検索結果

舞台

全10000件中9161~9180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 訳してください、お願いします。

    こんにちわ。 今度、香港旅行に行った際に買いたいと思っている商品が買えるように、事前に行く予定のショッピングセンターのお店にメールで予約をしたいと考えています。 独特な漢字などをメールでうつのは無理そうなので、英語でメールを送りたいと思っています。(香港で英語自体は通じるそうです) しかし、私自身に英語の能力が足りず…いくら英語にしてみても自信が持てないので、訳をお願いしたいと思い、この書き込みをさせていただきました。 下に、日本語と自分なりに考えた英語を書きますので、是非チェックしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 《日本語文》 はじめまして、お忙しい中失礼いたします。 私は日本に住んでいる、日本人の○○と申します。 私は来年の1月7日から10日に香港旅行をするつもりでいます。 その際に是非そちらのお店で買いたい商品があるので、今回のメールを書かせていただきました。 その商品とは、リッチー・レン 、セシリア・チャン 、ウィリアム・ソーが出演している「星願」の日本対応DVDです。 (対応とは、再生できるかどうかのことです。日本語字幕はなくてかまいません) 私はこの作品が大好きで、「星願」の舞台である香港でこのDVDを買おうと決めました。 そこで、そちらのお店を購入先に選ばせていただきました。 買いに行けるのは、1月8日か9日の夜になると思います。 その時までに、「星願」のDVDを入荷していただくことは可能でしょうか? 是非よろしくお願いいたします。 ○○ 日本、~県、~ 090~ 【自分なりの英文】 Hello. I’m Japanese.my name is ○○.i live in japan. I’m going to go hong kong next year January 7-10. Then,I want to buy a DVD at your shop. The goods is [星願] what performanced by Richie Ren, Cecilia Cheung, William So.( Japanese correspondence DVD) [星願]’s stage is hong kong. I love this work,so I want to buy this work at staged hong kong. And I selected your shop. Maybe,I can go your shop,on night atJanuary 8 or 9. Until then,can you arrival of goods? Thank you for your consideration. ○○ ~、~、~、japan 81 090~ 自分で書いていて情けないくらい拙い文章力ですが、どうかよろしくお願いいたします。

    • yeri
    • 回答数1
  • このアニメは何?日テレ深夜

     数ヶ月前に日本テレビの深夜(2:00位かも)にやっていたアニメの名前が分からず困っています。  そのアニメは、まるで実写映画をそのままアニメにしたように絵やキャラクターの動きがリアルで、凄く手の込んでいる様に思いました。キャラクターの輪郭が繊細でした。話は政治系?戦争かな?で、多分未来の話で、主人公は分かりませんでした。何日か立て続けにやっていたかもしれません。一日の放送も長かった様に感じました。少し古い感じがしたので昔の作品を一挙放送したのかも分かりません。覚えているエピソード又シーンは、 ・人造人間みたいなのがいて、指が幾つにも分かれてロボットみたいになっていた。 ・暗い施設みたいな所に男女がいて、何か話していたような・・・人造人間っぽかった。 ・夫が、兵士として戦争に行く?のを妻に直前まで話していなくて、上司見たいな人が車でその男の人を迎えにきたときに、玄関で 妻「嫌だよ。行かないで。死んじゃったらどうするの!?」 夫「大丈夫。絶対に死なないから。じゃあ○○(上司)が待ってるから行くね」 みたいな会話があって、結局旦那さんは上司の車で行ってしまうのですが、車が出るときに車(上司?)に向かって奥さんが 妻「この愉快犯、人でなしーーー!!」 と叫ぶ。その奥さんは黒髪でポニーテールだったと思います。その時はエプロンを着けていて、手に布団叩きを持っていたかもしれません。 ・各国の国会議員みたいな人たちが大きい楕円形の机を囲んで会議をしている。 これくらいしか思い出せません。日本人はたくさん出てきましたが、舞台が日本かどうかは分かりません。友人に話したら 「攻殻機動隊かな?よく分かんないけど」 と言っていたので今DVD「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」を借りて見てみたのですが違うみたいです。それなりに似ているけど絵柄がぜんぜん違います。本当にアニメというより実写という感じでした。 少ない情報ですが回答お待ちしています。

    • noname#113783
    • 回答数1
  • ターミネーター4、理解できなかった部分 (※ネタバレあるので未鑑賞の人は開かないでください

    先ほどターミネーター4を見てきたのですが、理解できなかった部分がいくつか。 Wikipediaの記事を見てある程度は補完できたものの、やはり理解できないところがあるので質問させていただきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC4 その1. マーカスは冒頭の2003年死刑(改造手術)→2018年に出現・・・したわけですが、これはその間眠っていた?それとも時間移動手段で転送された? その2. そもそもマーカスを改造人間にした目的とは? 終盤で、「カイルを消すためにスカイネット本部に連行する役割だった」ということが明かされますが、2003年に改造したのは人間側、サイバーダイン社であるわけで、機械軍側の意思ではなかったのでは? その3. 過去にターミネーターを送り込んでサラやジョンを消そうとする作戦は、 1作目・2作目で結果的に失敗しているが、4の舞台となった2018年時点ではまだT800が出来始めた頃で、1や2の「未来」よりは前の時点。 にもかかわらず、「2度も失敗したので、今度は潜入型ターミネーターであるマーカスを送り込んだ」ようなことを言っていましたが・・・ 未来スカイネットが試みて失敗したということを、2018年スカイネットは既に知っていたということでしょうか? それとも、(その1で書いた疑問ともリンクしますが)2003年の死刑囚→2018年よりさらに未来(T1000を送ったよりも未来)→2018年に転送・・・という風にも取れます。 その4. Wikipediaの「ストーリー」の項目の最後のほう >しかし彼は知らなかった。母が警告していた未来が書き換えられた事を…。 とありますが、母が警告していた未来がどういう未来で、書き換えられた未来はどう変わったのか? といった感じで、これだけ時系列が前後するシナリオゆえ、混乱してしまいました^^ 1度見ただけでは理解しづらい作りになっているのかな・・・ 4のあらすじを時系列順などで説明などしていただけると助かります。

  • 女性に質問です。彼氏に連絡をないがしろにされても大丈夫?

