検索結果

往復はがき

全1542件中921~940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • メールがインフラ化した時期は?

    同窓会とか、飲み会の幹事をすることが多いのですが LINEが便利なので、「LINE教えて。」って言うと 「LINEしてない。」とか 「LINE嫌いなんだよね。」など、LINEで連絡出来ない人がいます。 大体、「メールで十分だから、メールで連絡ちょうだい。」となります。 ネットで調べても、LINE嫌いの人に、強制するのは良くない。的論調です。 まあ、それはそれで良いのです。 そこで、ふと思ったのが、 ・メールでの連絡は、問題なし ・メールアドレスを持っているのは当たり前 になっている現状です。 所謂、メールのインフラ化です。 メールアドレスを持っているのが当たり前になって メールアドレスが無い人に、それは困るからメールアドレスを取得してください。 と言える状況(雰囲気?)になっている事に気が付いたのです。 これは、いつ頃からなのでしょうか? 昔は、メールは無いから、FAXで送ってくれ。とか 直接、電話しろ。とかありました。 現在でも、70代の人がいる会なんかでは、FAXで連絡がありますが。 メールアドレスを持っているのは、当たり前で 連絡手段として、メールを基本として良い雰囲気になったのは いつ頃だと、思いますか? よろしければ、状況や理由などの説明付きで、時期の回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 京都 観光 バス

    7月14日に、北海道から京都へ行きます。 修学旅行で行ったことはありますが、清水寺へしか行かなかったのでほぼ初めてです。 前日は神戸に宿泊して、午前10時ごろまでに京都に到着しようと考えています。 金閣寺 北野天満宮 竹林の道 京都御所 平等院鳳凰堂 にはぜひ行ってみたいです。 バスで回りたいのですが、どの順番で、どうやって回ればよいでしょうか? お母さんがあまり歩けないので、細かくバスに乗りたいです(>_<) 西芳寺は、時間指定されてしまうらしいので難しいのかもしれませんが行ってみたいです。 また、等持院や高桐院のような庭園を眺めながらお茶ができるようなところにも行きたいです。 祇園のような京都らしい街並みも歩いてみたいです! また、7月14日は祇園のお祭りの日でもあるようなのですが、見る価値はあるでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい!

  • サークルの飲み会について

    初めまして。 大学のサークルの飲み会について疑問があり投稿させていただきました。長文かつ読みにくいですが、よろしくお願い致します。 まず最初に飲み会にサークルのOB・OGさんがいらっしゃいます。サークルはOB・OGさんがいることで成り立っているらしいです。そのOB・OGさんに対して私たちサークル部員は接待をしなければなりません。ですので、部員同士でワイワイ騒ぐことができません。OB・OGさんがいるとそのようなものなのですか? 二つ目には、金額です。OB・OGさんが何人くるか飲み会の日にならないとわからなく、部員負担が凄いです。(OB・OGさんからお金をくれる方からは頂いております。が、例として挙げれば、100人予約をし、本当に参加した人は60人となり、いない40人分の負担があったり…)前の飲み会で部員1人あたり10000円後半ほどの負担をしました。接待をずっとすることで、飲み会中あまり食べていない部員もいます。 部員負担を改善しようと、飲み会前日までにOB・OGさんに参加されるかたは申し出てください。との通知を約1ヶ月前からしましたが、答えてくれる方はいらっしゃいませんでした。金額負担はどうしたら軽減できますか? このように負担が凄く楽しくない飲み会が年に3回ほどあります。接待を失敗すると怒られることもあり、毎回飲み会の前は泣きそうになりながら行きます。飲み会が終わってからも、何故こんなに金額負担があって楽しめられない飲み会に行かなければいけないのだろう。等々考え、夜寝られない日もあります。サークルの活動自体は楽しく続けていきたいと思いますが、この飲み会があることで、金銭的余裕もないため辞めようかとも考えております。 どうにか改善できませんか? ここまで読んでいただきありがとうございました。

    • nnnkana
    • 回答数5
  • メールで済ませていいと思うもの、悪いもの・・・

    1.会社を病欠などで休む連絡 2.会社からの採用通知 3.会社を退職する時の挨拶 4.退職届の提出 5.待ち合わせのドタキャン連絡 6.お正月の挨拶 7.結婚式の出欠を確認する案内 8.年始の欠礼案内 9.お葬式の案内 10.好きな人に告白する 11.プロポーズする 12.彼氏・彼女に別れを告げる 13.夫婦喧嘩の言い合い 14.学校の通信簿や成績の連絡 私が勝手に想像したものも含まれていますが、この中で、「メールで済ませていいと思うもの」をあげてみてください。

  • 最近の折込チラシのレスポンス率はどれくらいですか?

