検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中9241~9260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • JIOの住宅瑕疵担保責任について

    新築中です。 建築中の工務店さんがJIOの保険に入っています。 外構を検討中で1階にテラス屋根を作ろうと思ってます。 テラス屋根は外壁に穴を開けるので、別の外構業者さんで施工するとJIOの10年の保証がきかなくると言われました。 テラス屋根部分の雨漏りだけでなく、全ての箇所に保証が切れると聞いたような気がするのですが、全てとは雨漏りをしたら保証がきかないってことでしょうか? それとも本当に全ての保証がきかなくなるってことでしょうか? テラス屋根だけ建築中の工務店さんい施工してもらい、他の駐車スペースやフェンス等は別の外構専門店に施工してもらうと何か不具合がでてきますか? (外構やさんのほうが見積もりも安くオシャレな感じで提案も色々してくれます) また(外構とは話しが飛びますが)、数年前から全ての新築は10年の保証がつくようですが、10年位前に実家を新築した際には自分たちで保険会社を選んで、建物に保険をかけたそうです。 ですが今は、自分たちで保険会社と契約して建物に保険をかける必要はないってことでしょうか? JIOのホームページを見ましたが、必要最低限な重大な欠陥があった場合のみに保証がきくという感じがしたのでそれだけではちょっと不安な気もするのですが。 建築してもらってるのは、大手ハウスメーカーではなく地元のハウスビルダーって感じのところです。なのでその工務店さん独自の保証というのはないようです。 質問ばかりですいませんが、詳しいかたおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • バイク屋開業の為

    将来バイク屋を開く事を目指しています。 ライダーの高年齢化や若者のバイク離れも有りますが出来ればエントリーユーザーに優しいバイク屋を目指しています。 主に中古バイクを取り扱い、修理やメンテナンスを本業に(ヤフオクや個人売買での購入バイクも視野にしています。)貸しピットも考えています。 質問なのですが ・バイク人口の年齢別データーや分布 ・免許習得者の統計データ があるサイト、或いは関連資料が何処に行けば閲覧出きるか? あと中古バイクと新車バイクとはどちらが売れているか? 中古バイク専業のバイク屋さんの数(東京神奈川)や分布などの資料や関連サイト を御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 土地の占有

    他人の土地を悪意でも20年以上占有していれば自分のものになる法律っておかしくないですか?。他人の動産を黙って使ったら犯罪なのに、なぜ土地は許されのでしょう。

    • noname#160173
    • 回答数7
  • セックスレスが解決する事は無いのでしょうか?

    39歳の妻です。45歳夫と4歳の娘がおります。 5年以上のセックスレスに悩んでいます(こちらで相談させて頂いた事もありますが、全く変化なしです) 夫とは子供を授かるまで月1回程度関係はありましたが、妊娠発覚後は皆無。 何度かしてほしいと頼みましたが、夫から“疲れる”や“子供は一人でいい”など言われています。 スキンシップも全くありません。 ひとりになると、“セックスしないなら結婚している意味がない、早く離婚したい”や“愛されないなら生きている意味がない、一日も早く死にたい”とずっと毎日のように考えています。 子供はとてもとても可愛いし、大事です。でも、子供ができるまでは夫はセックスしてくれたのに…と考えるととても複雑な気持ちになります。 夫は私が頼まなくても家事は色々手伝ってくれますし、お金に対しても堅実、遊びまわることもありません。 贅沢かもしれませんが、私としては家事何もしなくてもいいから私を愛してほしい。 毎日キスして、愛してると言って、抱きしめて、セックスもしてほしい…。 セックスレスになってしまった夫婦が再びセックスするようになる可能性はゼロなのでしょうか?

    • kuze
    • 回答数14
  • モンスターハンターについて

    自分mhp3hdを買ったのですが、自分はアドホックパーティに入って居らず、環境も無線なのですが、PSPと集会所で行うことは出来るのでしょうか? 回答の方を是非宜しくお願いします。

  • 「子ども煩わしい」7割 母親回答について

    (毎日新聞 2011年9月11日 東京朝刊からの抜粋です。) 『東日本大震災後、乳幼児を持つ母親で「子どもが煩わしくてイライラしてしまうこと」が「よくある」「時々ある」と答えた人は7割に達することが、インターネット調査で分かった。 「子どもが煩わしい」と答えたのは、首都圏の母親で71%。首都圏・東北以外の母親でも70%と変わらず、直接震災を経験したかどうかを問わずイライラを感じている。同社が昨年行った郵送調査では、同じ回答は54%で、震災は子育てにも大きなストレスを与えているようだ。』 子供が煩わしい母親が70%もいるなんて本当でしょうか? 信じがたい事実と感じています。 愛情のない日本にガッカリです。震災前でも54%の母親が子供を煩わしいと感じているなんて。 ご意見お願いします。 (ちなみに私は未婚で子供がいません。)

