検索結果

出雲大社

全1902件中921~940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大阪発!3日間の女一人旅行

    大阪在住で9月に一人旅行を予定しています。 日程は3日間予算は5万円まで。 なにか楽しいアイデアはないでしょうか? 教えてください!

  • 島根県の観光スポット!

    みなさん。 こんばんは。 来月、島根県へ旅行をしようと考えています。 宿泊先は、玉造温泉の旅館にしようと思って おります。 その付近で、どこかお薦めの観光名所などが あれば、教えていただければ幸いです☆

    • 86ab
    • 回答数6
  • 母娘で「日本を感じる旅」をしたい。

    これから4年間、母と娘(学生)2人であくせくせず、「日本っていいなぁ・・」としみじみする旅をしたいです。 できれば、年に1,2度位は行きたいので、2、3泊位で、「なるべく安く、でも、心は豊か」という虫のいいプランは無いでしょうか。予算は総額、2人で12万位が限度ですが、もっと安い方がもちろん、いいです。 出発地は東京。当面は京都・奈良を考えていますが、他の地域でもかまいません。交通は在来線、新幹線、高速バス、マイカーなど。 過去に行かれて、良かった所、日程、コース、おおよその費用などご紹介ください。

  • アメリカ人の日本国内旅行 3週間

    アメリカ人の友人が日本に3週間一人で旅行に行きます。プランを見せてもらったのですが、かなり無駄の多いもので、訂正案を提出しました。 しかしながら、私はあまり九州や四国、東北に詳しくなく、3週間という旅行をどうしたらいいのかわかりません。 彼女は日本語を話せ、東京から出発し、3週間後に京都に戻って来たいそうです。 これは私と彼女が作ったプランなのですが 東京→北海道(函館)→日光→鎌倉→長野→松山→長崎→別府→京都 です。JRのレールパスを使います。 外国人が絶対に行った方がいいと思う場所、加えて上のプランの修正案をお願いします。 上は彼女が行きたいと言っていた所なので、なるべくはずさないでもらいたいです。 私としては、長野の後に岐阜の白川郷、松山の前後に厳島神社を薦めたいのですが。 3週間ということなので、できればどのくらい滞在したほうがいいかも目安として示していただきたいです。 期間は10月初旬からです。

  • チャリで日本縦断しているのですが、道路情報を教えて下さい!!

    突然ですが、今男子大学生二人が、ママチャリで日本を縦断しています。 北九州から出発して、北海道を目指していいます。 現在山口県の、国道2号線沿い、防府市の長沢池の近くにいます。今は山陽を走っているのですが、どこかで日本海側に抜けたほうが最短ならばそうしようと思っています。 ここから山口、広島、岡山など中国を抜けるルートではどこが最短なんでしょうか。 今考えているのは、このまま2号線を通り、262号線で日本海側に抜けるか、山陽を走り続けるか。 山陽を走り続けるのならば、2号線を走り続けるのか、もしくは188号線に入り海沿いに行くのか。 2号線は確かに短いのですが、交通量も多く、トンネルなど危険なところもあり、悩んでいます。 坂といってもどれほどの坂がどれくらい続くのかがいまいち実感できないのが現実です。 どなたか知っている方、走ったことのある方、いらっしゃいましたら道の感じを教えてくれませんか?? また全く別の道でも、その次の県の道でも、こっちのほうが楽で速いのではという情報ありましたらお願いします。

    • utorogy
    • 回答数6
  • 京都から島根へ

    今週末の旅行の計画を立ててます。 急に出かけることになって、今だ詳細は決まっていないのですが、 京都から、島根の方へ行こうかなとおもっています。せっかくなので、水木しげるワールドと夕日が綺麗に見える所に行きたいと思っているのですが、その他が思いつきません。 お勧めのスポット、料理などありましたら、教えていただけると嬉しいです。 (車を使って行く予定です。)

