検索結果

絵画

全10000件中9121~9140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 直観を磨く方法

    たとえば本屋さんに行きます。 そこにはたくさんの本があります。 お目当ての本は手に取ると魅力のないものでした。ふと通りがかりに魅力的な本を見つけます。しかし、何度もこうして身にならない本を買っているので、迷います。 このとき、買うか、買わないかは、結局経験則より直観によって決まります。 その直観の磨き方にはどのようなものがあるでしょうか。 瞑想?ヨガ?シンプルライフ? くらいしか思いつかないので、いいアイデアをお持ちの方ご回答よろしくお願い申し上げます。 人生は短く、選択肢は膨大です。気になった全ての本を読んでいたら1000歳になってしまいます。

  • 運動が続かない+苦手な私は痩せられませんか?

    お世話になります。 半年ほどの過食で30kg以上も太ってしまった 30代前半の女です。 躁鬱病と過敏性大腸炎を長く患っています。 アレルギー持ちでもあります。 身長は161cmで最高で89kgまで太りました。 77kgまでは落とせたのですが いつも停滞期がきてストレスで食べてしまい 82kg前後にリバウンドしています… 夜の食べ過ぎを抑える方法が知りたいのと 運動が苦手と言うか続かない私でも筋力を衰えさせずに 痩せる事は可能でしょうか? 全身にお肉がついているのですが 特にお腹の出っ張りがものすごくて… まるっきり関取か、良くて妊婦さんです。 これ以上、病名を増やしたくありません。 アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 通販は利用してますか?

    利用している通販を教えて下さい。 日用品や洋服も通販を利用したいと思ってます。 おすすめも教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#194056
    • 回答数13
  • 趣味はありますか?

    なんらかの精神病の方にお聞きします。 趣味がありますか? >ある方は、もし構わなければ、どんな趣味か教えて下さい。そして、もし人に勧めるとしたらなんと言って勧めますか?(どこが面白いか知りたい) また、はじめたきっかけと、1人趣味か、習いに行っているかなども、できれば教えて下さい。 >ない方 時間のつぶし方を教えて下さい。

    • noname#192588
    • 回答数5
  • 大好きな趣味。なのにやる気がおきません

    大好きな趣味が手につきません。 絵を描く、羊毛フェルトでちくちくする、粘土でブローチを作るなどを趣味にしています。 時間を忘れるほど楽しく、暇さえあれば創作活動をしていました。 仕事が休みの日には思いっきり趣味に打ち込みたいのですが、なぜか最近、全くやる気になれません。 ダラダラとして過ごすことに罪悪感を感じるので、掃除と家事はするのですが、それさえもなんだか手抜き気味です(同居人に指摘されました) 趣味のことをしたい気持ちはとても強く、あとは道具に手を伸ばすだけなのに、それがどうしてもできません。 すごくすごく辛いです。趣味に打ち込みたいです。楽しく過ごしたいです。 どうしたら、以前のように楽しめるのでしょうか? 私は一体どうしたんでしょうか? このような経験をされた方は、どう対処しましたか? ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 35歳女性です。結婚をあきらめられないです

    35歳になった女性です。今までお付き合いをしたことがありません。 昔から人一倍自分の家庭を築き子供を設けてささやかながらでも家族で暮らすことが夢でしたが 口下手や人見知りや容姿のコンプレックスから中々お付き合いできるご縁がありませんでした。 しかし数年前からこれではダメだと思い、性格をなるべく明るくしようとしたり、社交場に 出たり、ダイエットしたり、知り合いに紹介をお願いしたりとしてきましたがネットで知り合った人が数名、妹の紹介で知り合った人1人、父の知り合いで知り合った人1人 1回のみでダメでした。 上手くいかない事に自信を失っていくばかりです。3月に市の主催のまち婚というものに応募しましたが、まわりを見ても話の内容が無謀な人、配慮がない人動作や言葉遣い、がよくなかったり清潔感がないひとばかりでした。 結婚する活動にも疲れてしまいもうあきらめたほうがよいかと思い始めていますが まわりの家族をみるとどこかで、あきらめられない自分もいて辛いです。 昔から子供が好きだったのもあるのでどう向き合っていけばよいのかわかりません。

    • junn14
    • 回答数25
  • 北海道移動

    レンタカーを借り、千歳空港を8時30分ぐらいに出発予定です。 当日の宿泊先は小樽ですが、富良野と美瑛など景色みながら小樽に向かいたいのですがどのようなルートが良いでしょうか? ちなみに小樽には夜6時頃にはつきたいです。 他に富良野、美瑛以外でよい景色を見ながら小樽に行けるルートがあれば教えてください。 9月末の出発です。

  • 趣味がなくて困ってます。

    私は昔から周りの人の話題についていけずよく、えっそんな事も知らないのとよく言われます。家にいるときもなにもせずテレビもつけずにぼぉっとしてます。昔から人が知ってることぜんぜんしらないから天然と言われよくからかわれました。どうしたらもっと最近のことや人に興味もてるのでしょうkか?アドバイス下さい。あと好きな事、趣味の見つけ方もアドバイス下さい。

    • 2q3wa
    • 回答数8
  • 教育ママではなくても優秀な子を育てた方は?

