検索結果

課長

全10000件中9241~9260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 常識として考えられないクレーム。

    常識として考えられないクレーム。 世間一般的なクレームは置いといて、、常識として考えられない、ありえないようなクレームにあった方がいらっしゃいましたら教えてください! ※経験談の他に、ニュースで見た、人から聞いたのなんでもOKです。 よろしくお願いいします!

  • 男性の方、気持ちを教えて下さい。

    男性の方、気持ちを教えて下さい。 32才女性です。 一回り以上年上の上司(独身の方です)を好きになりました。 最初は見かけるだけでやる気がでるような憧れの存在であって、自分の気持ちを伝えるつもりはありませんでした。 でも急な悩み事ができて、その相談で夜、車で話を聞いて頂いた時に、自分の気持ちを伝えてしまいました。 最初は上司も笑って真剣には受け止めてない様子だったのですが、二度目に夜会った時にもう一度告白すると、上司と部下という時点でそういう対象にならないし無理とはっきり断られました。 その後、職場で気まずい感じが嫌だったので、電話をして謝り、これからは恋愛感情を持たないように気を付ける事、それとお願いがあって上司と部下としてではなく人としてこれからも会って相談に乗ったりしてほしい事を伝えました。 上司の返事は、それだけならいいですよという事でした。 それからほぼ毎週か隔週くらいのペースで夜私から呼び出しては2人で車で話をして下さっています。 最初は悩み事の相談だったのが、だんだん自分の過去の話や性格特技など、上司の考え方とかの個人的な話もするようになってきています。 会っている時は終始楽しくていい雰囲気なのですが、実際は迷惑に思われているんじゃないかとか、これからどうしていったらいいのか、このまま今のペースで呼び出しては会い続けていいものなのか分からなくなってきました。 私は今でも上司を大好きですが、恋愛感情を持たないと約束した手前、お会いした時には尊敬しているという表現をしています。 客観的にみてどう思われますか? アドバイスをお願いします。

    • noname#122582
    • 回答数4
  • 主婦が公務員試験に挑戦

    主婦が公務員試験に挑戦 主婦(31才)で地方公務員を目指しています。 結婚3年目で子供はいません。 現在、市役所の一次合格をしたところなのですが、二次の面接の際に 子供を作る予定とか産休や育児休暇について聞かれることもあるのでしょうか? 結婚をしていて年齢も年齢なので仕方がないと思うのですが、 なんと答えるのがベストなのか悩んでいます。 実際は不妊治療をしてきましたが、なかなか子供に恵まれない為 一旦子供を諦めて仕事をしようと思っています。 そもそも願書にも既婚を伝えるような欄はなかったのですが 自分から伝えるものなのでしょうか? それとも戸籍か何かを見て試験官の方は知っているのでしょうか? 文章がまとまっていなくて伝わりにくいかと思いますが アドバイス宜しくお願いします。

  • ・30代までに年収1000万越え

    ・30代までに年収1000万越え ・50歳まで働ける ・理系職 上記の要件を満たした仕事ってどんなのがあるでしょうか?

    • rrmm01
    • 回答数4
  • 会社の上司にギャフンと言わせたいのです。

    会社の上司にギャフンと言わせたいのです。 私は諸事情により、他の部署から今の部署へ移動になったのですが、とにかく 上司が身勝手でえこひいきが激しいので、私が上司を相手にしていなかったら 先日上司に呼び出され、私の言動について非難したあげくに「あなたがこの部署に くることは皆が反対したけれど、私の一存であなたを引き受けてやったんだ。 でも今もあなたの言動について職場の同僚から苦情がきている。どうするつもりだ」と 言われました。私は上司の考え方や身勝手さについていけないので退職することに しましたが、どうにもやりきれないのです。 事実私がこの職場に来ることに誰も反対する者はいなかったと同僚に聞きましたし、 私が上司に嫌われてこうなったのだとは思いますが、人事の決定権もない上司に 何故ここまで言われなきゃならないのでしょう。 私のわがまま・愚痴と言われればそれまでだし、私の代わりはたくさんいても、 上司の代わりはいないのだからあなたは辞めても当然と言われるとおしまいなのですが なんとか上司をギャフンと言わせる方法はありませんか? 私も上司に言われたことでかなりへこんでいますから、辛口の意見の方はご遠慮願います。 私と同じような体験をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • 仕事で北海道に1週間ほど行きます。仕事合間に地元の美味しい食事やお土産

    仕事で北海道に1週間ほど行きます。仕事合間に地元の美味しい食事やお土産を買おうと思っているのですが、何かいい所を知っている方、教えてください。函館、札幌、帯広周辺を回る予定です。

    • doripan
    • 回答数2
  • 高学歴は一生評価され続けるんでしょうか?

