検索結果

奇跡

全10000件中9301~9320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 見返りを求めないのが愛!?

    先日、彼女と話してたんですが!!『見返りを求めないのが愛!』『相手の事を愛してるのなら振られたら潔く諦める。』と言ってました。 自分なら本当に「何もかも犠牲にしてまでも」愛している子なら何度か振られても気持ちを伝えるし、一度や二度振られたくらいで諦める事が出来るくらいの想いなの?と言いたくなるます。見返りだって、想いがある分、認めて欲しいし、評価して欲しいと感じるのはダメなんでしょうか?恋愛ってお互いを求め合う事だと思うので、相手からも同じ思いを求めたらダメなんでしょうか?本気で愛してるんであれば『きれい事』では無いと思うんですが? みなさん、どう思いますか?私の考えは間違ってますか?

  • 妊娠できないストレス

    妊娠を希望し、病院に通いはじめて一年です。 卵管造影、精子の検査などを経て、特に不妊と思われる原因がないので クロミッドとタイミングのみで頑張っていますが、全く妊娠しそうな気配はありません。(内膜が薄くなる副作用は出ていません) サプリを摂取したり、神頼みしたり、気分転換になるよう専業主婦から 仕事に出てみたり、ジムに通ったり・・・ もうこれ以上できることがなく、途方に暮れています。 そろそろ人口受精に移ったほうがいいのか、一旦お休みしたほうがいいのか、迷っています。 主人は協力的で助かっていますが、「今日が排卵日だから」という仲良しも、そろそろ義務的になりつつあり、私自身が限界です。 排卵日を意識しない仲良しはリラックスできるのですが・・・どうも医者から指定された日に、というのはストレスが溜まる一方、タイミングを逃したくない気持ちで頑張っています。 今日生理がきましたが、3日遅れたこともあり(ほぼ確実にきます)、 期待が大きかったぶん、号泣してしまいました。 主人もどうなぐさめていいのかわからず、ずいぶん困らせてしまいました。 「子供だけが人生のすべてじゃないし、できなくてもいいから」 とは言ってくれています。 今、そんな優しい言葉すら、「この人はそんなに子供を望んでいない」というマイナス思考になってしまい、自分自身に嫌気がさします。 こんなにストレスを抱えていては、妊娠も難しいとは思いますが、諦めたり、お休みする時間がもったいなくて、できません。 周りからも、「子供はまだ?」と言われ、「できないの」と言って話題を終わらせようとしても原因を聞いてくる人もいて・・・ 正直うんざりです。 このような状態から妊娠に至った方がいましたら、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 30歳以上でセックス、恋愛経験0は変か?

    ぶしつけな質問ですが、ほとんどの人は異常と思うでしょう。私は題名の通り30代男健康体でセックス、恋愛経験0です。 人並に性欲や恋愛への興味もありますが、結婚願望も無いですし、特定の女性に深入りしたいとも思いません。昔から一人でいる事が多く、1人で行動するのが好きです。それ故、学生時代はほとんど友達はいませんでしたが寂しいとか孤独感は感じませんでした。見た目や性格も至って普通でここまでそつなくこなしてきたつもりです。しかし、そういった「恋愛」「セックス」「友人関係」が無い人生というのは一体何なんだろう?と、ふと考える事がたまにありまして、別に後悔はしていないのですが、楽しんでいない、生まれてきた意味が無いのでは?という疑問等が頭の中でよぎります。 そこで質問なんですが、このような人間をどう思い、どのようにするべきか分析をお願いします。 又、私と似た境遇の人で、こういう念に駆られてしまう時、メンタル的にどのように普段乗り越えていっているのかお伺いしたいです。 *注:からかいはやめて下さい

  • 相手の気持ちを理解するべき…?

