検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 留学したいですがお金がないです。
高2になります。 夏休みに2週間ほど短期留学したいのですが、うちは母子家庭でお金がありません。 自分で様々なサイトを調べてみたところ、50万円くらいはかかってしまうのかと思いました。 カナダ希望なので、カナダで調べてました。 50万円なんてとてもうちにはありません。バイトして、少しずつためたお金も10万円しかありません…。 でもどうしても高校生のうちに、留学したいです。どうすれば安く留学できますか。またどこの国なら費用を抑えることができるでしょうか。 留学できるなら、カナダでなくてもいいです。 新学期が始まれば学校の先生にも聞いてみるつもりですが、だれか安く行ける会社?サイト?というか…方法を知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。本当にお願いします。 また、短期留学経験のある方、いくらぐらいかかったか教えてください。 長文、乱文失礼しました。
- 日本人の島国根性を感じる時
とりわけ 海外に長期滞在の経験がある方にお尋ねします。 日本人って 海外のことを浅く広く表面的には知識があっても、世界レベルのことも 日本の基準でしか考えられない人が多いと感じたことはありませんか? 具体例をあげて頂ければ幸いです。
- 締切済み
- 国際問題
- Dieci_Quattro
- 回答数7
- 日本の軍事拡大に対する世界の反応は?
こんにちは。タイトルの通りですが、安倍政権になって、集団的自衛権の確立が推進されています。 当然、外国の反応も十人十色ですし、歴史(第2次大戦、他)も反映されると思います。 アメリカは歓迎、中国は懸念、は分かりますが、韓国、ロシア、台湾、他のアジア諸国、ヨーロッパ等はどのように捉えているのか気になりました。 ご存知の方(多少、主観が入っても構いません)、ご教示お願いします。
- ゼウスエンターテイメントについて
夫がゼウスエンターテイメントという会社の ネットワークビジネスを副業で始めました。 物を売るのではなく、オンラインカジノの出資をしていて、6万払ったそうです。 ゲームはまだ始まっていなくて、始まると売上の何割かが入ってくるとか、さらに自分の下に勧誘するとポイントが入るとか。マルチ商法のようで怪しいのですが、大丈夫なのでしょうか? 夫も、宝くじ買ったつもりで儲かればラッキーといった軽い気持ちでしていると言っていたのですが、セミナーにも毎週のように通い、今では本業を辞めるつもりなど言って不安でたまりません。 私はあまり反対すると逆効果かなと頭では思うのですが、不安のあまりつい口を出してしまいます。 楽して儲かる話しはない、怪しい、洗脳されてる等々。 3ヵ月の子供がおり、夫は家族のためだと言います。 生活費まで手を突っ込むことはないと言っています。 どうやったら目を覚ましてくれるでしょうか。 思っているほど怪しい会社ではないのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- sekkachiii
- 回答数3
- 母の日に送る花
母の日に送る花としておすすめがあれば教えてください。 条件・・・・・ (1)鉢植えで、しばらくは室内で鑑賞できる。 (2)花が長く楽しめる (3)花がなくなった後は、外で地植えして育てることができる (4)1000~3000円くらいで(サイズは小さくても良い) ちなみに去年はあじさいを送りました。 オシャレな花屋さんとかではなくて、園芸店とかホームセンターで買える花で十分です。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- putirobin
- 回答数3
- 兵士の配備先を親が知ってる?
水木しげる氏の自伝的漫画「昭和史」を読んでいて気になる場面がありました。 戦時中、自宅で新聞を読んでいた水木しげるの両親が 「ニューブリテン島に敵上陸!?」 「エエっ、しげるの行った所だ!」 「兄は結婚したと思ったらビルマ行き・・・今度はしげるまでもが殺される!!」 などと叫んでいましたが、親が息子の詳細な配備先を知っているなんて実際ありえたのでしょうか? 部隊の行き先は軍事機密であり、一般人に漏れないようになっていたと思うのですが・・・ (ちなみに日本を出発する時点で水木しげる氏は南方行きと言われただけで、ニューブリテン島配備になるとは知らされていませんでした。配備後に手紙で教えたのでしょうか?検閲されなかったんでしょうか?)
