検索結果

マスク

全10000件中9281~9300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 放射性物質について教えて下さい

    放射性物質について、依然わからないことがたくさんあります。 放射性物質が最高に飛散したのは、水素爆発後数日だと聞いています。 (1)その時に飛散した放射性物質は、もう道路や土などにすべて落ちているのでしょうか。 (2)その時に家の中に入った放射性物質は、家の中にずっと在り続けるのでしょうか。 (3)家の中に入ってしまった放射性物質は、例えばタンスの上や床の上にあった場合、歩く都度その場所から空中に舞ってしまうのでしょうか。 (4)歩いた時に空中に舞った放射性物質を、息をした時に吸い込むものなのでしょうか。 (5)家の中に入ってしまった放射性物質を、完全に取り除くことは不可能なのでしょうか。 未だに福島の原発から出ている放射性物質です。 (6)その数は少なくなたっとは言え、窓を開ているだけで家の中に入ってきてしまうのでしょうか。 (7)外出した時に着ていた服(持っていたバッグ)ですが、外を歩いただけで簡単に放射性物質は付いてしまうのでしょうか。 (8)洗濯すれば落ちるそうですが、何回くらい洗濯したらいいのでしょうか。 (9)外出すれば必ず、微量なりとも放射性物質は吸い込んでいるでしょうか(マスク無し)。 目に見えないだけあって、神経質になってしまいます。 おわかりになる点だけでもかまいませんので、教えて下さい。 (パソコンを使えない時があり、携帯からだと書き込みが上手くできませんのでお礼が遅くなる場合があります。すみません。)よろしくお願いします。

  • 人と話すのが怖い

    このカテゴリでいいのか分からないのですが質問させてください。 私は昨年まで数年間、社会不安障害という症状でメンタルクリニックにて治療を受けていました。 昔でいうところの対人恐怖とほぼ同義であると考えていただいて結構です。 幸い、症状軽くなり、通院をやめ現在薬は何も服用していません。 会議での報告なども普通の人と同様にこなせるようになりました。 ただ、人と話すのがどうも苦手でそのような局面を意識的に避ける傾向にあります。 とにかく人と話すのが怖くて、苦手なのです。(会話ができないわけではなく苦手であるだけです) そんな私なのですが、マスクをしていると不思議と全く緊張せずに笑顔も自然と出て、 全く別人のように会話ができるようになります。 どうも表情を読み取られるのが怖いのか、笑顔に自信がないのかも、と思います。 また、このように恐怖を感じるときは必ずと行って、中途半端にお互いを知っている関係の場合です。たとえば、少し仲がいいような友人や職場の人間などです。 逆に初対面や家族・親友・恋人に対してはほとんど意識せずに普通に会話ができます。 自然と笑顔になれるのです。 長くなりましたが、私のように人が苦手で会話が怖いという場合、 どうすれば改善または楽になれるでしょうか? アドバイスでも何でも構いませんのでよろしくお願い致します。 ちなみにもうメンタルクリニックでの治療は考えていません。 (薬の副作用などがつらかったので) 宜しくお願い致します。

  • どうして、レントゲンを撮らないのですか?

    予定帝王切開で、第一子を取り出していただきました 帝王切開に至った理由は、児頭骨盤不均衡。 同じ産院に、わたしと同じく、児頭骨盤不均衡で、超難産で 普通分娩で出産された人がいました。 その人は、3日間の難産で、吸引、かんしして、酸素マスクつけられ 母体の体力筋力尽き果てて、もうダメというところで、ようやくどうにか産まれたそうです。 そのために、母子ともに後遺症をもってしまいました。 母体は骨盤がゴキと音をたててねじまがり、産道はめちゃめちゃに裂傷。 産道どころか直腸まで裂傷したそうです。 赤ちゃんにも、分娩の経過で障害がでてしまったそうです。 わたしは母体低身長なので、妊娠中期に入る前の段階から帝王切開の可能性を言われており 臨月に入ってレントゲン検査をしてくださって、児頭骨盤不均衡であることが明確になりました。 その人も、分娩の経過途中でようやく、児頭骨盤不均衡(子供が大きすぎるわけでなく、標準サイズだが、母体の骨盤産道が狭い)ことがわかりました。 でも、その難産だった人は、見ため大柄で、腰回りもどっしりしている体型のためか レントゲン検査はなかったそうです。 なぜ、全員のレントゲン検査をしないのでしょうか? せめて希望を聞かないのでしょうか? レントゲン検査していれば、児頭骨盤不均衡であることが、事前にわかったはずです。 そのうえで、こういう状況だけど、普通分娩にするか、帝王切開にするか、どちらを望むか聞かないのでしょうか? そうしていれば、彼女は帝王切開を選び、彼女も、彼女の赤ちゃんも、無事な身体でお産を終えられたかもしれないのに。

