検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 常連客であることを得意になっている人は下品な人?
60代の女性と寿司屋に行ったらカウンターの中のスタッフと 親しそうに話していました。 「こうなるまで随分通ったのよ」とその女性が言ったので下品な いやな奴だと感じました。 常連客であることを自慢するのは下品・はしたない・美意識に反する と感じるのはなぜですか。お教え下さい。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- kwm1933060
- 回答数9
- 東京オリンピックの閉会式の楽曲(サザン等)
2020の閉会式の楽曲は決まっているのでしょうか? 個人的に約4年前リリースのSOUTHERN ALL STARS 「東京VICTORY」が良いと思うのですが… 開会式というより閉会式に合って思います まだ決まっていない場合、これになる可能性はあるのでしょうか? どのように専攻するのでしょうか? 歌詞の内容も勝負事に合ってると思いますし、時を駆けるよ、、、の時をが(トキオ)に聞こえますし、色々と東京オリンピックに合ってると思うのですが、皆さんはどうでしょうか? TOKYO The world is one!!のフレーズも最高です
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- weedmaster
- 回答数2
- ナチスドイツをテーマにした映画を探してます。
映画を教えてください。 ナチスドイツがテーマで、ナチ党が第1党になる過程、社会が全体主義に染まっていくプロセスを描いた映画はありますか? ホロコーストの悲惨さを伝えている映画で はなく、あくまで大衆がどのようにナチ党を支持していったかを撮った作品がいいです。
- 締切済み
- 洋画
- hdruwhzwjwb5317
- 回答数6
- LGBTカップルに支援する必要はないっ!!
こんにちは(>_<) とある議員が「子供を作らないLGBTカップルは『生産性』がないので税金を使って支援する必要はない」との趣旨の主張をしていますが、皆さんもそう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#256320
- 回答数20
- 進学校の役割は?
今朝TBSテレビで、偏差値日本一の進学校である灘校を取り上げていました。 最近有名な政治家や官僚の出身学校を調べる機会があったのですが、自民党や野党の名のある人のほぼ全員が東大出だったので驚きました。唯一の例外が立憲民主党首の枝野氏で東北大でした。 毎年々々、進学校から東大に入って卒業し、官僚や政治家になる人がいっぱいいると思いますが、しかし、彼らが日本のリーダーになって日本が良くなっているでしょうか? 日本は政治の世界だけではなく、社会のレベルも落ちて来ている、否すでに相当落ちてしまったと思います。最近の財務省トップのセクハラなど、昔なら凡そ考えられないことだと言います。 彼らが日本社会のリーダーなんだから、日本を良くしてくれと頼みたい気持ちが起こるんですが、これは彼らに取って迷惑なことなんでしょうか? 中国、台湾、シンガポール、韓国、日本で進学熱が盛んで必死で高学歴を目指し、日本や台湾には進学塾が林立しています。教育制度の違いもあるのでしょうが、共通の国民性があると思います。自分の出世だけを考える人間を量産する進学校と進学塾、その他大多数の国民にとっては決してプラスにはならないと思います。どう思いますか?
- 締切済み
- 教育問題
- 0123gokudo
- 回答数5
- 未読スルーは脈なしですか?
脈なしでしょうか。 22才女性です。 男女8人で遊んでるグループの中に気になる人がいます。 共通の友達で集まっているので、半分は初対面の人たちです。 みんなで会うのは2回目になります。 先日8人でキャンプに行きました。その際に車で送ってもらったので、帰ってからお礼のラインをしました。 (ラインではお友達ではなかったので勝手に友達追加して送りました) 友達追加しちゃった! 今日は運転ありがとう! と送ったのですが いいえー! 次は○○ちゃん運転よろしくね!笑 と返ってきました。 ちなみに、遊んでる時に、私がペーパードライバーで運転が苦手ってことは知ってるはずです。 おそらく冗談で言ったと思うのですが、もし気のある女性だったら、冗談でも運転をお願いしたりなどしないですよね? それからラリーはお互い15分間隔でやり取りが 5回ほど続きました。 その日の夜は最後私が返信するのが遅くなり相手が寝てしまったため、翌日の早朝に返信が返ってきてました。 その一時間半後ぐらいに(彼が今日仕事だとラインで書いてたので) お仕事なんだね! ファイト!!➕スタンプ と送りました。 しかし、今日の朝8時に送ったのにも関わらず、 未だ既読も付かず未読になっています。 話の流れ的に終わって返信不要な文にしても 既読ぐらい普通つけますよね? 昨日の夜は、15分間隔でお互いやり取りをしていたのに、今日は既読すらつきません。 開くのが面倒なぐらい私に興味なないのかとすごく落ち込んでしまいます。 脈なしですかね? というか嫌われてしまったのかな?と不安です。 客観的に見て皆さんの意見聞かせてください。
- 安倍総理がなぜ好かれないのか?
