検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 楽にできるバイトを探しています
小遣いが出ないので、昼食代や趣味の費用諸々を捻出するためにバイトしたいのですが、なかなか良さそうなものが見つからず困っています。 学業に支障の出ない範囲でバイトしたいのですが、どうやって探せばいいのでしょうか? ネットのアルバイト情報サイトを利用するしか今のところ方法が無いのですが、皆さんはどのようにしてバイトを探していますでしょうか? おすすめなバイト、楽なバイトがありましたら是非教えていただきたいです。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- Human_being
- 回答数3
- Webサイトのポートフォリオは偽名で大丈夫ですか?
未経験ですが、未経験可のWebデザイナー職への求人へ応募します。 面接時にポートフォリオがあれば持参してください。と言われ、 HTML、CSSを参考書を見ながらですが触っていましたので、 Webサイト版のポートフォリオを作成したいと思っています。 面接時は、iPadで見ていただく形になると思います。 ポートフォリオに記載する「名前、住所、電話番号、メールアドレス」のような個人情報は、ダミーでも大丈夫なのでしょうか? Webサイトということで個人情報が流出するのが怖いです。 個人情報流出などの対策などあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#180959
- 回答数1
- なぜ勉強が好きですか?
普通、人間は勉強が嫌いです。また、痛いことも嫌いです。自分の財産をとられることも嫌いです。悲しいことも嫌いです。しかし、世の中には「勉強が好きな人」がいます。なぜですか? 勉強が好きな人は、普通の人とせいしんが逆ということですか? 普通の人は勉強がきらい。でも彼らは勉強が好き。普通の人は痛いことが嫌い。でも彼らは痛いことがすき。なら、私は「勉強が好きな人」を見つけたら、その人の財産を奪ったり、その人を殴ったり、殺したりしてもいいのでしょうか。まったく理解できません。誰か教えてください。よろしく お願い致します。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- uuuuu8u8888uuu
- 回答数14
- 自分のサイトで相互はSEO上あまりしない方が良いの
自分のサイトで相互はSEO上あまりしない方が良いのでしょうか? 昔はともかくしまくるのがグーグルランクが上がっていいと言われていたそうですが、今はむしろ関係ない内容のサイトとはやらない方が良いと聞きます。 つまり相互リンクは関係のあるサイトとなら積極的にして、関係ない内容なら極力しないという形が一番良いのでしょうか? それとも内容が関係あっても一方的な被リンク以外はしないほうがSEO上良いのでしょうか? 友達から誘われた場合は、今はSEO上良くないから、紹介分だけにさせてとすればSEO上問題ないということでしょうか?
- ベストアンサー
- CSS
- noname#226032
- 回答数2
- 戦闘シーンがかっこいいアニメを探しています。
戦闘シーンがかっこよくて、絵がきれいなアニメを探しています。 出来れば、かっこいいキャラクターが出てくるアニメがいいです。 ジャンルは、BLや、ハーレムものは苦手です。 アニメに詳しい方やアニメ好きの方、回答お願いします。 最近すごく暇なので早めの回答お願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- nakurako44
- 回答数10
- 文化系部活動を描いた青春映画
文化系の部活動などを描いた青春映画を教えて下さい。 既に観た物では「恋は575」「スイングガールズ」「書道ガールズ」「部活道?」などです。これ以外にもどんなものがありますか。レンタル可能なDVDでお願いします。
- 今日は寒いのに、クールビズなので半そでになる公務員
5月1日からクールビズなんだそうです。 テレビではクールビズの話題を流しています。 でも、今日は寒いです。 そんな中でも、例えば神奈川県茅ヶ崎市の職員は、アロハシャツ姿で半そで出勤・勤務です。 東京の官庁では、半そでではないにしても、ノーネクタイ&シャツ姿の人もいました。 これは一体、どう理解したらいいのでしょうか? 環境省、いわゆる国が音頭を取っているので、逆らえない? もし、皆さんが同じ立場だったら、どうしますか? 1.クールビズだけど、寒いから今日のところは防寒の格好にする? 2.天候は寒いけど、職場はクールビズなので涼しい格好にする?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数12
- 家事と仕事の両立