  • ホストは体調が悪くても休めない?

    閲覧ありがとうございます。 今の彼氏が夜の仕事をしだすようになり、最近レギュラーになりました。 その仕事をしだした理由が、自分自身夜型ということで昼の仕事が難しいからだそうです※夜型を治せば昼の仕事もできなくはないです※ 最近、季節の変わり目ということもあり、彼氏が体調を崩してしまいました。 熱もなく、大丈夫だろうとは言っているのですが、鼻水、咳、タンが凄いです。ティッシュが1日一箱なくなる勢いです。 毎回、仕事が終われば職場の人とご飯を食べに行ったり、早く帰ってくることはありません。 ※基本仕事は0時終了で、そこからご飯を食べに行ったりミーティングで朝5時に帰ってくるような生活※ 彼氏自身も体調が悪いのを承知で仕事に行っています。 ホストのため、マスクをするわけにもいきません。確実に風邪の菌を振りまいて他の人に移ったらと不安です。 因みに私も移ってしまいました。 彼氏の休みは週1日で、かなり過酷さを強いられています。 どうにかしてお休みをさせることってできないのでしょうか? 朝帰りで眠るのも朝9時とかで、あまり眠れていないようですし、不安で仕方がありません。 彼氏自身、休めないから休めないからと自分を追いやって仕事をしていますが、これじゃ治るものも治らない気がしてます。 昔は風邪から肺炎になって入院…なんてこともあったみたいですし、正直気が気じゃありません。 長くなりましたが、ホストというのは体調が悪くても休めないものなのでしょうか? さすがに過酷なんじゃないかなと思うのですがどうなのでしょう?

  • 一芸もなく、恥ずかしいぞ

    ワイドナショーで「全国の市役所に爆弾を仕掛けた」という犯人について 意見がいろいろと出ました。 松ちゃんは「一芸も無い人間が目立とうとしたら、こんなことしかないんやろ」 と言ってました。 学校でも目立たず、成績も平均点。何も特技もなく、顔も平均以下で運動能力 もない人間。考えれば悲惨な人生です。 しかもこういう変な攻撃性を発揮するなど、どう人生を立て直すも無理なような 気がします。 まず、最初からハンデがあるような人生。障害者ならそれでも障害を乗り越えら れる可能性もありますが、健常者でハンデがあるなど自己嫌悪でしかないです。 その男の映像も見ましたが、マスク、サングラスで顔を隠していて潔くはない という印象。しかも素顔は情けないと思うだけのダサい顔でした。 どうもね、学校で未来志向を華があるように言う教師のウソ話に乗って、そうか 未来には俺は輝くんだ。と勘違いして社会人になり何も変わらずに生活している ことに気が付くと、どうしようもなく疎外感に襲われる。というものでしょうね。 いろんな競技会やタレントさんなどはイベントに出席できれば、輝かしい舞台 に立てます。それを一生味わうことのない人生とは、と思うのです。 単に努力が足りないとかで片づけられないものがあるのは分かりますが、人それ ぞれでその人に合う人生があると思うのですよ。 社会主義や共産主義はそれを無理に平均化するのが目的なら崩壊するのも無理は ないと思うのです。 これは、解決できない問題でしょうか。それとも解決できますでしょうか。 ご意見を伺います。

