検索結果

夏休み

全10000件中9381~9400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 20年くらい前に読んだ少女漫画のタイトルが知りたいです。

    20年くらい前に読んだ少女漫画のタイトルが知りたいです。 平成2年頃の夏に読んだお話だと思います。 姉が買って来た少女漫画雑誌の中にあった読みきり作品なんですが作者もタイトルも分かりません。 主人公は女の子で、夏休みの田舎?のような場所が話の舞台。 どうやら引っ越してきたような感じで、友達がいない。 近くにある学校?を覗きにいって、そこで遊んでる少年たちと仲良くなる。 学校で寝泊り?(もしくは別の施設かも)してて主人公も参加する。 夜中に学校を抜け出してみんなで買物へ、 そのとき男の子が「めざせコンビニ! 1.5キロっっ!」のような台詞を言う。 夏休みが終わって学校の前で男の子と主人公が顔をあわせるとこで話が終わる。 (主人公が女の子と分かるのが最後?) こんな感じの話なんですが自分でもだいぶ曖昧な記憶になってきて怪しいかもしれません。 少しでも情報があればよろしくおねがいします。

    • yukyto
    • 回答数1
  • 【大学】いまから志望校を加えるのはアリ?ナシ?【受験】

    自分は高校3年生、受験生です。 いままで慶応大学の商学部を第一志望にして勉強をがんばってきました。 しかし商学部は夏休み前に、自分がこれといった志望校がなかったために先生に流されるまま決めたもので、 名前で決めている感を否めないまま勉強してきました。 しかし最近慶応大学の総合政策学部に興味をもつようになりました。 夏休みには小論文の対策をしていましたが、商学部(小論文はない)に絞ったため、その勉強をやめてしまいました。 それに対して総合政策学部はがっつり小論文があるので、 いまから小論文対策してでも総合政策(or環境情報)を志望にするか、 それとも商学部向きの勉強をしていくか迷っています。 もう時間がないので焦っています・・・ どなたかアドバイスください! ちなみに、商学部の英語の過去問は7~8割とれますが、 総合政策はいっても6割5分くらいしかいきません。

  • 数学の勉強の進め方

    前に数学について質問した薬学部志望の者です 数学(1A2B)の成績があがりません 夏休み前の模試では偏差値が50あるかないかくらいでした 最終的に60くらいまではもって行きたいです 私は夏休みまでに旺文社の基礎問題精講を2冊×3周しました それで簡単め問題なら解けるのですが模試や入試問題になると 最初の方の問しか解けず、大問1つを完答することができません そこで少し難しめな問題集をやりたいと思っています 手元には青チャートと理系数学の良問プラチカがあります そこで、これからの学習プランなのですが自分で下のように考えました (1)青チャート(重要問題のみ125題)を演習する (2)青チャートを辞書的に用いてプラチカ(150題)を演習する (3)基礎問題精講をやり直す (4)青チャートを死ぬ気ですべてやりきる どれがいいでしょうか?他にオススメな勉強方法はありますか? アドバイスよろしくお願いします

    • -ilili-
    • 回答数3
  • 仲間外れ

    高1の女です 私は最近仲間外れにされている気がします。 私はクラスの友達と4人で行動しています。夏休みに入る前までは4人全員が仲良くできていたのですが夏休みに入ってから私にたいする3人の態度が変わってきました。 4人の中でもリーダー的な人が私の話に対して「意味分からん。だから何?」みたいなことを言ってきます。他にも朝教室来たときに席を座られていて「調子悪いからどいてもらえんかな」と言っても無視してるのか知らないんですがなかなか席を返してくれません。弁当のときも自分以外の3人で盛り上がっていて、自分が入ると一気にみんなのテンションが下がってコメントに反応したり攻撃的な言葉を言ってきます。 とにかく私にだけ態度が違ってはぶきにされてる気がします 最近はそう言う態度が嫌で学校に行くのがすごく辛いです どうすればいいでしょうか?

