検索結果
日本の歴史
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 仕事とトレーニングの両立
お忙しい所失礼します。私は自転車競技を趣味としてやっていますが、この頃私の体が疲れやすいのかトレーニングをやる力がありません。自分自身に強制的にトレーニングをやろうという事でジムに加入しましたが仕事が終わってから行っても遅いためジムが閉まっている次第です。休日もあることはありますが、1週間にあるかないか、もしくは2週間にあるかですが、それも溜まっていた私用を片付けるのでいっぱいでトレーニングの時間が取れません。「それはあなたの気力次第です」「そのスポーツが好きなら出来るはず」といわれるかもしれませんが、体が疲れて帰って寝る始末です。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、仕事とトレーニングをどうやって両立させているのですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#1402
- 回答数4
- マクロビオテック
大阪でマクロビオテックを学べるところを知っている方おしえてください。過食で廃人寸前です。少し前からその商品で、商売しているところにカウンセリングみたいな感じで通っています。大学附属病院の入院まちをしていてやっと空いたのですが、マクロ食はありません。マクロ食をやっている入院か施設をご存知の方いらっしゃいませんか。マクロビオテックのこと、詳しい方、どんなことでもいいので、教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nagasaku
- 回答数3
- ベトナムについて
家族で(子供3歳と8ヶ月)もつれて、ベトナムに来月行きたいなぁと思ってます。 ベトナムで経験されたこと、特に飲食店やタクシーについていろいろと教えてください。 屋台は、外国人料金と聞きましたが、本当なんですか? 詳しい方、ぜひ、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- suikabar
- 回答数6
- 環境ISO14001ってなぜできたんでしょうか?
今大学の課題で困ってます。環境問題を扱っていますが、環境問題と合理性を組み合わせると答えが出てこないのでISO14001の出来た理由が知りたいです。 出来れば環境問題の合理性を考えるとしたら、今後考えていくべきエコライフのようなもののヒントのような事柄も少し教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- junji0607
- 回答数3
- 中国歴代皇帝の名前
中国歴代皇帝って、秦の始皇帝から始まってずっと「○帝」なのに、唐になって突然「○宗」になるのはなぜなんでしょう?帝と宗はどう違うんでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- azarashi_koko
- 回答数2
- 漢字を正しく使おうと思っていますか?
パソコンを始めてまだ間もない初心者なんですが、この教えて!gooに参加してて思ったのは漢字の変換を間違えてる方が多いなということです。 明らかにそれ違うだろというような漢字を平気で使われているのを見ると、全然気にしてないのかなと思います。 たとえば「自信」が「自身」となっているのを複数見ました。 年末の新聞で大学生の漢字テストの結果が出ていましたが、その正解率の低さに驚きました。「うそ~、なんでこんな簡単な漢字がわからないのー!?」と思うような漢字が読めない大学生がかなりいるのです。 ネットではわざと違う漢字を使って遊ぶということもあるみたいですね。 私は書き込むのが遅いので変換もゆっくりです。 でも漢字を間違えたとわかったら必ず直しますし、時には辞書を使ってでも正しい漢字を使おうとします。 皆さんは速いのでうっかりまちがえてしまうのでしょうか? 読み直してみたりはしないのですか? 間違ってても気にしませんか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kyonn
- 回答数10
- 冬なのに『新春』?
何気なく、ふと疑問に思ったのですが・・・ お正月の事を『新春』と言いますが、お正月って、どう考えてもまだ冬ですよね? なぜ正月は冬なのに新春と呼ぶのか、その理由を知りたいです。 屁理屈のような質問で恐縮ですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 多分、こうなのでは?という予想でも結構ですので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- utapon
- 回答数7
- 太陽神とは何かについて教えてください。
困っています。教えてください。 以下の質問のうち、1つでもおわかりになりましたら ぜひ教えてください。 1.太陽神や、太陽神の信仰について ご存知のことがあれば教えてください。 2.アマテラス像について教えてください。 以上です。お願いします。
- おいしい食べ物の雑学
よく外食する機会があるのですが、その時に”へ~ッ!”って 言われるような雑学っぷりをはっきしたいです。 例えば、「 このウニね・・・・!」 「へ~ッ!!」 というようなおもしろいのがあれば教えてください。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kkaattssuu
- 回答数9
- 中国人女性に惚れ、恋をしてしまいました
私にとってものすごくかわいい女性で私が恋をしてしまいました 大学院2年になるmasa01004です3月の下旬か4月に一緒にどこかに いくことになりその時に一つの時間を共有してみて僕の思いを中国語か 中国語で書いたメモを見せようと考えています 私自身ストレートに思いを言うので、大丈夫かなぁと思うし、 日本人ではなく中国人なので、中国人の恋愛事情を知りたいです 教えてください
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#2521
- 回答数5
- 重信房子をどう思っているか?