- 20才専門学校生の次男が休学し長期旅行したいと言う
今年20才になった次男のことで相談します。 高校卒業後繁華街に有るクリエイター系の3年制専門学校に電車通学しています。 今2年生で奨学金は受けていますが、授業料も毎年優に100万円以上かかります。 週に2~3日程度は学校近くのアルバイト先に1日に10時間位ずつ勤務しています。 1年生後半には学校休み期間に海外へ一人旅に1週間ほど行ったり、日本各地を何度かヒッチハイクで一周旅行するようになりました。 その行動力には正直驚いています。とても楽しかった、少し自信が持て友達や初対面の人とも以前よりはしゃべれるようになったらしいです。 ところが2年生前半頃から学校へは行かず、大半を自室でパソコンやスマホをやったり、 ファッションコーディネイトに凝ったり、昼夜逆転のように過ごすようになりました。 そして最近になって、人間関係において思ったことが気安く言い出せない自分の弱気な性格に悩んでいる、自分の居場所が無い、さびしいなどと言い出すようになりました。 ここまでは世間で話題になっている、軽い「引きこもり」かなと思っていました。 ところがその内気な性格を直すため1年間休学して、今度は長期間の旅に出たいと言い出しました。 それも日本一周と世界一周を考えていると言います。 休学明けには復学してクリエイター志望で就職活動し会社に勤めたい、と一応言います。 私自身はそろそろ年金がもらえる年代です。 このような次男にどのようにアドバイスすれば良いか、同じような経験された方や私はこう思うとかでも構いませんのでできるだけ多く諸先輩方のお知恵を借りたいと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- nekosankumasan
- 回答数15
- 国際線について
液体の持ち込みで、シャンプーなどは大丈夫だと聞いたんですが、だいたい何mlの容器であればOKなのでしょうか? 他にもコンタクト液とか持って行きたいのですがどこまで何がOKなのか詳しく教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 03130351
- 回答数5
- 一生独身の一生年収200万円代の非正規労働者って老
一生独身の一生年収200万円代の非正規労働者って老後はどうするんでしょうか?年金受給だけじゃ老人ホームも入れないですよね?自宅で糞まみれになって独居死して腐敗して悪臭で死んだことが分かるという末路ですかね 笑 年収200万円の人の年金受給額ってどれくらいですか?2ヶ月で7万円くらいですじゃないですか?月3.5万円くらいで入れる施設ってあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2015
- 回答数7
- 海外旅行で使うタブレット 地図、写真撮影
海外旅行(オランダなど)に行くためタブレットを買おうと思います。 主な用途はお店検索、地図、写真撮影、辞書などです。 ipad miniにしようと思っていますが、いろいろ種類がありどれがいいのかわかりません。軽くて安いのが希望です。 今のところメールはドコモのガラケーを使用する予定です。 他のメーカーでもいいのですがお勧めがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- bbzzg
- 回答数1
- ベトナムの彼女
ベトナムに来ています。 やることが何もないので、魅了的なベトナム人女性とのロマンスがしたいです。 どこに行けば出会いがあるでしょうか? 自分は飲酒はしないです
- ベストアンサー
- アジア
- subetenoaruji
- 回答数5
- 英語とか中国語ではなく
英語・中国語・韓国語・ドイツ・フランス・スペイン・ポルトガル この7ヶ国語以外の言葉を覚えるなら、何語が一番需要というか 使う機会が多いでしょうか? 人口が多いからとかそういう理屈ではなく、日々の生活などでって事です
- 車を買い取ることはできますか?