  • 彼氏として好きじゃなくなった

    初めまして。この間同い年の大学一年生の彼女(付き合って1ヶ月)に彼氏として好きじゃなくなった。友達に戻ろうとふられました。 今は友達として二人で会ったり他の友達も含めて遊んだりしています。 僕は表面上は友達として頑張って振舞っていますが、戻りたい気持ちで一杯です。周りの友達はそれを知っています。 今日彼女にもう一回考えてくれないかと言ったところ、今すぐには考えられない。これから私にもあなたにも好きな人ができるかもしれないし、私があなたを彼氏として好きになるかもしれない。だから今は友達がいい。と言われました。友達としては大好きとも言われました。 夏休みも友達含めて遊ぶ約束もありますし、夏休み中の僕の誕生日には一緒にご飯食べに行こうともいわれました。 このような状況でどうやったら彼女をもう一度ふりむかすことができますか?

  • 海外でインターンorプログラムorアルバイト

    夏休みに海外で勉強したいと思っています。といっても語学学校に行くつもりはありません。インターンシップか、何か勉強になるようなプログラムかアルバイトが良いかなと今のところ考えています。 去年の夏は某コンサルタントが主催するプログラムに参加しました。この時は航空券・生活費・参加費すべて込みで2ヵ月間40万円以下でした(アメリカです)。今年になってまた何かないものかと探しているのですが、どの業者も仲介料が高くて驚いています。上記のプログラムは格安だとは思いますが・・・。 夏休み(1ヵ月か長くても2ヵ月)の間に海外に行ける有意義なプログラムやインターン、アルバイトがあればぜひ教えて頂きたいです。ビジネス系が理想ですが、ボランティア系でも構いません。現在チェックしているのは、アイセックとJICAです。 参考までに私のプロフィールを書きます。 ・TOEIC900以上 ・英語と日本語しか喋れません ・現在大学院生 ・2010年よりコンサルタントとして勤務予定 どうぞよろしくお願いします。

    • koba417
    • 回答数1
  • ディズニーランドホテル プリチェックインについて

    夏休みにディズニーに行く予定にしております。 ドリームゲート舞浜で前泊し、次の日朝からシーで遊ぶつもりです。 シーの後、ディズニーランドホテルにチェックインの予定ですが シーに行く前に舞浜駅でディズニーランドホテルのプリチェックインをしておいた方が無難でしょうか。 普通のチェックインは午後3時からとなっていますが プリチェックインだと4時半になると聞いています。 雨の場合、直接ホテルに行ってチェックインの方がいいかと思うのですが(早くに部屋に入れるので) 晴れの場合、朝プリチェックインがいいでしょうか、。 ちなみに部屋の希望を伝えてあるのですが、チェックインが早めの方が希望がかなうのか、 それともプリチェックインの方が希望がかなう確率が上がるのか、どう思われますか? ホテルでのチェックインだと混むという話も聞きます。 ちなみに子供(2年生から0歳まで)と大人3人の計7人です。 今年の夏休み(お盆明け)に行く予定にしております。 よろしくお願いします。

    • kkk112
    • 回答数1
  • 太秦映画村の空いている時期は?

    1人で映画村に行こうと思っています。 できるだけ空いている時期に行きたいのですが、いつがよいでしょうか? 着物で行くので真夏、真冬は避けたいです。 特別なイベントや番組の撮影など混雑する要素は無い方がいいですね。 4月は桜、5・6・9・10月は修学旅行、11月は紅葉という感じでいつでも混んでいるような・・・。 桜も終わって修学旅行の少ない4月後半の土日と、5月後半か6月の平日ではどちらがすいている(若い人が少ない)と思われますか? 5・6・9・10月の中でも修学旅行の少ない時期が分かれば教えてください。 自分の予想では9月前半は、夏休みが終わってすぐなので少ないのかなと思いますが、大学生はまだ夏休みのところありますもんね。 あと、映画村の客層って若い人と中高年、家族連れ、友達同士、どんなパターンが多いでしょうか? 以前江戸村に行った時は家族連れや中年の人が多くて、カップルとか学生が少ない印象でした。