    • noname#174080
    • 回答数9
  • 保育園と仕事について

    我が家は、旦那が精神病で仕事も育児もできず、息子が3ヶ月の時に保育園へ預け、私も契約社員で仕事を始めました。 1~2ヶ月は休むことなく出勤できたのですが、12月頃から子供が風邪をひいたり熱を出したり、今は中耳炎で耳だれがひどく、下痢もしているので保育園へ預けることができず、1週間ほど休んでいます。 8ヶ月になった現在は耳鼻科と小児科へ毎日通院しています。 正直、会社に行き辛い状況なので転職しようか迷っています。 都合よく働ける仕事があればいいのですが… 同じような境遇で乗り越えられた方いたら教えてください。

    • tart1
    • 回答数4
  • 家を建てたいのですが、土台の木について教えて下さい

    自分で家を立てる計画をしているのですが、一般には土台の柱はヒノキかスギで少し等級を上げればクリ材というのが一般的に言われていますが、近くにカシ(アカガシ・シラカシ)、コナラ、クヌギなどの広葉樹がたくさんあるので、それを家の土台に使いたいと思うのですが、反りや耐久性について使用しても大丈夫でしょうか?長所・短所と、絶対だめならはっきりと教えてください。宜しくお願いします。

  • ロードサービス

    マイカーをお持ちの方車の故障や事故を起こして自走不能でJAFさんを呼んだ事ありますか?僕は過去に二回故障でJAFを呼んだ事がありますその中でサービスーの到着が遅いと感じた事はありませんか?

    • noname#153123
    • 回答数6
  • 野田さんの政治は信頼していていいのでしょうか?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280768212に、野田さんのことが質問されました。 在日(朝鮮半島の方)のパチンコ利益って年間30兆円だそうです。 そして本国にも送る。パチンコって病気ですよね。罹るとなかなかやめられない。 上記の回答ではパチンコをやめなければ日本はダメだ、といっています。 1.しかしこういうところと連携する野田さんって日本国としては問題ではないでしょうか? 政治はお金が必要だという。政治家に利権を求めたり、政治家にお金執着させる国民って情けないですね。 2.でも今は、野田さんに政治をやめてもらいたいと思う事情認識はどこか間違っているでしょうか? 3.やはり野田さんでなければ日本はいけないのでしょうか?

    • noname#187717
    • 回答数7
  • 契約書なし

    親が契約書なしで30年ぐらい土地を貸してます。借主は、そこで商売してましたが、今は閉店して空き家状態です。地代が安いのと場所がいいので、借り主はまたそこで商売するか、他人に貸したいらしいです。親の老後資金として、地代を上げるか、他の人に貸してしっかり契約書を交わしたいのです。今の借り主に貸すにしても、契約書を交わしたいのです。今後相続する場合にトラブルにならないようにしたいです。昔からの付き合いらしく、借主に言いづらいみたいです。こういう場合は、弁護士先生にお願いするのがベストでしょうか?また、総費用はいくらぐらいになるでしょうか?ちなみに、借り主は毎月地代は払ってもらってるので、滞納はありません。

  • 妻からセックスレス宣言されました。。。

    初めて質問します。 私、40歳・妻42歳で子供二人のごくごく普通の家族です。 先日、寝ている妻の布団に入り夜の営みをと挑戦しましたがシャットアウトされました。 年明けてから一度もやっていません・・・。何度か誘いましたが断られることばかりで誘うのも屈辱的な思いをするなら・・・と思い遠のいてきていました。 久しぶりに誘ったらかなり激怒され私もショックのあまりに怒りに替り子供が起こるくらいの大喧嘩になっちゃいました。 精神的にもかなりきつくてその夜は寝れないわ酒は進むわで次の朝は最悪な目覚めでした。 今までのセックスも早漏な私の力不足で満足させてあげられてないのはわかっていました。ここ最近といっても最近ではないですが妻をいかせてから挿入してすぐいくみたいな感じです。それもあるのでしょうが・・・。 お互い歳は取ってきましたがずっと仲良くしていたという思いはあるんですが、それとセックスは別物だといわれました。 男でもいるんでしょうか・・・? そのほかに関しては普通の仲のいい家族だと思っています。 それだけに切れながらセックスを拒否されたことにショックです。 そんな気分にならないから無理!って・・・。いつになったらOKになるかもわからないし、子供たちのためにも浮気などの選択肢は考えていません。 今はいい歳して自分で処理するしかなくて虚しいです。 誹謗中傷はやめてください。