恥ずかしながら、仕事と家事の両立が全くできません。その気配すらありません。 非正社員の時給制で、週5日、9~17時か18時の勤務、通勤時間1時間弱(1時間で十分ドアツードア可能)です。 実は、母が急病で緊急入院し、お見舞いを含め母の状態や今後に加え、日々出る洗濯物が、普段の家事に加わっています。父と2人暮らしです。 正直、お見舞いと母の状態等は父に任せるしか手も頭も回らず、私は、家のことすべてをしています。最低、週末には母の顔も見たく病院へ行っています。 極力、家事を朝にせず、夜にしてしまうようにして、朝は自分の出勤準備にあてたいと思っています。 そのせいか、洗濯を干す時間さえ朝に十分取れません。仕方なく、夜の内に室内に干したりしています。昼間に取り込めず、帰宅後の取り込みになるので洗濯物が冷え切ってしまうからという理由もあります。父に私の洗濯物の取り込みをしてもらいたくないという気持ちもあります。 食事に関しても、週末に買えるものは買い、食事のメインや野菜類だけを当日の帰りに買うようにしているのですが、やりきれません。同じものばかりになるので栄養的にも気になります。 作り置きをしておこうと思うのですが、週末は買い物やお見舞い、洗濯の具合などもあり、作る余裕がなく、結局、急場しのぎに惣菜に頼ってしまいます。 それ以前に、私の将来も考えると、仕事に関しても二の次にはできません。 勤務時間や日数をおさえれば、徐々に両立できるようにはなるとは思いますが、やはり、私自身独身ということもあり、社会保険を掛けられる勤務にしたいのです。 となると必然的に、週30時間勤務は確保せねばならず、9~16時くらいの勤務はこなせるようにならないといけないし、仕事内容も将来へつながるような仕事をしたいと思っています。 ずっと事務職でやってきていますが、広く浅くなので、年齢やいかせる経験を考えると不安も抱えていて、仕事の方向性に迷いが生じている時期の、母の緊急入院となってしまい、職探しもままならない状態です。母の入院は長引きそうで、退院後も以前のような状態までには戻らないと思います。 家事の先輩方、うまく両立されている方に特にご相談です。 日々のタイムスケジュールや、食事のメニュー、買い物、洗濯、掃除(いつも後回しでほぼできていません)、なんでも結構です。具体的にどうされているか、教えていただけませんか。 ちなみに、父と同居ですが、父はまったく家事ができず、教えるならやってしまった方が早いし私自身が安心できるので、あまり任せられません。大きな子どもがいる感じです。 掃除機をかけることやごみ出しはやってもらいますが、まず、炊事と洗濯だけは私が両立できるようになりたいです。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#227934
- 回答数3
- コンピューターが人間の脳超えるなにがおこる
生物学者の長沼毅の本を読むと 「2045年コンピューターが人間の脳を超える」と書いている。 アメリカではこれを懸念して対策を研究中らしい。 コンピューターが人間の脳を超えるとどうゆうことが起こると思いますか?
- 重複コンテンツについて
比較的規模が大きな、洋服の通販サイトを手伝う事になりました。 同じサイト内に、URLが微妙に異なる複数の全く同じページがあったので 担当者に確認してみると、「(外部サイトの)リンクごとに違うURLにするために、 複数同じページをアップしている」という返事でした。 すべて静的なページ(URL)です。 このような方法はこれまで経験が無いのですが、有り得るものでしょうか。
- 自分の言葉で言うとはどういう意味ですか?
以前私が自動車保険の会社に勤めていた時のことですが 上司から『マニュアルに書いてあることをそのまま読まないで自分の言葉でお客様 に説明したほうが相手に伝わる』と言われましたが その真意にピンときません…………嘘でも言えということでしょうか? 例えば補償内容の一つに『自転車賠償責任補償特約』がありますがこれを、お客様に説明するとき 私は以下のような言葉をマニュアルを読むように一字一句間違えずに話しています (敬語で話す以外は読むようにそのまま話していました)↓ 自転車の事故により、法律上の損害賠償責任を負ったときに1事故につき最高5,000万円まで補償します(対人・対物合計)。 •示談交渉サービス付き。 •ご家族が自転車を複数台所有していても補償します。 ※ 原付自転車は対象になりません。 ※ 全労済のマイカー共済を複数台お持ちで、かつ主たる被共済者が同一の場合、「自転車賠償責任補償特約」 を付帯されると、補償を重複してご契約いただくこととなり、補償金額の限度額が変動します。 ご契約内容について、ご希望の補償範囲(補償を受けられる方の範囲)、補償金額となっているか十分ご確認 いただきますようお願いいたします。その他、補償範囲等詳しくは全労済までお問合せください。 http://www.zenrosai.coop/kyousai/mycar/hoshou/tokuyaku/index.php しかし上司がいうにはマニュアルに書いてあることをそのまま話すとお客様に良い印象を与えないというのです 『内容を”自分の言葉”で話してください』と言われますが私には今一つピンときません
- ベストアンサー
- 社会・職場
- mimekohime777
- 回答数9
- 電磁石のおもちゃ
学校でひとりひとつ電磁石を使ったおもちゃを作らなければいけません できるだけお金をかけずに作りたいのですが、 何かいいアイデアがあったら、お願いします
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 11009264
- 回答数1
- amebaブログに記事が検索でヒットしない
amebaブログを始めましたが、記事のタイトルや内容のキーワードをGoogleやYahooの検索で検索されないのですが、何か他に設定する必要があるのでしょうか。 ブログなど単純に検索されないとコメントも頂けないと思います。 ちなみに、ブログ登録数時間後に検索し、表示されたページを10ページは見ましたが見つからないのです、こんなものでしょうか?