    商売がら折込チラシの配布を検討してます。 一応営業商圏10000世帯に対して折込チラシを考えてますが、 世間一般的に10000部配布した場合のレスポンス率ってどの程度なのでしょうか? 配布タイミングや業種、チラシでの表現の仕方もあるかと思いますが、 基準にすべきレスポンス率を教えてください!

  • あなたが子供の頃集めていた物

    あなたは子供の頃、集めていた物はありましたか? あなたが子供の頃集めていた物は何でしたか? どんな気持ちで集めていましたか? きっかけなどは覚えていますか? どのように活用しましたか? 大人になった(なりつつある)今でもその物を所持していますか? 差し障りなければ現在の大まかな御年齢もお教え下さい。

  • 西芳寺から桂離宮、嵐山までを周りたいのですが…

    二月中旬に、一人で二泊三日の京都旅行をする予定なのですが、 自分で決めたルートに少々不安を感じております。 そこでいくつか質問をさせて頂きたく存じます。 1.二日目をタップリ使って西芳寺→桂離宮→嵐山の順で周りたいと考えています。 なるべくタクシーを使わずにバス、電車のみで周りたいのですが、 一日でこの全てを周るには無理があるでしょうか? 2.もし西芳寺→桂離宮をタクシー利用にした場合、 時間、運賃はどのくらいになるでしょうか? 3.嵐山は夕方以降の時間帯、一人でも楽しむことが出来るでしょうか? 以上です。 質問多く申し訳ございませんが、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ronhoo
    • 回答数1
  • めくるハガキ

    宣伝用にDMのハガキはめくると3つの紙面に分かれますが 個人で制作しょうとしたら制作することは可能なのでしょうか 粘着できる3つのハガキ制作は見たことがありません 宣伝ではなく手紙として送るのは何らかの問題が発生する でしょうか。 宜しくお願いします。

  • プールの応募

    江戸川区スポーツセンターのプールを習いたいのですが、応募をしないとできないので・・・・・・ 応募のしかたを教えてください!!

  • 挙式に全員出席してもらう招待状文面

    招待状の文面について質問です。 招待客がそれほど多くないので挙式から全員に出席してもらおうと思っています。 そのため挙式参列の付箋は使用しないで 招待状文面に書きたいと思っています。 調べたところ、謹啓から始まって敬白、その後、日時、場所、差出人の名前(親の名前) と書いて、その後に、 「誠に恐れ入りますが 挙式にもご参列頂ければ幸いに存じます」 と小さく添えている例文があったのですが、そうすると返信ハガキの期限を書く所がなくなってしまいます。 式場に確認したところ、期限は返信ハガキの方に書けばいいよと言われたのですが、 返信ハガキはすでに完成されているのでその上からさらに印刷などはしたくないところです。 (失敗の元になるので) ということで招待状文面に ・挙式に参列してほしい旨 ・返信期限 両方を盛り込みたいのですが、なかなか良いサンプルが見つかりませんでした。 こういう場合、どう書くのが正しいのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • dkorei
    • 回答数5
  • 筆ぐるめアップグレード・乗換え版

    筆ぐるめアップグレード・乗換え版をし購入たいと思います。 サイトには、・乗り換え対象商品: 筆まめ、筆王、はがきスタジオ、宛名職人、楽々はがき、筆休め、筆自慢とありました。今、筆まめの無料体験版をインストールしているのですが、それは乗り換え対象になるのでしょうか。

  • 貴方にとってのアイドルって?