  • 家建設の流れについて・・・

    今年中に家建設を検討しています。 20代既婚女性です。 その件についての相談なのですが、長くなりますので一部箇条書きにさせて頂きます。 ●私・・・実家が鉄工所の為、親のツテで県内でも割と大手ゼネコン(以下A社)に依頼出来るのでそうしたい。木造ではなく鉄骨希望。 ●夫の両親・・・親しい知り合いに大工さん(以下Bさん)がおり、息子夫婦が家を建てるときは頼む、と以前からお願いしていたのでその人に頼みたいが、私の実家の付き合いも気にしている ●夫・・・どちらの顔(両親・私の両親)の顔も立てたい 上記のような状態です。 ちなみに私の本心は、知り合いだからということで田舎の大工さんに頼むこと自体が嫌です。 安くしてもらえる、と夫は言いますが、素人からすれば安いも何もわからないし、安かろう悪かろうじゃ困ります。 それに、デザイン的なものも心配です。 双方の顔が立つ方法を、ということで私の母が提案したのが 「A社に依頼→鉄骨工事をうちの親、大工工事をBさんに、としてもらえるよう頼む」です。 鉄骨造りでも、大工工事部分が必ず出るとの事で・・・ A社からはその流れでのOKをもらっています。 夫はその方向で進めたいようなのですが、義母がいまいちこの流れがわからないらしく質問責めされています。 義母は、家建設は全て大工さんがすると思っているらしく、家建設にも水道工事や電気など色んな部分があるので、大工さんだけが携わるのではない、と説明するのですがわからないようです・・・ 私も中途半端な知識の為、上手に説明出来ません。 【義母からの質問】 ・A社に依頼するということは、A社にもお金を払わなくてはいけなくなるのでは?(直接Bさんに全てを頼むより、割高になるのではと思っているよう) ・A社が県内では大手ゼネコンなら、高いのでは? (→大手だから逆に安い、仕入れの量が多いから単価が安くなる、と説明するが、疑問顔 また、知り合いだからかなり値切れます、と言ってもまだ疑問顔) ・そもそも、A社は何? (→全ての指揮を取るような感じです、と説明するが、疑問顔) ・A社とBさんは面識がないわよ? (→面識がなく仕事の依頼がくるのは普通のことです、と説明するも、疑問顔) このような状態です・・・私の説明も悪いのですが、しっかりした知識がなく私自身も100%流れがわかっているわけではないのでこんな説明しかできません;; 義母に私が説明したのは、 「家を建てるとなると、骨組みや屋根、電気、水道、など色んな部分がありますよね? そこを、この部分はこの会社に、と決めて依頼して指揮をとっていくのがA社です。 なのでA社には、骨組みの鉄骨をうちの親のところ、大工部分をBさんのところに依頼してもらうようにすれば、双方がうまくいくかなと思っているのですが」 と言っています。 私なりに一生懸命説明したのですが、質問しておきながら「難しいことはわからないわ」的な感じでふ~ん?、と言われてしまいました・・・(あ、愚痴ですみません)。 ひとまず、そもそもBさんが鉄骨工事の大工部分の工事(?)をすること自体が可能であるかどうかを確認する必要がある、というところで話は終了でした。 このまま義母が疑問を持ったまま家建設の話を進めても別に構わないといえばそうなのですが、A社に頼むと高い、と思われたままだと嫌だなと思っています。 Bさんに直接依頼するともちろん安くはしてくれると思います。 Bさんがどこまで安くしてくれるかがわからないので、A社に依頼した方が安い、と断言できるわけではないのですが、うちの親は「田舎の小さな大工さんが出す価格より、他社と競争して価格を出すA社の方が断然安いはずだ」と言っています。 何だか自分で書いていても混乱してきました・・・ 義母には、しっかり紙になど書いて説明したほうが良いかなと思っているのですが、中途半端な私の知識ではきっと説得力がないと思います。 そこで皆さんのお力をお借りしたいのです。 義両親(特に義母)にもわかるよう、説明するにはどうしたら良いでしょうか? 義母の質問について、どう説明すれば良いでしょうか? 半端な知識の私が一番悪いのですが、流れをしっかり把握して自信を持って説明したいので、流れについてもう少し詳しく教えていただけないでしょうか? あつかましい質問ですが、よろしくお願い致します。