    高校1年です。 中学3年の時に好きだった人が今も好きです。ただ、相手から自分を見れば、かなり嫌われてる存在ということだけはわかっています。(たぶん、間違いないです。) 告白をしたっていっても友達に伝えてもらったぐらいの告白しかできませんでした。 相手のほうには、風の噂によると彼氏がいるらしいのですが、信憑性もあまりなぃです。 ただ、自分は幸せになれなくても相手が幸せになってくれればそれでいいっていう気持ちと自分が幸せにしてやりたいっていう気持ちが入り混じっていてどうしていいかわかりません。 そして、自分は相手が振り向いてくれるのを待つつもりでいます。 どうしたらいいかおしえてください。お願いします。

  • どうすればいいか…。

    高校1年です。自分には中3の後半から気になり始めた人がいます。その相手とは仲良かった訳でもなく、話をしていた訳でもありません。告白もしました。それも告白って言えるようなキモチの伝え方じゃなかったです。その相手は今でも好きです。 ただ、相手からは完全に嫌われていまます。普段の接し方などでわかります。 複雑な気持ちです。自分の事を捨て、相手の幸せだけを考えれば今すぐ身を引くのが当たり前だと思います。でも諦めることができません。 決して自分はモテるとかいうことはありません。 好きだからこそ付き合いたいという願望はあります。 卒業して離れ離れになって改めて思いました。 その彼女の姿を見れなくなってしまって…心に大きな穴が開いたように思いました。 ただ、相手には彼氏がいるという噂も聞きました。 また、メールとかのアドレスは知っているちゃ知ってますがメールしても無視されるので…。贅沢な悩みだと思いますが。 まとまってない文章ですいません。 どの様したらいいでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 自転車で転倒して子供が顎をけがしました。縫った方が良かったのでしょうか?

    昨日昼頃、6歳の子供が自転車で転倒し顎をけがしてしまいました。 病院に行き縫った方が良いと言われましたが、女の子の為、縫うという事に抵抗があり、どうしても縫うことができず、テープ止めとしました。 病院から帰ったあと、インターネットで調べると後悔してしまい、明日にでも再度病院に行った方が良いのか迷って眠れません。 どうしたら良いのでしょうか。 情けない父親ですが、もし良いアドバイスを頂ければありがたいのですが。

  • ブリーチの一護がバンカイを会得したのはアニメでいうと何話のことですか?

    ブリーチの一護がバンカイを会得したのはアニメでいうと何話のことですか?

    • sdfhsrh
    • 回答数2
  • わたしだけ遺伝してないんですか?

    中学3年の女子です。家の家族や親戚、ご先祖様はみんな、わたしを除いて頭がよくて背が高いです。 頭がいい件では、祖父のことは知りませんが、祖母はとても頭がよく、小中学生のころは市で2番が3番目に勉強がよくできて、毎回賞状をもらっていたみたいです。 父は、私達が住んでる地域で一番頭のいい高校へ行き、そのまま大学へいきました。 母は、私達が住んでる地域で二番目に頭のいい学校を卒業して大学へ行ってます。 兄は、今、目的があり専門学校へ通っています。 いとこが5人いるんですが、みんな、高校は頭のいいところや特進クラスばっかです。 そして、祖母の父はとても頭がよかったみたいです。 でもわたしはとてつもなくバカです。 本当に家族かと思うくらいバカです。毎日勉強やってるんですがダメです。こんなんで高校行けるのか?ってくらいです。 そして、身長の件では、祖父・・・今は縮んでしまったけど、165センチくらいあり、祖母も縮んでしまったけど、祖父と同じくらいあり、いつもクラスでは身長が高いほうで、近所のおっさんからは大女と言われてたそうです。 父の身長は186センチで、母が170センチくらいで、兄は178センチか179センチです。いとこは5人とも170以上あり、そのうちの1人は180あります。5人の中の2人は女ですが170以上あります。 でも、わたしは158センチしかありません。もう伸びそうにないです。別に未成熟児とかそういうことではないです。 その代わり、他のところで優れてます。わたしはピアノが上手いってよく言われ、近所の教会の人に引いてくれないかと頼まれ、何かの祭り?みたいなときにひきました。 ちなみに家族や親戚はピアノとか全然です。 これってわたしだけ遺伝してないってことですか?

  • 結婚しようと思う人の嫌なところってありますか?

