検索結果

簡単 料理

全10000件中9321~9340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式1か月前で費用が足りない・・・

    わたしは30歳男です。情けないお話をさせてください…。 今、結婚式を1か月後に控えています。 私は父を亡くし、母親を食べさせていくために、貯金もなく、7年付き合った彼女を待たせに待たせ、 意を決して昨秋婚約にこぎつけました。 本来であれば結婚式を挙げられるような経済状況ではなかったのですが、一生に一度の ことだし、二人でお金を出し合えばなんとかなるか!と思い、式を挙げることを決め、 昨年秋からプランナーと打ち合わせをしてきました。 衣装や引き出物等をひとつずつ決めていく中で、プランナーから 『式にかかる費用については、ご祝儀分でかなりまかなえる』というお話があったため、 『よし、貯金が少なくてもやれそうだ!』と嬉しい気持ちになったのは覚えています。 月に2回ほどのペースで打ち合わせを行い、決定事項が増えると、時折見積もりも提示してくれました。 その時の金額は、300万円台くらいで、 『うーん、結構高いな。。でもご祝儀でなんとかなるって言ってたし、大丈夫だろう』 と思っていました。(この点はのちのち私が反省する部分でありますが・・・) そして、つい先日、ほぼ最終段階での見積もりを提示され、360万円。 情けないことにこの時点でも私は 『結構かかるけど大丈夫だろう』と思っていました。 しかしその後、彼女の方から、初めて、 『お金・・・大丈夫だよね?』と切り出され、そこで私は初めて自分がいくら支払わなくてはいけないかということを計算したのです。 (ちなみに費用に関しては両家の親からの一切援助なしで、私と彼女で折半、ということは2か月前くらいに彼女の親から話がありました。) 総費用360万なので1人あたり180万。私の方のゲスト数は34名で一人3万円のご祝儀と考え、102万。つまり私が支払わなくてはならないお金は78万円なのです。 絶望しました。 私の貯金は30万程度。 生活費等も考えると20万円程度しか出せません。 『全然足りない・・・』 彼女には『そこまで考えてないとは思っていなかった』と号泣されました。 以上が情けない話なのですが、 やはりこれは『ご祝儀でなんとかなる』としか考えず、支払いについて危機感を 持たないまま過ごしてきた私が悪いのでしょうか。 言い訳になってしまいますが、今まで、プランナーから予算に関するお話は聞かれなかったように思うのです。 例えば、打ち合わせの見積もりの段階で、新郎・新婦の費用負担の割合についてのお話や、いくらまでなら実費負担できるか、などのお話を提示してくれていれば、その段階で早めに気付けたかな、とも思うのです・・・。 明後日、プランナーと緊急打ち合わせをしてくるのですが、何をどうしたらいいかわかりません。 削れるところを削るしかないとは思うのですが、不安で不安で仕方ありません。 食事のランクを下げようと思いましたが、(A・B・CのランクでAとBの間のランクに決めていました) 先日、両家交えて試食会を行い、彼女のご両親も『この食事で行きましょう』と嬉しそうに話していたのを考えると、申し訳なさすぎてためらってしまいます・・・。 明後日、何を相談したらよいか、あるいは、ここをこうすれば予算を減らせる、 と言うようなアドバイスをいただけないでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 料理しながら

    ブルーレイディスクに録画してある料理番組を料理しながらみたいのですが 現状は、テレビが背の方にあるのでイチイチ後ろを向かないといけないし、おまけに食器棚もあるので PC、タブレット?ブルーレイディスクを入れなければならないので 場所をとる?なんかいい方法有りませんかね?母が言うてます。 よろしくお願いします。

  • 飲食店のバイト

    飲食店のアルバイトで、皿洗いなど、手を濡らさなくてもいいバイトと言ったら、どんなのがありますか?

