検索結果
奇跡
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 実両親、義両親への妊娠報告について(長文です)
今回、待望の第一子を妊娠いたしました。 12週目に入り、超音波を通して会う赤ちゃんも小さい手足を動かしていて、夫婦ふたりでとても愛しいと思っている今日このごろです。 最近の悩みは、もっぱら、周囲への妊娠報告のことです。 今のところ私の妊娠を知っているのは、夫、職場の上司、なかなか会うことのできない大親友、の3人のみです。 夫と職場の上司には、検査薬で陽性反応を確認できたときに即報告、職場の上司は女性で4人のお子さんのお母さんということもあり、親身になって申し訳なくなるぐらいフォローしてくれ、すぐに報告したことを今でもとてもよかったと思っています。 大親友には、6週目ぐらいのころ、ひさしぶりに会って顔を見たら思わず口に出してしまいました。 10ヶ月、このまま順調に育ってくれるかまだわからないけれど...と言うと、でもとてもたのしみだ、なんておめでたいの!ととっても喜んでくれて、言ってよかったな、とまた思えました。 だけど... 血のつながった、おそらく世界でだれよりも孫の誕生を楽しみにしているであろう(であろう、では済まないぐらい、妊娠前から孫!孫!と連呼されていましたが...)実両親、また私を娘のようにかわいがってくれている義両親へ、報告がまだできていません。 私が、どうしてもしたくないのです... おなかがふくらみ始めて、あれ?もしかして妊娠したの?と言われるぐらいでちょうどいいと思ってしまうのです。 夫は、いつ言っても●●ちゃん(私)の自由だけれど、バレてしまう前に自分から言ったほうがいいと思うよ、せめて安定期に入ったら言ったら?と。 12週目に入り、流産の心配もぐっと減ったと知ったら今度は、今でもいいんじゃない?とも言います。 私は、もう本音で言えば、出産し、退院し、自分が落ち着いてきたら孫を連れて会いに行きたい...ぐらいのきもちです。 でもいざ、将来自分の娘が妊娠も知らせず、すっきりとした顔をして、孫だよ!!と自分のこどもを連れてきた場面を想像すると、ひきます。 なんじゃそりゃっ、ときっと思うにちがいない、とわかります。 もしこの子が障害を持って生まれてきたりしても、私たち夫婦は愛していけるという自信を持っています。 つらいつわりのなか、吐きながら、いっしょにがんばろう、あなたがどんな姿で生まれようと私は味方になるよ、と何度も素直に思えました。 だけど、この子にとっての祖父母やまわりの親族は、きっとそうではないんじゃないか...と思ってしまいます。 悲しいけれど、親族はみなひとのよくない噂やなんかが大好きで、●●ちゃんのところは妊娠中も仕事してたから...とか、わけのわからないことを言いそうなひとたちなのです。 しかし、障害なんて、生まれて1、2年、もしくは小学校に入るまでわからない、なんてこともありえるのに、こんなこと言ってたらいつまで経っても報告できないじゃん!!と自分にもツッコミが入ります。 義両親は、私たちが結婚したときも、まわりに言いたくて言いたくて仕方がない!!というかんじがありありとわかりました。 きっと妊娠報告しても、そういう状態になるでしょう。 実両親も、浮かれてきっとそうなると思います。 それがとてもいやなのです。 期待されるのも、待たれるのも、妊婦扱いされるのも、もういやなのです。 自然に(まわりから見れば勝手に、なのかも...)、そのままで過ごしていたい、その延長で、自分のこどもに会えたらどんなにいいだろう、と思ってしまいます。 だから私はふつうの服を着て、マタニティマークもつけない派です。 特別扱いが、とてもつらく思えるのです... 私のいとこは以前、7ヶ月で第二子を死産しました。 私はもちろんまわりもびっくりしましたし、とてもとても気の毒なことだと思いました。 そういうことも手伝って、ほんとうにほんとうに言いづらいのです。 出産後だって、お見舞いにすら来てほしくありません。 生まれたあとも、私がいいと言うまでだれにも報告しないで、と今から夫に言ってしまうぐらいです。 夫は、えぇー?とけげんそうな顔をしていましたが、多分それは世間的に当たり前の反応だと自分でもわかります。 もう、まとまらない文章でなにを言いたいか自分でもわからなくなってきましたが、とにかく私の言っていることは世間的に非常識ですよね? どうやったら前向きに、妊娠報告したり、出産後のお見舞いを楽しみにしたりできるのでしょう。 今から、孫に狂うであろう実両親、義両親の姿を思うと、胸が苦しくなります... ちなみに、夫はいろいろアドバイスはくれますが、私の意見を尊重し、なにかあれば義両親にでも堂々と意見してくれるひとです。
- 遠距離 友達のまま?
