検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供の耳のつまり
小学生の男の子で、軽度感音難聴です。 先日鼻水が酷く、鼻水をすすっていたら、耳が1分位おかしくなった。といいました。 病院で診てもらうと、鼻水がすすったのが原因で、難聴の進行の心配はない。といわれました。 今は症状は出ていませんが、1日に1,2回同じような症状が出ていたようで、少し心配です。 病院では、鼓膜の検査はしましたが、聴力検査はしませんでした。 医師が話すように、一時的な鼻水からの症状でしょうか? 難聴の進行は心配ないでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- pokemonnmama
- 回答数1
- 子供の将来と勉強
現在、高校2年生の息子一人を持つ母です。 息子の将来がとても不安で仕方がありません。 夫が転勤族の為、小学校や中学校を今までに4回変わったせいか友達の話等を一切しません、「遊びにいく」という言葉もかれこれ3年以上聞いたことがありません。出かける時はいつも「買い物」か「電気屋」といった特定の場所にしか興味を示していないような感じで、実際にどこに行っているのかは分かりません。まだ自分で目標を持ち、しっかり未来を見据えているのならばそれでも良いと思ったのですが、高校2年生の今でさえ、志望校が決まっていません。 一度、家族3人で話し合った時には最終的に夫が怒り出すほどで「受験するだけ無駄、偏差値40前半しかない自分に行ける大学はロクな所じゃないし、普通の人が行ける大学?(これはよくわかりません)には最低でも55位は必要だから自分にはもう未来はない」と息子が言いだし、夫はもう勝手にしろと半ば諦めてしまう位でした。 ただ、息子は学力自体にコンプレックスを抱いているようで、塾などの勉強自体には熱心に取り組んでいます。特に数学には固執しており、中学生時代に躓いて以来とても惨めな思いをしたらしく、自ら家庭教師や通塾への志願を何度もされました。あまり裕福な家庭ではありませんでしたので、本人の希望した数学にだけ塾へ行かせましたが、テストの点数や今では一般的になった大手予備校の模試を受けさせても一向に偏差値は伸びませんでした。そのせいなのか、中学、高校と会話の数も減り、今ではほぼ赤点のテストばかりです。中学校の頃はゲームなどをしていたことがあったので今でも真面目に取り組んでいないのではないかと夫には言われましたが、息子は通塾時にすべてのゲーム機と漫画を捨てる事を約束し、私たちの目の前で実行しました。普段机に向かっている姿を見る時も、部屋には漫画もゲームも存在せず、アルバイトもさせていないので怠けているといったことは感じられません。特に目に映るのは大量のノートと計算に使ったと思われるコピー用紙の束が部屋の隅にある箱の中に積み重ねる様に置いてあります。 しかしながら固執している数学でさえ、未だIAで躓いており、何度も受けた模試の結果を見ても30点を超えたことがありません。暴力的行為や奇声を上げるようなことはありませんがかえって心配です。 このような時、私は息子にどうしてあげるべきなのでしょうか。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- reception-dance
- 回答数2
- 盗む子供と殴る親
久しぶりに昔可愛がっていた元同僚からメールが来ました。 低学年の子供がいるのですが仕事を辞めてから離婚したとのこと。離婚は元旦那さんが浮気していたかも…?確かなことはわからないけどでも自分はもう好きな人がいるからいいんだ。と、、? 1週間位かけて近況のメールのやり取りをしたのですが、今の彼氏は離婚してから三人目らしく、 最近子供が盗みをして大変なんだよね。で彼氏と一緒に躾で殴ってるけど反省してないんだよね。 低学年でしょ? 寂しいんじゃないの? 殴るっておかしくない? って返信してからプツリとメールが来なくなりました。 皆さまの意見お願いします。同じ位の子供を持つ親として切ない。コロコロ彼氏を変え、素行を注意され殴られるって考えただけでも恐ろしくて吐き気がします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nori_10
- 回答数1
- 子どものスキー教室で
どこのカテゴリーかわからずこちらにておねがいします。 親ばかと批判されるのは承知です。よろしくお願いします。 今日から子ども(中学一年生)がスキー教室に行ってます。 今、テレビをみていたら、子どもの行った地方で大雪警報がでたんですが、こういう場合は、スキー訓練は中止になるのでしょうか? 警報が解除されるまで宿舎待機になるのでしょうか? 子どもにとって、初めてのスキーでちょっと心配してます。 本当に親ばかですいません
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kuro7711