  • 原発事故につきまして

    2015-4-15 フクイチ発トリチウム水蒸気雲が東京に襲来 飯山一郎様のブログ記事ですが、御感想をお聞かせください。 Dr.佐野千遥は、東京の空が(天気予報が”快晴”の日)にも晴れない理由を、次のように書いておられる。 東京が本来晴れるべき日(天気予報が”快晴”の日)にも、昼間も薄暗くなる異常に濃厚な水蒸気雲が低空にモヤのように霧のように立ち込めて、 雲間が途切れて青空が現れる事が決して無く、日光が殆ど常にモヤのような霧雲に遮られていて、連日”曇り”または雨が続いている原因が、 福島原発のこの重いトリチウム水水蒸気爆発にあると言えます。 その物理学的理由を述べます。 トリチウム水は普通の水より沸点が高いために、同じ温度でも普通の水よりも大量な”水蒸気”を発生します。しかも、日光が遮られているために、日中も気温が上がらず低いので、トリチウム水からの更に大量な水蒸気雲が生成される為です。 皆さんには、強い放射能を含んだ雨に濡れないように、そして外を歩く時にはマスクを着用するように極力注意するように呼びかけます。 Dr.佐野千遥の見解は、「フクイチ発のプルーム(放射能雲)が “核の冬”をもたらしている!」 ということだろう。 連日連夜、東電福島から濃厚な放射能雲が日本全国どころか、 韓国や中国やロシアにまで拡散しているという事実。 そして、日本列島が“核の冬”になっている可能性が非常に高い!ということ。 これらの非常事態を指摘している識者は、ほとんどいない。 当然、日本人の大半が自覚していない。 このツケは…、近々、未曽有の大災厄となって顕現するだろう。 飯山 一郎

  • にんにくを食べたあとの強烈な体臭

    私は、にんにくを食べたあとに物凄い強烈な口臭、体臭がしているみたいです。自分ではわかりませんし、最近くっせーと言われて気づきました。 今日も昼に自分で作ったにんにく超たっぷりの餃子を6個食べて外に行ったのですが、 スマホ販売の店員さんに話しかけられ、最初は適切な距離で話していたのですが(70センチぐらい?)すぐに離れられ、一メートルぐらい、明らかに避けられたなという不自然な距離で接客されました。 そしてその後、ファストフード店で並んでいると、前の男性が友人が近寄ってきた際に「くっせぇ」と話しているのが聞こえてきました。 自意識過剰ではなくたぶん私のことです。 前の男性とは一メートルぐらい距離をとって並んでいました。口は閉じていたのに、閉じていても口臭か体臭がムンムンしていたことになります。 そして質問は、にんにく食べてここまで臭いが強烈になるって普通ありますか? 以前はマスクをした状態で通りすがっただけでクセーと言われました。 私はにんにくの臭いで「くっせー!!」と言ってしまうほど、臭い人に出会ったことがありません。おじさんならばたまに臭い人はいますが、飲み帰りかな?と思うぐらい。 私がそこまで臭い臭い言われてしまう原因は、若い女だからでしょうか? なにかの病気なのかと思い始めています。 わかる方、教えてください。 にんにくを食べなければいい話なのですが、好きなので毎日でも食べたいぐらいです。実際に食べる頻度は気を付けていて10日に一回ぐらいです。 また、みなさんはにんにくを食べた際にケアしていることはありますか?

  • 中学生の鼻血について質問です。 回答求む!