彼女は年下で子持ち病気をかかえています 自分は30代。遠距離です。しりあって1年半。数ヵ月後遊びにに行くことになり、思いきって告白しましたが断られました。食事をしても支払いはほとんど自分。友達としか見ていないようです。断られたのに会いに行くのも変ですし。一緒にいたい気持ちはあきらめきれず、それでも会いにいくべきなのかしばらく距離を置いて自分が変わったとこを見せればよいのでしょうか。1週間に1~2回メールをしています。 最近質問しましたがよい回答がえられませんでした。本当に悩んでいるので経験ある方、ない方でもいいのでいい意見ををおねがいします
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#118643
- 回答数2
- 二人の義姉の服装
私には二人の義姉が居ます。 仮に義姉A(旦那の実姉)と義姉B(旦那の実兄の妻)とします。 この二人の冠婚葬祭の服装があまりに「???」なので、 血は繋がっていないものの、兄弟として恥ずかしい思いをしています。 義姉Bは私の結婚式に、ワンピースの上にカーディガンを羽織り、 そしてカジュアルなブーツという格好でした。 完璧にフォーマルな装いではありません。2次会風な格好です。 私の結婚式はカジュアルな形式ではなく、普通の披露宴スタイルでした。 せめて・・・せめてパンプスを履いて欲しかった。ジャケットを羽織って欲しかった。 写真を見るたびに複雑な思いになります。 義姉Aは、近しい親戚の葬式に、黒の短め袖のニットカーディガンに黒の薄手のスカートという格好でした。 こちらも完璧にフォーマルという装いではありません。 どうしていい年した大人なのに、何故喪服を持っていないのだろう? という疑問で一杯です。 持っていなければレンタルもできますよね? 他の親戚はキチンとした格好をしているだけに、余計に浮いて見えますし、軽い怒りすら覚えます。 こうした場面では姑(義姉Aから見たら実の母)から何かしら言われるものだろうと思うと思うのですが、何も言われないようです。 私も下の立場の者ですし、義姉はキツイ性格なので、言うに言えません。 TPOって大事ですよね。 どうしたら服装のマナーを守ってくれるものなのでしょうか・・・? (義姉はどちらも30代40代の大人です)
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#29429
- 回答数4
- 成人アスペルガー 不安とこだわりを緩和したい
成人アスペルガー当事者、30代の社会人女性です。 仕事で追い詰められ、もう頭も心も壊れてしまいそうで 誰かにアドバイスを頂きたく、ここに書き込みました。 私は、仕事上で、あるひとつの案件に関して、 これはもう成功が見えたな、というところに至るまで 不安で不安でどうしても他案件に手を着けることができません。 2つ以上のことを同時進行できないのです。 少しでもできるようになろうとチャレンジするのですが、 1日に2つのことを同時進行すると、体と心が異常に消耗し、 結局、翌日は疲れすぎて腑抜けのような状態になり、 全く仕事が手に付かないという、意味のない状況に陥ります。 さらに一つの作業において、例えば書類1枚作るのにも、 レイアウト・文章などが完璧に整っていないと 非常な不安と苦痛を感じるため、 一つの作業に人の何倍もの時間がかかってしまいます。 これは、完璧を目指して作業が止められなくなるというより、 最初に自分の中でパッと浮かぶ書類の完成イメージが高すぎ、 そこまでたどり着くのに時間がかかるという感じでしょうか。 頭では6割の出来でいいからスピード上げようと分かっていても、 まずその「6割ぐらいの出来の書類の状態」というもの自体が、 どうしても具体的にイメージできません。 対策として作業にタイムリミットをつけてみたりしましたが、 今度は時間内に終わらせないと、という強迫観念に陥り、 そちらに囚われて仕事が手につかず続けられませんでした。 30歳を過ぎてから自分がアスペルガーと判明し、 本を読んだり、サイトを回って対策探しをしましたが、 なかなか自分に合う方法が見つけられずにいます。 成人アスペルガー当事者の方は、普段、こういった状況を どうやって乗り切っておられるのでしょう。 