検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体調が崩れやすいんです・・・
私は19歳、女です。今年に入ってから急に体調が崩れやすくなりました。まず、今年に入って1月と2月に一度ずつ、あわせて2回風邪をひきました。1月ですが、熱が出たわけでははないんですが、のどが痛くてせきも出て、どうもだるくて病院へ行きました。そのとき薬をもらって、治りかけたので薬を飲むのをやめたのですが、そしたら2月にまた風邪をひいてしまいました。その時は漢方を飲んで治まったように感じたので薬を飲むのをやめました。そしたら最近、また風邪気味なんです。せきは出るしのどは痛いし・・・。でも元気はあるんです。それに今まではこんなに風邪を引くようなタイプではなかったんです。風邪をひくのは1年に4回くらいでした。これは一体どういうことなのでしょうか・・・?「厄年だからかなあ・・・?」とも思ったりしたのですが・・・。ちなみに、私は毎日ジムに通っています。スタジオ中心でやっているのですが、一日3つか4つほどのプログラムを受けています。やり過ぎとたまに言われるのですが、これも原因なのでしょうか?でもジム通いは今に始まった事ではないし、むしろ今の方が睡眠も十分にとっているんです。なのにどうして急に体調が崩れやすくなったかとても不思議です。長くなってしまいましたがアドバイス宜しくお願いします・・・!
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- satokoo
- 回答数2
- 顔がかゆい・・・
昨晩は何ともなかったのですが、今日の朝起きてすぐに症状に気がつきました。 顔の、目尻に近いほほのあたりがかゆくてしょうがないです。 目の周りにもかゆみがあり、少しほほの下の方まで、まばらにかゆみがあったりします。 体と目自体には一切かゆみはありません。 うっすらと赤くなっており、周りからはっきり見えるような斑点はありませんが、じぶんで見るとなんとなく分かりますし、何と言っても目がはれています。 昨晩は出来合いのお弁当を食べたので、何か悪いものを食べたのかとも分かりません。 友達の家に居るので、ダニか何かに刺されたのかとも思いましたが、一週間前から居るのに急にダニが発生するかなと・・それに顔だけだし・・。 一番可能性のありそうなのが手作り化粧水ですが、昨晩までは何ともありませんでした。 人の体質は変化するとは聞きますが、一晩で・・・・(*_*) このような症状が出たことがある方や、原因が分かる方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m 最近ストレスがたまっているのでストレスから来るものだとして、顔だけに出るものなのでしょうか・・。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#4521
- 回答数3
- 突然の発熱 二歳児
二歳三ヶ月の女の子。 先日 九時におふろにはいりすぐ寝ました。10時半ごろから熱が38.7度という急な発熱がありました。それまで熱もないしせきも鼻水もなくいたって元気でした。 よく熱をだすと眠っていながらあくびを何回もするときがあります。 次の日38度代の熱があったのでインフルエンザかと思い(友達に39度代なくてもB型だとそんなに熱がないときがあると聞いたので)病院に行きました。インフルエンザの検査をしてもらおうと思っていましたが鼻水がでてないと検査ができないといわれてしまいました。(はなの粘膜をとると子供だと傷つく恐れがあるからだそうで) 結局何が原因で熱をだしたのかがわからず抗生物質のくすりだけをもらって帰って来ました。 質問ですが 眠っているときのあくびはなぜするのでしょうか?酸素がたりないのでしょうか?何かの病気の症状ではないかと心配なときがあります。 また 今回の発熱はいったい何が原因だったのか疑問です。セキも鼻水もかぜの症状がありません。熱かさがってもこの症状がでませんでした。 ただ いつも2時間くらい昼寝するのにこの日に限って昼寝をしませんでした。でもそれが原因なのでしょうか?疲れて熱が出てしまったのでしょうか?それって俗に言う知恵熱なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- samam
- 回答数1
- 鼻をかんだティシュが乾いたときもう一度使うこと
鼻がよく出るので、特殊なローション入りティッシュを使っています。しっとりしていて、柔らかくいいのですが、いかんせん、かなり高いです。 それで、もったいないので、家にいるときは、そばにためておいて、乾いたのを広げて二回ぐらい使います。 くしゃみがでるので、工夫することもなく、さっとティッシュを引き出して鼻にあてるため水ばなの量がティッシュの予定しているものより少ないため使い残しの部分があるのかなとおもいます。 もっとも、節約できるうまい鼻のかみかたを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jun95
- 回答数1
- 朝食メニューを教えてください。