  • 大学生の旅行で。

    私は大学1回生です。 この冬に、付き合っている彼と旅行に行こう!という事になり、現在候補地を探しています。 しかし私たち二人はしがない大学生で、そんなにお金をかけれません。つつましく、それでいて楽しい旅行が出来たら…と思っています。 今の時点では、 *青春18きっぷを使ったら安いようなので利用しよう! *ディズニーランドや東京などではなく、落ち着いた渋い所に行こう。 *山口県・・・(彼が昔住んでいたそうなので候補地) という大雑把にしか上がらなくて・・・。 旅をしたことがあまりないのが、困難で↓ 上に書いた点は無視してくださっても構いません。 どこか素敵な観光地を教えてください。 ちなみに出発地は兵庫県南西部の、JR神戸線の新快速が停車するところです。

  • お稲荷様について

    お稲荷様を祭った神社が近所にあるんですけど 良い事があった時はお礼に行きますけど お稲荷様にお参りするのは、行き始めたら必ず毎日行かなければいけないのでしょうか? 油揚げは毎日 持って行くのでしょうか? その油揚げって おさい銭の所に置けば良いですか? 別件ですが、何故 お稲荷様には油揚げなんですか? きつねが生息する地域には油揚げは無いと思うのですが… 実際に きつねが油揚げを食べている所を私は見た事がありません 医学的にみても(医者じゃありませんが)、きつねが油っぽい油揚げを食べるのは健康上 良く無いと思うんですけど…

    • yata01
    • 回答数8
  • お勧めのドライブコース教えて下さい

    大阪在住です。 今度の3連休を使ってドライブでも考えてますが、名古屋方面は愛知万博で混んでいるだろうし、西へ行こうと思います。 なにかお勧めの場所、コースはありますか? 四国は最近行ったので、それ以外でお願いします。

    • jyadoh
    • 回答数2
  • 中国・四国地方でお勧めの観光スポット

    7月下旬に広島へお墓参りに行きます(羽田から)。嫁と二人のみ。 2泊3日の予定ですが、墓参りは初日で済んでしまうため、残りの2日間をどうすごそうか悩んでいます。 レンタカーは3日間借りる予定です。 当然、広島INですがOUTは中国・四国地方のどこの空港でもOKのパックツアーですので、四国まで足を伸ばすのも可能です。 中国・四国地方はほとんど未経験のため、ここがお勧め、あれをした方がいい、あれは食べなきゃ、などなど何でもいいのでご意見下さい。 よろしくお願い致します。

  • 四文字の漢字

    質問です。 四文字の漢字で一発変換出てくる漢字をできるだけ多く教えてください…('A`; 四文字熟語でも可です。 ただし、「一発変換」などの「一発」と「変換」というふうに二つに分けて出てくるのはお断りしますです。 *例* 阿頼耶識(あらやしき)など(゜д゜) みなさんほか何かありませんか…('A`;;

    • Met-s
    • 回答数10
  • 日本の建築文化について

    日本の木造建築でここは日本独特・固有ものだとはっきりとめだった造形ってなんなんですか?垂木やその下の組み木(?)みたいなものは中国・朝鮮でもあるし、唐門・高麗門、日本~はありますか?

    • merses
    • 回答数3
  • 皆様の結婚式、教えてください

    結婚された方、結婚式はどのようなスタイルでされたのですか? 1)教会、神社など、スタイルは? 差し支えなければ場所なども教えてもらえますか? フルネームでなくて結構です。 2)ドレス、内掛けなど、衣装は? 花婿さんの衣装は? 3)結婚式に参加された方の人数は?またその内訳は?(親戚、友人など) 4)披露宴はされましたか? もしされた場合はどのような場所で? また人数は? 5)引き続き、披露宴をされた方、衣装は? お色直しの回数は? こちらも花婿さんの衣装は? 6)ずばり、結婚式、披露宴にかかった費用(引き出物などもすべて含み)は? 結婚のカテで今までのご経験を述べられた方もはあると思うのですが、一度アンケートとして、皆様の経験談をお聞かせ願えますか? 宜しくお願いいたします。 ちなみに、私独身ですが、できれば明●神宮で白無垢、赤い傘をさすのが夢です!!