    結婚をきめた方に質問をさせてください。  何回かお見合いやら合コン、職場での紹介やらで、結婚を希望しているという方とお会いしている者です。  色々な方に3回くらいづつお会いしてみて、「完璧な人はいない、欠点はどの人にもあるので、そういう風に考えて妥協しようとするのですが、どうしても、欠点が気になって気になって、結局、一緒には暮らせないと判断するお相手と、連続、お会いして、はぁ、今回もだめだった、なんか違うなという人と会う機会が続き凹んでいます。  この人と結婚しようと思った時は、その人に至るまでは、やはり、上記のような事もありましたでしょうか?それとも、私、なにか妥協がたりないのかな~><  思いやりが感じられない部分があると、どうしても気になってしまうのです~。そういう経験はありますか?そして、そういう経験を超えて結婚しようと決心された方が、いらっしゃいましたら、どういう風に自分を納得させたかについて、お伺いできたらと思いました。  どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • noname#142980
    • 回答数8
  • 九重連山長者原登山口で活躍した甲斐犬「平治号」のことは?

    QNo.4238260の質問者です。やはり久住山山頂にいた野良犬のことをご存じの方はいらっしゃらないようなので、質問を替えたいと思います。長者原登山口に銅像にして祀って甲斐犬「平治号」(昭和63年8月3日没)にまつわる、墓碑に書いてある内容以外のエピソード、何でもいいですからご存じの方教えて下さい。

  • 『銀河鉄道の夜』『アルケミスト』のような本

    宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 パウロ・コエーリョ『アルケミスト』 のような本を教えてください。 私の感覚としては、 ・一読して「良かったなあ」 ・再読して「ああ、つらいなあ……」 という感じです。 「失うこと」が壁となるような作品を教えてください。 「読みやすさ」と「ファンタジーっぽさ」があれば尚良いです。 ストーリーの単純さはもちろんのこと、 平易な言葉で書かれていて、 現実から離れた世界に一歩踏み込むような作品を どなたか教えていただけないでしょうか。 わがままですが、絵本はナシでお願いします。 短い夏休みを充実させてください!

  • 恋愛シミュレーションゲームって…

    あまりゲームのことに詳しい訳ではないんですが、アニメ化されたものをテレビで見ていて思ったので質問いたします。 クラナド、ダカーポ、その他、さらにはフリーで配布されているもの位しか詳しくは無いのですが、 近代の恋愛シミュレーションゲームって大体SF要素が入ってませんか?? 主人公やヒロインに特殊能力があったり予知能力があったり誰かが神隠しにあったりドッペルゲンガー云々… そうじゃなくてもいきなり猟奇的になったりとか…?? 全く以て日常的ではない要素が必ず見受けられる気がします。 ときメモとかって別に普通でしたよね…?僕は初代のしかプレイしたことないですけど。 …どうして最近のって決まってどれもこれもそんな要素入れちゃうんですか?? ほとんどにそういう要素が入っているというのは僕の錯覚で、実際は一部のゲームだけなんでしょうか? なんか行き詰まってんのかなぁとか思ったりもしますけども。素人なもんで。 僕はあまりアブノーマルのって好きくないので、もう少しノーマルなのがあれば教えていただきたいです。 またいつからこのような恋愛ゲームが出始めたのかなども知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら分かるように説明をお願いします。

  • 自分がこれ以上惨めにならないために

    何度も似たような質問をして恥ずかしいのですが。。。。 ここで他の方の質問を拝見しているときに、私と似たような、(それよりもっと残酷な)経験をしている方の体験を読むと、自分の過去の記憶がよみがえってきて感情がかき乱されます。 時々、どんな手を使ってでも復讐してやろうかとすら思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791805 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1934974.html で質問したものです。過去にも何度か質問しました。 回答者様からは、”別れてよかった”等の言葉をいただきましたが 相手から最後の最後まで謝罪の言葉とかはなかったです。 自分が惨めになりますが、自分は確実に間違っていない、 という自信があり、利用された、というような被害者意識だけ 植えつけられました。 そろそろ忘れてもいいのに、悲しいです。 相手はまんまと望む生活を手に入れていて 許せないとも思います。 感情的にかき乱される自分も惨めだし 復讐したいと思う自分は惨め 今のままでも被害者意識 忘れたいけど忘れられない ふとしたことで思い出してしまう。 悲しいです。 一体どうしたら・・・ アドバイスをお願いします