    時代や年代で、性別や好みで、アイドルとしてのイメージや思い出は、人それぞれだと思います。 そこでお聞きしますが 貴方にとってのアイドルと言えば誰でしょうか? ※私の場合は「姿美千子・本間千代子」 と言っても、当時はプロマイド写真や明星や平凡の掲載ページを切り抜き、写真を眺めて憧れる程度だったが・・・ ◇姿美千子 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A7%BF%E7%BE%8E%E5%8D%83%E5%AD%90&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGIH&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=T4k_T47zAoT0mAWT8cTdBw&ved=0CDEQsAQ&biw=1271&bih=817私の場合は、姿美千子・本間千代子さんだったと思います。 ◇本間千代子 http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%AC%E9%96%93%E5%8D%83%E4%BB%A3%E5%AD%90&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGIH&prmd=imvnso&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=noo_T_DqC6rvmAXj7ZH0Dg&ved=0CDsQsAQ&biw=1271&bih=817

  • メールの返事がきません

    相手の女性から「9月は誕生日なんでカラオケで盛り上がりたいです。よかったら、一緒に来ませんか」とメールが来ました 俺も結構カラオケ好きなので「お!カラオケですか。いいですね俺も行きたいと思っていたところなんですよ!カラオケは9月のいつごろにしますか?」と送ったんですが、2日経っても返事が返ってきません 約束の月まで1か月以上あるので、待つべきなのかもしれませんが、返事が来ないことが気になってメールボックスを開くたびにやきもきしてしまいます こういう場合どうしたらいいんでしょうか?

    • noname#185852
    • 回答数2
  • コンパウンドを使用しましたが曇ります。

    3M スパコン 5-L ダーク #38009を使用してキズを消そうとしましたが、ボディーが余計曇ってしまい、曇りが全く解消出来ません。曇った原因はなんでしょうか。ちなみに下記の手順で磨きました。 また、ボディーをどのようしたらDIYでピカピカにできるのでしょうか。車種は黒のデュアリス(4年落ち)です。 (手順) (1)ボディー全体を水で流す (2)古河薬品工業 ジャンボ ワックスin シャンプー (オールカラー用)でボディー全体を洗車 (3)カーメイト 水アカ鉄粉シャンプー(C48)でボディー全体を洗う (4)3M スパコン 5-L ダーク #38009でポリッシャーを使用して磨く。(この時にボディーが曇る) (ホルツ コンパウンド ミニセット MH-926を使用しても同様に曇りました。) 宜しくお願いします。

    • 1060NY
    • 回答数2
  • 葉書4枚一遍にプリントする方法(a4サイズ配置)

    エプソンLP-S5300で葉書印刷をする場合、前側のトレイを開けると 葉書を4枚セットにして、一遍に葉書4枚プリントできるようなレイアウトが、手前に倒したトレイ蓋に「葉書のセットの仕方」として絵がもともと表示されています。 一遍に4枚葉書がプリントできるのは、とても良いことだと思いますが。 葉書を上に重ねてそのa4サイズに配置した4枚の葉書を維持することは、 出来ないと思うが。 要するに葉書4枚をプリント1回ごとにa4サイズ大に配置して、 印刷する方法なのか?その点が良く分からない。 エプソンサポートに電話を入れたがつながらず、やむを得ずメール質問。 どなたか分かる方教えて下さい。 とりあえず葉書印刷する場合、重ねて1枚づつなら既に体験済で、 問題なくやれます。宜しく やぎ ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • pin717
    • 回答数2
  • 同窓会の世話人の必要経費の精算はどうすればよい?

    この度、20年ぶりの同窓会をすることとなり、代表世話人を務めることとなりました。発起人は7人程度で進めます。それに当たり、マイカーの消耗とか、資料のコピー代金とか、資料の郵送代とか、色々な経費が発生するものと思われます。これらの費用は、すべてそれぞれ担当した人の、負担に支えられて進められるものなのでしょうか?それとも、出来るだけ領収書を頂くようにし、後日会費を徴収して出来た資産から、精算するものなのでしょうか?あまり金のことを言うとどうだろうとも思うが・・・