    当方女性です。女性に質問です。 性格が心配性なせいもあるのかもしれませんが、 「彼氏」からないがしろにされたり放置されると不安になります。 理想は毎日でもメールしたいですが、2~3日でもかまいません。1週間だとちょっと長い…と思ってしまいます。 あまりにも連絡がこちらからの一方的なものだったりで向こうから全然来ないと一人でグチャグチャ悩んでしまいます。 あまりに連絡がないと彼は「自分のことがそんなに好きではないからだ」と思ってしまうクセがあり、「これじゃ、いてもいなくても同じだ…」と悩んだ末自分の気持ちが分からなくなって来るのです。そうしてどうでも良くなって来てしまうことがあったりします。 以上の事は完全な独り舞台でして、彼に言ったりはしません。 一人で悩み不安になっています。疲れる性格です…。 私のようなかまってちゃんは面倒くさいだろうと思っていたのですが、 L25やR25のフリーペーパーのコラムでも見かけましたし、友人とのガールズトークなどで話すと私と同じように、ないがしろにされる事を嫌う女性がとても多く、自分に賛同してくれる方が多いのです。私に合わせてくれた…という社交辞令ではなく本音トークです。 むしろ、精神的に立派に自立できていて、連絡がなくても平気と言う女性は極少数でした。 女の子は皆寂しがりやな気がします…。 けど、私も含め「彼氏」は別と考え、放置されるを皆嫌だと思っています。誰でもというわけでは決してありません。 特定の人がいなければ、一人で問題なく過ごしていますので依存というわけではないと思います。 質問は女性にです。 ●何日、向こうから連絡が来るのを待てますか? ●連絡がこちらからばかりだったり、1週間以上ないと不安になったりしませんか? ●ないがしろにされて平気な女性は周りでいますか? これは個人的にアドバイスとして欲しいのですが…、 ●好きな人に嫌味・重くなく「連絡をもっとして欲しい」と伝える方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#99543
    • 回答数6
  • 夢の話で質問です

    わたしはいつも 自分が死ぬ夢を見ます こういった夢を見始めたのは 小学3年生頃だったと思います 3~5年生頃までは たまにしか見なかったのですが 6年生になってからは毎日のように見るようになりました でも 起きれば夢の内容を忘れてしまっています 死に方はそんな酷くないのですが いろんな死に方をみるので 嫌になってきたのです・・・ なので 休みの日は朝まで起きていることが多くなりました・・・ ですが 眠気には勝てず 結局寝てしまうのですが・・・ 私は ホラーゲームやホラー映画が好きです そのせいもあるのでしょうか・・・? 今日も 自分が死ぬ夢を見ました 説明が下手ですが 書かないでいられないので書かせていただきます わたしは舞台みたいなところにいました なぜかわたしは大奥みたいな着物を着ていました 天井にはなにか扉がありました そしていきなり何かのお面をかぶされました 名前と好きなことを言えといわれました わたしは名字と好きなこと ホラー系のものが好きと答えました すると わたしは縄のようなものをいつの間にかもっていました それは天井の扉のドアノブに結ばれていました それをひっぱれ と言われました わたしは戸惑いもなく その扉を引っ張りました 扉が開いた瞬間 その扉からは銀色のものがもの凄い勢いで 落ちてきました そしてわたしの頭と肩に刺さりました それはよく見ると フォークとナイフとスプーンでした 何故かスプーンが多く刺さっていました 女性か男性か 声が聞こえましたが 聞き取れませんでした そして 目が覚めました 目が覚めたとき 体がもの凄く重かったのです 理解できなかった人は多いと思いますが こういうような夢を見ます わたしもよくわかりません・・・ 自分が死ぬ夢を見る というのは何か危ないのでしょうか・・・? 長文申し訳ございませんでした・・・ 

    • ayamati
    • 回答数2
  • ヲタクだってカミングアウトするタイミング教えてください

    20代前半の女子大生です。 2週間前から、大学の同級生と付き合っています。 付き合う以前は、友達というより知り合い程度の関係で 挨拶程度しか話すことが無い状況が2年くらい続いていました。 先月から、用事があったので彼とよく話すようになり、 彼から告白されたのをキッカケに付き合いがスタートしました。 今の彼以外の元彼たちとは、 クラス内恋愛や、サークル内恋愛で友達から恋人にって感じのスタートだったので、 付き合う前の期間が長くて、お互いの趣味が把握できてる感じでした。 今の彼とは、付き合うまで期間が短くて、 正直彼の趣味はよく分からないし、彼も私の趣味を分かってないと思います。 それで、問題になるのは私の趣味なのですが、 ジャニーズが大好きなんです。もう物心付いた時から。 アイドルに対して恋心を抱いているって訳ではないのですが、 (好きなアイドルに彼女がいても、全く気になりませんし) やっぱり、見ずにはいられないんです。 コンサート・舞台も行きますし、 さすがにポスターは貼っていませんが 収納を見れば、ジャニヲタだってバレバレの感じで ウチワだったり雑誌の切り抜きだったりが山積みです。 PCや携帯の保存画像も、ジャニーズだらけです。 更に悪いことに、何人かいる好きなタレントが、 小学生だったり、不細工だったり(今の彼の方がカッコいい)と、 ヲタク友達にも「めっちゃ趣味悪いね。」 と言われてる感じです。 これまで、付き合いが長い友達たちには、男女問わず自然と 「私、いい歳して、ジャニヲタだからー」と公言していて、 もうネタ化しているのですが、 今の彼氏とは、仲良くなってから付き合うまでの期間が短くて、 結局、まだ言えてません。(多分、まだジャニヲタだってバレてないはずです。) 元彼や男友達は、「ジャニーズの何処がいいんだよー」 と、否定的な意見が多かったので、きっと彼もそう思うだろうな って考えると躊躇しちゃいます…。 いずれ、必ずバレてしまうことなので 早めにカミングアウトすべきなのか、 それとも彼が勘付くまで黙っておいた方がいいのか、助言下さい。