    高学歴(難関大学卒や院卒など)の人は、人生のどのような場面で良い待遇を受けられるんでしょうか? 就職以外でも、大学名を出すと何かにつけ頭が良いと思われたり尊敬されたりするんでしょうか? 自分は低学歴ですが、よろしくお願いします。

  • 水道水のヨウ素の量

    住んでいる地域のヨウ素の値が、9ベクレルまで上昇しました。 人体に影響がない範囲なのは理解できるのですが それでも、沸騰させたり、とか、 なんらかの方法で値を減らす事はできるのでしょうか? 洗濯やお風呂はまだ良いとして、 お茶や、汁物など、身体に直接入る物は、 毎日の事ですので心配です。 少しでも、ヨウ素の量が減る方法は無いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 心理描写が巧みなBL小説を探しています。

    BL小説、またはBL的要素のある一般小説で、文学的で主人公の心理描写(恋愛についての描写に限らず)が巧みなものを探しています。 恋愛が主軸のものの場合、主人公が最初から男性同士の関係に抵抗のないものはあまり好みではないので、同性を好きになることに散々苦悩したり葛藤したりするものが読みたいです。 今までBLレーベルから出ている小説をほとんど読んだことがなかったので、作家さんもよく知らず適当に買って、ほとんど「はずれ」てしまいました…。 BLレーベルのもので「当たり」だと思ったのは、 木原音瀬「美しいこと」 のみです。 ちなみにBL風一般小説で好きなのは 高村薫「李謳」 栗本薫「真夜中の切り裂きジャック」 三浦しをん「月魚」 などです。 それと、漫画ですが、水城せとな「窮鼠はチーズの夢を見る」「俎上の鯉は二度跳ねる」が素晴らしくよかったです。 一般の作家で好きなのは、太宰治、大江健三郎、高村薫、貴志祐介など…。 以上のような好みに当てはまるBL小説はありますでしょうか? 手前勝手で難しいお願いで本当にすみません; どうぞよろしくお願いいたします。

    • miune
    • 回答数4
  • 仕事での失敗後、立ち直るには

    仕事で大失態続きです。上司にもここでお話できない程の迷惑をかけました。仕事への恐れや、今まで数年仕事をしてきましたが、自分の全てを否定したい気持ちです。 何が正しいのかどうかもわからず、上司に質問するのも恐いです。 仕事で大失態をした後どのように立ち直れば良いのでしょうか。

    • gyoza6
    • 回答数3
  • オススメ映画を教えてください♪( ´▽`)

    おすすめ映画を教えてください 自分は、黒木瞳と岡田准一 主演の東京タワーや、福山雅治 主演の容疑者Xの献身などが大好きなのですが、なにかこういう感じの見応えのあるオススメの邦画はないでしょうか。♪( ´▽`)

    • ppproof
    • 回答数2
  • サラリーマンの大変な所って我慢させられることなの?

    学校の勉強って結構大変だと思います。努力することが求められますから。 会社にはいってみると、努力というより、我慢することを求められるような気がします。 我慢とは、くだらない打ち合わせに付き合わされたり、意味のない報告書をつくらされたりとか、 やることがないときも夜10時ぐらいまで会社に残って仕事をしているふりをしなくてはいけないこと などを指します。

  • 19歳年下の部下を好きになり どうすれば

    私40歳 妻35歳、子2人あり 父64歳同居(母 数年前病死 完全2世帯) 3年前に家を新築(建物のみ5,000万円、6LDK+DK 父私持分所有)  あと20年ローン(年110万円超支払)あり。 地方の金融機関勤務(内勤) 生活費月45万円位(ローン支払込)。 また、妻の実家(父会社役員)がことあるごとに子供の服(ブランド)などで5万円位は平均して支出してくれています。 部下 21歳 専門学校卒業し、22年4月より支店勤務(内勤)。私生活不明。よく気が利き、かわいらしい。お金使いは荒くはないが買いすぎる面があるようです。 私は22年10月に支店に転勤になり、最初は何も意識していなかったのですが、最近非常にどうしてかわからないのですが、好意を抱くようになりました。 妻は時々ヒステリックなところはありますが、才女であると思いますし、関係も良好です。 部下と「一緒にいたいとか、話をしたい」とかしか今のところは思いませんが、この思いを伝えたほうがいいのか、年の差もありますし、家族のこともあり悩んでいます。 仕事中はすぐそばで仕事をしていてよく仕事上の会話はありますが、どうしていいか分かりません。 いいアドバイスを。

    • noname#128832
    • 回答数15
  • これら完全犯罪の案は法的にはどうなるのでしょうか?