  • 好きな人に告白をしてフラれました。

    先日、好きな人と2人でディズニーへ夜行バスで行ってきました。 その人とは夏休みに3度ほど2人で遊びに行きました。 その人はバイトの後輩で結構静かな子で以前はかぶったら少し話す程度 の関係でしたが夏休みに花火を誘ってからメルアドを交換し メールをするようになり前よりは仲良くなったと思いました。 そしてディズニーの話が出ていつの間にかディズニーに行くということになり先日行きました。 天気も快晴でまぁまぁ楽しみ、別れ際に告白をしたんですが結局フラれました。 以前遊んだ時も彼女は楽しかったと言っていたしまた誘ってくださいとも 言ってくれたしディズニーもいけるんだから少しは可能性があるかなと 期待していただけにショックでした。 何より自分の周りの女性はディズニーは好きな人とかじゃないと無理と 言っていただけに余計ショックです。 女性の人は好きでなくても普通にディズニーにいけるものなんでしょうか?

    • aerb489
    • 回答数7
  • 高校受験について

    今、中3の娘がおります。成績は中の中といった具合で特別悪いわけではないのですが、このままでは志望高は諦めざるを得ないというところです。 ずっと中1からこの調子で塾も1対2の授業料も高い塾に変えたりしても何の変わりもありません。この夏休みは私も少しですが協力して計画を組んで取り組んだのですが、夏休み後のテストは平均点そのものという結果でした。 高い授業料を出して行かせてる塾も無駄ではないのかと思うこの頃です。だからと言って辞めてしまうと今より下がるのではないかと不安にもなったりします。 いくら塾に行ってるからといっても本人のやる気次第だということは解っていますし、そう娘にも言ってるんですが・・・。 もう残すところ半年足らず、私がとても不安になってきました。 最近受験された方、どういう勉強法で成功されましたか? 何か成績アップにつながる良い方法はないでしょうか?

  • 大学について

    こんにちは。私は、現在日本の中学を卒業後、中国の上海にある高校に留学中の高校1年生です(今年の9月で高校2年生です)高校3年間をその学校で過し卒業資格を取るつもりです。現在の中国語のレベルはHSK5級程度で一般的な日常会話はできます。英語も必須ではありますが今習っているのは中学レベルです。会話はほとんど出来ません。今夏休みで帰国しているのですが、この夏休みの間にどの大学に行くか決めなくてはなりません。中国の大学と日本の大学で迷っています。 1. 日本で就職するには、どちらが良いか。 2. 日本の中国語科がある大学でおすすめのところはありますか? 3. 帰国子女枠で中国語科以外でも受けることは難しくないか 4. 中国語科を出てどのような就職先があるか 日本の中国語科を卒業された方、大学関係者、企業の方どなたでも結構ですので経験のあるかた是非回答をお願いします。とても悩んでます。

  • どう付き合っていけばいいのか・・・

    最近付き合い始めた彼氏がいます。中学の同級生で現在は別々の高校です。中学が同じだったということもあってとても気が合うし、一緒にいて楽しいのですが、わたしも彼も部活をしていて、その上その部活というのがお互いにとてもハードで休みがかなり少ないのです。どちらかが休みでももう片方は部活だったり。両方が休みのときは文化祭の代休とかそのくらいで・・・。今は夏休みで会える機会が多くなる!と思いきややはり部活・・・。お盆休みは2人とも家族旅行が重なってしまいました。2人ともスポーツをやっているので会うために部活を休む事なんてとてもとてもできないし、「夏休み中遊ぼうよ」って2人でメールをしてても実際に遊べる日なんてほとんどなくて、せっかく付き合っているのに・・・という感じです。メールはできても、会えないので、だんだん不安になってきてしまうかもしれないし。彼氏(彼女)となかなか会えない場合どうしていますか?経験談やアドバイスをいただけたら嬉しいです。

    • bg13
    • 回答数2
  • これって・・・?