私は20歳の女性ですが、もちろん日本赤軍の起こした数々の事件について記憶などないですし、最高責任者が女性だなんてちっとも知りませんでした。 重信房子は現在、56歳だと思うのですが、同じぐらいの年代の方は彼女の行動について、女だてらに世界的有名なテログループの責任者をやってスゴイ人(悪い意味で)だと思っていたのでしょうか?日本赤軍を悪く言っている人をあまり見かけないのですが、本当のところどう思っていたと思いますか? 彼らはポリシーを持ってテロを起こしたのはわかりますが、なぜあんなに過激なことをするようになったのか?いまいち、よくわからないので、ご存知の方がいたら回答待ってます。
- 東京の宿
こんにちはonacchiといいます。 3/21頃友達3人で東京に行きたいと考えています。 主な目的は買い物なんですけれど、日帰りというのもなんかもったいないので1泊したいと考えています。 そこでなんですけれど東京で中学生が止まるのに値段が安くてでしかも安全なホテルとはどのようなものなんでしょうか? 出来ればトリプルの部屋がいいんですけれど、経験者の方、またそちらの方面に詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- onacchi
- 回答数5
- 人権擁護法案と報道規制の狭間で
昔から あったんですが、マスコミによる報道被害が社会問題化しています。 本来 マスコミは社会の審判役を務め 事実を公正に伝えるのが、任務のはずなのですが、このようにマスコミ自体が議論の俎上に載った場合、まったく 審判役の 機能を果たせなくなるといった きわめて皮肉な現象が生じます。再販、記者クラブ問題なども その例です。 野球で言えば、キャッチャーがアンパイヤーを兼ねるようなもので 公正な報道とは およそ 程遠いものになってしまいます。 確かに 言論の自由も保障されなければなりませんが、 特に 事件の被害者の報道被害には 目に余るものもあります。 この法案のメリット、デメリットを公正な視点から捉えたいと思います。 皆様のご意見をお待ちしております。
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- noname#27172
- 回答数4
- 差別用語??「入籍」
先日、ネットサーフしておりましたら驚くべき(自分にとって)記述を発見してしまいました。 このサイトでも頻繁に質問に登場する「入籍」という言葉が差別用語となる場合があるとの記述がありました。 私の見たコンテンツのソースは不明ですが、一般にも、又は放送・出版業界では婚姻届を出すことを「入籍」と称することを差別用語としての扱いとなっているのでしょうか? 婚姻、入籍を扱うことを職務としている身としては常々「入籍」という語の誤用に関しては疑問には感じていましたが、まさか差別用語扱いしておられる方がいるとは思いませんでした。 私に言わせれば、差別用語扱いする以前に正しい用法で用いることを啓発するのが先ではないかと考えるのですが。 回答に当たりまして、根拠や理屈は特に求めません。 感情のままに回答頂いて結構です。 もちろん、参考文献や参考URLを示して頂ければよりありがたいです。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- Islay
- 回答数14
- 英語の動詞で、三人称単数現在形にSが付くのはどうして
なんでしょうか。中学校で習ったかも知れませんが、学生時代は劣等生だったので、今になって疑問に思っています。 文法だからといわれればそれまでですが、なにか、必然性があるのでしょうか。 また、英語の歌などで、She Don't Know ....などというのがたまにありますが、これも間違いではないのですか?
- 布団の寿命は何年ですか?
3、4年前に大型家具店で羊毛布団の3点セットを買いました。価格は1万円くらいでした。いままで一度も干したり、たたいたりなどのお手入れをしていません。布団カバーは半年に1回くらい洗濯します。最近漠然とふと、そろそろこの布団も寿命なのかなーと思い始めました。実際、布団の寿命は何年位ですか?そろそろ安目の羽毛布団にでも買い換えようかとも思っています。
- 日本人の良いところ
日本に住んでるのはほとんどが日本人であるため、なかなか外国人と比較する機会はありませんが、すごく閉鎖的だと思うんです。シャイだし。平和ぼけしていて。外国人と比べて日本人ってどんな人間なのか知りたいです。特にどんな良いところがあるのか。誇れるところとか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- marinemammals
- 回答数5
- おもしろい中国史の小説は?
高校2年なんですが、そろそろ受験のために コツコツ勉強を始めようと思っているのですが、 漢文の勉強として、漢文としてよく出題されそうな 歴史(項羽と劉邦みたいな)の小説を読もうと思ってます。 個人的に物語の流れがつかめてれば、たとえ漢文の中に 意味のわからない文があってもわかるような気がして・・・。 なにか面白い小説本を教えて下さい! ちなみに今、岳飛伝読んでます!
- 締切済み
- 文学・古典
- loveshiina
- 回答数8