    はじめに、以下の案件は何れも私が連載中のとあるネット小説で使おうかと思案中のモノで、現実世界で実行する気は一切ありません (あくまで誤解の無いように)。 以下の二つのシナリオにおいて、いわゆる「完全犯罪」が成立するのではないかと思うのですが、こういった状況下で現実的にはどうなるのか、法的知識のある方から意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 【一】 ひき逃げ殺人 (1) 「公園の駐車場にとめておいた車を何者かに盗まれた」と持ち主が警察に盗難届けを提出。 (2) (1)の三時間後、持ち主自ら盗難届けを出した車に乗車。 マスク(顔全体を覆うタイプ)・サングラス・手袋(任意)を着用。 (3) 歩行者が多めの市街地に行き、以前より始末しようと思っていた人物(ターゲット)を発見。 堂々とひき殺し、そのままアクセルを床に叩きつけ逃走。 (4) 盗難届けを事前に出しておいたその車を(3)の現場から離れた、少々目立つ場所に放置し徒歩で逃走。 (5) 数時間後その車を警察が発見。 (3)の時点で目撃者が写した携帯電話の画像からひき逃げに利用されたのも同じ車だという事実が判明。 警察は持ち主をひき逃げの重要参考人として連行。 (6) この時点で「私の車を奪った者の犯行だ。 私は被害者だ」と持ち主が主張。 非現実的な考えだとは存じております。 しかし、この場合、持ち主が罪に問われる事があるのでしょうか? 他に証拠が見つからない限り、架空の犯人の仕業と断定され何れ時効になるのでは? 【二】 覗き (1) 脱衣所の入り口が従業員らから見えない位置にある銭湯に身を運ぶ (入り口でカウンターを通過すると奥に扉があり、そこを抜けると向かい合わせに男湯・女湯の各入り口があるとする) (2) 周りに他の客、ならびに従業員がいない事を確認し、意図的に脱衣所の入り口にある「のれん」を入れ替える (手袋着用)。 (3) 「男湯」(実際にはは女湯)の脱衣所へ堂々と入っていく。 この時点で脱衣所には誰も客がいないものとする。 脱衣所と浴室は不透明の扉で仕切られているものとする。 (4) 裸になり、堂々と浴室に入っていく。 中にいた大勢の女性客が叫び、男めがけて桶などを投げてくる。 無論、女性従業員らが駆け付け、男を警察に突き出す。 (5) 男は「ここに来るのは初めてで【のれん】には【男湯】と書いてあった」と弁解。 この場合はどうなるのでしょうか?

  • なぜ喫煙者は「間接殺人罪」で逮捕されないのでしょう

    会社などでも分煙が進んでいますが、 飲み会とかでは、酒を飲みながら30分もしたら 彼らは煙草を吸い始めます。 「吸っていい?」とは確かに聞かれます。 ただ、「ダメです」とは言えない空気がそこにあります。 だって普通の大人なら断れないでしょう。 しかも酒の席で、、、 「ダメ」って言ったらほぼ興ざめです。 全ての喫煙者に言いたいのですが、 副流煙に有毒物質が含まれているのですよ。 副流煙のほうが多いかは科学的に正しいのかはわかりませんが、 あなたたちのおかげで、私たちは理不尽にも その寿命を縮められているのです。 人をナイフで刺殺したら殺人罪。 でも他の人が吸ってる煙草の副流煙も原因で 癌とかで死んでも殺人罪に問われない。 高いお金を出して、煙草を吸うのは勝手ですが・・・。 みなさん、この意見どう思いますか?

    • lolo55
    • 回答数16
  • 漢字を勘違い

    こんにちは! 私は子供の頃、耳で聞いた言葉の漢字を勘違いをしてました。 こんなのです。 1. 単身‘不妊’  (未婚で子供がいない女性という意味だと思った) 2. (森昌子の「先生」)♪幼い私が胸焦がし‘死体’続けた人の名は  (胸が焼け焦げて死んだということだと思った) 3. (リポビタンDのCM)肉体疲労‘児’の栄養補給に  (子供に飲ませるものだと思った) 試しに1~3をGoogleで検索したら、3つともヒットしました。 「同じことを考える人っているんだな」と思いました(笑) というわけで、皆様の子供の頃の漢字の勘違いの例を募集します! (1~3と同じく、耳で聞いて勘違い、の路線でお願いします。)