ずばり、なぜ安倍総理は国民から好かれないのでしょうか? 総裁選のニュースが流れてると、私以外の家族は「何言ってるかわからない」、「綺麗事ばかり述べるな」と言っており、姉に至ってはハッキリ安倍嫌いを明言して気分が悪いです。(こういう点が我が家から叫ばれるなら、もっと分かりやすく喋ってほしいと願う所存ですが。) 私の方はというと、総理の性格云々はおいといて、内政に弱い面があっても外交面では概ね成果を残しており、さらにメディアのアンチ安倍報道に嫌気が差し、安倍政権は基本支持の立場です。 みなさんは、どう思いますか?
- 夜になると気分が落ち込む
こんにちは。19歳の大学生です。 いつからか定かではないのですが、近頃夜になると気分が沈むことが多くなりました。倦怠感が強く、過食気味です。改善したいのですが、どう自分でコントロールすればよいのか方法がわからないので、アドバイスを頂きたく相談することにしました。まとまりのない文章で申し訳ないのですが、何とか伝わるよう書いていきたいと思います。 わたしは一人暮らしで、夏休み中一人で過ごすことが多く、孤独感を頻繁に感じていました。倦怠感も強く、家に引きこもりがちで生活が不規則になっていきました。食事の用意も面倒で、毎日、白ご飯か食パンかグラノーラ、のような生活です。しかし食欲が旺盛で、気持ちが悪くなるまで食べ続けてしまいます。 最近後期の授業が始まったのですが、まだ夏休みの不規則な生活を引きずってしまっているのか、からだが疲れやすいです。眠りが浅く、寝てもなかなか疲れがとれません。大学に行っている間や人と一緒にいるときは元気なのですが、家に帰ると食欲が止まらなくなり、倦怠感と疲れで動けなくなってしまいます。昼間は大丈夫なのですが、夜になると気分が沈み始め、泣き出し、気付いたら寝ている、といった感じです。 わたしは昔から気分の浮き沈みがあり、一定期間夜になると深く沈むことがままありました。特に毎年冬が近づくと沈みがちになりやすいです。だから今回も不定期でやって来る沈み期間なのだと思いますが、いい加減抜け出したくなってきました。 病院に行くことも考えましたが、昼間は元気だし、典型的なうつ病でもないと思われるので行きづらいです。ネットで調べたところ、非定型うつ病の可能性があるかもしれないのですが、そうだとしてどうすればよいのかもわからないし、何せ夜はからだが動きづらいです。 話がなかなかまとまらなくてすみません。 無理矢理まとめます。夜になると気分が沈み、過食気味でからだがだるい、といった生活が続いています。こうしたらどう?等アドバイスがいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#238135
- 回答数7
- ATについて
少しお聞きしてみたい事があります。 3000CCのAT車に乗っているのですが、加速が鈍くなった気がします。 ただ滑ってる感じはなく、エンジンもプラグも変えて良好です。オイル交換もきちんとしています。 古くなったら、加速が鈍くなるものですか?
- 締切済み
- 国産車
- Byoukinima
- 回答数5
- スペーシアについて教えてください!
スペーシア 新型スペーシア スペーシアカスタム スペーシアカスタムz スペーシアカスタムzターボ スペーシアz スペーシアカスタムxs スペーシアカスタムgs スペーシアカスタムxsターボ スペーシアカスタムターボ スペーシアカスタムハイブリッドxs スペーシアカスタムハイブリッドgs スペーシアカスタムハイブリッドxsターボ これらの違いや関係性をおしえてください
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- suzu2014
- 回答数2
- 日本人は、水と安全はタダと思ってる。
上手いこと言いますね。 「安全はタダでは無いですよ」と言いたいのでしょうが、もう一つ身近な「水」を付けて、分かり易く、納得しやすい表現になってますね。 他に「馬鹿と鋏は使いよう」と言うものも有りますね。 このように、少し違った2つの物を使って、何かを上手に表現をしてください。 自作でも、パロディーでも構いません。 祖母がよく言ってた「重いものは皆で持て、うまい物は一人で食え」のような物でも結構です。
- 波長が合わない先輩との接し方
波長が合わない先輩との接し方 社会人2年目の27歳、男性です。 新入職員として入職し、産休に入る先輩(働いて7.8年?)の穴埋めとして今の部署に配属されました。 ですが、配属されて10日後には、先輩が産休に入り同行はしてましたが、いきなり会議に出されて報告書を書かされそうになったり、また引き継ぎのために渡された紙も一枚だけで、右も左も分からない状態でした。上司に聞きながらなんとか昨年一年間は過ごしました。 先輩の会議報告書を見たりしたのですが、サラっとしか書いてなかったり、雑な部分で困ることが多々ありました。 そういったこともあり、自分なりに工夫して昨年一年で大変でしたが、色々な仕事を頼まれ上司からも頼りにされて充実していました。 ですが、先輩が復職されてからは、仕事をあまり任されなくなり、また今まで教えてくれていた情報も先輩に伝えたところで止まってしまい、私のとこまで降りてこなくなりました。