  • 足あとを一度つけただけで変なメールもらいました(mixi)

    適当なカテゴリーが無かったので、(過去のmixiの質問はこのカテが多かったので)ここに投稿させてもらいます。 mixiを2年ほどやっている者です。 コミュをいくつかもっており(管理人をやっているという意味です)、どれも大した人数は居ないのですがどのコミュも「自分で勧誘して入ってもらった人」は一人もおらず、全てメンバーが自発的に探して入ってくれています。 管理人としては、「どんなメンバーが居るのかな?」と気になる事もあって、時間があるときはメンバーのプロフィールや日記を読ませてもらっていました。 先日も、メンバーのプロフィールを見ていたら直後に、 「興味本位で足跡をつけていかれたようで結構ですが、コメントもなしに、安易に足跡を踏まれた立場としては、正直迷惑ですし怒りを感じます。 安易に足跡をつけないでいただきたい。 また用がないなら、もうアクセスしないでください! はっきり言ってあなたのような非常識な方に憤慨してます 」 といった内容のメールを送りつけられました。 興味本位、というのはその通りですし、コメントも付けませんでしたが、それが「憤慨」されてしまうような行為でしょうか? コミュの性格にもよるのでしょうが、私のコミュは「mixi上の名前と、某所(コミュのテーマとなっている舞台)での名前が違っていることで、実はよく知った相手なのに気づかない」という恐れがあるので、プロフィール等で「某所での名前」をチェックするのはコミュ参加者にとってはごく自然な欲求なのです。(説明が難しくてすみません) 特に知り合いでもなかったですし、プロフィールを見ても私と共通の話題も見つけられなかったので素通りしたのですが・・・。 そもそもmixiって他人と繋がって、お友達の輪を広げるのが一番の魅力だと思うので、「たった一度の足あと」をこんなにも拒絶するのって理解できないのですが、私のほうがヘンクツなのでしょうか? 愛着のあるコミュだけに、いろいろ凹んでしまいます。

  • 異常脱毛について

    はじめまして。 以前こちらに質問させていただきましたが、未だに解決出来ていないので質問させていただきます。 去年の3月に縮毛矯正をかけたのですが、髪をセットするときには必ずといっていいほ抜け毛髪が手にまとわりつくようになりました。 その後梅雨ごろには回復したかに見えたのですが、喫煙の量を酷く増やしたために頭皮が異常に冷たくなり乾燥し(元から乾燥肌ではあったのですが)、それに伴って信じられないほどの抜け毛とこの頃から痒みが発生しました。 8月に喫煙をやめ、ビタミンEとCの服用をはじめ、徐々に回復していったかのように見えたのですが、秋口に舞台のためドレッドをつけ、それをとる時に時にもごっそりぬけてしまいました。 冬になり、ステロイド治療を始めたのですが、全くかゆみはとまらず、頭皮脂でべとつく様になりました。午後になると髪もべたついていますし、冬は痒みに加え、ひりひりした痛みがとまらず、酷い状態で抜け毛も相当な量でした。 そして現在に至るのですが、正直、医者にかかってもステロイドを出されるだけで何も治療をしてもらえません。大学病院もいくつか回りましたが、ろくに話も聞いてもらえずに適当な診断を下されるだけでした。 具体的な今の症状は抜け毛が酷く、抜け毛の半分は毛根が黒く、毛根にたまに白い塊もついています。毛根は小さくなったものが多いです。頭皮に指の腹を押し付けると白い固まりがとれますが、どの医者の言う事には頭皮に赤みもそれほどないため、脂漏性湿疹ではないそうで、押し付けて取れる塊もベタベタと言うよりは乾燥したものが脂で少しべとついているといった感じです。 現在の治療法として、週1回ケアナケア、毎日の低刺激シャンプーを少なめに使って洗いは丹念に行っているつもりです。それに加えてお風呂上りにオリーブオイルでケアしています。 長くなりましたが、どなたかアドバイスを貰えると非常にうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • leleys
    • 回答数1
  • 夢占い、心理学に詳しい方