こんばんは。 みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 結婚1年になろうとしてますが、我が家の朝食はだいたい以下のようになっています。 パン、目玉焼き、ウインナー、コーヒー(私はコーンスープ)です。 ダンナに目玉焼き飽きたって言われてしまいました。 1年も食べていたら飽きるのもわかります。 私も正直飽きています。(苦笑 目玉焼きは時々野菜と卵を炒めた物に変わったり、ハッシュドポテトがついたりしますが、基本的にはこれです。 ごはんの時もありますが、パン以外は同じです。 前夜の残り物を出す時もあります。 ぜひ、みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 参考にして挑戦したいと思います!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- yysym
- 回答数8
- 慢性副鼻腔炎での抗生剤
満1歳の息子が慢性の副鼻腔炎と診断されました。抗生剤を3ヶ月以上服用しなければいけないと いわれました。だされた抗生剤は クラリシッド 1回 0.25グラム ムコサール 1回 0.25グラム ペミラストン 1回 0.25グラム を1日2回服用 これらを長期服用しても大丈夫なのでしょうか?先生は心配いらないと おしゃってくれましたが、経験者の方々からも 聞いてみたいのです。 それから この病気は必ず治るものなのですか? また注意しなければいけないこと、他いろいろ、アドバイスをおねがいします。
- 犬にも痔ってあるのでしょうか?
先週、ダイエットさせようと思い、ドッグフードを少なくし、その代わりにキャベツ、寒天を多めに与えてしまったところ、2日後に表面に血が付く便をしました。 あわてて、シニアフードに切り替えたのですが、3日後にまた血が付いた便をしたんです。 病院へ連れて行き、多少便が残っていましたが、大腸内視鏡検査をしたところ、特に問題はなく、切痔だろうと言われましたが、犬にも痔なんてあるのでしょうか?
- 減りません・・
こんばんは。ご意見聞かせてください。 二月の初めから、週に三回スポーツジムに通い、ダイエットにはげんでいますが、どういうわけか1kgも減りません。 少しへこたれてきましたのでアドバイスいただけたらと思います。 スポーツジムでのメニュー ・ステッパー30分 ・筋トレ(胸・腕) ・ストレッチ10分 ・水泳(クロール30分) あと、ジムへ行けない日は、自宅でストレッチ(テレビのスパスパでやっていた、痩せるストレッチです)を30分くらいやっています。 食生活 朝食はもう学生時代から食べていませんので、今更食べられそうにありません。 昼食はコンビニ弁当ですが、魚や野菜の多いものを選んで食べています。 間食は基本的にはしませんが、会社でいただいたお土産などは たまに食べています。 飲み物はほとんどが緑茶です。 夕飯は自炊をしていますが、仕事で遅くなることが多いので ご飯と納豆とお惣菜一品・・・くらいが多いです。 年は30代半ばで155cm 60kgです。 ここ二年で20kgも太ってしまって焦っています。 二年かかって太ったものをたった一ヶ月やそこらで取り返そうとは思っていませんが、少しも減らないので悲しくなってきました。 どうかアドバイスくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- SUNNYAFTERNOON
- 回答数12
- 湿疹をプロトピックやステロイド以外で
顔などがかゆく皮膚科に行くと貨幣状湿疹と診断されプロトピック軟膏をもらいました。でも塗ってもイマイチ効かないし、かといってステロイド剤は子供のころ使っていて皮膚の一部が白くなってしまった経験もあり、もう使いたくないです(T_T)今のところ湿疹に効く薬はこの2種の塗り薬と飲み薬等しかないそうですが、ほかになにか湿疹が治るようなものってないでしょうか。 民間治療、生薬やハーブ、たまたま塗ったら治った(^^;などなんでもいいです。湿疹をプロトピックやステロイド以外で治したという経験のある方、ぜひその経験談をお聞かせ下さい m(_ _)m お願いします。
- 酷い頭痛と39度の熱で苦しんでいます。
私の彼氏のことなのですが、昨日の夜「寒い寒い」とやたら言うな~と思っていたら、今朝39度2分くらいの熱が出てました。 病院に行ったら「インフルエンザはもうピーク過ぎてるから」と言ってすぐに普通の風邪薬を出されました。 が、今のところ改善の様子がなく、とりあえず頭痛が苦しいようです。 頭痛は頭の中からガンガン叩かれてるような感じだそうで、フラフラで足元がおぼつかなくて、その上熱が座薬を入れても38度4分までしか下がりませんでした。 これは普通の風邪と思って良いのでしょうか? インフルエンザだとしても、熱が出だして大分時間が経っているため、よく聞く特効薬はもう間に合わないような気がします。 彼氏の母親が今意識不明の重体でICUに入っているため、この風邪を治さないと母親に会いにも行けないのです。 何とか早く体調を戻してあげたいのです。 どうすれば早く治してあげることが出来るでしょうか? 何でも良いのでアドバイスをお願いします!