とても切実です。 どうかお詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。 2週間前、父が、 20年乗った車を売り、 その乗っていた車とは別の会社で新車を購入しました。 その会社の営業所を選んだのは、 家の近所なので、何かあった時に行きやすい、という簡単な理由だそうです。 20年乗った車なので、私が小さい頃からずっとお世話になった、大切な車です。 たくさんの思い出があります。 別れの日までには、母も私も感謝を込めて、きれいに掃除してあげました。 母は、営業所に何度も父と打合せに行ったそうですが、 そのたびに別れの日が近づいているのを感じ、泣いてしまい。 お店の人をぎょっとさせていたようです(笑) でも、車検もあと1年ついているし、 全労済に相談した時にも、 「まだ10000キロ乗っていないから、 廃車にはならないでしょう」 とアドバイスを頂いて、 母もホッとしたのです。 別れの日には、私も母も辛くて号泣してしまいました。 母はしきりに「この車はどうなりますか」 と担当の営業マンに聞いていましたが その方は「オークションにだします」 と話していました。 でも、担当の営業マンは、態度も悪いし、 「お客様」に接している言葉づかいではありませんでした。 別れの日に初めてその営業所に行きましたが、 帰りに父に「私だったらあんなところで買わない」と 行ってしまったほどの態度の悪さでした。 そして、先日。 その営業所の前を通りがかったので、 ちょっと覗いてみたら、 今まで乗っていた車が、 廃車予定の車たちと同じ場所に泊められていました。 見に行ってみると、 車には私たちが乗っていた時にはついていなかった傷が沢山つけられていました。 ドアのところやタイヤのところ、バンパーのところに 何かにすられたような線が沢山入っていたのです。 しかも、車検のシールがはがされていました。 ・・・もしかしたら、オークションに出すなんて、 母を安心させるための嘘で、 初めから廃車にするつもりだったのでしょうか。 それを思うと、居ても立っても居られなくなり、 母に相談しました。 母も絶句していましたが、 「どうしようもない。新車を買うときに、 古い車を引き取ってもらう条件で少し値をひいてもらっているらしいし」 というのです。 でも、私たちの思い出がいっぱい詰まった車を、あんなに傷だらけにしたことが 許せません。 もう手放したから、文句は言えないと言われたらそれまでですが…。 私がちょうど来月転勤するので、 その転勤先に車を持っていきたい、という理由で、 古い車を買い取ることは可能ですか? 私は会社員なので、車を買うことができるくらいのお金は何とかなると思ってます。 ただ、新しい車を買うのに値引いてもらったものも払わなくてはいけないですよね。 それは覚悟して、営業所に連絡してみようかと思ってます。 父は、新しい車にウキウキで古い車に対してもう未練はないようで、 残念ながら、相談しても「バカなことを言うんじゃない」と言われそうです。 どう思いますか? 買い取ることは不可能なのでしょうか? 車検は2月26日ですが、 車はどうなってしまうのでしょうか。 長文失礼いたしました。 お詳しい方、いらっしゃいましたら、 ご意見をお聞かせ願えればと思います。 宜しくお願い致します。
- 海外留学、海外移住について
こんにちは。いつか、海外留学か海外移住をしたいと思っています。そこで、みなさんからみた日本人が住みやすいと思う国をあげてください。理由や住みやすいポイント、また我慢しなくてはならないポイントなども教えてください。 私の思う住みやすい国とは、物価が安い、治安がいい、安定した収入の就職ができる、気候が過ごしやすい…など挙げていったらキリがありません(^_^;)全てに当てはまる国でなくても、いくつでも教えてくださると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- cerisierenfleu
- 回答数5
- 英語を公用語にした時のメリット、デメリット
英語を公用語にした時のメリット、デメリットを教えてください。 それと今後日本が英語公用語の国になる可能性はありますか? アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアの様な大国 後はマレーシア、シンガポール、インドネシア、ヨーロッパ等のたくさんの国の人が話せるのでメリットはあると思うのですが。。 回答よろしくお願いします。
- 海外に出た日本のアニメ
海外に出た日本のアニメってどのような作品でしょうか? アニメタイトルだけ教えていただければ助かります。 知られていないだけで実際はほとんどの日本アニメが海外で放送されていたりするのでは。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#203868
- 回答数6
- 一人旅におすすめな海外
お尋ねします。 退職後に時間のゆとりがあり、ひとり旅を考えています。 海外へ行きたいのですが、おすすめな場所はありますか? 出来るだけ安く、異国情緒を味わえる国へ行きたいです! 今まで訪れたことがある国は、ベトナム、台湾、韓国です。 台湾は良い思い出ばかりで、もう一度行きたいなと思っておりますが、台湾以外におすすめの国がありましたら教えて下さい。 ご自身で体験されたエピソード等も教えていただけるととても参考になります ^^! よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- yoshi kyo
- 回答数4
- 海外旅行でのお金
海外で現金をカードで引き出すと何%か手数料が結構取られますよね どこのカードが一番マシですか? あと皆さんはどうしてます?カードですか?トラベラーズチェック?現金を持ち歩いて現地で換金? オススメなどあれば教えて下さい
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- zensyu
- 回答数16
- 物価の安かった国
旅行した国で物価が安いと感じた国を教えて下さい できれば例もあげてもらえると嬉しいです タクシー代はいくらとか 食事はいくらぐらいだとか ホテルはいくらくらいとか
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- zensyu
- 回答数8