    最近見る夢が気になるので 質問させてください。 私は21歳女です。 まず、一つめの夢は 学校の教室から始まります。 (以前通っていた中学に 似ていたように思います) 感染する病気(呪い?)の ようなものが流行っていて、 どういうことか私が一人で 先生を呼びにいくことになり、 途中の教室や階段には重症の人が 身体中血だらけでぶつぶつが 出ている人が何人かいました。 私は恐怖で声がかけれず そのまま階段を降りようとすると、 女の人の形をした霊みたいな 妖怪みたいな人がすごい勢いで 追いかけてきます。 皆その人の呪いで 感染しているようでした。 逃げようと思い急いで 階段を降りようとしますが 階段を降りているのに なぜか登っていってるのです。 すぐにその女に追い付かれて そこで目が覚めました。 *** 次の日に見た夢も 舞台は学校でした。 今度は母校の高校でした。 教室には知っている人もいました。 授業の間の休憩中に 何故か体育館においてある 生で食べれるお肉を 取りに行くことにしました。 1枚だけと言われていたのですが たくさんあったので たくさん入れようとしたが だめだよねと思い中途半端に 皿に入れた2枚のお肉を持って 授業に遅れそうだったので 急いで教室に戻ろうと 階段を上りました。 私は息を切らしながら 階段を上りきった時 先生とすれ違いました。 その後途中の教室には 『6年3組』と書いてあり ここは小学校だと気づきました。 (小学校で迷う夢はよく見ます) 教室に戻るのは無理なんだ… と脱力をした時に目が覚めました。 *** 学校や階段など共通点もあるし、 小学校を迷う夢はよく見るので、 何かあるのかと心配になり 質問させていただきました。 詳しい方いらっしゃったら どうか、よろしくお願いします。

    • chocjd
    • 回答数2
  • 小学生の時に読んだ物語のタイトル

    小学生の時に読んだ物語でタイトルがどうしても思い出せません。 ちょっと長くなりますが・・・まず舞台はどこかの外国のお話です。 大きくて広いお屋敷に一人の大男が住んでいます。その大男は人間嫌いで、町の誰とも付き合おうとしません。その大男の家の敷地はかなり広いので、その町の子供達が勝手に敷地内に入って、遊んだりしますが、大男は怒って追い出します。そのせいか町の人は誰も寄り付かなくなります。そしてそんな心の冷たい大男の仕打ちに、季節も彼の家だけがいつまでも冬のままの状態です。 そんなある日の夜、大男の家に一人の少年が現れます。その少年は木の側で泣いていて、大男がその少年のを抱き上げて木に乗せてあげるのですが、その瞬間に季節が冬から春に変わります。 子供を抱き上げた様子を見ていた、町の人からも認めれれ、そして大男も心を入れ替えて、町の人や子供と仲良くなります。それ以来大男の家には町の子供たちが、たくさん遊びに来るようになるのですが、自分が抱き上げて木に乗せた少年だけが姿を見せません。大男はその少年にお礼が言いたくて、他の子供たちに聞いても、そんな子は知らないと言います。 やがて大男も年を取り、寝たきりになるのですが、ある日の夜、木の側に昔抱き上げた少年が立っているのを見つけます。大男は側に駆け寄り、その少年と対面します。やがて大男はその少年に手を引かれて何処かに行きます。物語はそこで終わり、結局大男はその次の日に死んだ事になるのですが、その少年は神様だったのでは・・・というニュアンスで終わっています。 その当時似たような物語が多数あったので、内容は多少異なるかも知れませんが、私はもう一度読んでみたいなと思っています。 何か心当たりのある方は、是非タイトルを教えて下さい。お願いします。

  • 過度のメンタルトレーニングを行ったために深刻な後遺症に悩まされています。社会的に危険な症状です。助けてください。

    過度のメンタルトレーニングを行ったために深刻な後遺症に悩まされています。社会的に危険な症状です。助けてください。 出来たら札幌近郊で、無理だったら他の都市でもかまいません。治す方法、または良い病院を紹介してください。 私は、音大の卒業試験で難しい曲を弾くために、自分に持っていないもの、備わっていないものを持っているよう、備わっているように錯覚させるメンタルトレーニング&自己催眠を行ったのです。 例えば、ベッドの上で目をつむって、パジャマ姿で横たわって、自分が舞台の上でエナメルの黒い靴を履いて、ドレスを着て、ピアノを弾いている姿を思い浮かべました。 自分が着ていない物を着ているように体で感じる。自分が持っていない物を持っているように感じる。自分が自分でない人のように感じる。これが私の症状です。 デパートなどに行き、頭脳では、これは私のモノではないとちゃんとわかっていても、体が自分の物と判断するのです。 デパートで品物を選んでいて、「これを買おう!」と思った瞬間に目が光り、神経が品物に集中し、体が硬直します。 なので、まるでいかにも体が買っていない品物を「これは私のものです。」と言っているので、その体の反応に頭脳はびっくりして、人に気づかれないかと心臓はパクパクになります。 ほとんどの店員さんは、私が病気だという事はしりません。私の姿を見たら明らかに目をつけます。 あと、他人が持って歩いている高価な品物にも目の神経が行きます。 怖くて、買い物に行けませんし、外出も出来ません。 現在、買い物には、母が行っています。でも、母はもう年をとっていて、いつかは自分で行かなければならない日が待っています。 私はずっと歩いていませんので、足腰が弱ってきました。 このまま一生を無駄にしたくありません。 どうか助けてください。 絶対に治したいです。 よろしくお願いします。

    • noname#23208
    • 回答数2
  • ライオンキングのストーリがあんなにヒットしているのですか?