  • 結婚の正義とは夫が嫁子供の奴隷になることなのか

    未婚男です よくyoutubeで修羅場スレや、報告者○チといったタイトルの2ちゃんまとめスレ動画などをラジオがわりにしながら仕事をしています この報告者キ○という動画なのですが、よく夫が嫁に対して無自覚の嫌がらせ、いわゆるモラハラ、DVをしていることをスレ民が指摘して、理解できなければ叩きまくるという流れが動画になっているのですが 最近は、「これ、報告者キ○か・・・?」というような書き込みが非常に多く見られる気がします。というのも旦那が仕事でクタクタになってるのに嫁が冷たい、子供につきっきりで全く相手にしてくれない、という愚痴に対して、 育児中なんだから仕方ない、というかお前も手伝え、お前の仕事の疲れなんか育児に比べたら屁でもない、お前は家で休みたいというがじゃあ奥さんはいつ休めばいいんだ、という意見で夫の意見を封殺しています 特に「奥さんはいつ休めばいいんだ」という意見に関しては、話を逸らすな!自分がいつ休めばいいんだということを聞いているんだ!という気持ちになります こういったスレを見ると、なんだか家族のために一生懸命働いている夫がとても蔑ろにされているようで、夫が幸せだとは少しも思えません 父親だったら子供の世話をすることで仕事の疲れなんかチャラにしろ!という意見も聞きますが意味がわかりません。そんな非科学的な行為で会社勤めのストレスやら疲労がチャラになるんだったら過労死なんて言葉が生まれるはずもないです いろんなスレを見てきましたが、子供が生まれたら旦那は皆嫁子供の奴隷になる、身が粉になっても嫁子供に身も心も捧げる、それが当たり前であり、それができない夫は子供である、というのが2ちゃんでの定説のようです もしこれが本当に一般的な結婚観であるというのなら恐ろしくてとても結婚したいだなんて思えません みなさんはどう思われますでしょうか

  • 夫に嘘をつかれたのが許せません

    結婚1年目になります。 禁煙を約束してた夫が、最近、私に隠れてタバコを吸っていたことが判明しました。 嘘をつかれてたことが思った以上にショックで、夫を許すことができません。 浮気されたわけでもないし、100%夫が悪いわけではないので、今回は水に流してまた仲良く暮らしていきたい気持ちがあるのに、また平気で嘘をつくんだろうなと思ってしまい、信用ができず、離婚まで考えてしまいます。 それぐらい許してあげてとか、そんなにショックなことか?という意見が多いと思いますが、許せなくて、ショックで立ち直れないから困ってるんです。 どうすれば許すことができるでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 「私が帰ってから片づければいいじゃない」って。。

    義母が家を散らかします。 義母が帰ってから片づけていたら睡眠時間が削られるんです。(もうすでに1時です。。) すぐに洗ったほうが汚れも取れますし。 娘と水餃子を作ってくれたのはいいのですが、 後片付けをしてくれません。 いつもお願いしてるんですけど、「私洗い物嫌いなのよ」って。。 だったら料理しないんでほしいんですが、作るのは好きみたいです。 食材を持ってきてもらっているし、娘も楽しそうだし、 我慢するしかないですか? 私が義母に料理を作ったら気を遣いまくって大変だし、どっちみち散らかるので、 『作ってもらってラッキー』くらいに考えておけばいいんでしょうか?

    • noname#262141
    • 回答数7
  • 1週間家を留守にする間、植物に自動的に水をやりたい

    1週間家を留守にする予定です。ベランダにはたくさんの植物があります。それらの植物を枯らさないようにしたいです。 自分で調べた感じでは、蛇口にタイマーをつけて水をやる方法と、給水ボトルの頭を百均で買って、500ミリリットルのペットボトルを刺しておくと言う方法がありました。できればタイマー以外で水をやりたいのですが、ペットボトルだと2日位でなくなってしまうそうです。何か良い方法はありませんでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 欠点がない人について

    仕事で何も欠点がなく、完璧な人ってあまりいないのでしょうか? ほとんどは「あの人はこういうところはいいけど、こういうところダメ」みたいな感じでしょうか?

    • cfalcon
    • 回答数9
  • 仕事にやりがい感じてますか?