- 締切済み
- ブログ
- Black2Pepper
- 回答数2
- 執念を持った登場人物がいるアニメ・ラノベ・小説
執念を持った登場人物がいるアニメやライトノベル・小説を探しています。 目的のためにすさまじい努力・他人や自分を犠牲にしているなどの描写があり、その人物の執念や執着心が伝わるような作品が好みです。 例を挙げると Steins;Gateの岡部倫太郎 魔法少女まどか☆マギカの暁美ほむら Fate/Zeroの衛宮切嗣 です。 条件に合いそうな作品があれば簡単なストーリーとともに紹介してもらえると幸いです。
- 自分の天職ってなんぞや?
今将来の職について考えています。色々思いついて、考えていました。 でも、全て夢や目標というより「ただの憧れ」だったのかもしれません。 向いてない?…そもそも本当にやりたいことだったの? やりたいことってなんなんだろう、自分の天職ってなんなんだろうと…。 行き詰まっています。甘えたクソガキにどうかアドバイスを頂けたらなと思います。 スティーブ・ジョブズ氏の、自分にとっての素晴らしい仕事、好きになれる仕事を探すのを止めてはいけない、という言葉が今の支えです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Freesia725
- 回答数15
- アスペルガーの皆さんのお仕事や就職活動について
アスペルガーの息子を持つ者です。 今回は就職に関してご相談があります。当事者やその周辺の方で情報をお持ちでしたら、アドヴァイスお願い致します。 アスペルガーや発達障害は仕事選びが大切だとか、適職を選べば上手く行く可能性が高いと聞いております。適職では、主にエンジニア系が本などで紹介されております。 「人より物を扱う仕事」が合っている傾向があるのだと。 大学院中退ですが、理系のためか息子もそのような仕事を望んでいます。 しかし、既卒(大学院中退でも、最終学歴は学部卒?)でそのような仕事は見つかりません。派遣では社会人未経験OKの仕事はチラホラ見かけますが、本当に未経験OKなんて有りえるの?と思っています。 「障害者に配慮のある環境やお仕事」という考えもあるようですが、そのような仕事は障害者用に与えられた簡単な作業?が多く、事務系が多いみたいです。こんな仕事しか自分はできないのかと落ち込んでいます。大学院まで行っているだけに、その分ショックが大きいのだと思います。 経験談をみると、アスペルガーとわかっていて就職した人より、普通に就職して、あとで分かったという方が多いです。あとで分かったという方は障害を上司に伝えたり、転職したり、障害者枠を考えたりするようですが、一度は普通に働いています。はじめから、障害者枠にこだわる必要があるのか親としては疑問です。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#176671
- 回答数2
- 「プログラミング言語」と「マークアップ言語」の違い
「プログラミング言語」と「マークアップ言語」の違いがわからない htmlはプログラミング言語ではなくマークアップ言語との事ですが違いがわかりません。 どちらも”コードを書いて、パソコンを動かすもの”と認識してますが、 こういう所が違うんだよ!って教えてもらえますか?
- ベストアンサー
- HTML
- bdqhdvfthzant
- 回答数5
- 脱洗脳
タイトルが洗脳の為、あえて挨拶など前略させて頂きます。 (本来ならこの前置きすら省きたいところではありますが) 例えば 蛍光灯の仕組みを知らない人、蛍光灯すら知らない人が色々と悩んだ末に、蛍光灯の仕組みにたどり着いた 心理学を知らない人が、様々な悩みと葛藤し、自力でそれを見つけ出した 仏教を知らない人が、人生を歩み続けた結果、その人の思想は仏教に近いものであった しかしそれらは、既に存在するものであった場合 1,その人をどう評価されますか 2,またこの世にまだない発見をした、その人が何年もかかって発見した理屈を たった数分で理解する人(現代人)をどう思いますか? 明日から日本人が全て幸せになれる方法を見つけた場合に、洗脳になってしまう可能性がある 苦しむことも、楽しむことも、生きることも、死ぬことも、選ぶ自由があることを奪うことに繋がる可能性がある しかし、皆幸せ どう感じたかなんでも御意見を下さい m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#232913
- 回答数4