  • ニュージーランド人との結婚と永住権について

    現在ニュージーランド在住のニュージーランド国籍の方と結婚の予定があります。 その後、オーストラリアの大学院に進学する予定です。 質問は、ニュージーランド国籍の方と結婚すると、 私に自動的に永住権が与えられるのでしょうか。 また、与えられるとすると、いつからなのでしょうか? タイミングによっては、大学院の費用がドメスティック価格に押さえられる可能性が出てきたので、 結婚後いつ永住権が取得できるのかお伺いしたく投稿します。 基本的な質問で恐縮ですが、国籍と永住権は違いますよね? 私がニュージーランド人と結婚しても国籍は日本で、あくまでもニュージーランド永住権が与えられるだけですよね? あと気になっているのがニュージーランドの社会福祉制度、特に子育て制度についてです。 私も相手の方ももうあまり若くないので、出産と進学とキャリアの兼ね合いについて、 真剣に考えなくてはいけません。 ニュージーランドは子育て支援など国の援助など受けられる国なのでしょうか。 ご存知の方いれば教えて頂ければ幸いです。

  • 電気予報について?

    原発の事故以来、こちら関西電力管内でも原発の休停止が相次ぎ、最終的には昨日に全部が停止状態に至りました。 もともと関西電力は、全国10電力会社中、発電量に占める原発の依存率が最も高く、凡そ50%強と聞いていました。 そして、昨年の夏や冬の電力不足が叫ばれ、節電の要請が為される中で、まるでタイミングを合わせ呼応するかのように電気予報(電力の需給状況を表す指数%)なるものが、天気予報(花粉情報やお洗濯指数と同じような扱い)の中に登場しました。 そこで、質問ですが・・・ (1)皆様の地域(○○電力会社管内)では、天気予報の中で電気予報って流れていますか? (2)予報が誤差で100%を超過すると、どうなるのですか? *他電力会社の融通を要請して100%を超えないように措置される。 *発電所の故障事故等のトラブルや異常気象での需要の大幅アップの場合は一時的に停電になる。「その時の停電地域や業種や時間は電力会社の一存or事前に優先順位をマニュアル化されている」 (3)原子力発電と火力・水力・太陽光・風力発電等とのコスト差が大きく、電力供給義務を果たす中、赤字を理由に電気料金の大幅値上げが必至となる?

  • 人のせいにする旦那

    結婚して一年目の30半ばの夫婦となります。 私はフルタイムで働いており、仕事から帰ってくるのが10時頃が多いのですが 出来る限りお弁当を作ったり、洗濯など全て家事はやっております。 旦那も同じ時間位に帰ってくるのですが、私よりも休みが少ないため 家事は一切やりません。 食べたら食べっぱなし、掃除も一度もしたことがありません。 仕事と家事の両立はやはり大変で私は体調を壊すことが多く 風邪をひいても数週間くらいひいております。 旦那は安易に仕事を辞めてもいいといいますが、そんな旦那は 今の仕事はきついので(確かに休みは少ない)から転職するから 年収が下がると言っております。 転職するのはよいと思いますが、そのくせ子供が欲しい欲しいと 言って困ります。 年齢的にも焦る必要がありますが、自分たちの基盤も固まっていないし、 私の会社は産休や育児休暇の制度を使える環境ではないので 旦那の給料だけで食べていかないといけない時期がきてしまいます。 正直、転職して数年は旦那の給料だけでは生活できないかと思います。 私は今のうちに働いて出来る限りお金を貯める必要があるのでは思ってしまいます。 そしてまだ結婚して一年しか経っていないのに、子供が出来ないことを まるで私のせいのように言います。 私は子供は出来たらよいのかもしれないけど、私たちの生活の基盤が 固まっていないのに、焦って子供を作るのはよくないのではと伝えますが 全く聞く耳を持ってくれません。 そんな気持ちだから子供なんか出来ないんだろうと逆に怒られました。 私も考えが甘いのかもしれませんが、旦那の考えが(安易に転職したい・安易に子供が欲しい・ 安易に人に仕事を辞めろ)どうしても理解できません。 どうしたらよいでしょうか?やっぱり価値観の違いなのでしょうか?