    はじめまして。 劇団四季のミュージカルはいろいろとみています。 圧倒される舞台演出はとても大好きです。 しかし、何故、ライオンキングの話があんなにもヒットしているか またディズニーで取り上げるくらいになっているか解りません。 私は、王が死んだ場合には次の後継者は弟だと思うのです。 それを自分の子供に継がせたいと公言するから弟から 反感かうのだと思います。 確かにそれを恨んで、ハイエナと組んで王を殺して しまうのはよくないことだと思いますが、 法律のないサバンナで、長男の意見のみで勝手に次の 後継者を指名するのはどうかと思います。 また長男についても弟をなえがしろにせず きちんとした対応をとっていれば、こんなにも弟が 反感をかう事はなかったのではないでしょうか。 この劇、話をみていていると、もし弟に能力があっても 長男のさし加減一つでなんとでも出来るという不平等さに すごく嫌な感じを受けました。 日本の皇族のように法律で決められてしまったのであれば別です。 これは公平な立場で第三者が決めています。 だからそれに従うしかないと思うのです。 しかし、一般の家庭、サバンナの動物の世界にも言えることだと思いますが、 長男と次男は同じ立場(権利)をもっていると思います。 その中で次男はあくまでも長男に王の権利を譲り、 やはりその次は息子ではなく、次男が継ぎ、その次に 息子がくるのが当たり前なのではないでしょうか。 もし、王が自分の息子に継がせたいのであれば きちんとした納得するように次男に説得するべきで 長男としてのきちんとした役目を果たしていないような気がします。 この長男は次男に対して在任中もなえがしろ(いない存在)として 対応していた不義理な長男としてしか見えないのですが。 みなさんはどう感じましたか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 家族崩壊(意味の分かりにくい長文です)

    私は父、母、私、妹の4人家族です。 父は昔から完全な亭主関白で、母は自分の意見があまり言えない人です。だから母は父に対して強く意見が言えません。かわりに子供に愚痴を言います。それがひどくウンザリします。父も母も妹(高2)のことでケンカになります。妹は通信制の高校(高卒資格がとれる。私立)で音楽やダンス、舞台の勉強をしています。妹は中学の時にいじめに遭い一時期不登校でした。割と早く学校に行けるようにもなりましたが、負けず嫌いで頑固な妹は、表には出さなかったものの、辛かったようです。勉強も好きではなく成績も良くなかったので「普通科は嫌だ(公立にはいれるわけがない)」と言って今の高校に入りました。父は世間体が気になるのと、お金がかかるので反対していて、今も認めてはいません。母はいじめに遭ったことを可哀想に思っていたので、通信制高校に行かせました。妹が望んで入学した高校でしたが、話を聞く限りみんな自己中心的で、人間関係として良いとは言えず、妹にあう環境ではなく、父は「やっぱり行かなきゃよかったじゃないか」と言います。妹は毎晩23時頃帰ってきます。(学校まで片道2時間)母は「そんなつもりで行かせたんじゃない」と言います。妹は家には帰りたくないそうです。父もそう言っていたそうです。妹はリストカットしています。母も父も気づいていません。最近はひどく、絆創膏が3枚ないと隠れないほどです。この原因は先日母に「あんたが成人するまで離婚出来ないんだよ!」と言われたことでした。最近妹は私に話をするようになりました。(昔は自分のことを話さなかった) 父は不眠で薬を処方してもらっています。妹も今不眠で悩んでいますが、精神科へ行きたいということを親に言えずにいます。 うちの家族はこれからどうすれば良くなるのでしょうか。

    • natsu_u
    • 回答数4
  • 幼稚園の役員決めについて

     うちの園では、クラス役員が、1年中の行事を全て担当します。年長になると、最後にアルバム、謝恩会の出し物、飾りつけまで・・・。ですから、年長の役員決めは、沈黙が1時間~ということもあるようで、最後にジャンケンやくじ引き・・・ということもあるそうです。特に一人っ子の人はターゲットになるかとも思います。それでも仕事を理由に断ったりする人もいるらしく・・・。うちの子も今度年長です。  私は、昔から人に気を遣いすぎて、最後に相手にばかにされる~というパターンばかりで、自己主張が下手なのです。お人好しというか八方美人というか、嫌なことを断れず、引き受けてあとで後悔するばかり。  幼稚園では、子供のために何とかみんなと仲良く~なんて、思っていたのに、入園当時から、いろいろ話をした人でも次に会うと、目線をそらされたり、ランチ会に誘っておいて、私だけ何故か無視されていたり、眼中にないわよ~という感じの人が多くて。  今時は先生すら、他のクラスだったりすると、気づかないふりをしている人もいます。本当に私は人間嫌いになってしまって。行事に園に行って、人に会うのが嫌で嫌で・・・。興味のない人は話しかけないで~という顔をされることが多くて。  そんな中、現在一人っ子なので、年長で役員になりそうで、2~3ヶ月前くらいから、考えただけでもうつ状態になっています。行事に参加するだけでも頭痛がとれなくなるのに、年長の役員になったら、忙しい上に人間関係が・・・それに、謝恩会では、私が最も嫌いな~衣装を着たり、変装して舞台上で踊ったり歌ったり~思うと夜も寝られなくて・・・。  子供には申し訳ないのですが、何とか断る理由はないものかと必死に考えてしまいます。こんなに精神的にうつ状態でも、やらなくてはいけないのでしょうか?どなたか何かアドバイスいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 昔の漫画のタイトル及び作者の名前を教えてください!