- 回答数2
- LOSTの子供ジェイコブ役
LOSTのシーズン6で幼少時代のジェイコブ役を演じていた子役の名前がどうしても知りたいです! もうかわいすぎ!! 誰か分かる方いませんか?? 知っていたら教えてください。
- 子供への誕生プレゼント
子供への誕生プレゼント 以前から少し気になっていたことを質問させていただきます。 私が子供の頃、親から誕生日プレゼントをもらったことは一度もありませんでした。 お年玉ももらった記憶がありません。 誕生日にはケーキやお赤飯をたいて、お誕生会をしてくれましたが、成人式や卒業式は何もしませんでした。 というわけで、 大人になった今、私が両親に、何かプレゼントをしたり祝ったりすることはありません。 こういった家庭は、よくあるのでしょうか??(平均給与のサラリーマン家庭です。) おもちゃは、見かねた(?)母方の祖母が、クリスマスの時に買ってくれるのが唯一でした・・。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- noname#121561
- 回答数2
- 18インチ 子供用 自転車
ミヤタ自転車スタージャックJr の自転車を子供がほしがっていて、乗ってみたところ、つま先しか届かなくて、買いませんでした、帰って子供にそその自転車のどこがいいか聞いたところ、ハンドルの中央にパネルみたいのが付いていて、今ギアが何段を表示するみたいで・・・・・ ようは、ギア付き自転車じゃなくても、スピードメータみたいのが付いてればいいみたいで ネットで自転車のアクセサリーを調べたんですがデジタルのしかありませんでした おもちゃ(飾り)でもいいので、そういうのを自転車に付けてあげたいのですが、代用できる物など 売っているとこなどの情報を教えてください。 また東京都で18インチの自転車を一番種類が多くあるお店を教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nm1410
- 回答数1
- 続・子供の自由研究
続・子供の自由研究 野鳥の伝説について、調べたいのです。手紙を出して、返事をもらいたいのです。 ネットでの検索も可能と思いますが、子供がきちんと調べた結果を手紙という形で残したいとおもいます。 やはり、都道府県に手紙を出すなら、教育委員会でしょうか? 何か他にありましたら、お願いします
- 締切済み
- 生物学
- usaginomama
- 回答数1
- 子供達との遊び
子供達との遊び 私はボランティアで病院内の子供達と勉強したり遊んだりしている大学生です。 前回もこちらで同じような質問をしたのですが、その時に回答して頂いた方に提案してもらった「イラストを描いて周りの人に見せてあてるゲーム」は子供達にも喜んでもらい、とても楽しめました。 またよい知恵袋を提供して頂ければと思って質問させていただきます。 病院内の子供は小学生の低学年~中学生の男女5~8名程度です。 遊ぶ環境は室内で、車いすの子もいるのであまり体を動かさずにできる遊びをしたいと思っています。 質問でなくアドバイスということになりますが、小さなことでもよいのでコメント頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- 子ども手当てについて
子ども手当てについて はじめまして。 妹が育児困難な状態になってしまった為、3歳の姪っ子を今年1月から養っています。 養子として(つまり私の娘として)育てる事前提で引き取ったのですが、様々な理由から手続きがまだ完了していません。おそらく年末ごろ正式に縁組みが完了すると思われます。 そこで質問なのですが、このような(正式にはまだ親子ではない)状態でも子ども手当てを受け取る事は出来るのでしょうか? 今まで『妹に支給→私の元に振り込み』という形で受け取っていたのですが、どうも二度手間な感じがするので(^^;) 10月の支給には9月30日までに手続きが必要との事だったので急遽質問させて頂きました。 詳しい方回答お願いします。
- 締切済み
- 育児
- noname#118311
- 回答数2
- 輪姦で生まれた子ども
輪姦で生まれた子どもは多重人格になるのですか? 昭和1977年くらいにドラマで多重人格サイコありましたけど、多重人格の意味も違ってくるのですか? 多重人格と聞いて、サイコなのか人格が複数にいることなのか見分けつきませんか。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#236515
- 回答数5
- 子供の風邪と仕事