ぜひアドバイスや経験を教えていただきたくご相談しました。 苦労して苦労してようやく就いた念願の仕事なので、 辞めるという選択肢だけは選びたくありません。 どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 ※職場ではすでに同僚・上司に信用されなくなっています。 また今後大切にお付き合いしたい仕事の相手先からも 信頼を失い始めています。 もともと極端にせまい業界で、すぐに噂も広がるため、 業界自体でも居場所がなくなりつつある最悪の状態です。 ※アスペのほうでかかっているカウンセラーとも策を練り、 カミングアウトして職場での協力を得る案も出ましたが、 少数精鋭の家内工業のような仕事場のため、難しく (実際に一度、信頼できる上司に極秘相談したのですが、 まったく取り合ってもらえませんでした) といって自分で工夫して乗り切れるようになるまでには まだまだ何年もかかりそうです。 職場はそれを待ってくれそうにはありません。 ※二次障害で鬱がありますが、きちんと医者に通っています。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- b_b-happy
- 回答数3
- 男性側から見た結婚(システム)について(男性の方限定!)
30代男です。未婚です。結婚願望は現在ありません。 私はお付き合いしている女性がいますが、 時折、ヒステリックになって私をいつも困らせます。 それ以前にも職場で女性の感情の起伏に悩まされ、そういったことには嫌な体験しかなく この人たち(女性)と一緒に住むなんて、本当に"地獄"だなと思っています。 (勿論、そうでない女性もいらっしゃるのは経験から理解しています。全否定ではありません) 私の周りにも結婚している人(同性)はいますが、 正直言ってあまり幸せそうには見えません。 また、結婚してしまうと、 例えば、ワンコイン亭主となって昼食も十分に楽しめなかったり、 旦那がいない陰では、女性同士で旦那の悪口の散々言われ、笑いもの(ネタ)にされたりします。 私も至る所で良く見ています。 最近では、年収何百万円以上でないと結婚したくないという女性のあまりの多さ。 それからみても分かる通り、女性は旦那に"お金"を求め、追加して"ある基準以上の精子"を求めています。 その両方が手に入れば、女性にとってはもう事足りた状態になるのです。 子供が生まれれば、妻の愛は自分が痛い思いをした子供に向い(当然です) 旦那はその瞬間でお金を稼ぐ"ツール"的な存在になってしまいます。 結婚しても"愛"なんて一週間もすれば無くなるとよく聞きます。お互いに飽きるからです。 そういった現実の中で、男にとって結婚は何か良いことはあるのでしょうか?非常に疑問です。 こういった質問をした場合、 子供を産んだから、生き甲斐になったというご意見が"なんとか、かろうじて"出てくると思いますが、 いつも"またそれかよ!"と私は思います。 それであれば、子供がいないと男性にとっては結婚のメリットはないということですよね。 なので、それ以外のご意見をお願いします。 あくまで女性と住むことで、何か利点はあるのでしょうか? もし、セックスライフの充実であれば、お金を払ってそういう店に行けばいいと思います。 (どちらにせよ"愛"なんて最初からないんですから。) 未婚者・既婚者問わず男性の方限定で、結婚して良かったこと(得たこと)、悪かったこと(失ったもの) をお聞きしたいです。 また、男性に成り済ましての説教などは、この質問では求めていません。 まじめに考えているので、女性からの冷やかしはご遠慮願います。 男性の方、是非宜しくお願いします! リアルなご意見だけ聞けたら幸いです。 『未婚者・既婚者問わず男性の方限定で、結婚して良かったこと(得たこと)、悪かったこと(失ったもの) は何ですか?』
- 膝が痛くて手羽先からコラーゲンを摂りたい
母(69歳)が膝が痛くて近所の小さなクリニックに通っています。 しかし、なかなか治らないようです、もっと大きな病院に行けばいいのにと言うのですが、「恐い、手術する事になったりしたら嫌だ」とか言います。 近所の人に鳥の手羽先にコラーゲンがたくさん含まれていて食べたらいいと教えられてよく食べています。 でもちょっと食べにくくて飽きてきたらしくてもっと効率よく(ゼラチン質とか液体にするとか)摂れないかなとか言っています。 そんな方法ってあるでしょうか?それとも他にも膝痛に効く食べ物ってありますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- peterrabbit
