検索結果

日本の歴史

全10000件中9261~9280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これは読んどけ!な古典。

    古典というか、クラシックな、というか。 例えば「西遊記」とか「シェークスピア全集」とか「オー・ヘンリー」とか「夏目漱石・こころ」とか。 ・古いけど面白いんだよ! ・一般教養として読んでおいた方がいいよ。 といった古典的な作品があれば教えて下さい。 神話でも短編集でも、分類は何でも構いません。 僕はちょうど高校ですが、あまり難しいのは挫折してしまいがちなので、どんな本がいいのか分かりません。 あ、でも、古典調な文章でも大抵は大丈夫です。 読みきれなかったのは「車輪の下」「若きウェルテルの悩み」 苦手なのは「嵐が丘」「ロミオとジュリエット」 好きだったのは「史記」「オー・ヘンリーの短編集」です。

    • souziki
    • 回答数15
  • ショパンの形式

    私はショパンのバラード4番について研究しているのですが、バラード4番は彼の晩年に書かれた大作で形式がとても複雑です。ソナタ形式、ロンド形式、変奏曲などろんな形式が融合して出来ているなどとも言われていますが、文献によっても言われていることがばらばらで、なかなかしっくりした筋書きを立てられません。私的には彼の三部形式の晩年での発展というルーツからこの曲の形式を探りたいと思っているのですが。ショパンのバラードやショパンの形式、また彼の音楽の連続性などについての論文を書いてらっしゃる方、または何か考えをお持ちの方がいらっしゃったらご意見いただけないでしょうか。 また名指しで失礼なのですが、noname#7978さんが以前ショパンのバラード、スケルッツォの形式を中心に研究されていると読みました。読ませていただくことが出来れば幸いです。

  • ガンダムSEEDでふと疑問に思った事

    1.ニュートロンジャマーは、なぜ核分裂反応を抑制し、レーダー反応に影響するのか?機械が地中に埋まってるということは一種の放射線かニュートリノのような微小の粒子を出しているはず、地面を透過するなら核物質も透過するのでは?さらにアークエンジェルのような艦はレーザー核融合炉を持っているのになぜ発電所に核融合炉をつかってないのか?なんで量子通信だけ影響うけないのか? 2.ドムはなぜ実体弾使用のバズーカを装備しているのか?高性能機は大体PS装甲を持っていて、量産機相手でも初速が遅く回避されやすいはず。ドムがジェットストリームアタックのときに使った胸部のあれは拡散ビーム砲? 3.アカツキの装甲って一体何?アカツキはなぜカガリが使えないと思われるドラグーンシステムを装備しているのか?そもそもオーブの技術者が各地に散っていったからカガリがプラントに非公式に訪問したのに どうやって2年でモルゲンレーテの工場を失っているのにアカツキとムラサメを開発し、ムラサメを量産したのか?

  • 「・・・太郎」といえば?

    「・・・太郎」で思いつくのは、誰ですか?

  • 全くの素人の質問です。 株で何もかもなくなっったという話を聞くことがありますが、 たとえば、最初100万円あったとして、それで、特定の証券会社で株取引を始めて、ぜんぜんうまくいかない場合、100万円が0になるのではなく、マイナスのかたちで、つまり、借金のようなかたちで、減っていったりするんですか?それとも最悪の場合、0円になるだけですか?

    • noname#13788
    • 回答数5
  • 共産主義と社会主義の差異

    共産主義と社会主義はどこがどう違うのでしょうか。日本の共産党と社民党は理念のどこがどう違うのでしょうか。日本の共産党と社民党はマルクス主義の実現を目指しているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 四国旅行

    今月末に彼女とバイクで四国旅行に行きます。 ルートは 大阪→尾道(広島)→松山(泊)→祖谷温泉(泊)→高松→徳島→鳴門→大阪 です。 それぞれでおすすめのスポットとかあったら教えてください。 お願いいたします。

  • お勧めの旅行先

     まだまだ先なのですが、1月の中旬に3日、3月の中旬に5日休みがあります。旅行に行きたいと考えているのですが、候補地をいろいろ考えています。  そこで、この次期にお勧めの候補地ありましたらアドバイスをください。  一人旅でも浮かない所(平日で予定が合わないため)、30代男、予算的にはほどほどです。きれいな風景が見たいなと思っています。国内、海外問いません。歴史を感じさせるものも好きです。

  • いつの時代から歴史について勉強していますか?