    • sanori
    • 回答数12
  • 上司に腹がたちます。

    専務に依頼されていた、資料作りがありました。 昨晩、作り方に疑問があったので、直属の上司(部長)に 相談をしながら作成し、完成させました。 今朝、会社に来てみると、その部長が依頼元の専務に、違うと怒られたらしく (部長が怒られたというか、僕に対して間接的に憤りをぶつけた。) 「この資料じゃなくて、別資料を先に送信すべきだった」と不機嫌なんです。 僕からしてみると、「部長、一緒にさんざん資料作りを見ていたじゃない」と 思ったので、「ですから、昨晩 その点について・・・」と少しだけ反抗して、 あとは謝りました。 昼に、僕は微熱があったので、昼休み中に病院にいったのですが、 調剤が遅れていて、部長に「すみません、10分おくれます」と言ったのですが、 もの凄い不機嫌です。 その件も不愉快みたいで(たしかに悪かったと思います) もうダメな奴みたいな、目で見られています。 普段は、本当 仲の良い部長なんですが。 専務とかに、怒られるのが怖いのか、僕を悪者にしてプライドを守ろうとしか 見えません。 こういう部長には、いつものように話しかけてご機嫌を直すべきなのでしょうか。 それとも、今日はおとなしくしているべきでしょうか、 どなたか、人間付合いのコツを教えてください。

  • 彼氏の給料について。結婚を考えていて…

    彼の給料は月に19万程度です。(残業した結果)。 あたしも正社員で働いていて、月に15万程もらっています。 彼は就職して2年目の24歳。 あたしは就職して6年目の24歳です。 彼の上司をみていても、共ばたらきしているって言っていました。 出世してもあんまりお給料をもらえていないという感じだそうです。 結婚して子供がほしいと思っていますが、やりくりできるのでしょうか? 彼の車がそろそろ替えどきで、車のローンが増えたりしそうです。。。 まだ大学の奨学金の返済も残っているそうで。。。 一人暮らしをしていて、なかなかお金が貯まらないといっていました。 詳しく貯金は知らないですが、会社での財形で20万くらい、通常の貯金で30万。。 あたしは現在は250万ほど貯金をしています。。。現在は実家暮らしなので。。 子供をつくると、あたしは産休など収入が見込めなくなってしまうし。。。 結婚とかってお金より愛ですか?お金が大事で贅沢ができないなら彼と別れるべきなのか? そんなことが頭をよぎります。。。 彼は一人ぐらしをしているので生活の仕方はわかっているとは思います。 アドバイスお願いします。

  • 鬼になっていいですか?

    部下に愛想の無い奴がいるのですが、こいつを呼びだしてリンチするか悩んでます。 無視しなくとも、自分の出世には関係ありません。ベストな対応ありますか? 朝の挨拶も自分の機嫌の良し悪しで違い。首切り寸前なのですが、どうでしょうか? こいつにはあいさつしないのがベストと思いますが、こいつは嫌がらせを陰湿に(机の物を奪う) (机を汚す)などやってきます。 その場を抑えるため、カメラを購入設置しましたが、まだ犯行に及びません。 何かやるまでどう対応すべきでしょうか? こちらは、日々世間体並の対応をやっていますが、あちらは、日によって機嫌で対応が変わります。 私の場合、一度無視と決めたら、一生無視するのですが、それでいいでしょうかやはり? 部下からあいさつしてくる日もあるのですが、今後はすべて無視でいいでしょうか? 何時でもとっくみ合いのけんかになる状況です 自分としては、なんでもいいのですが、舐められたくないので、やはり子供のように切れていいでしょうか?

  • 同じ職場に元カレがいる

    先日、元カレからメールで別れを告げられました。 価値観など色々な面で合わない、大事なことをメールで終わらせる人に未練的なのはなかったので別れしたのです。 次の日から気まずい感じはありましたが目が合うような狭い職場なので会社内では付き合う前な感じにしようと言いましたが明らかに意識のある避け方、タメ語が敬語になり余計ギクシャクな雰囲気になっています。 気持ちは分からないものではないですがやはり、狭い職場でその態度は困ります。 嫌いだと言っていた女性と喋り始めたり、私もその女性が嫌いなので私の悪口とか言い合ってるんではないかとや唯一、私達の関係を知っていた会社のおばさんもこの頃、嫌味なことを言ってきたり、元カレが変なことを言ってるんではないかと変な想像をしてしまう始末です。 会社で話せる相手が辞めてしまってるので誰にも相談出来ず会社に行くのが憂鬱で自分でも分かるような精神がちょっとおかしくなってきているので本当、困っています。 私が転職するしかないのかと考えてますが簡単には出来ないので対処法を教えていただけたら幸いです。 回答の場合は、今傷つきやすいのでお手柔らかにお願いします。

    • bbspear
    • 回答数6