先輩に向かって話すので、聞き耳を必死に立てている状態です。 先輩は、上司と仲がいいのかタメ口です。 社外の方からの電話で上司を頼まれましたが、会議中で不在でした。 私は「ただいま外出中で不在です」と答えたのですが、トラブルがあり上司対応が必要で、先輩に相談をしたのですが「隣の会議室にいるんだから、会議中って言えばよかったじゃない」と言われました。 服装も靴下は、キティちゃんの柄が大きく入った靴下を普段履いてきたりしていてモヤモヤします。 また先日作成した出張報告書も「レポートみたい、真面目やなぁ」と言われなんだかショックでした。 かなり内容の濃いイベントで、会社のお金で行かせてもらっているので、個人としても会社に対しても有益な情報を報告書として書いたつもりでしたが… 先輩は、テキパキしていて頭の回転も早いので、周りからの信頼もあります。 復職して直ぐに、バリバリ仕事をこなしている感じですが、私とはなんだかあいません。実際に私が体調を崩してしまいました。 2年目ということもあり悩むことも多いのですが、追い討ちをかけられてる形です。 私も頼りないところがまだあるのですが、事前に産休に入るのだから、しっかり引き継ぎをしてほしかったことも根に持ってますし、考え方も少し合いません。 (私は手が空いている人が手伝ったりすれば、いいと思うのですが先輩は、それを嫌うなど) まだ復職されて2ヶ月なので、今様子見しています。 頭の回転が悪いので、もっとテキパキ仕事ができるようになれば先輩に関わらなくて済むので頑張っていますが、関わらない訳にはいかないので、合わない先輩とこれからどう接したらいいでしょうか。 若輩者の私にアドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 社会・職場
- curarisu555
- 回答数6
- お好きな戦争映画はありましたか?
こんにちは 質問は表題の通りなのですが ただ戦争映画にも色々あります 「大脱走」のようなアクション映画もあれば 戦争とは何か❓ 例えば「プラトーン」のような映画もありますし 私の好きな「風と共に去りぬ」は南北戦争が背景です お好きな戦争映画がありましたらお話させていただければ? 邦画、洋画は問いません よろしくお願いいたします
- フランス人がなぜ日本人と同じ服装なのですか
さっき、テレビのHNK BSプレミアムで、『太陽がいっぱい』というフランス映画を見ましたが、映画の中でのフランス人の服装が、時代の違いがあるけれども、日本人の服装とほぼ同じであると気付きました。 なぜフランス人が日本人と同じ服装なのでしょうか。
- バイクと車に付いての不毛な議論?
おそらく明確な回答や結論が出ることの無い質問になると思いますが、広く皆様のご意見をお聞きしたく質問させて頂きます。 車から見ればバイクは邪魔だと感じるドライバーが多いと思います。 逆にバイクの側から見た場合は車は邪魔だと感じるライダーも多いと思います。 一般公道上に於いて、バイクと車はどちらが邪魔な乗り物なのでしょうか? そう思う理由やお互いが平和に安全にストレスなく共存する為の良い解決策など、質問と言うよりもアンケートに近いのかも知れません。 車を運転する人、バイクに乗る人、そして両方に乗る人何方でも結構です。 ややこしくならない為の補足。 (条件を安定させる事で、頂く御回答の論点の幅が広がり過ぎない様にする為の条件です) バイクはスパーカブとかスクーターなどの原付を除く高速道路を走れるタイプ(概ね車検のあるバイク)と仮定。 車は工業用の重機や商業用のバスやトラックなどの大型車を除く小型車及び普通自動車と仮定。 ※耄碌した爺さん婆さんとかの極特殊なドライバーの存在も今回は外して下さい。 広く沢山のご意見を頂きたいので、少し長い時間掲載させて頂こうかと思っています。 全員の方に必ずお礼をさせて頂きますが、時間の制約の関係でお礼は少しずつ順不同となる事をご容赦ください。
- 日本国内の自動販売機の飲料水の売上が落ちていってい
日本国内の自動販売機の飲料水の売上が落ちていっているそうです。 それはなぜだと思いますか? 自動販売機の設置台数は減っておらず増加の一途を辿っているのに売上は落ちているのです。何が原因でしょう?
- ベストアンサー
- アンケート
- auhuaweinova2
- 回答数15
- 日本の「敷金」という奇異な制度はなぜなくならないの
日本の「敷金」という奇異な制度はなぜなくならないのですか? 敷金より保険である方が、貸す側にも借りる側にも保険会社にも特があるし合理的なのに。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- drogan-man
- 回答数12
- 英文の解説おねがいします
None of this nudity and gramophones half the night. 1. ここに出てくるthisはなぜtheseのような複数形でなくていいのですか? 2. half the night の部分 夜中までnudity and gramophonesが無いのか(夜中以降は有る) 夜中までのnudity and gramophonesなのか どちらですか?