    漫画のタイトルと作者の名前が分かる方の情報を求めています。 12年ぐらい前の週刊少年ジャンプに、一時的に連載されていた漫画です。ですが、この辺りも定かではないので、確かそのぐらい昔ではなかったかなといった程度です。すみません。 登場人物は、主人公が剣でしたでしょうか?を帯刀しており、年齢は20歳ぐらいであったとお見受けしました。性格は銀魂の主人公に外見も正確も服装も似ていたように思えます。主人公は体長約1メートルほどのドラゴンを従えており、そのドラゴンはファイアーブレス?の様な攻撃を行います。 ヒロインは16歳ぐらいの少女です。性格は最初から主人公に少し反抗的であったと思います。ヒロインに関してはその程度しか覚えておりません。 舞台はファンタジーであったと思います。作画も銀魂の絵に近かったと思います。 物語は第1話目で主人公とヒロインが出会う所から始まるのですが、その出会いは主人公が崖から川に向かっておしっこをしており、その川下ではヒロインが水を飲んでいたと記憶しています。そして、ヒロインは何気なく崖の上を見るのです。 ここでヒロインあ然、主人公はしたり顔で干し肉の様な物を食べていた様な? 連載途中でヒロインがガラの悪い人達に集団で絡まれますが、主人公に最初から懐いていたドラゴンが、その悪役達をファイアーブレスもどきで一掃するのです。その時のドラゴンは既に主人公から少女に託されたのかな? 最後には、今にして思えば連載打ち切りだったのかな?少々強引な感じで主人公とヒロインは別れるわけですが、そのとき主人公に懐いていたドラゴンは、主人公によってヒロインの下へついて行け、といった感じでヒロインに託されるのです。 連載も確か10話ぐらいで終わったような気がします。 この程度の内容しか覚えておりませんが、どなたか分かる方がいましたらどうかよろしくお願いします。

  • お互い許せるラインを探す関係…

    付き合って2ヶ月、彼が坂道系のアイドルのライブに通っていたことが判明しました。(ほぼ皆勤) 私はアイドルオタクが受け入れられないのですぐに彼に辞めてほしいと話しました。すると「僕は元カノがアイドルオタクで別れたことがあり、アイドルオタクにトラウマがある」「自分はそのアイドルと仕事をしたことがあり誘われたからライブに行っているだけで、ファンではない」と言ってきました。しかしSNSには「〜ちゃん最高、感激、彼女は〇〇にとって唯一無二の存在、ウルッときました」等、熱いコメントを書いていました。そして、みんなで観ようとなったから付き合いで…と言い訳してきました。みんなではなく、私と彼の話をしているし、それで嫌な思いをしたことがあるのに自分はするんだな…と衝撃でした。また、日頃から私のためなら何でも出来ると話していたけれどいざこういう事が起きれば「どうしても仕方ない時があるし〜」と、何もできないのだなと悲しくなりました。 私はマスコミ関係なので仕事上、色々な場に向かうことがありますが、彼が嫌がりそうな会には、直接仕事でない限りは行かないようにしており、仕事につながる可能性があったとしても、一対一や男の人が多い会には行っていませんでした。知人の舞台などもそうで、男性ばかりのアイドル系のものは特に気をつけ適当な理由をつけて断っていました。 お互い嫌なことはやめようと、初めに約束したし、私は将来も考えていたので最大限に気を遣ってきましたが、彼はそうでもなかったようです。付き合いでと言われてしまえばどんなことだってそれで片付くと思いました。 そこで、もうお互いを縛ることは辞めにして、付き合う前と同じようにしていけばいいのだと諦める気持ちになりました。そうしていればお互いに耐えきれないところで別れるか止まるかになると思ったからです。 考えすぎなのでしょうか??

    • noname#258802
    • 回答数3
  • してはいけない恋をしてしまった私

    私は、滅多に恋をすることがない人です。好きになることは多々あっても、胸が高鳴るような恋に出会うことは、本当に数年に1度です。 今の時期は、私にとって人生の道を左右するであろう舞台にむけての限りなく大切な時期なのですが、そんな今、私はある人にとっても深い恋をしてしまいました。 その人の鋭くて輝いてる瞳・・・大胆でとってもかっこよくって。本当に、言葉だけでは言い表せないぐらい、大好きなんです。 そんなに好きだったら告白したらいいのに。とお考えになるでしょうけれど、そうはいかないのです。 もう付き合ってるから?いえいえ。私に勇気がないから?いえいえ。そんな簡単な問題ではないのです。 実は・・・ 実は・・・・・実はその人、女性なんです。 もちろん私も女性なんです。 今は、そんなことに気を取られている時じゃないって、そんなことで悩んでいても仕方がないって、自分ではわかっているのですが、その想いが強すぎて、今の私にはその感情を心の底に閉じ込めておくことができないのです。 毎日顔を合わせる同一の空間にいても、私は彼女とそれほど親しい仲ではありませんし、性格なんて、何から何までまるっきり対照的だと言われています。 私は2年半彼女と同じ空間にいますが、ついこの間まで、彼女に恋する 気持は全くありませんでした。 ただ、周りの友人にはもう素敵な彼氏がいて、自分が付き合いたいと思えるようなひとに出会える日はいつ来るのかしらと思っていた頃、自分の携帯電話の中に入っていたファンの写真を見ていて、それがみんなボーイッシュでかっこいい女性ということに気づいたのです。 そこで、自分でもわからないうちに毎日同じ空間で過ごしている仲間の中からそういう人を探してしまっていて。 気づいたら自分でも動揺しかねないほどの恋心を抱いてしまっていたのです。 ボーイッシュといっても、並大抵でなくって、性格も言葉も趣味も顔も、本当に男性みたいなんです。サッカーが好き。スポーツ万能。 それに対して、私は、文化祭で嫌でもお姫様役を引き受けさせられたり、ピアノは得意、絵を描くことが何よりの趣味で、言葉も女そのもの。とても気が合う性格とは考えられません。 同じ夢を持って共に道を進んでいる仲ではありながら、私が真面目でこまめな完璧主義で練習好きなのに対して、彼女が授業放棄するほどの大胆で練習嫌いだということにも対象な性格が見受けられます。 ですから同じ空間にいても、ほとんどお話しすることがないのです。 こんなことを親友に話したら、きっと変に思われるに違いありませんし、皆さんだって・・・うそっ!!って思っていらっしゃるに違いないと思うのですが、とてもでないけれど、とっても大切な私の友人に、同じ性をもつ違う人を好きになってしまったなんて、言えないのです。 もっと前にこんな感情が芽生えていたら、ひょっとするともっと親しいお友達になれたかもしれないのに・・・こんな今だから、はっきりいってそんなことを考えている暇さえ惜しいのです。 でもどうしてもこの気持ちを捨てきることができないので、ここでお尋ねいたしました。 長くって、複雑で、ごめんなさい。 でも、もしも思い当たることがありましたら、どんなことでも、お答えになってください。 どうか、宜しくお願い申しあげます。