- 回答数11
- チャコール・キャニスターについて
車種JZX90 マーク2 ツアラーV 32000キロ 私はいつも給油でギリギリ満タンまで給油しています。 最近車の中がガソリン臭いので(特に満杯にしたあと)、調べたところエンジンルームのインジェクター付近に漏れ後がありました。 ネットで調べたところチャコール・キャニスターが怪しいとのことです。 給油方法で部品が壊れるとは露知らず、GSに行くのがめんどくさいのでめい一杯満タンにしていました。 これからは奥に差し込んで止まったら、終りにしようと思いますが、壊れた(壊れてないかも)チャコール・キャニスターを、これから正常に使用した場合、ガソリン臭さはなくなるでしょうか?それとも交換でしょうか? 車両購入前のオーナーがどのような給油方法かしりませんが、購入してから6回ぎりぎり満タン給油しています。
- マリッジリング(エタニティリング)について
現在エタニティのマリッジリングを選んでいるところですが、いくつか迷っていることがあります。 ひっかかりが気にならないようにレール留め(ダイヤが埋まっているタイプ)で、 くるくる回っても気にならないようにフルエタニティにしようかと思っています。 ダイヤが埋まっているタイプでも日常使いすれば手のひら側のダイヤが落ちやすくなるでしょうか。 (家事のときは外すつもりです) またフルエタニティを選ぶ場合は、少しサイズを大きめにしたほうが良いでしょうか。 現在6号がぴったりで、6.5号ですと関節でぎりぎり止まって抜けることはありませんが緩いです。 (体型は太らないように気をつけるつもりです) またリングの幅も2mmか2.5mmで迷っています。 2mmが細くて薄いので付け心地がよく魅かれているのですが、歳をとったときに2mmは細すぎる印象でしょうか。 たまに立て爪のエンゲージと重ねづけつもりですが、普段は重ねづけするつもりはありません。 マリッジリングをエタニティにしている方や宝飾品に詳しい方、アドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#108228
- 回答数5
- 彼女ができません
今19歳で今年の春社会人になりました 最近本当に悩んでることがあるのでひとつ質問させてください…。 実は私、19年間生きていて一回も彼女ができたことがありません。 中学はもちろん高校も私立でしたが共学校だったのにです…。 口下手なせいか元々女子とあんまり話せず、何年ぶりか再会した小中学校時代の女子の友達も新しいキャンパスライフをエンジョイしているようで、自分が就職してからほとんど絡んでもらえなくなりました…。 ちょっと仲良くなった女子とはいつもすぐ疎遠になってしまいました…。 今働いている会社は女性が居るには居ますが全員彼氏もちです。 大学通ってラブラブの彼女持ちの友達や、街のカップルを見てると正直本当に羨ましいです。 くだらないと言えばくだらない悩みですが、今の自分には本当に切実です。 今や何から頑張れば良いのか分からなくなってしまいました…。 今日明日で解決する問題ではないので、長い目線が必要なのは分かっているのですが、もう打開策が見出せない自分に何かアドバイスを下さい…。 お願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- megyu_002
- 回答数5
- 旦那の酒乱、暴言について。