  • 産むべきか、産まないべきか・・・

    先日も投稿させていただきましたが、多くの方の意見を聞きたくて再度投稿させていただきます。 先日、妊娠が発覚しました。私は今年24、彼は27歳になります。付き合って8ヶ月です。 私は妊娠が発覚したとき、喜びではなく悲しい暗い気持ちになりました。そして子供をおろすことしか考えられませんでした。 私は彼と別れようと思っていました。理由はいろいろありますが気持ちが離れてしまった、好きかどうかわからなくなったからです。 そんな中、妊娠が分かりました。彼はとても喜び、産もうと言います。子供を殺すなんて絶対にできない、と言います。 それで、彼と言い合いになりました。今、私はすごく悩んでいます。 普通、妊娠したら嬉しいと思いますよね?好きな人との子だったら。それが私にはまったくありませんでした。子供は大好きなのですが。 これは一生に関わることです。とても悩みます。私は弱い人間です。自分のことなんだから自分でしっかり決めないといけませんが、周りの意見を求めてしまいます。 みなさんが私の立場だったら(別れようと思っていた人との間に子供が出来た)どちらを選択しますか。 私はやっぱり今の気持ちのままでは結婚してもうまく行かない、冷めた夫婦になってしまう気がします。 子供が小さいうちはいいかもしれませんが、子供が大人になったときのことまで考えるとそう思います。 だからと言って、中絶を選択して彼と別れたあとのことを考えると、私はどうなるんだろうと不安で仕方ありません。 じっくり考えなくてはいけませんが、そんなに時間はありません。どうしたらいいでしょうか。

  • 夫との夫婦関係について・・・

    初めまして。 相談しようかずいぶん悩みましたが、皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきます。 私(29歳)は結婚5年目、夫(32歳)・長女と暮らしている、妊娠7か月目の主婦です。 夫は、もともと自由奔放な性格のようで、あれこれ言われることは好きではない人です。(たとえば、飲みに行く回数が頻繁になると、私は家族をほうったらかされたような気持ちになり、つい怒ってしまっていました。また特に飲みに行った翌日の休日は、ひるころまで寝ていて家のことも子供のことも、すべて私任せで、その事もつい怒ってしまうことでした。)特に、お金がない時には、人からお金を借りてまで飲みに行ったり、お金もないのにタクシーで帰宅したり…。飲みに行くとたいていこうなります。連絡さえない時もあります。 今は小さい子どもの世話と共に、おなかも大きくなり調子も悪いため、ますます心にも余裕がなくなり、金銭的な心配もあって、飲みに行くことに対して喧嘩が増えました。 最近、夫が浮気をしているような形跡が見つかりました。携帯を肌身離さず持つようになり、飲みに行く回数も増え、おかしいと思い、悪いこととは分かっていて携帯を見ました。 相手はどうやら40歳過ぎた女性のようでした。 彼に聞くと、「ただ夫婦の問題や色々相談している飲み屋のおばさんだ。勝手に付き合っていると勘違いしているだけ。何もしていない。大体そんなに会ってないし、メールだけだ」の一点張りですが、その女性からきたメールの内容は、 ”私たち別れたんだよね。実感わかないな…。最後に海に行っておけばよかった”というものです。それ以外にも、彼は色々メールしていたみたいで、彼を心配するメールなど来ていました。また、海に行く約束さえしていました。また受信フォルダの一つは、ロックされた状態でした。 メールがほとんどのやり取りで、何もないプラトニックな状態で、付き合っていると勘違いする40過ぎの女性がいるでしょうか? 彼はその女性のこと(どこのお店なのかなど…)何も本当のことは話してはくれませんでした。そして、唯一すべてがわかる携帯も、見られることに後ろめたさがあったのか、真っ二つに折ってしまい、何も見れない状態にされてしまいました。 さらに、今まで積もり積もった私への不満があるから別居しようと言う話にまで発展しました。きっとその女性のところへ行きたいのかなって思いました。彼は自分が悪かったことに対しては、何も誤ってはくれず、いつも「俺は何も悪くない」と言っています。 それでも、私は出産前だし、何があっても彼のことは大切で本当に愛しているので、やり直したいとお願いしたところ、彼も家庭を壊す気はない…とやり直すと言ってくれました。 でも、他人行儀な態度、メールを打っても一つの返事もない、今でも毎週のように飲みに行くetc.まるで避けられているような感じです。 お腹の赤ちゃんのことも、まるで気にかけてくれている様子はなく、私の体についても心配などしていないようです。 本当にやり直す気持ちがあったのか、今でもその女性と会ったり連絡取り合ったりしているんじゃないか、以前のように戻れるのか…など、不安と寂しさばかりが募る日々です。 私が口うるさかったからいけないのか、もっと穏やかにいればこんなことにならなかったんじゃないかと思って、今までの自分の悪かったところを色々考え、自分自身が変わろうって努力しているつもりです。 気持をおおらかに持てるように、参考にできることを色々勉強し、実践するようにしている毎日です。 以前のように戻りたいこと、夫のことはなにがあっても大切だということ、自分自身をまず変えるために努力すると思っていること、夫にすべて話し、今までのことを謝りましたが、彼は何の返事もくれません。 気持を伝えても、無視されるかいやな顔をされるばかりで、うっとおしいみたいです。 こんな風にできた夫婦間の溝が、今までのように戻ることはできるのか、どうしたら彼はまた以前のように戻ってくれるのか、私は何をしたらいいのか、どうかアドバイスをお願いいたします。 また女性とのことで消えない不安や不信感は、時間がたつのを待つしかありませんか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友達がどう思っているのか不安です(長文です)