いつもお世話になってますm(_ _)m 今月、娘が軽度の気管支炎と高熱、頻脈で一週間入院しました。 結果高熱は突発性発疹で気管支炎と重なり悪化した、という事でした。 その間24時間付き添い看護だったので勿論仕事は休み。 そしてまた昨日夕方迎え時間に発熱し、今日もお休みです。 咳も少し痰が絡むものをしていてゼェゼェしていたら医者から気管支炎の診断... こんなにすぐまた気管支炎になるのでしょうか。 退院後保育園に2日行ったら、鼻風邪をもらい、一昨日から咳も出てきてました。 すぐに病院に連れて行きたかったのですが、咳もその時は軽かったので、連日休んでて職場の風当たりも悪かったので、市販薬で済ませてました。 毎月子供の風邪で平均3日は休んでます。 派遣なのですが、担当さんが交渉し、残業なし、土日祝日休みです。 会社カレンダーがあるので、一般の大型連休以外の祝日はみなさん出勤してます。 入社当初からお局からの標的でしたが、更に悪化してます。 仕方のない事なので我慢してますが、そろそろ契約打ち切りになるのではとヒヤヒヤしてます。 今月、私の出勤予定21日中、今日明日お休みなので12日しか出勤できてません。 他に看る人もいません。 病児保育もいっぱい。 ファミサポは友人の子が大怪我をしたので怖くて頼めてません。 暖房も朝方かなり寒いのでつけ、乾燥しないよう加湿器もかけてます。 どー対策しても保育園でもらってきます。 あと少しで風邪もひかなくなるからと励まされていますが、母子家庭でカツカツなので気が滅入ってしまってます。 同じような境遇の方はいらっしゃいますか? また在宅ワークも副業で考えています。 ですが、中々安全なのかもわからないものも多く、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 育児
- noname#218120
- 回答数2
- 子供服 どこのブランド?
子供服なのですが こちらはブランドかなにかですか? お尻のポケットの所には「FTB」と書かれたタグもついております。
- 締切済み
- ベビー・キッズファッション
- yunato
- 回答数1
- 子供が2人いる女性
(1)男の子の子供が2人いる女性 (2)女の子の子供が2人いる女性 (3)上が男の子・下が女の子の子供がいる女性 (4)上が女の子・下が男の子の子供がいる女性 日本で、上記で、多い順番は何ですか? 私的には(2)(1)(4)(3)かと思います
- 締切済み
- 夫婦・家族
- axrkvdyclng
- 回答数2
- お金と子供・子育て
24歳男性です。 疑問に思ったことがあります。 どうしてお金持ちの人たちほど子供を作りたがらず、収入が低い人ほど子供を作りたがるのでしょうか? 子供を産み、成人まで育てるのってとてもお金がかかりますよね? 確か、子供を幼稚園から大学まで全部私立に行かせる場合、2000~3000万くらいかかるということをどこかの情報番組で聞いたことがあります。 その上、不妊治療を加味したらもうそれはとんでもない金額になりますよね。 なのにそこまで収入がない人たちが子供をたくさん産むのはちょっと矛盾しているのではないかと思うのです。 お金が無い=明日の食糧を確保できるか不透明。ていうか明日の自分も安心して生きられるか分からない。自分のことで精いっぱいになる=子供を養えない という思考が成り立つと思うのです。 ここで勘違いしてほしくないのが、子供産んではいけないということを言いたいわけではありません。 子供を産むのは素晴らしいことだと私は思います。子供は何よりも大切な存在だと思います。今の日本は少子化ですし。その他の先進国も。 しかし、昨今の日本では、そういった決して裕福ではない家庭を持つ親(とくにシングル家庭)は、家事全般や子育てを当然一人で背負わなければならず、キャパオーバーで耐えられなくなったら、ノイローゼや鬱になったり、酷い場合は子供に手をかけてしまうじゃあないですか。 そういう最悪なケースを起こしてしまうのも、貧困なのに子供を産んで育てることが要因の一つなのではないかと思った次第です。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- mugichocooooo
- 回答数1
- ダルそうにする子ども
待ち時間や反復作業が長くなると、体をくねらせ、だるそうにする子がいます。 (だるさを表現する動きはそれ自体大きく、むしろ普通に立ってた方が楽なのでは? と思える。表情もつらそうにする) それほど、凄く待ち時間が長いわけではないので、周囲は平気そうにしてる子も多い。 だるさをアピールする子はどうすればいいでしょうか? ※仮に小学校5年生とします。 ※特に持病は無いものとします。 ※炎天下など悪条件ではないとします。 1.明るく励ます 2.気付かないふりをする。(アピールに反応しない) 3.シャキッとするよう、我慢するよう注意する 4.そのダルさを表現する動きが面白い(可愛い)ので笑う 5.その他 ※私は教員ではありません。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- nopne
- 回答数2