネしてた記憶がありますね。  最近、衝撃を受けたCMは、フジカラーの「お正月を写そう」(だったかな?)のCM中に、突然「BOSS」の追いかけっこのシーンが出てきて「え!?これフジカラーのCMじゃないの?」と驚かされましたね。    そこで皆様の中で、「懐かしのCM」「思い出のCM」「衝撃を受けたCM」がございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 郵パックの送料を簡単に調べられるURLを教えて下さい。

    郵パックの送料を簡単に調べられるURLをご存じないでしょうか。 第一地帯・第ニ地帯・第三地帯・第四地帯がどこの県を指すのかわかりません。 出来れば、新潟県の第一地帯・第ニ地帯・第三地帯・第四地帯を知りたいのです。どうぞよろしくお願い致します。

    • noname#8405
    • 回答数3
  • 中国人の蔑称について

    以下の3点についてご回答をお願いします。 (1)最近、中国人の蔑称で「チャンコロ」というものがあることを知りました。私はあまり聞いたことがないのですが、どういう語源で、いつ頃から使われているのでしょうか。 (2)「シナ」という表現について、中国政府が「中国の蔑称ではなく、尊称するものだ」という趣旨の見解を示したということも聞きましたが、これはどういうことなのでしょうか。 (3)中国人による凶悪犯罪の多発等により、最近の日本人の意識の中では「中国人」から「犯罪」を連想する傾向が起きつつあり、「中国人」という表現を避けて「チャイニーズ」や「中国の人」などと表現する場合が見受けられますが、今後、中国人による凶悪犯罪が一層増加し、中国人のイメージがますます悪くなれば、「中国人」という表現も蔑称となり得るのでしょうか。

  • 地ビールについて

    もうすぐ母の日、父の日なので両親に「地ビール」を贈ろうと思います。両親とも地ビールが好きなので。そこで質問です。私は地ビールのこととか全然わからないので、ここで質問することにしました。 みなさんのお勧めの地ビールはどこ産のですか?とにかくおいしいと思う地方の地ビールを教えてください。よろしくお願いします。

    • natuna
    • 回答数5
  • 子宮けいがんに対するケモセラピーほか

    知人からの依頼を受け質問します。 表題の件に関しましては全く私には理解不能です。よって回答のどれが良回答かすら私にはわかりません。そこらをご了承の上回答いただければ幸いです。回答全てをコピーし知人に渡します。 患者:40歳女性 疾病:子宮けいがん ステージ:3~4 ケモセラリー(抗癌剤使用なし) 腹部大動脈リンパ節に転移→放射線治療実施 腫瘍マーカーSLC「3.8」 知人がネットで調べ希望するには「タキソテール」「タキソール」によるケモセラピーです。もしくは「カルボプラチン」「シスプラチン」との併用などと申しておりました。 お詳しい方アドバイス程度で良いので教えてください。 個人的ながら「シスプラチン」はハイドレーションあたりがきついと思いますが、さすがにわかりません。 その知人と医者はあまり「インフォームドコンセント」という観点からはかけ離れていると思いますが、転院しろとはさすがに言えません。最新のレジメンもしくはアドバイスよろしくお願いします。

    • noname#1805
    • 回答数4
  • 学校での、憲法第9条の暗唱

    私が中学生の時に、教師が憲法第9条を教師の前で暗唱させられたのですが、今になって思うと、偏った思想教育を強制されたような気がします。もちろん、憲法第9条は受験の穴埋め問題なんかにも出題されることも多いのですが、ただ単に受験のためというのではなかったと思われます。教師の前でものを暗唱するのは、今まで生きてきてこの時だけです。 私が中学生だった当時は1988年なのですが、当時の教育要領に憲法暗唱を掲げていたのでしょうか?また、私と同じような経験をした人はいませんか?

    • hidemid
    • 回答数6
  • パレスチナ紛争に関してのアメリカ。

     世界の警察を謳うアメリカは例えば旧ユーゴとかの紛争ではのこのこ出かけて空爆したり、アフガンにも爆弾落としてみたり、何も動いてないイラクにすら空爆を企てたりしてますよね?  しかし何故イスラエルが現在も自治区に侵攻するなどやりたい放題してるのに、いつまでたってもアメリカは対イスラエルへの経済制裁なり軍事介入なりしないのでしょうか?一時期はアラファト氏を見捨てた形にすらなってたし。  個人的にはアメリカで資産を持つ「イスラエル人関係者」が合衆国政府にイスラエルに加担するよう圧力をかけているとしか思えません。  私の見解は正しいのでしょうか?これが国際政治ってものなのですか?世界平和なんて言葉は結局自国の利益の前に屈服されるものなのでしょうか?  ご意見お願いします。

    • tonga
    • 回答数3
  • 串って何?