    • noname#102853
    • 回答数1
  • 彼女とやりなおしたいです※長文になります

    皆さんに元カノとの復縁のアドバイスを受けたく質問させていただきます。 先日、4年余り付き合ってきた彼女と別れました。当方23歳。相手が25歳です。 私が学生の頃に出会い、学生1年社会人3年目。彼女2歳年上で当時から社会人でした。 別れを切り出したのは彼女の方です。メール文を掻い摘んで。 「この頃家での事で将来の事なんかを考えると不安になり、 押し潰されそうだった。だから、ここのところ何ヶ月か、 ○○○(私の名前)と距離を置いてみた。 距離を置いてみたら心が軽くなっていた。もしかしたらいつの間にか ○○○と会う事を義務みたいに感じてたのかもしれない。 ○○○嬉しい時悲しい時傍に居て欲しい存在では いつの間にか無くなっていた。自分勝手だと思うけど、 でもいつまでたっても○○○が大切な人である事に変わりは無い。 友達、知り合いでもいい、でも恋愛関係にはもう戻れない。 だから一方的だけど、別れよう。今までありがとう。」 こんなような内容のメールを受けました。 ことの発端は最近メールが全然無くなった旨を私が聞いたことからでした。 ちなみに彼女の家事情が少々難しいものでして この4年間同棲を経験したことはありません。 たまにの休日に彼女が家に来る位です。それ以外は外に出かけたり。 数ヶ月前から彼女が忙しいという事情は聞いており、 それを思って距離を置くようにしてたのですが その時点から彼女の気持ちは浮ついていて、 私の事を考える余裕が無くなっていたそうです。 メールを受けた時に何も考えられなくなり、 私は彼女の家に向かい、そこで正式に彼女の別れ話を受けました。 彼女は諭すようにしながら今までの付き合いの事を話しつつ、 でも彼女の決意は変わらないもので、私は彼女が好きであるという 気持ちだけではもう彼女の心を動かせないんだと思い、 もう何も考えられなくなってしまい、ただそこに居る事が辛くて 最後は受け答えも別れの言葉もロクに話せずに彼女の家を後にしました。 家に帰ってからずっと啼いてました。朝まで泣きました。 泣いても泣いても心は晴れず。元から友達が少ないので 親に電話で話を聞いてもらいましたが 「人生に出会いなんて沢山あるんだからお前は視野が狭すぎる」 と言われてしまいました。 私自身の仕事の立場が今年から非常に大変なものになっていった中で、 将来を一緒に過ごしたい人、と彼女の事をより一層強く想う様になり、 もう少しで付き合ってから5年目になったであろうその日に プロポーズも考えていました。 ですが彼女の心に私が居ない今では何の意味もありません。 でも、言葉にすると安っぽくなるかもしれませんが 私は彼女の事を世界の誰よりも愛してます。 それが一方通行のものだとしても。忘れろなんて言われても 忘れられるわけが無いです。ですが今、完全に別れを告げられ、 最後の別れの言葉もロクに交わせなかった状態。 これから彼女と復縁する事は可能でしょうか? それとも彼女のためを思うからこそ、大人しく舞台を去るべきなのでしょうか? 人生の先輩方、どうかアドバイスの程よろしくお願い致します。

    • papapao
    • 回答数5
  • 芸能界(特にスカウト)に詳しい方にお聞きします

    芸能人はオーラがあるといいますが、オーラがないと大物にはなれない、ないし役者としても大成しないというのは本当ですか? 東京の街中でスカウトされモデルや役者になって人気もある、という方は多いですよね。 スカウトする人の中にはオーラが見える人がいて、オーラを見てスカウトしてくると聞いたことがあります。 街中の人ごみや雑踏の中で「大物になるオーラ」(?)または「売れるオーラ」(?)を出しているというのですからやはり一般人ではないのでしょう。 そのオーラって天性の才能なのでしょうか? 努力では身につかないのでしょうか? 生まれたときからカリスマ性を持っているというのでしょうか? 遅咲きの立派な役者さんていっぱいいますよね。 彼、彼女らは最初はオーラを持っていなかったのでしょうか? 途中からオーラがでてくるのでしょうか? それとも最初は弱いオーラでも日々の稽古や経験などで強いオーラになっていったのでしょうか? 人は誰でもオーラを持っているといいます。 でもそれはカリスマ性のあるオーラとは種類が違うのだと思います。 私は上に書いたようなオーラは持ってないと思います。 東京の街中を歩いたことは何度かあるけれど声をかけられたことは一度もありません。 オーラがある人は一度きりでも(東京の街中を歩けば)スカウトされるのではないかと思います。 私の父は芸能人のオーラが少し見えます。見えるというか感じるらしいです。しかし私にはオーラはないといいます。負のオーラが出てるとさえ言われたこともありました(笑)  人付き合いの点でも私は役者には向いてないんじゃないかと父に言われました。人付き合いは今まで努力でカバーしてきましたし、性格上誰とでも仲良くというわけにはいきませんが少し苦手な子がいるくらいで普通に話すこともできます。 演技を勉強したことはないのですが、スカウトされてトントン拍子に上手くいこうなんて思っているわけでもありません。 きちんと稽古をつんで臨みたいと思っているだけなのです。 大成することだけが目標ではないけれど役者は食べていくだけでもやっとという人が多いです、役者になりたいという人は私も含め吐いて捨てるほどいます、そしてその中の一握りだけが役者としてやっていけ、そのさらに一握りだけが人気のある役者になります。 努力を始めてもいない人間が言うことではないかもしれませんが、努力は報われないのでは?オーラやカリスマ性が物を言うのでは?と思ってしまいます。 実際この道へ進もうとするにはリスクも高すぎるし、応援してくれる人もいなく、バックグラウンドもなにもないままに突き進むというのは恐いと思ってしまいます。覚悟が足らないのかもしれません。 でもほとんどの人が努力をしているのに夢を諦めざるを得なくなってしまうのを見るのはつらいです。 努力だけでは足りないことってあるのでしょうか?役者への道で 今まであえて書きませんでしたが私は舞台俳優を目指す者です。 きちんとした稽古をしたこともなく劇団や事務所、プロダクションに入っているわけでもありません。 目指すというのは語弊があるやも知れません、目指したいと思っています。 まさに白紙状態です。すべてはこれからです。 忙しい中ここまで読み進めていただきありがとうございました。 回答宜しくお願いいたします。