  • 引っ越し先でのADSL開設方法

    ネット初心者です。引っ越し先でのADSL開設で悩んでおります。 現在の状況・希望は以下のとおりです。 1.大手Y社のADSLを実家で使用中です。 2.実家(固定電話有り)では1回線を使って私と両親、別々のメールアドレスで使っています。 3.実家の回線・モデム・設定・アドレスは私の引っ越し後もそのまま両親に使わせます。 4.引っ越し後の新居(一人暮らし)の部屋でもY社のADSL及び同じメールアドレスを使用したいです。 5.新居では固定電話を使うつもりは有りません。電話回線は有りますよね・・?(差込口は壁に有るから・・) このような状況で新居にてADSLを使うようにするにはどのような手順プランを踏めばいいでしょうか。 良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ★★自転車同士の人身事故(労災申請)について★★

    自転車同士で出会い頭にぶつかり事故をしました。相手はほぼ怪我はなく、私は鎖骨を骨折しました。その際、事故の届けをまだ出していないので、労災を申請するためにも、事故届けを出さなくてはなりません。相手は誠実に対応してくれているので、もめたりしたくないし、治療費は労災でまかなおうと思っています。 事故届けを出すにあたり、人身事故か、物損事故で届けるか、どちらがよいのかわかりません。人身事故で届けた場合と、物損事故で届けた場合、おりる金額に差はありますか?万が一後遺症が残った場合、治療費などおりないとか不利になることはありますか? 人身事故と物損事故のメリットとデメリットを教えて下さい。

  • ドルからウォンへの両替

    今度韓国旅行へ行きます。 手元に米ドルがあるのでウォンに替えたいのですが、 1.ドルを日本で円にしてから、韓国でウォンに替える 2.韓国でドルからウォンに替える のではどちらがお得ですか? また、韓国でドルをウォンに替える場合、 空港の銀行ではなく明洞などの小さな両替所で両替可能ですか? (日本円はこちらの方がレートが良いと聞くので。) ちなみに免税店で買うものもあまりないので ウォンが手元に必要です。 宜しくお願いします。

  • 夫のカバンから避妊具。つらい。

    結婚9年目、夫、私ともに30代前半、子供は小学校低学年の長男を筆頭に3人います。 現在出張中の夫が、普段使用している別の出張用のカバンから避妊具が出てきました。 以前にも財布から2回ほど出てきたことがあります。 この9年間、家事、3人の育児をすべて一人でこなしてきました。 パートもしています。 夫は平日帰りが遅く、土日休みでも夜更かししてテレビかゲーム、 土日の昼過ぎまで寝ていて子供と外で遊ぶことはありません。 妊娠中でも、子供との外遊びはすべて私が連れて行ってきました。 夫をないがしろにしてきたことはなく、私は夫のことが好きでしたし、年に2回、3回のセックスもすべて私から誘っていました。 食事も、共働きのため、月に1~2回お惣菜や弁当ということもありましたが、 手作りの餃子や煮物、ハンバーグ、茶わん蒸しなど、和洋中日替わりで頑張って作ってきたし、私が食事作りに一生懸命だったことは、実家の母がよくしっています。 夫の小遣いも、バブル時代のサラリーマンの平均金額より多いので、夫がその辺で我慢していたということはないと思います。ちなみに手取り年収600万です。 離婚はしたくないです。子供が嫌がるので・・・。 しかし、夫のことをもう信頼できないし、なにより、一人で家事、育児にさらに仕事、もう自分が壊れそうで頑張れません。 特定の浮気相手が発覚したわけではないですが、 私は土日でも家事と育児で休めないのに、すべてを私に押し付けて、夫は出張中に女遊びをしていたのかと思うと、胸が張り裂けそうになります。つらいです。 子供の前でも涙がとまらず、ママ、大丈夫?と心配される始末で、情けないです。 現在夫は出張中で、土曜の夜に帰ってきます。 気づかないふりをできそうにないです。 しかし、過去二回の避妊具事件でも、うまくはぐらかされ、逆切れされる始末でした。 どうすれば夫は懲りるとおもいますか。 どうすれば夫は本気の話し合いをしてくれるでしょうか。 今までも家事や育児の負担について泣きながら訴えたことがありますが、 テレビを見ていて聞いてないふり、返事もありません。テレビを消すと逆切れ。 私はこれ以上何を頑張ればよかったのでしょうか。 昨夜から何も手につきません。 以前浮気していて、これをされるとつらかったという男性側からの体験談、 これを夫にして効果あったという女性側からのアドバイスなどお願いします。