    今、夏休みです・・・。 楽しいはずですが人間関係のことがあり 毎日悩んでばかりの夏休みです。 「あと、○日で学校・・・」 と考えたり・・・。 小学校時代の親友と遊んでいても 「公立にいけば一緒の学校だったのに・・・」 とか「○○ならこんなにやさしくない」 とか「○○のこれは小学校時代ならこれば虐めだった」とか くだらないことを考えていて遊びに集中できません。 昨日、ついにリスカ・・・?をしました。 でもカッターの切れ味が悪く皮の部分に傷がついて 手首のところはほんのちょっと赤くなっただけです。 これもリスカというのでしょうか・・? リスカをした理由は(元)友達に問い詰められて 未遂までいったことをいってしまったり 自分で作ってるHPでリスカしそう・・って書いたのを 見られてなぜかクラスほとんどにまわって・・・。 「勝手にすればいいじゃん」とある人に逆切れ(?)されて じゃぁやればあなたは満足なんだね?と思いついに やってしまいました・・・。 血が出てなくてもこれってリスカと言えるのでしょうか?

    • noname#13677
    • 回答数3
  • 保険の仕事について質問です。(長文です。すいません)

    現在高3の男子です。 まもなく、夏休みが終わります。そして、夏休みあけてからは進学・就職のことで色々決める時期なのですが、私は自動車関係の専門学校か短大に進もうと考えております。 そして、一時期はディーラーの自動車整備士になりたいと思ったのですが、雑誌ではきれいに整備士のことが書かれていましたが、gooで生の声を聞き、http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=63152で正直、整備士になりたくなりました。私は、将来ほしい車を買って趣味として車をいじりたいと思います。 前おきが長くなりましたが、仕事に楽なものは承知しております。 1.そこで、事故調査員というものを見つけ質問なのですが、どんなお仕事をなされているのでしょうか。よろしければ、給料のこと精神面のことなど教えていただきたいです。 2.JAF(ロードサービス)の仕事や給料のことも知っている範囲でいいので、教えてください。 まだ、就職は先ですが心配になってきました。 宜しくお願い致します。

  • 車の事故の補償について

    先日、車×車の事故をしました。 私は シングルマザーでパートをしてます。 子供をみる仕事なのでもうすぐ夏休みでまる1日の働きになる予定でした。 痛みもあり しばりく通院はする予定ですが今はお仕事はお休みしてます。 保険会社から連絡があり 治療費、休業補償 慰謝料が支払われると言われました。 無知でよくわからないのですが 自賠責保険から主婦として休業補償を1日6100円支払うと言われ後、1ヶ月ごとに 金額は下がって行くと言われました。 そこで質問なのですが 夏休みになるとまる1日なので補償の6100円より多くもらえるので マイナスになるし、何より人手不足なので 出来る範囲の仕事にはなるかもしれないですが 働かざるえないなと思ってるのですが その場合は やはり、休業補償はもらえなくなるのですか?休業補償はそもそも 会社を休んだ日×日数分がもらえるのでしょうか? 詳しい方 教えて頂けたら助かりますm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 好きな人に誤解されたときの対処法

    高校二年生女子です。 好きな人に悪口を叩いていたのがバレてしまいました。 友達に会わせてただけなんです。 夏休み前に私の親友が「◯◯(好きな人)って、自分優しいと思ってそうだし、なんか自分出しすぎでウザいよね~」「◯◯って、グループに属そうとしない感じがキモい」と愚痴ってきて、内心では全力否定してたのですが、「分かる!◯◯って〜」と乗っかってしまいました。 1年から一緒なので彼とはよく話す方で、正直結構いい感じになってたのですが、水曜に夏休みが明けて久しぶりだねと話しかけたら、愚痴ってたの知ってるよと泣きながら言われて、二度と話しかけてこないでほしいと言われてしまいました。 その場で釈明できたらよかったのですが、突然のことだったしできなくて、ラインで釈明しようとしてもブロックされてて、気づいたら日曜日になってました。 明日こそ釈明したいのですが、どうやって話しかけたらいいでしょうか?