- 試薬アルバイトについて
HPなどでも色々出されていますが、高額なアルバイトとして、試薬試験モルモット?を見かけましたが、 詐欺の可能性・体の危険性・平均収入・参加費用など、詳しく教えていただけませんか?お願いします
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- miupapa2
- 回答数6
- ステロイド不使用のアトピーの方へ質問(長いです)
※民間療法には全く興味がありません。アトピー子のママでなくご本人に質問です。 我が子がアトピーなので質問させてください。 アトピーも最初は感想肌、の診断がつくほどの軽いものでした。今も軽い方なのだと思います。現在両肘の裏が真っ赤になっています。病院でステロイドをもらったので使うとものすごく綺麗になったりして、あっという間に治ってしまうのです。それで、去年から春にかけてはアトピーのことはたまに赤くなれば思い出すぐらいで忘れていました。でもステロイドをやめようかどうかと思っています。 で、最近、膝の裏とかひじの裏が酷くて膿んだりはしていませんがかゆいようで寝ていても掻いています。 最近は股部分にも広がってきています。 顔も赤みはないのですが目の間とかがややガサガサかな、 と思うのです。だんだん悪化してきているというか。 そこで、住生活上最低限しなきゃいけないことを 教えていただきたいのです。あれもこれも必死になって試しまくるのはちょっと違うような気がするので、うまく付き合う方法、これがいい!じゃなくて「これでいいんだ」というレベルのことを教えていただけないでしょうか。 掃除も苦手ですができる範囲で片付けたりしています。もう、無菌室なみに掃除しないといけないのでしょうか。 風呂も入浴剤の成分で止めたほうがいい成分などありますか?ボディーシャンプーとか。 人によって違うとは思うのですが、肌状態を綺麗にしたいのではなくて本人のかゆみが収まって不快感がなければ それでいいのですが、生活上本人に促したほうがいい事や大人が管理しないといけないことなどド素人なので最初ッから自己判断するのはどうかとおもい、お聞きしたいのです。 意味不明な点などあればおっしゃってください。 家事だけでなく精神的なこなども教えていただければ・・ よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3563
- 回答数5
- あ!ぃぅぇぉ。
しょうもない質問で恐縮なのですが、ちょっとしたショックな出来事があったので質問させていただきます。 今日、会社である男性社員が、突然、 「あっ!!」 「・・いうえお。」 と言いました。 状況は分かりますでしょうか。 何かを思い出して「あ」と叫び、しかしながら大丈夫だったと安心して、「いうえお。」です。 私は余りにも基本的な死語?だったので、声に出して笑ってしまったのです。 すると、周りから私が変な目で見られました。 何で笑ってるの?あ・いうえお、くらい普通じゃん、みたいな感じでした。 普通にそんな言葉をみなさん使いますか? まだはやっているのですか? それくらいで笑う私はダメだったのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#9692
- 回答数19
- 洗濯洗剤
洗濯用洗剤の「部屋干しトップ」って本当にうっと~し~雨の日に一日中部屋の中で干してても、においはしないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- uzumakifutatsu
- 回答数7
- 奈良公園とか
ちかいうちに奈良公園に行こうと思ってます。 ぶらぶら散歩しようと思ってますが 他にお勧めの場所はありますか? 車はないので 電車 バス 徒歩で行けるとこがいいです。 ご飯、お茶もしたいと思っています。 どんなことでもいいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- momo4mon11
- 回答数5
- 空気洗浄器について 教えてください
ペットのにおいが 最近気になりだしました。 部屋の空気の入れ替えも 長時間 仕事をしているので 思うようには出来ません。 空気洗浄器を使ってみようかなって思っているのですが 今 お使いの方・・詳しく ご存知の方 いろいろな ご意見お聞かせください。 お願いします (1) ペットのにおいは使うことにより 解消されます か? (2) 業務ようでもいいのですが いい香りのする 消臭 器など ありましたら 紹介してください (3) -イオンの効力についても 教えてください
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- binmichiko
- 回答数2