  • 芸術関係(音楽、芝居、文学)の仕事について

    私は将来何がしたいのかわかりません。 ただいま、18歳です。 大学進学はもう決まっている高校生です。 何がしたいのかわからない、といっても何もしたいことがないわけではありません。 したいことが多すぎるのです。 それは、執筆と芝居と音楽です。 長いですが、話をきいていただけたらありがたいです。 ◯まずは、執筆について。 私自身にあるのは、文章の才能だと思います。 小学生のときから書き始めていましたし、おこがましいですが、人を惹きつける文章を書けると思います。ただ、ストーリーを作ることが苦手です。情景描写、心理描写などは自分でも惚れ惚れしますし、他人も認めてくれます。 ただ、文章を書くことが好きかと聞かれるとはて、と思ってしまいます。 確かに、文章を書かないとストレスと元にはなりますし、文章に思いの丈をぶつけることで心が整理はされてはいきます。 でも、好きかと聞かれるとすごく迷います。 その上、私は本を読むのはあまり好きではないのです。 今まで文章でずっと褒められ続けてきて、 母親はとくにあんたは芝居では成功するかどうかわからないけれど、 書くことなら成功するよなどと言われ、 ああ、私は書くべき人間なんだと思い続けてきました。 本当は小学生のときから、役者やりたかったのですが、私は見た目もよくないし、向いていないのだと言い続けてきました。それで、三谷幸喜さんのような位置を目指していこうとしていました。 でも、やっぱりなんだか苦しかったです。 私は書くべきだ、書くべきだってずっと自分を脅し続けてたら、文章も縮こまったような文章ばかり書くようになってしまったし。 ◯芝居について 高校に入って、演劇部に所属しました。 やっぱり舞台に立つこと、何者かになること、大声を出すことは大好きでした。 人間関係はぼろぼろの部活でやめていく人が多い中、続けられたからやっぱり本当に好きなんだと思います。今からでも演劇がしたいです。 三年間の最後の舞台は、私の演技はすごく良かったとびっくりされました。 やっぱり、役者はやりたいです。 ◯音楽について 小さい頃から笑われてきた分野であり、小さい頃から好きだった分野です。 ただ笑われてきたゆえに、どうせ私とは一生縁がないのだろうと遠ざけていました。 中学生のころはハンドベルすらうまくできなかったんですから。 でもそれでもこっそり、ボイトレのサイトを覗いたり、フリーソフトで作曲をしたり影ながらにしていたけど、ないがしろにしていました。 しかし、去年バンドに誘われました。 ベースです。リズム感ない私でも大丈夫なのかと思いましたが、 下手は下手なりに弾けました。練習、たくさんしたら。 それで、あれ?と思うようになったのです。 今のバンドで高みを目指すことはメンバーがその気がないから不可能ですが、 別のバンドで高みを目指したいと思うようになりました。 担当パートはボーカルで。 今から音楽理論について猛勉強して、ギターも練習していきたいです。 お年玉でヴォーカルスクールも通おうと思っています。 声は良い声だと言われるので。 それで結局何を聞きたいかというと、私は何をメインにしてやればよいのでしょうか? 今の芸能人と呼ばれる方はマルチに活動している方がほとんどですが、 やはり一つメインを持っています。 執筆でしょうか?でも執筆って、歳をとってからでもできる職業ですよね。というか、歳をとってからの方が、絶対書きやすい。その上、マルチに活動しにくいのではないかと。 芝居か音楽か。正直に言いますと、私は音楽の方がやりたいです。 しかし、苦手なことも事実。これから猛練習したらどうにかなるでしょうか。 一日最低五時間音楽の勉強、ギターの練習とか耳コピの練習とかしたら、なんとかなるでしょうか。 それとももう遅いでしょうか。 親に迷惑はかけられないので、大学のうちになんとか形を残さなければなりません。 その上、三年生から学費も自分で払えと言われており、 それくらい稼げるようにならなければなりません。 この三つで非常に悩み苦しんでいます。 いずれにせよ、誰もが知る!というところまで行く気はありません。 その職業で食っていけて、マニアックなファンの方が沢山ついてくれるような形を理想としています。 焦っています。夜も眠れないということがどういうことか実感しました。 何かアドバイスがある方は、お願いします。 長文失礼しました。