    最近タグ使用可のチャットで、串がなんだ・・・とかよく耳にします。しかし串の意味がわかりません。教えてください

    • capppu
    • 回答数3
  • 日本と韓国・中国問題

    先日「雷雷為衛門」?と言う番組を見ていて、韓国人と日本人と在日韓国人がバンドを組んで、日韓の友好の為に曲を作って旅をする。と言うような企画をやっていました。 そこで、韓国や中国を旅している時に、日本人の男性が、韓国や中国の人に 「お前、日本人か?!」って言う感じで、嫌がられていました。 昔、日本人が中国や韓国の人に対して、どんなことをしてきたのか知りたいです。 今、問題になっている「教科書問題」にも関係しているのですか? 人は、自分が与えた傷は忘れやすくて、与えられた傷は忘れないと思います。 でも、本当に忘れてはいけないのは、与えられた傷より、与えた傷だと思っています。 だから、日本人は、韓国や中国の人に対して、どんな傷を与えたのかを知っておきたいのです。知ったからといって、何が出来る訳ではないのですが・・・

  • アメリカは世界の警察?

    最近のアメリカのやりかたは少し強引過ぎ、反感を抱いています。(昔からそうか・・・?) 9月のテロのときも、実に都合よくブッシュは爆弾の近くにいないし、あれは知っていてヤラセタに違い無いと感じましたし、今回のイスラエルのパレスチナ侵攻も、当初から知っていたに違いない。 昔の話ですが、日本に原爆を落とすし、東京裁判などというふざけた茶番はするは、グローバルスタンダードだなどと、言いながら、わが国の金融資産を盗もうとするは、とにかく、この国に対して、非常に不愉快です。 このアメリカという国の正体は、何なんでしょうか。 皆さんのご意見を、お聞きしたいと思います。

    • frogg
    • 回答数16
  • 伊良湖のいわれ

    伊良湖には、湖がないのに、なぜ伊良湖というのでしょうか

  • 全国のぷにゅぷにゅ菓子を教えて

    私は、ぷにゅぷにゅしたお菓子が大好きです。 「ぷにゅ」の定義は、適度な水分があり、噛むとぷにゅっとした弾力があること(指で押すと戻るくらい)。 硬すぎず(ナタ・デ・ココなどは×)、柔らかすぎない(プリンやゼリーは口の中で崩れるので×)。 味としては、薄味か、わりと自由につけられるもの(きなこ、みつなど)ですが、それ以外でも可。 グミは、くっちゃくっちゃという食感から、ガムと同じく×です。 あと、重要なのは、外側に粉をふってあるもの(きびだんごとか)は、ぱふぱふして、水がほしくなるので×です。 あくまで水を含んだ感じがほしいです。 その結果、今のところ、ぷにゅ3強は、白玉、ういろう、わらび餅、ってとこです。 どうも、白玉粉や上新粉を使ってるといいのかと思いましたが、最近、鹿児島の「いこ餅」というぷにゅものを見つけて狂喜しました。 これは、煎ったもち米を粉にし、砂糖と水飴で作った蜜と混ぜて、石臼でついたものです。 こんなわがままな条件ですが、全国のぷにゅものを教えていただけないでしょうか? そこでは普通に売ってるとかもお聞きできれば幸いです。

    • tofra
    • 回答数8
  • 「3階」の読みは「さんがい」?

    僕がいつも乗るエレベーターはとてもお喋り。いちいち○階です、としゃべってくれます。混んでいるときは「ただいま込み合ってます。しばらくご辛抱ください。」などと、過剰に親切でいらいらします(笑)。 さて、こんなお喋りマシンの言う事で気になるのが「3階」の呼び方。3階についたときだけおしゃれに「さんがいです」というのですが、標準語ではこれ普通ですか。「さんかい」とうのが普通だと思っていましたが。 *私は九州人です。

    • c-chan
    • 回答数6
  • よく使う方言について、教えてください

    今、国語の時間に「日本語を考えよう」ということでいろいろな言葉について調べています。 私は、方言を調べてみることにしました。 よく使う方言や、方言のあいさつや、方言での感情を表す言葉を調べています。 いろいろな地域の方言を教えてください!! それと、必ずその方言を使っている地域または、都道府県名を書いてください!

    • MIHO724
    • 回答数16
  • 歯科の夜間大学院ってあるんですか?

    いま歯科大の6年です。卒業後、就職か院に行くかで悩んでいます。 夜間で通える歯学部の大学院をご存じの方、なにか情報があれば教えてください! どうぞ宜しくお願いします。

    • sshalom
    • 回答数1
  • 夏祭りのイベントに出演してくれる団体またはおすすめ

    職場の夏祭りイベントとして 何かやってもらえる方を呼びたいのですが いままで太鼓、高校生の演奏など来てもらいました。 それほど予算もないのですがおすすめの企画や団体をおしえて下さい。 ちなみに宮崎県日向市です。

    • porat
    • 回答数3
  • 人殺し

    殺人は悪だと思いますか?

    • midgard
    • 回答数43