    質問内容の閲覧ありがとうございます。 私は、今14歳です。 昨年の5月ごろに初めて左から鼻血が出まして(その時は花粉やアレルゲンが原因で鼻がムズムズしていまして)、その時は、家族から「オロナイン絆創膏を塗ると良いよ」と勧めてもらい、オロナインを5~6か月ほど塗り続けました。 その結果、半年後には鼻血が出なくなったため、塗るのをやめました。 でも、今年に入り、睡眠中に無意識に鼻を弄っていました。 その無意識に弄るのが原因で、鼻血がでるようになってしまいました。 それ以降、マスクするようにして寝ていますので、鼻を無意識に弄ってしまうことは収まりました。 でも、先ほど、鼻水が出たときに、鼻血が混じってて、慌ててティッシュを突っ込んだら鼻血が出ました。 その時の鼻水は、透明の鼻水で、鼻血が混じっている状態だったのです。 鼻血は洗面所で慌てて止血させましたが、止血後も鼻の中はヒリヒリします。 少し話はズレますが、最近、学校や、友達と遊んでいても、鼻血が出る子多いのです。 学校で、友達も何人かトイレに行って止血させていました。 それで、担任の先生と「自分もよく鼻血が出るんです。 最近、友達もよく鼻血を出しますが、中学生ぐらいって出やすいんですか?」と聞いてみました。 そしたら「身長が伸びる時期や、成長期には鼻血も出やすいらしいよ」とのこと。 確かに、いろいろインターネットでも調べると同じようなことが多数書いてあります。 文章が長くなってしまいました。 回答お待ちしております。

  • 切実な悩みの大人ニキビ。(汚い画像あり)

    28歳2児の母です。 元々学生時代にポツポツと思春期ニキビはありましたが、22歳と24歳で出産をし(妊娠中は全くニキビが出ず)、2年ほど前から徐々に悪化してきている大人ニキビに悩まされています。 頬や顎(Vラインというのでしょうか?)に、潰せる化膿したニキビや潰せない白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビが点在しています。 皮膚科数件に通うも、改善されず(良くもならず、現状維持か悪化するだけ)、現在婦人科でいただいている低用量ピル+基礎化粧品(ビタミンに特化したもの、インナードライと言われた事があり保湿目的のもの)で少しマシになったかな?どうかな?程度です。 日によって盛り上がったニキビは多少少なくなりますが、大体出たまま+赤く色素沈着+ニキビ跡になっています。 メイクで隠せる状態でもなく、仕事や子供の行事にはメイクとマスクでなるべく隠して、それ以外は極力スッビンを心がけています。 ホルモンバランスによるものかな?とも思いましたが、低用量ピルをいただいている婦人科の先生は淡々というか適当というか… ピルをいただいた当時は特にピルに関して説明もなく、検査結果を聞くも『問題ないから大丈夫』で、何が原因のニキビかわからずにいます。 ニキビで悩んで、何かしらの検査をして原因がわかった方や、これを使って良くなった、などの経験談が聞けたら幸いです。 本当に悩んでいます… 私自身書ききれないほど色々試した物があるので、『病院に行きなさい』や『気持ち悪い』などの書き込みはお控えいただきたいです、よろしくお願いいたします。

    • ycham
    • 回答数1
  • フォトショップのリピート(送りデータ)の画像サイズ

    お伺いしたいのですが、現在、テキスタイル用の画像を作っています。 1つの同じ柄データから、大(カーテンなどに使用)、中(リュックや服などに使用)、小(ベビースタイ、マスク、人形の服の柄などに使用)の3種類の大きさを作りたいです。 納品の際のデータアップ時が200dpi統一で、好きなサイズです。 大中小対応可能なように、今は例えば50cm×50cmで350dpiで制作しています。 作品の柄によっては縦横比率変わりますが、とにかく大きめで制作しています。 小さいサイズにする場合ですが、今までは新規ファイルで最終希望の大きさを作り、大きい画像からドラッグしてコピペし、サイズを合わせていました。 しかし、リピートとなると端がほんの少しずれただけで繋がらず、白い線が入るのが怖いです。 最終希望の大きさの新規ファイルを立ち上げて、大きい画像も縦横比率を合わせてあれば、読み込み時にその大きさにピタッと当てはめてくれる機能はフォトショップにあるのでしょうか? 今まで独学でフォトショップを使ってきまして、自分に必要最低限な機能ばかり使っており、、、新たな分野に挑戦しているので、目標までかなり牛歩でつまずいてばかりです。 ちなみに、350dpiの画像を、350dpiそのままでサイズを変えるのが一番簡単なのですが、データアップ時に200dpiという指定がネックです。。。 あとなんとか大きさ調整さえできれば画像制作はひと段落です。 何か良い方法がありましたら是非宜しくお願い申し上げます。 もし、えっ!?こんな簡単なことを!という内容でしたら恐縮です。お恥ずかしい限りです。。。