    仕事に「やりがい」がないのですが、皆さんはどうですか?今の仕事は嫌いではないのですが、特にやりがいがなく、仕事は仕事と割り切るようにしています。

  • 1人暮らし

    1人暮らしで、全く料理しなくても、 いいと思いますか?

    • aaga35
    • 回答数8
  • ヨーロッパの区分は4つ?

    学校で教えられている一般的なヨーロッパの区分は下記のみですか、 東ヨーロッパ、西ヨーロッパ、南ヨーロッパ、北ヨーロッパ

  • 海洋生物の活け造りと動物愛護

    いつも思うのですが、日本にも動物愛護協会があるように、世界的に動物愛護の精神は広まっていると思います。しかし、こと海の中の生物に関しては、痛覚なんて無いと主張して活け造りをして食べている人が居ます。陸上動物を活け造りにしたら大きな問題になると思うのですが、なぜ、こうも海の中の生物に関しては、扱いが酷くなるのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数5
  • 実家暮らしでのダイエット法

    ダイエットについて教えていただきたいです 批判だけは受け付けません。 批判するなら改善策もだしてください 現状実家暮らし社会人の22歳です。 さすがにオシャレとかしたいですし、年齢的に早めに痩せやすいうちに痩せるのと体型的に制限がかかってしまうことと周りからのすすめでダイエットをしようかと考えています。 現在身長が140cm代の体重が65~70未満の間です。 夕食は肉や揚げ物等高カロリーが多いです 朝ごはんは基本夕食の残りと白米です 昼は自分で好きなように休日のみ調節できます 希望としては目標体重が50前半~40後半まで落としたいです 食事制限を基本は夜の白米抜き(丼物等ではなく普通におかずと白米のみ場合)にしようかと考えています。 家族が食事制限に厳しくダイエット自体何度やろうと誘っても協力的でないためこれ以上は難しい感じです。何度かダイエットしようと言ってもうーんとうなって話が流れ何も結局変わりません それと住宅街なので家の中でできる運動をしたいと考えています。 ストレッチ1日15分とか効果ありますか? おすすめのダイエットチャンネルや簡単に出来る昼食を教えていただきたいです 体験談等些細なこと等からでも構いませんのでダイエットに関するアドバイスをお願いします なにかご質問等あればお早めにお返事させていただきますね バイキング形式なので量は調節できますが 痩せるための食事管理と言うと親が怒り明日に夕食のおかずを回すのも許してくれません 揚げ物の衣はがすとうも変な食べ方をするな!と叱責が飛んできます 間食を無くすのと白米を夕食抜くせいぜいよく噛んで食べるしか調整できないです…… 運動するしかないですが、 1人暮し用の資金が溜まるまでもう少しかかるので家出れません 自炊も禁止でお金もらって作るということも同居している祖父とのまとめ買いなので難しいです 父親が夕飯に仕事上体力つくものをたべたいというのと独断の発言でいきなりメニューが決まったりするので予測できません…… 量の調整と初心者用の運動系のリンク教えてください 痩せたいのに詰みすぎて辛いです とりあえず 白米を夜抜くか減らす 朝食で出てくる夕食の残りの量を調節 夕食の量を調節 昼は1段弁当 上記はよく噛んで食べる お風呂に5分浸かる ストレッチを15分~25分程お風呂上がりに組み込む(お風呂前や朝は時間がなくてできません) よく歩くで考えています どうか痩せたいので焼け石に水かもですがアドバイスください

  • 感謝ってなんですか?

    感謝ってなんですか?義務教育で教わらなかったのでわかりません?感謝って何か教えてください。

    • noname#266179
    • 回答数7
  • アラサー恋愛事情の悩み

    こんばんは。 アラサー男子です。 最近振られてしまいました。 10代、20代を真面目君で生きてきたので、正直恋愛とかよくわからないです。 気になる子や好きな子に声をかけていくのが恋愛でしょうか? 弟はマチアプとかをうまく使ってるようですが、、、 一回振られたくらいで〜って言う人いるかもしれませんが アラサーなんで次のチャンスがいつ現れるやら不安ですよ なんか、恋人欲しいのになかなか恋人ができない。結婚したいのになかなか結婚できない。そういう人いますよね? 今の自分はそんな感じに思えます。 本気で異性と出会いたいなら、マチアプでも相談所でも血眼になって探せって話ですが、、、 でもそんなことしなくても異性と出会えてうまくいく人もいるから不思議です そういう人と自分との違いはなんだろう? 質問ですが、 ・皆さんの恋愛事情はどうなんでしょうか?皆こんなもん? ・あとこの文章からワタクシの性格?へのアドバイスなどあれば教えてほしいです