    現代では学校の授業で歴史の時間があり、それについて勉強出来ますよね。 では、一体いつの時代から人々は歴史について学び始めたのでしょうか? 例えば、平安時代の人々は弥生時代について知っていたのでしょうか? 鎌倉時代の人々は飛鳥時代のことを知っていたのでしょうか? それともやはり寺子屋が出来るまで、昔の歴史について何も知らないままだったのでしょうか? しょうもない質問ですが、とても気になっています。

    • kuze
    • 回答数5
  • 教員免許について

    中学校の教員免許が取得できるように夜間主の学校で勉強を始めるのですが基本的な事を伺いたいのですがたとえば英語や数学の先生になろうとしたときに最低条件として免許状取得がいると思うのですが高校と中学校のそれとでは免許状を取得する際の科目やプログラム、あるいは採用試験でも大きな違いが現れるのでしょうか? また教員免許状を取得するためにはいくつかのクラスを受講して単位を取得しないといけないと思うのですがそれらの科目というのは一般的に中学校であればどのような科目の履修が考えられるでしょうか? 採用試験とゆうのは採用人数などは別としてもそれ自体の難易度はとても高いものなのでしょうか? 最後の質問になるのですが教育実習は私立 公立にせよ中学校の先生になるために教育実習をする場合は必ず自分の出身校にいけばならないでしょうか? 僕の場合、出身校は現在の居住区からすでに離れた県になっているのですが。。 基本的なことばかりですみませんがどれもとても気になるものばかりなのでおわかりのかた、情報をお持ちの方など返信いただけたらと思っています よろしくお願いします!!

    • budegon
    • 回答数4
  • 敦煌に行きます

    今月19日敦煌に行きます(敦煌2泊、西安2泊)。 敦煌は初めてですがかなり期待しています、 アドヴァイス、情報があれば教えて下さい。

  • 共産党

    日本共産党と中国共産党や北朝鮮共産党とは性質の異なるものですか?

  • もしアメリカ人が北朝鮮に拉致されていたとしたら・・・

    仮定の話ですが、もし「アメリカ人が北朝鮮に拉致されていた」ということが明るみに出たとしたらアメリカはどうするとおもいますか?日本と同じような対応になると思いますか?

    • view5
    • 回答数7
  • ディズニーランドの、あるアトラクションについて

    またまたお世話になりますm(._.)m 宜しく御願いします。 何年も前に行った、ディズニーランドの入って右手(トゥモローランド手前だったかなぁ…)辺りに、360度回転するステージで、お人形(マネキン)を通して歴史を学ぶ(だったかなぁ?)…みたいなのがあったと思うんですが、あれってもうありませんか? さっき15周年記念の時のビデオを見ていて(レンタルしてきたんです!)、それで坂本竜馬(?)みたいなのが映って、「あ~なんか懐かしい!」って思ったんです(^^;)まだあるんでしょうか?教えて下さい~!

  • エディー・バウアーの洋服

    大きいサイズの服を探していました。 エディー・バウアーを友達に紹介してもらい、カタログも届き結構気に入っています。 買われたことがある方に質問なんですが、素材とかはどうなんでしょうか? サイズも日本サイズじゃないのでちょっと不安です。 通常LLか13号なんのですが、カタログにある対応表のサイズであうのでしょうか?

  • Flashのactionscriptについて(画像の時間指定切り替え)

    はじめて質問します。 Javascriptのように、1ヶ月ごとに画像の切り替えをFlashでしたいと思っています。 もし可能であれば、シーンを12ヶ月分作って、月ごとに最後だけシーンを切り替えたいです。 そういうactionscriptはあるのでしょうか。。。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • Google Earth

    Google Earthの写真は、いつ頃撮られたものなんですか? 更新などはされているんですか? まったくわからないんで教えてください。

  • 「世界の言語」について学べる本

    世界中の言語について学べる本を探しています。 さほど詳しくなくても、基本的なことや雑学レベルでいいです。 例えば、フランス語は××国や**国で使われており、使用文字は◇◇。 □□語や▽▽語は、日本語に近い文法である。 ドイツ語には女性名詞・男性名詞・中性名詞や、格変化がある。 中国語には繁体字と簡体字とがあり、台湾や香港では繁体字が一般的である。 などという具合の事が知りたいと思っています。 他に、例えば△△語には「おはよう」に該当する言葉がない、など、雑学や背景の文化も分かればますますいいなと思うのですが・・・いい本はないでしょうか。 ご回答お願いいたします!!

    • olka
    • 回答数5
  • 外国人に対する先入観のアンケート。

     日本人が外国人に対してどのような先入観を持っているか、ということを調べています。回答していただきたい項目を3つ用意したので、お手すきであればご協力願います。 1、外国人は日本・日本人のことをどう思っていると思いますか? ex.)協調性を大事にする、先輩・後輩の別がある、など 2、あなたは以下に述べる国や民族に対して、どのような先入観を持っていますか? コリア・チャイナ・アメリカ・フランス・ロシア 3、あなたは海外旅行をしたことがありますか? もしあるのなら、する前とした後で、その国のイメージはどう変わりましたか?  長い質問ですが、なにとぞお願いします。 

  • 「小さな政府」の長所と短所を教えてください。

    最近、よく「小さな政府」といわれていますね。政府は小さな政府を目指し改革をめざしているようですが、どんなことにも長所と短所があると思うんです。 この「小さな政府」の長所と短所をわかりやすく教えてください。