  • 気持ち悪い無意識の笑い…

    気持ち悪い無意識の笑い… 私には変な癖が有ります…それは無意識に変な笑いをするそうです… 「エヘヘヘッ…」と不気味な笑いらしいんです… なぜ 「らしい」 かと言いますと、自分には聞こえない笑いなのです… 自分でも怖いし気持ち悪いんですが、家族にも指摘されてて割と頻繁に有るらしいです。 会話の後などに無意識に笑ってるらしいのです… そして最近いきなり人が振り返ったり、凄い凝視されます… 私の服が変?何か臭う?と鬱だったのですが… あっ…多分私の変な癖が会話してなくても出るようになったんだ…と思い辺りました。 本当に自分には聞こえないのでどのタイミングで出してるのか分からないのです… もうマスクしてるか、口をずっと抑えてるしか無いのか… 何で聞こえないのか?かなりハッキリ周りには聞こえてるぽいのに… 何か家族に見られたら私と一発でバレそうですが… 一人暮らしなのでチェックして貰える相手も居ないし本当に困ってます… 一人で会話もしてないで歩いてる時に変な笑い声を出してるなんて…頭の可笑しな人です… 私は何かに憑かれてるの…?実は精神が病んでるのか… こんな事を言って医者は真剣に相手にしてくれるのでしょうか? 家族ですら、私は無意識で気持ち悪い笑い声を出していてしかも聞こえて無いという事実を信じてくれて無いぽいですし…どうすれば治るのか?せめて声が聞こえれば途中で止めるのですが… 何時、どんな瞬間に出してるのかすらもう分からないのです…

  • 上の部屋から毛布を振られるのが嫌なのですが・・

    上手く説明出来ないかも知れませんが・・。 3階建てのマンションの1階に住んでいるのですが、真上に 住んでいる方のことで困っています。 天気の良い日の夕方にいつもベランダからバサバサと 毛布を振られます。一度同じタイミングにベランダに 出ていて顔に当たりそうになりました。さすがに不愉快で 下から「すみません、当たるので止めてください」と 言ったのですが、「埃を取ってるだけですけど?」と 意にも解さない様子でした。50代ぐらいの奥様です。 いつも結構な勢いで振られていて、バフッバフッと音を 立てながら端っこがウチのベランダに舞い込んできて たこ足の洗濯物に当たったりします。マスクにアームカバーで 自分はばっちりカバーしながら、隣家に埃をまき散らすのは いかがなものかと思ってしまうのですが・・。 管理会社にも相談しましたが、「お願いしました」「穏やかで 良い御家族です」「そんなに気になるなら、上の階に越して ください。費用は持てませんが・・」と言われるだけでした。 ちなみにこのお宅は早朝の布団たたきも凄かったのですが、 ある時パタッと止まったので管理会社に確認してみると、 「周辺住民の方からお電話があったので・・」と言っていました。 毛布を振られるぐらいで神経質過ぎますか? 同じクレームでも同マンションの住民と周辺の方が言うのとでは 違うものなのでしょうか?結局は引っ越す以外にないのでしょうか? 何か良い対策(言い方など)があれば教えてください。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 肝不全、 父の余命は

    肝不全、 父の余命は 初めて質問します。私の父はアルコールからの肝硬変で入退院を繰り返していました。今月に入り目は虚ろで黄疸も酷く、嫌がる父を説得し病院に行くとアンモニアの数値が140あり、点滴の為に通院になりました。 1週間ほど通院しましたが、一度下がったアンモニアも180まで上がり急遽入院。 入院してからは信じられない位に病状は悪化。入院して10日が過ぎた今では食事は愚か喋る事も、起きる事も出来ません。 常に沢山の点滴に繋がれ、2日前には血圧が40まで下がり危ないと連絡がきました。今は輸血をし酸素マスクをしていますが痰をこまめに吸引する時に血もでて、血便、血尿もあります。 何度と呼び掛ければ反応し頷いてくれます。 本当は側にいてあげたいのに今、主人も入院。子供も毎日病院通いと思うように行かずはがゆいです。 まだ心の中では自分の親は大丈夫と信じたい気持ちもあります。余命宣告はされていませんが、いつ急変するか分からないと言われています。 やはり父は、そんなに長く生きられないのでしょうか?又、今は苦しそうに息をするので、本人は辛いのか、輸血しても、肝臓が治る事はない。それでも生きてほしい。しかし父にとってはよけい苦しい思いをさせたのか悩みます。(両親は離婚しているので輸血など出来る限りの事はしてほしいと私が先生に聞かれたさい頼みました。)まとまりのない文ですみません。解答頂けたら幸いです。