    まとまりの無い文章になっていたらすみません。 私、友達にどう思われているのか不安なんです。 たとえば、友達と電話で何気なく会話をして切った後も「何か怒らせるようなこと言っちゃってないかな」とか、「私、なにかイヤなこと言ってしまったんじゃないかな」とか、不安になってしまうんです。 たとえば、友達から一ヶ月とか連絡がないなんて普通ですよね?社会人ならなおさらだと思うんです。 でも私は、連絡がないと「私のこと怒ってるのかな」とか「きらわれてるんだ」とか「なにかしてしまったのかな」とか考えてしまいます。 それで、自分から電話をするんですが、友達が怒っているわけがないので、あたりさわりなく普通に楽しく会話をして電話を切って安心する、といった感じです。 でも2~3週間たつと、また不安になるんです。 また学生時代に私も入れて3人グループだった友達がいるんですが、どうしても仕事の都合で3人みんなが集まれないことがあるんです。 そのときは、2人で会ったりしているのですが、私が仕事で会えなくて、残りの2人が会っているときなんて本当に不安でしかたないんです。 「私のことを言ってるんじゃないか」とか「二人とも私の前ではニコニコしてるけど、実は私のことを嫌っていて、縁を切りたがってるんじゃないか」とか。 絶対そんなことないって、分かってはいるんです。こんなに素敵な友人はいないって、本当に気の許せる友人なのに、どうしても不安になってしまうんです。 私、今年結婚するんですが、私の結婚式のために二人でウェデイングのぬいぐるみを作ってくれているらしいんです。 それを知ったときに凄く嬉しかったです。私のためにって。 それなのに、そんな二人を信じられない自分が許せません。 でも、不安なんです。 嫌われてるんじゃないかって。イヤイヤ私につきあってるんじゃないかって。 結婚式もドタキャンされるんじゃないかって。結婚した後は、きっと私の新居には来たくないから、こないんだろうな…とか。 そんなこと、あるはずないのに、不安で不安で仕方ありません。 いつか友達に突き放されて、一人になるんだって。 友達は普通にいる方だと思うんです。今まで、毎日のように誰かと遊んだりご飯食べに行ったりしていました。電話もメールもよくなりました。 でも、社会人になって年齢を増すにつれて、どんどん友達からの電話もメールも減って、ならない日もあるくらい…。外食とかも、月に1~2回友達と食べに行くって感じです。 仕方ないとは思うんです。結婚して子供もいる友達もたくさんいます。みんな自分の生活や家庭を持って、仕事も忙しくて、昔のように頻繁には会えないし、電話もメールも出来ないのもわかります。 でも、さみしいんです。 と同時に不安なんです。 私、きらわれてるから連絡をくれなくなったんじゃないかな、とか。 一人になったらどうしよう、とか。 仕事で凄く疲れた日でも、突然「そういえば最近●●ちゃんから連絡がきてない」と、一度不安に思ってしまうと、すぐに連絡をして、ご飯を食べに行く約束を取り付けるんです。 それで、どんなにクタクタに疲れていても、ご飯を食べに行って、「あ、大丈夫だ。嫌われてない」って実感して安心するんです。 正直、こんな自分にもう疲れてしまって…。 これって、友達依存みたいなものなんでしょうか? それとも不安症? でも、そのこと以外には、特に不安に思うことはあまりないんです。 まとまりのない文章で本当にすみません。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 観ておくべきSF映画