    • noname#266035
    • 回答数5
  • 児童クラブの対応

    通常の就学時から夏休みにも市営の児童クラブに小2の子供を通わせています。 夏休みの説明会で連絡帳と帽子を忘れると外遊びは させないとは聞いていたのですが(通常の放課後の場合も連絡帳を忘れると外遊びさせないそうで) 家の場合は、夏休み初日から連絡帳を紛失してしまいました。 初日の朝にその旨を伝えて子供を通わせたのですが、その日は 外遊びに出させてもらえなかったというので、代用のノートで「連絡帳代わりにして欲しい」と記入して次の日も持たせて通わせたのですが 外遊びは させてもらえませんでした。 更に先生から子供が「1週間様子をみてなかったら考える」と言われたそうです。 子供に翌日の持ち物の準備で帽子を用意すると「帽子を持っていっても僕は外では遊べないんだよ」と寂しそうに言っていました。 また次の日に「代用のこのノートでは外遊びをさせてもらえないのでしょうか?」と記入し、朝 迎えてくれた若手の先生にも事情を話してみましたが その先生は 子供が外遊び出来なかったことも知らず「聞いてみましたます。」と言っていました。 夕方 迎えに行くと年配の先生が出てきて「これからも連絡帳を使っていくものなので新しい物を用意するので」とのことでした。 「外遊びはさせてもらえるんですか?」と聞くと「1週間はさせないと言ったのですから、あと3日は待たないと」という返答で、「どうしてですか?」と聞いても「子供達が決めた決まりですから」と言われ それでも「子供も気にしていて」と伝えると「気にすることないでしょ」と子供に言うので家の子供は「「僕が悪いんだから」と言いました。やるせなくなり「なぜ1週間も遊べないんですか?あと3日とはどういうことですか?」と聞くと「決まりですから~」とサラッとあしらわれました。私自身このままやり取りをしても感情的になってしまうなと思い、「そうなんですか」とその場は、退散したのですが、帰って子供にも他の保護者の方にも聞いてもみましたが そんな決まりは 聞いたことがないし 知らなかったと言っていました。 外遊びの時間も室内で過ごすことを選ぶ子供も多いようですが、家の子供の場合は、外に出て遊びたい方で「外遊びにでれないから児童クラブも行きたくない」とも言い出していました。 連絡帳の紛失は、よくないことであり親の責任でもあり子供にも 物を失くすことは よくない事と教える機会にもなりましたが、児童クラブの対応にどうも納得がいかず、第三者の皆さんのご意見も伺いたく 質問させていただきました。 楽しい夏休みに 外遊びに出たくても出られない、悲しい思いをさせてしまってと思うのは 親のエゴでしょうか? 児童クラブの対応についてどう思われますか? あまり親が熱くなっても、その後に児童クラブのお世話になっていかなければならないと思いますし、先生からの風当たりが 子供にとってよくないことになってもいけないし、と考えてしまいます…

  • どうして動きがないの?…この男性の心、わかりますか?