  • 超ホクロコンプレックス

    口-鼻間にホクロが二つあります。 両方2mm・黒ですが、薄茶っぽい感じもする色です。、色自体は薄いです。 (遠くから見るとわからないので、近寄られると「あ」って顔されるんですよねー。) 当方は男ですが、ものすごいコンプレックスです。 人と話すときは口元隠しますし、外出もなるべくマスクして出かけます。 ホクロが無きゃ見える顔してんのになーとか言われると、本当に死にたくなります。 幼い頃、親にまで「あれ!アンタこんなトコにホクロなんてあったっけ!?」 とか言われる始末。それからしばらく口ききませんでした。 他人の視線を気にしすぎる癖がつき、自意識過剰状態です。 自覚できるほどに。 コイツラとりたいです。 でも、場所が場所なだけに、失敗は許されません。 赤みや凹みが残ったら、ほんとに立ち直れないかもしれないです。 怖いです。 でもこのままでも。。。はぁーぁ。。。 もちろん、手を伸ばせる限り、自分で調べもしました。 直接病院にはあしを 運んではいません。 お聞きしたいことは・・たくさんあります。 ・ホクロを除去する場合(レーザー使用)その後、赤みや凹みは「必ず」残ってしまうものなのでしょうか。 ・自らの用事や紫外線を考慮して、来年三月に除去予定なのですが、四月までに、つまり、一ヶ月で赤み消しで隠せる、外出できるレベルにまでなりますか? ・もし術を施された方なら、成功した病院を、そして上手くいかなかった方は、その病院を教えてください。 ・おすすめの病院を教えてください。 ・コンシーラー等の化粧(?)を男性がするのはおかしな話でしょうか? ・なにかありましたらなんでもアドバイスください。除去云々以外でも。 ホクロなんて苦痛以外のなにものでもないです。 ご回答おねがいします。

    • T_M_G_E
    • 回答数1
  • 数個の文字を全体的にグラデーションにする方法

    【求めている結果】例えば、SPRINGという6つの文字からなる言葉(例とえば高さ5cm・長さ25cm)を左から順に赤黄緑青紫というようにグラデーションの色にする。 (Sの部分は赤からオレンジっぽくなり、 RやIの部分は黄緑から緑っぽくなり、 Lの部分は紺から紫っぽくなると思います。) これを作るのに良い方法を教えてください。 【今のやり方】今のやり方としては、次のようにやっていて、もっと簡単な方法がないものかと思っています。 1. 6cm*26cm位の長方形(A)をつくり、その色を上記のグラデーションにする。 2. APRILの文字群(5*25cm)を複合パスにして(A)の上に重ねる。 3. 両方を選択して、クリッピングマスクする。 4.SPRINGの部分だけ、グラデーションの色がのこり、他は透明になる。 【この質問をした理由】縦長方形を3Dで円柱にして、その表面にシンボルに保存したオリジナルの写真入りの図柄をマッピングで貼り付けて写真の部分も上手くいきましたが、一箇所だけ上記の(例えば)SPRINGの部分がグラデーションにならず、穴があいた状態で下の円柱の色になってしまいました。 これを改良しようと思い、さらにSPRINGの作り方から見直そうと思いました。 【補足】もし、他の簡単な方法は無くて、私の現状の方法が通常の手段だとした場合はそのやり方で実際にできるのでそれでやろうと思いますが、前述したマッピングの際に穴あきにならずにグラデーションのままになるにはどうすれば良いか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • Bonar
    • 回答数1
  • この症状も喘息なのでしょうか?