    SF小説が好きで、よく読んでいます。が、SF映画になると、いろいろありすぎて、何から観たらいいのかわかりません。 『エイリアン』とかパニック系のものが嫌いなので、ますます、どれを選べばいいのか、困っています。 アクションのない、どちらかといえば、人間社会の未来や人間関係(ロボットやアンドロイドを含めた)の未来を、観る人に考えさせるような脚本のしっかりした映画を観ていきたいですが・・・。 そこで、質問なのですが、そういった映画を系統立てて観ていけるような、何かポイントを掴んでいる人はいませんか? たとえば『ガタカ』とか『華氏451』とかを観て、いいなと思っても、次に何を観たらいいのか、探し出せません。 なので、この監督や脚本家がいいとか、この本やこのサイトに載っている映画を観ればいいとか、そういうコツがあればぜひ教えてください。 SF映画好きの人がいたら、回答してくれたらうれしいです。

    • clumzy
    • 回答数13
  • トイレトレーニング

    先月2歳になった娘がいます。 そろそろトイレトレーニングをしようかと考えています。 現在は補助便座に座っておしっこをするマネをするくらいで 実際に「トイレでおしっこをする」という事が理解できているのかいないのか・・・という感じです。 トレーニングパンツと濡れた感じのするトレーニング用のオムツ どちらを使っていくのがいいですか? 初めての事なのでトイレトレーニングの色々なアドバイスをお願いします。

  • 男性が年上のカップル、夫婦の方の回答をお待ちしてます

    お盆休み前半にこんにちは。 私は20代前半で15歳年上の夫が居ます。(子供もいます) 今回の質問は私の職場のAさんのことです。 Aさん(20代半ば)は10歳年上の年内結婚予定の彼氏がいます。 最近、同棲を始めたそうなんですが、結婚が決まって以来彼氏の態度がちょっとおかしくなったそうです。 私が年の差婚なのでよく相談されるのですが、Aさんはかなり溜め込む性格のようで、我慢して相手に意見も言えず枕を濡らしているようです。 どのような態度かというと 「ちょっとした家事を頼むと『俺に命令するな。年上だぞ』と言われる」 とのことです。 結婚が決まる前はとても優しくされてた様で、このようなことは一切言われなかったみたいです。 年の差とか全然関係ない感じだったらしいのですが、急に言われるようになったそうで… Aさんが言うには「結婚が決まって別れられる心配が無くなったから態度が横柄になったのでは?」とのこと。 私の夫に「夫婦に年の差とかある?」って聞いてみたら 「夫婦は対等なモノだろう。年上だとか年下だとか関係ない。 お互いが助け合うのが普通」との答えでした。 ここで年の差カップルor夫婦に質問なのですが、 1)年の差が何歳か、未婚か既婚かをまず教えて下さい。 2)年上だから、年下だからという理由で何か命令されることがある(またはしたことがある) 3)その時の相手への態度(命令されるがままだったり、ケンカが勃発したり?など) 以上をよろしくお願いします。 これを参考にAさんにいい意見を言えたら…と思います。 最後に私の回答を。 1)15歳差(夫が年上)、既婚・子持ち 2)無い 3)-

  • 至急!困っています・・・

    デスクトップにあった夫の仕事用ファイルを消してしまい夫がかなり困っていて、険悪ムードです・・・ というのも私が数日前にデスクトップの画面を少し整理しようとPCをいじっていました。 PCに詳しくないもので何をどうしたか今では思い出せず・・・ 何かをした後は新しく制作したいくつかのファイルは画面上から消えていました。 しかもゴミ箱もからっぽです。 それらのファイルの復元は不可能なのでしょうか?