初めまして。 結婚4年目の29歳です。 私は初婚です。 旦那×1、前妻サンのお子さんで長男25歳次男20歳2人がいます。 旦那の酒乱、暴言でご質問させて頂きたいのですが 酒乱で、暴言などは治るものなのですか? 内容を詳しく書かせて頂きます。 旦那は社長業で毎日出勤などはしなくて良い常態で電話などで指示を出すだけなので 朝からビール、焼酎などを飲みます。 量も多いと思います。 最近は控えてくれていたりしたのですが喧嘩になると暴言、怒鳴り声などが凄いです。 私は今まで旦那以外、そんな状態になった人を知らないので、なだめたりなどしていたのですが、 あまりに酷いと自分もキレて怒ってしまいます。 喧嘩の内容は私がたまに遊びに出てると帰りが遅いなど(連絡はいつでも取れる状態です。) 後、時間にルーズな所など、束縛もキツク男性友達と趣味の電話などをしていたら 気持ち悪い!!と怒り出します。 電話で暴言が酷いとき電話を切ると40件くらい連絡があります。 時間に遅れれば「どれだけ待たせるねん!!」と体、全体をバタバタさせ暴れます。 物などは壊さないし、殴ってくる事はないのですが、 「俺も頭にきてる!!殴りあうか!!」とか言ってきますが、 「落ち着いて静かにゆっくり喋って」とゆうと 「喋れるか!!お前のせいで俺がおかしくなる!!このカス女!!」「ボケ!!あほ!!」など叫び続けます。 なだめても聞いてはくれません、今まで耐えてきましたが最近頭痛が酷く薬を常時飲む状態で このまま耐えれる自信が有りません…。 いつか温厚になってくれるかなと思い子供は作らないようにしていました。 今のままでは、生まれて来た子供がかわいそうなので…。 お酒が抜けているときは穏やかで口下手です。 優しい所もあります。 ですが暴言が精神的苦痛だと告げているのですがキレると手が着けれません。 別れる為、私は今、実家に帰っているのですが、 別れたくないと泣きついてきます。 前妻さんともその事などで別れたような気がします。 私はお酒をあまり飲まないので、どうして良いのか分かりません。 ご経験などある方アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- koputa5545
- 回答数9
- 全然自分に自信ない・・・いつからだろう・・・?
20代後半です。失業中です。よろしくお願いします。 現在就職活動中ですが、とても道のり画長く感じられ、精神的に参っています。 新卒で就職したときは、もっと精神的に楽だった気がします。。。 いつの間にこんなに弱くなってしまったのだろう・・・。 明日も面接なのですが、さっぱり地震がありません。 一体何をPRしていいのかわからないのです。 もしもここで面接に受かっても2次、3次とあり、非常に難儀です。 活をいれようにも、苦しい意という思いが先に着て動けません。 皆さん一度はこういう思いをするのでしょうか・・・。 とはいえ明日が面接なので、ゆっくり休んでmなどと入ってられず、事故PR,会社研究などやることだらけです。 自分をどうPRしていいのかすら迷ってしまいます。。。 このままでは就職なんかできないのではないかと思います。 どうかアドバイスください。 よろしくお願いします。
- 「冷凍睡眠から出てきた男」のマンガのタイトル!
ちょっと前に1&2巻だけ読んだマンガで、タイトルが思い出せなくて困っています! どなたかご存知でないでしょうか。 話の内容は、冷凍睡眠(コールドスリープ?)の実験で数十年後出てきた男の話です。 バクチで借金をしてしまい、その支払いの代わりに身体を冷凍睡眠の実験に提供した、、、。若い姿のまま出てきて現代社会をさまよい、、、、超売れっ子モデルと気が合い時々一緒に遊び、、、、。 あと、覚えているのが、その主人公がカラオケでブルーハーツを歌うこと。他人に頼まれて競馬のチケットを買い、大当てするが、その仲間の一人に持ち逃げされること。 主人公はアフロヘアだったような、ちがうような(これは他のマンガの記憶と混同してる可能性あり)。 よろしくお願いします。
- おすすめ映画
こんにちは。近々、家でゆっくり映画を見る時間がつくれそうなのでたくさん映画を見たいと思っています! 好きな映画のタイプが似ている方、映画に詳しい方におすすめの映画を教えて頂きたいです。洋画も邦画も好きです。 好きな監督は、 ウェス・アンダーソン ロイ・アンダーソン ジム・ジャームッシュ などです。 上記の監督作品以外で好きな洋画は アメリ、リトルダンサー、ゴーストワールド 好きな邦画は 茶の味、百万円と苦虫女、かもめ食堂 などです。 わりとメジャーなものばかりなのでもっとマイナーな映画でおすすめを教えてください。よろしくお願いします。
- みなさん、配偶者、恋人に対して現在妥協をしてますか?