    どうして動きがないの?…この男性の心、わかりますか? こちらで相談させていただいた男性(30歳サラリーマン)のことで、悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q6085283.html 彼から何の連絡もこなくて、結局待ちきれず、私からたわいもないメールを送ってみました。 普通に返事はくれましたが、デートのお誘いらしきものは書いておらず、進展無しです。 こちらとしては、初めて会った日にあれだけ花火の話をし、帰った後もまた遊ぼうねと言ってくれたのに、なぜメールもくれず、お誘いもしてくれないのだろう…と不安になっています。 すぐに誘いはしなくても、メールくらいくれてもいいのに、と思ってしまうんです。 会ってからは今日で1週間です。 ちなみに彼は、ちょうど夏休みに入ったそうです。(私は夏休みではありません) 友達と夏休みが合わなくて、なかなか遊べないと言っていました。 そこで主に男性に聞きたいです。 夏休みって、男友達と遊ぶの優先ですか?めったにない長い休みだから、自分のしたいことを思いっきりしたいかもしれないので、その間は私は彼を放っておくべきなんでしょうか?また、放っておいてほしいですか? なんか…前に知り合った男性も、最初は押してくれてて、メールもいっぱいくれて会おうねと話していたのに、急に連絡が1日おきくらいになって、疎遠になってしまいました。自分は何も心当たりがないので、「なんで!?」といった感じでした。 今回の男性も似たような感じになりそうで心配です。 これから仲良くなろうね的な感じで話していたのに、その後の動きの無さが私にはよく分かりません。 あの日に話したことは全部、社交辞令だったんでしょうか。 花火も今週・来週は多いけど、再来週くらいには終わってしまいますよね… 一応、消極的な人ではないと思うんですよね。 この男性とは婚活パーティーで出会ってカップルになったんですが、お茶の後、「ほんとはもっと話したいんだ。一杯付き合ってくれる?」と言ってくれて、お酒を飲みに行きました。草食系かと聞くと肉食系だと思うと言い、告白は男性からした方が続くよね、自分はメールではなくちゃんと会って言う方だと言っていましたので。 一方で、こういうパーティーは緊張すると言っていましたし、以前の相談の時も書きましたが、女性に不信感があったり、お酒を飲まないとしゃべれないと言っていました。元々文化系だとも言っていました。 チャラチャラした感じは全くなく、だからといって堅すぎるわけでもなく、好青年といった感じです。 彼女がいないのが不思議に思いました。 とは言っても、パーティーの最初(1分間の会話)では彼の顔も何を話したかも私は覚えておらず、特に印象に残りませんでした。その後(3分間のフリータイム)で彼から声をかけられて、会話をして、話しやすいなと思いました。 ふざけてパーティーに来てはいないと思うのですが…、この男性が何を考えているのかわかりますか?私は付き合えたらいいなと思っているので、動きがないことが気になって、すごく悩んでいます。

    • 521125
    • 回答数13
  • 中学受験 秋からの立て直し

    こんにちは。小学6年の息子の中学受験についての相談です。 それまでは中堅の地元塾(算数中学受験クラス)に通っていたのですが、 新聞広告のチラシをみて息子自ら 「受験に受かるためには大手の塾に行きたい」といい、小学5年の12月から、大手塾に切り替えました。 当然授業時間も進度も違い悪戦苦闘しているのですが、半年で一段階クラスをあがって 夏休み夏期講習を終えました。 夏休みは、それなりに計画をたてていたのですが、後半からかなり崩れてしまいました。 家では兄弟げんかばかりなので塾の自習室を利用したのですが、 「こんなに自習室で朝から晩までやってるんだから」という気持ちが働き、 お盆休み以降から一日中勉強しない日ができ、夏やるべきことは半分くらい残したままです。 塾では次々に宿題ができて、違う問題集やプリントテストが返ってきます。 かつ、入試直前問題などレベルが上がり「わからない」の連続。 親の私が面倒を見ています。これがうまくいけばいいのですが 「数字を丁寧に書く!図形を描く!」などうるさく言いがちで、反抗期寸前の子供と やるのは、一通り終えるだけで多大なる労力を強いられます。 復習が追い付かないまま、ノルマをこなすサラリーマンのように嫌々やってるのは 明らかです。当然学校も宿題があるので、最近溜息と変な声を上げるようになってきました。 夏休み後の公開テストでは偏差値が50手前から40前半に下がってしまい、 秋からの志望校タイプ別クラスは一段階下がると先生から電話をいただきました。 これから秋は学校の行事も多くなり親も含めて精神が不安定になってきました。 自習室にいても先生から声をかけられることは少なく、自分からいくか お母さんから電話をかけて先生に予約くださいと言われます。 夏休みに2回ほど電話させていただきましたが、もっとかけないといかなかったのでしょうか? 塾は生徒数が多いのでちょっと冷たいように感じます。 今後の対策について相談に行きますが    残された手持ち時間が少ない    ぜんそく、鼻水など病気がちで睡眠時間など無理はきかない と焦ってくるばかりです。 今の私の考えでは、塾の宿題の洪水にのみこまれるよりは これだけはという厳選されたパターンを繰り返すほうが効果があるのではないかと 思います。図形の裏ワザという本を読むと、息子のやってた問題がわかりやすく 解説されていました。あれを読んでからやるのとやらないのとで、取り組む気持ちが かわるのではないかと。 それでも、息子は塾はやめないといっています。 塾に行ってるだけの人にはなりたくない! でも、効果的な学習が進んでいるとは思えないというジレンマにどう対処したらいいのでしょうか? 秋から勉強の立て直しをして、こういった悩みを克服できたという方いらっしゃいますか? 息子の志望校は中堅上位中学で偏差値は55位。夏に体験授業を受けて気に入っているようです。 赤本は持ってますがまだ始められていません。