    • htx
    • 回答数3
  • 靖国参拝反対が、A級戦犯を合祀しているからという理由の根拠は?

    その根拠をご説明くださいませんか。その根拠にあなたが納得いったかは、書いていただかなくても結構ですよ。 URLを張っていただいても、直接書いていただいても結構です。 この問題の論点は、大きく以下三点に分かれるものと思いますが、 a:靖国神社の歴史認識 b:憲法の政教分離規定との関係・首相や閣僚の公式参拝問題 c:A級戦犯合祀問題 今回はcについての質問です。 よろしくお願いいたします。 私の別質問(aについて)にもお答えいただくと嬉しいですw http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1432251

  • 悪い方に流れていく。

    3月の初めに、結婚を約束していた男性と破談になりました。 その後、3月末には雇用側の事情で解雇になり、次の仕事が決まらないまま、無職生活も3ヶ月目です。 私を叩きのめすように、様々なトラブルが続き。 せめて、時々食事だけでもできれば、息抜きになると、大切にしてきた、数少ない友人も、最近は連絡をくれなくなりました。 理由を問うてみても、はっきりした返事は無く、私自身に何か原因があって、連絡が来なくなったという感じは受けません。 今は何もかもが上手く行かない時期かもしれません。 それでお願いです。 先祖の墓参りもしています。 靴のかかとをすり減らして職探しをしています。 連絡が来ないからと、友達を責めたりしていません。 …しかし…辛い。 みなさん「私はこれで御利益があった。」「ここにお参りした。」というところがあったら教えて下さい。 神頼みでもしていたいんです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#12750
    • 回答数7
  • 古代出雲について

    古代出雲に興味があります。 勉強を始めようと思うのですが、良い入門書はありませんでしょうか? また、現地にも行ってみようと思います。 訪問すべき遺跡や場所など、お教え下さいませ。 宜しくお願いいたします。

  • 大阪→島根の帰り道

    大阪に来たばかりなのですが、明日実家の島根に車で帰ります。高速は高いので一般道で帰りたいのですが、道が全く分かりません。もっとも早い道はどの様に行けば良いのですか。またどれくらいかかりますか。教えてください。正確には大阪(吹田)から島根(出雲)です。

    • naga15
    • 回答数3
  • 神社・お寺での参拝方法

    勝手に思い込んでいるかもしれませんが… 神社では手を二回叩いて、 お寺では手を叩かないでお参りをしていました。 手を合わせて・ずらして・手は合わせず両脇にと、人によって違うようにも思いました。 あと神社のお賽銭箱の上に大きい鈴がありますが、それはいつ鳴らすのが適当なのでしょうか? 間違って参拝するとご利益がなさそうに思えていつも考えてしまいます。

    • osshi
    • 回答数4
  • (*^。^*) なぜ、結婚式はキリスト教で、葬式は仏教……?

     結婚式といえばキリスト教(チャペル)、葬式といえば仏教と決まっているようですが、どちらも宗教なのに、どういうわけでこういうふうに役割分担するようになったんでしょうか?   それにしても、どちらもおカネがかかりますねえ。ちょっと、異常ではないでしょうか? 「おカネがないので、うっかり死ねない」なんてじょうだんをいうヒトがいますが、はんぶんはマジのようです。

    • yumi18
    • 回答数12
  • 付き合って一年目・・・

    1泊2日でどこか旅行に行こうかと思うのですがどこがよいと思いますか?皆さんの意見が聞きたいです。希望は一日二人で楽しめて、温泉などでゆっくりは入れたらなーと思います。

    • toroa
    • 回答数6