    先月末から咳が出始めました。 熱などはなかったのですが、のど風邪かなと思いマスクをする程度でそのまま過ごしていましたが、 2週間経っても治まらず、喉の痛みが飲み込むのが辛いほどひどくなり、声も出なくなったので先日やっと病院に行きました。 呼吸器科のクリニックです。そこで今までの経緯と軽い診察のみで喘息の疑いがあると診断されました。 私は20代半ばですし、喘息とは無縁と思っていたので驚いたのですが・・・。 ただ私の喘息のイメージとしては、咳がとても激しく、ヒューヒューと音がなったりするものと思っていたのですが、 私の症状は咳は出ることは出るのですが、すごく咳き込む事はないのです。 ただその一回の咳が苦しくて涙が出たり、吐き気を催すほどです。そして咳が出るというより内側にこもって 呼吸が上手く出来なくなるという感じです。発作時にはハッ、ハッと息をして落ち着かせています。 こういった症状も喘息の一つとしてあるのでしょうか? 医師と話をして、胸や背中の呼吸音を聞いただけの診断だったのですが これらだけでも喘息と分かるのでしょうか? あくまで“喘息の疑い”との事ですが、少し不安です・・・。 ちなみに今現在の症状はこういう風です。 ・のどの痛みは大分治まった。 ・声はまだ出ず、かすれ声。声を潜めて話さないと辛い。 ・数時間ごとに発作。寝る前と早朝にひどい。 初めての経験なので質問させて頂きました。 まとまりのない文章ですが、どうかよろしくお願いします。

    • zeeqq
    • 回答数3
  • 入院時の個室料金についての質問です

    先日、父親が急性肺炎で入院しました。 数年前、結核を患ったこともあり結核の可能性も捨てきれず、 数日間は他の患者さんの影響もあるので個室に入って欲しいと話がありました。 その際、個室に入ることになる日数をおおよそで聞くと2,3日…とのことでしたので、仕方ないと思い了承しました。同意書にも記入しました。 そして現在、入院して約1週間が経とうとしています。 結核だったという報告もなく、主治医の先生の診察時間に偶然居合わせた時もそんな話はありませんでした。 ですが、未だに父親は個室にて入院を続けています。 このままでは入院費がかさむだけで気が気でならず…明日、早速病院へ相談に行こうと思っているのですが… こういった場合、差額ベット代は支払わなければいけないでしょうか? 病院の相談課などに相談すれば、個室料金について配慮してくださることがあるのでしょうか? 今までの分は支払うにしても、相談した後も個室を利用した場合も支払うことになるのでしょうか? 気になることといえば… 今も父親の病室に入るときは、特殊なマスク・エプロン・ゴム手袋などはつけてほしいと言われており、 そのことを思うと、家族側から大部屋に移して欲しいと言い難い状況です。 ただ本当にこのままの状況が続けば、金銭的に厳しい状況が続きます! こういった場合、どのように相談課の方、または主治医に話をすればいいのかアドバイスお願いします!

  • 出先のトイレが怖い・・・どうすれば?

    30代の女です。 前からなのですが、出先でのトイレが嫌で嫌で仕方がありません。 家のトイレでならかまいません。 使うのは私か旦那のみなので。(客はほとんど来ない) また、宿泊先などのホテルや旅館の部屋内のトイレも、 掃除したてで私(か旦那)しか使用しない状況なら別段いいんです。 しかし不特定多数が利用するトイレが嫌でたまらないんです。 出先で「トイレ行って来る」というのは、私にとって戦場に行くようなものです。 (多少大袈裟ですが、でもそんな気持ちです) 臭く、汚れのあるトイレなんて勿論言語道断ですし、 「もし、臭かったらどうしよう・・・」という不安で、入る前から、 えづいてしまう有様です。 昨日は出かけていて、3度トイレに入りました。 暗い雰囲気のトイレ、流してないトイレ、臭うトイレ、ペーパー切れ、汚れたトイレ、殺菌液切れ、ペーパータオル切れ・・・ ことごとくトイレに恵まれず、もう泣きそうになりました。 勿論綺麗なトイレもありますが、それに出会うのは稀な気がします。 週末くらいしか私は外出しないのですが、 出かける時は本気で携帯トイレを持参し、カーテンをひいて車の中で用を足したい、と思う程です。 (電車は地元ではあまり利用しません。月1程度です。) 本当に、外出先でトイレを使うのは、相当な気合がいりますし、 もし汚かったり臭かったらストレスもたまってしまいます。 えづきすぎると喉も痛めます。 どうすればいいでしょうか?馬鹿らしいと思うかも知れませんが、 真剣に悩んでいます。 マスクをしてみても、あまり効果がありませんでした。 鼻をつまんでみても、結局片手では事足りません…。 どうか対策を教えて下さい!!!!