  • マッチングアプリの悩み

    マッチングアプリがうまくいきません。 1ヶ月で2〜3人は会えるのでたまにします。 会える人が0の時もありますが。 初対面が1番印象良くてそれから落ちていきます。 自己分析的には自分がなくて、自信がなくて、 話がつまらないんだと思います。 やさしそう、家族と仲良さそう、浮気の心配なさそうと言われます。 3ヶ月間やりとりして3回会った子もいますが、 結局気になるけど好きになってもらえませんでした。 振られるとやっぱり自分はつまらないんだと自信がなくなっていきます。 手を繋いでもらえたりはするから生理的には嫌ではないけど、無害なんだと思います。

  • 小諸市の名産品と調理法

    小諸市の名産品と言えば、蕎麦ですか?蕎麦ではなくても、地元で入手できるお勧めの食材や特産品はどのようなものがありますか?どのように調理して食べているのか、レシピと一緒に紹介していただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。

    • 222sum
    • 回答数1
  • 狭いキッチンでの自炊術

    一人暮らしの自炊についてです。 社会人なのですが、賃貸物件のキッチンが狭いうえガスコンロが一口しかありません。 なので二口コンロで調理するみたいに汁物と主菜を同時に作れないのですが、こんな状態でもうまく調理するコツを教えてほしいです。 普段の食事は、米、卵焼き、ウインナーです。 たまに汁物と米で食事をしています。 難しいとは思いますが回答お願いいたします。

  • 生きててなんか楽しみある?

    生きていて楽しみにしていることはありますか?自分の場合は、食べることくらいしかなくて、エンタメ系が全滅した影響で楽しみがだいぶ減ってしまいました。さらに、お金もない状況です。今のこの状況で、何か楽しいことってないでしょうか?

  • 友達について

    こんにちは。 友達関係に困っているので相談させていただきます。 本題ですが、クラスと部活が同じで席も隣の友達がいます。 そして最近その友達の行動や発言に腹が立ち、かなり傷ついています。 その行動ですが、前にその友達から、「髪型何がいいと思うー?」と言われたので、少しふざけて「ツインテールは笑笑?」と聞いたら 「〇ね」と言われました。 他にもすぐ何か気に食わないことがあったら「〇ね〇ね」言ってて、、、正直に言うと口癖です完全に。(言葉遣いが汚くて申し訳ありません) そして、前には友達が比較的少ない私に対して「お前は友達いないもんね笑 私は先輩とかにも好かれてるから笑笑笑笑」など馬鹿にした態度で言ってきます。 1番ムカついたのは、放課後何してる?と聞かれたから 「暇な日はマック行って、スマホ見たり日記書いてるよー」と言ったら 「お前マック出禁な笑笑笑笑」と言われました。 ちなみにその友達はマックで騒いでるし友達の方が出禁になると思います。 他にも、声が小さくて聞こえなかった時「お前頭悪い笑笑笑」と言われました。 定期テストとかで私の方が80点ほど点数上です、、、(総合点が) 他の友達に聞いてみたところ、前には女子のクラスメイト2人と恋愛のことで揉めて学年の先生全員が来るほど大喧嘩になったそうで 感情の変化?が激しいタイプなんだと思います。 かなりやばいですよね、、、?? 何かガツンと言ってやりたいところですが、部活が同じなためトラブル起こしたら終わりだしフィールドワークでも半が同じなため喧嘩は避けたいです。 みなさんはこの友達についてどう思いますか? そしてこういう人にはどのような関わり方&どう言い返せばいいのでしょうか、、、? 最後まで読んでくださりありがとうございました。