  • 高校一年女子、3月に先生に一目惚れしました。

    こんにちは、この質問を開いてくれてありがとうございます。 読んでいくだけでもいいので見ていってください。 私は、今年の春に高校生になった女子です。 私は三月前半の受験の日、受験校の先生に 一目惚れしました。 最近知ったのですがその先生は40歳 結婚はしていないそうです。 私ははっきり言って見た目が良いわけでもなかったので、 4月から夏休み頃にかけて 5キロのダイエットをし、スキンケアもするようになり 先生のために、変わる努力をしていました。 私は同級生を好きにならない(なれない?)たちなのか 今までたくさんの先生を好きになってきましたが ここまで努力した先生は初めてでした。 そういう先生を好きになった経験もたくさんあるので どうして先生と生徒の恋が駄目なのか 先生と生徒の恋はほぼ叶わないかなども良く知っているつもりです。 先生に迷惑をかけてしまうのが嫌なので、 夏休みが終わるまではいわゆる好き避けをしていました。 (それでも私の反応や周りの対応でばれてしまっていましたが) その先生も私が先生を好きだということは知っています。 よくからかってもらったり、授業中人より数倍も指してもらったりしました。 友達が私の事を好きか先生に聞いたときも 笑顔でうんと言ってくれました。 もちろんそういう好きではないということも重々わかっています。 嫌われてはないはずだったのですが 夏休みが始まる7月の中盤。 先生の態度が急変しました。 授業中一度も私を指すことはなくなり、 機嫌が悪い日が毎日続きました。 私はわからなくなってしまいました。 きっとこっちが素なのだろうと。 今はその先生に対しての感情は 先生として、普通に好きという感情だと思っているのですが、 夏休みが明けて、9月頃になってくると、 先生の機嫌が悪い日はなくなり、 授業中また指してもらえるようになりました。 すると私の中にはまた先生が男性として好きだという 感情が芽生えてきてしまうのです。 でもなんだか最近先生が授業以外で私に冷たいのです。 手を振っても振り返してくれない。 私と友達でしゃべっている時一度も目をみて話してくれない 何か話しかけてもどこか宙を眺めて会話が成り立たない… などなどです。 私もその先生のことが、今現在どっちとして好きなのかわかりません。 もちろん恋が御法度なのはわかっているので 先生と付き合いたいだとかそういうことは思っていません。 ただ他の生徒より仲良くなりたいなぁだとか お気に入りの生徒になりたいなぁぐらいです。 先生に迷惑をかけるつもりはないです。 それと同じぐらい私は自分に自信がありません。 周りとの劣等感、焦燥感がどうしようもなく湧きあがってきます。 先生が何を考えているのかわかりません。 私は先生への恋をやめたほうがいいのでしょうか。

    • foryou3
    • 回答数4