    • usagi25
    • 回答数5
  • 連絡が来ない友人

    20代半ば女性会社員です。 連絡が来ない友人がいます。 去年の夏にこちらからもう何年も会えてないから久々に会わない?と連絡を入れました。 そのときはすぐに連絡があり、8月に会うことになりました。 しかし、友人の予定(友達との旅行、仕事など)を理由にリスケしてほしいと言われ10月に伸びました。 10月の予定が分かったら連絡すると言われましたがいつになっても連絡は来ないでその時は終わりました。 12月になって友人が誕生日と結婚祝いのため連絡をしました。 ちなみに結婚したというのはSNSで知りました。 そのときも連絡はすぐに来て来年こそは会おうねと言われ、予定が分かったら連絡すると言われました。 年が明けても連絡は全く来なくて、こちらから最近どうかな?と連絡してみたところ、6月に結婚式があるからその準備をしてる、3月の予定が分かり次第連絡すると言われそれから連絡をとっていません。 社会人になると学生の頃のように友人と会うことはできないものだとは思います。 特に結婚したら尚更難しいと思います。 なので友人から1週間であろうと1ヶ月であろうと連絡が遅れても怒ることはしません。 仕方ないことだと思っています。 人それぞれ予定があると思います。 ですが連絡すると言われ待ち続けて、結局連絡くれなくて寂しい気持ちになりました。 一度連絡を入れようかなと思いましたが、いつもこちらからなので逆に迷惑なのかなとも思いました。 本当は会いたくなくて、社交辞令なだけであって。 そう考えると連絡をしないほうがいいのかなと思うこともあります。 連絡をすることを忘れている場合もあると思います。 連絡するの忘れているでしょ?と入れるのもしつこい奴と思われるのかなとも思います。 もし同じような体験をされたことのある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

    • noname#241163
    • 回答数14
  • 私が悪いのでしょうか…

    今月結婚式を親族のみで挙げます。友人達には親族のみで挙げることを伝えてあり式を待つのみとなりました。 仲良くしてる友人A から式の二週間前に 「式までもう少しだね! 式の日、行けるように休み取ったから、何かあったら言って!」 正直、式の二週間前ですし、以前から親族のみと伝えていたので 今更何だろうとは思いましたが 挙式だけを呼ぼうか迷っていたので 私「そうだったんだ、 挙式だけでも、A.B(共通の友人)だけでも呼ぼうか迷ってたんだけど、遠方だから迷惑になっちゃうかなと思ってたんだ。」 A「Bと挙式だけでも行きたいねって話してたんだよ ◯◯の為ならいくよ!」 私「そうだったんだね。 誘えば良かった>_< Bは今からじゃ休み難しいよね。 もし良ければAをお誘いしてもいい?」 Bは、シフトが三ヶ月前くらいに決まる仕事で、夜勤もあり、 今更誘うのは迷惑かと考えました。また、もし2人で来る予定だったら、Bも休み取ったみたいだよとかあるかと思ったのですが、特にBからも連絡はないし、Aも特に何も言って無かったので 挙式だけでもと話していたのは私の結婚式が決まった時に話していた以前の話だと解釈しています。 A「私は全然いいよ(ハート)」 旦那にも確認を取り、挙式の時間と詳しいことを伝えると A「よくよく考えたんだけど、やっぱり親族の中に私だけってもうしわけないしさぁ! 旦那さんの友人も来ないしさぁ!」 私「分かったよ(*^^*) 予定通り親族のみで挙げるね!」 A「なんか行くって言ったのにごめん 写真はいっぱいおくってね(はーと)」 でした。 私「当日は送れるか分からないけど、送れたらおくるね(*^^*)」 と返信しました。 正直、二週間前に休みまで取ったと伝えられて、こっちはわざわざ休みを取ってくれたんだと思って、お誘いしたのに、 結局断るとかモヤモヤしてしまいました。 親族のみなのは、元々わかっていたことですし 断るなら最初から言わないで欲しかったなと。 私の心が狭いのでしょうか? また後日別の件でAに聞きたいことがあり、 確認したいことあるんだけど、電話してもいい? と聞くと 仕事だから無理。 そっか、メールだと長くなってしまうから電話が良かったんだけど 2日スルーです。 私が悪いのでしょうか…? もし、悪い部分があればご指摘お願いします。

  • 同級生に連絡したい。

    ノーベル賞を受賞した同級生を囲み集まりたいのですが、どんな方法がよいでしょうか。

  • 同窓会の連絡方法

    20年ぶりに同窓会をやりたいと思います。 事前連絡は名簿を頼りにはがき等でお知らせしようと思いますが、詳細(日時・場所・時間・参加メンバー等)はインターネットでアクセスしてもらい、そこで周知したいです。 サイトを作るのは大変なのでもっと簡易的に出来る方法はありますか。 内容はA4版1枚程度でアクセス者が出欠の意思表示が出来て、それも皆で共有するようなものがいいです。 同窓会が終われば削除します。 ご教示のほどお願いします。 フェイスブックやミクシーは考えてないです。