    • noname#29429
    • 回答数4
  • 締め切った浴室で、カビを落とす液体に気付かず、15分間いました危ないですか?

    よろしく御願いします。 【質問一覧に似た投稿がありますが、  質問製品が誤っていたので、改めて投稿してます  いたずらでは、ありませんのでご理解願います。】 本日、12時頃に、畳1・5畳程度の浴室の 浴室全体(浴槽面積は浴室の半分位です)に、 浴室のカビ退治に使う、【カビキラー】 http://kabikiller.johnson.co.jp/products/kk01.html が、ついているのを、知らずに、40度程度のお湯で、 15分程度シャワーを浴びてました。 (お湯だけで、石鹸やシャンプーは使用してません) この時には、あからさまな異常は感じず、 匂いがやたらするなと感じる程度でした。 浴室入出時は、換気扇15センチ程度のだけが回り、 扉を閉めると、窓はありません。 そこで質問なのですが、今回のようなケースの場合、 健康に問題ないはないでしょうか? (一例としてよく混ぜるな危険!という注意が、  洗剤などに書いてありますが、塩素ガス等の有害物質発生など) 【カビキラー】は、浴槽や壁全体につけて荒い流すのを、 行う前の状態でした。 浴室は、泡だらけです。シャワーを浴びてる時には、 匂いは、気になりましたが、【カビキラー】に 気付かなかったので、カビキラーは、洗い流さずに、 そのままでした。 シャワーを浴びた後に、 30分くらい、なんとなくマスクを何重にもかけたような、 息苦しさがあった気がします。ただ不安からこういった症状が 出たのかもしれません。 目や鼻や皮膚に痛み・頭部に頭痛は、ありません。 現在、4時間経過してますが、不安になり投稿してしまいました。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。

  • 犯罪などで、かなり不条理な思いを抱いている方いませんか?

    わたしは、6歳の誕生日に、横から突然、通り魔に襲われ、「ああこれが死ぬっていうことなのか・・・」意識がなくなっていって窒息する寸前で一命をとりとめました。ずーっと口をふさがれ、性犯罪が目的で、スカートや下着をぬがされました。心に大きな傷を負いました。けがもしました。泣き叫びましたが、30代かの男性だったと思います。力がすごかったので、もう少しで殺される感じでした。 犯人の顔を見たら、マスクにめがねで変装したかんじで、人相が全然わからなくて、深い帽子をかぶっており、わかりませんでした。 親は仕事ばかりしていて、ろくに口も聞く機会もなく、裁判をしていて超多忙だったため、相談できませんでした。(本当に) 中学生になって、被害者相談の電話番号にかけました。 「時効です」の一言で終わりました。それで、電話が終了してしまいました。そのとき、頭が真っ白になりましたね。子供としては、警察が助けてくれることがすべてだったんですけど。 トラウマは15年くらいかかりました。病院に通って、薬とカウンセリングで治したのですが、その費用は自分の負担です。 また、進路、就職に影響が出ました。私生活でも、道路でも、電車内も真ん中を歩けなくて端を歩いたり、端の席しか座れませんでした。 治療するまで、男性とお付き合いすることができませんでした。 このように、人生に悪影響を及ぼし、慰謝料は無し、犯人はつかまらないという、こんなに不条理なことを我慢していますが、何か、とても不条理なご経験をされた方がいましたら、お聞かせください。

    • noname#46685
    • 回答数3