男性の方も女性の方も、 恋人や、配偶者などが、いらっしゃる方に質問です。 今現在、その相手の方に妥協はしてますか? 私は今イチわからないのですが、 その方のことを、 「運命の人!」みたいにみんな思っているのでしょうか? 数少ない出会える人の中で、 そんなうまい具合に 運命の人みたいな人に出会えるものでしょうか? 最高の人に出会ってますか? どのくらいのレベルをみなさん求めているのか、 100%完璧な人なのか、 95%なのか、 80%なのか、 75%なのか…。 一番極端に言うと、「異性であればいい」ぐらいなのか…。 私は100%でなければ、あとで後悔するような気もして、 決めきれてません。 あと、みなさん 婚約、結婚などしてから、 例えば道ですれ違った人や 仕事上で知り合った人などに、 今の相手よりもっといい人がいたらどうするのでしょうか? よろしくお願いします。
- この訳で合っているでしょうか?
ガンで車椅子状態の人のセリフです。 I've read all about cancer and laughter, and remission, and it's just that the more impossible it gets for me to walk, the more of a western realist I find see myself becoming. ガンや、笑い(ガン細胞を減らす?)、痛みを緩和することに関して、 あらゆる本を読んだ。 (それでわかったのは)西洋医学を取り入れるほど、歩ける望みが 持てなくなるということ。 これで合ってますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 起動が遅い
つい先日からPCの起動がものすごく遅くなりました。 いきなり遅くなったのでどこかの故障なんでしょうか? 起動するときにPCからガコンガコンと音がします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- concon18
- 回答数4
- 9月22日のTDL
9月22日にディズニーランドに行く予定です。 ズバリこの日の混雑はどれくらいになりそうでしょうか?? 入場制限などありそうですか?? (…と言っても皆さんが決めるものではないですし、あくまで予想や経験の範囲で構いません) 日付指定のないパスポートなので入場制限にかからないよう開門までに到着予定ですが、どれくらい前から並び始めるのがいいですか? 1歳の子連れなので、最初はワールドバザールの切り絵に行きたいなと思っています。こちらは朝から混みますか? ぜひご意見・アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- toshiya65
- 回答数2
- 皆さんの今ある生活は、偶然ですか? それとも、必然ですか?
例えば、あの時こんなことが起きたから今の生活がある、あの時こうしていたから今の生活がある・・・ というような、今自分がこうして生活しているのは、何かの偶然とか運があったからと思うことはありませんか? もしあの時こうだったら、もっとひどい生活だったに違いない、というようなことを回顧することはないですか? 私は最近、そう思います。 過去の偶然の結果、今のごく普通の生活があるんだなぁーと・・・
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数11
- G-shock DW-8200K-8 オーシャンの真贋判断について
先日オークションでG-shock DW-8200K-8 オーシャンを入手しました。 CASIOのサイトにある写真に比べ、チタン部分の色が明らかにグレーが強すぎ、光沢も弱すぎるため、偽物ではないかと心配しています。 どなたか真贋を判断する方法をご存知ないでしょうか? ちなみに裏蓋のシリアルは6900XXです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- galahad031
- 回答数2
- 道尾秀介さんや乙一さんが好きな方に質問です
全体的に暗い世界観で、救われないような作品を探しています。 道尾秀介さんの「鬼のあしおと」乙一さんの「ZOO」などが好きです。 他にこのような作品を書いている作家さんをご存知でしたら教えてください。短編集でなくても構いません。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- suicidesil
- 回答数2