    いまテレビを見ていて、小さい子供の英才教育ってなんか無理やりでいやだなーと思いました。 自分は教育ママには絶対なりたくないですが、やはり親として子供にはいい大学に行って、安定した職業についてもらいたいと願っています。 そこで質問ですが、特に英才教育などはせずに、ご自分の子供さんが勉強が得意になって、優秀な学校に進学したって方がいらっしゃったら、どのような工夫をされたのか教えたください。子育てのモットーやスタンスでもいいので教えて頂きたいです。 都市部だと、小学校受験とかが過熱しているみたいですが、私はお受験などさせたくないです。 普通の小中学校に通わせて、最終的には難関大学に合格した子供さんがいらっしゃれば教えてください。(親ではなく、ご自身の経験談でも構いません。) どうぞよろしくお願いします。

  • キリスト教が布教活動が盛んだったわけは?

    キリスト教が布教活動を海外まで広めていたのは、なぜですか? なんで、そんな過ちを犯してしまったのでしょうか?

  • 人類最大の発明は何ですか

    貴方にとってはどのような事でしょうか 例えば、携帯電話あれば安心という人いますよね。 宜しくお願いします。

  • エッチな話をしたい

    私は70代の爺さんですが女性とエッチな話が出来たら楽しいだろうと面白いと思います。 どんな話から始めますか。

  • 笑顔が似合う人とそうでない人の違いは何ですか?

    水商売の世界に入って数か月経ちますが前にお客様から 『笑顔が気持ち悪い』と言われました 素のプライベートの私はお世辞にもフレンドリーとは言えず普段は一人で 黙々とネット鑑賞や ゲームをして引きこもることが大半です。 それを悟られまいと常時笑顔で接していたら相手にぎこちないと 思われたのでしょうか………… 少しでも指名を多く取り稼ぎにつなげるために 常にブラッシュアップをしています 例えば笑顔や見た目はもちろん姿勢を正したり売れっ子嬢の 書いた本を読んで書かれたことを実践したり話し方もより美しく 聞こえるように発声練習をした りなどして企業努力をしていますが 『笑顔が気持ち悪い』と言われると笑っていれば全てがうまくいく わけではないのでしょうか? 実はそのことに気が付いたのは上司からの指摘でした 上司曰く『お前はコミュ力がないから無理して笑っても逆効果だから それ以外(見た目など)で勝負すればいい』 …………とのこと 仰る通り私はノリがいい人とはほど遠く裏方で引きこもっている方が お似合いだと自分でも承知しています …………ですが、『笑顔が気持ち悪い』とお客様に言われたことが 今まで初めてのことだったので、その意味深な言葉の意味に私は 理解に苦しみます。 今まで『どんな人でも笑えば美人に見える』と言われてそれを実践 したのに、お客様から『笑顔が気持ち悪い』と言われたことは正直 想定外でした。 わかる方がいれば、お願いします。

  • 日本の仏教は準仮想化?

    神仏習合の言葉の意味はわかるのですが、単に混ざっている構造とは思えません。 私はIT技術者ですが、 ホストOS=原始神道、ゲストOS=仏教 の様な構造ではないかと思いました。 宗教学とIT技術の両方に通じておられる方がいらっしゃいましたら御意見をお聞かせ下さい。 参考 神仏習合 <http://ja.m.wikipedia.org/wiki/神仏習合> VM(仮想機械) <http://ja.m.wikipedia.org/wiki/仮想機械> ホストOS/ゲストOS の説明あり <http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイパーバイザ> 準仮想化 <http://ja.m.wikipedia.org/wiki/準仮想化> 日本の仏教は準仮想化? 宜しくお願いします。

    • tokuo0
    • 回答数8
  • 出会いがありません…!皆さんはどうしてましたか?

    閲覧ありがとうございます。 唐突ではありますが、当方短大生で、出会いがありません。 大学生なんだし焦らなくても、と思われるかも知れません。 もう2年位、男性と交際歴がなく少し焦っているだけかもしれません。 短大は、私の通っているコースは70人くらいの少人数で男性は10人にも満たないレベルに少ないです。 また、友達、クラスメートとしては良い人たちですがそういう面では、ちょっと…(苦笑)という感じです。 他のコースもあるのですが、関わりがほとんどありません。 アルバイトもしていますが、こちらもバイト自体の人数が少なく男性は3人ほどしかいません。 バイトの方も、そういう面では見れるような人は居ないし何よりバイト同士の交際というのが少し気が引けます。 バイトを変えるのは、家庭の事情により考えていません。申し訳ありません。 そこで、皆さんに相談したいのですが、皆さんが大学時代、短大時代にはどのように出会いを見つけていましたか?探していましたか? 恥ずかしながら、元々社交的な方ではないので出会いの探し方がイマイチピンときません。 合コン?出会い系?と、極論になってしまいます。 合コンは、まだ19歳だし無理なのでは?とも思ってしまいます。 何でも構いませんので、体験談などあればお聞かせください! また、アドバイスもあれば是非ご教授頂ければと思います。

    • ask_822
    • 回答数6
  • 一流の人々がシャーペンを使う理由

    学生時代、美術の授業と言えば鉛筆でした。 鉛筆のみの描画が授業では義務付けられており シャーペンが机の上にあるだけでも、大変な注意を受けました。 そういった経緯から美術の世界は鉛筆が最高の道具だと思っていたのですが 最近出版されるデッサン本等を見るとシャーペンや芯ホルダーの 使用を推奨するモノもあります。鉛筆との併用を進める意見もあります。 またカリスマアニメーターと呼ばれる一流の 作画マンも、鉛筆に加えて今ではシャーペンを使っています。 色々なプロの現場で 近年急速(?)にシャーペンが 使われる理由は何でしょうか。 また鉛筆を超えるメリットがあるのでしょうか。

  • プロの芸術家の美術品の輸送の仕方

    美術品を郵送する際 業者の美術便などがありますが 以前見積もりをとった際 近県でも5万~ 離れていれば10万~くらいは かかると言われました。 まあそれくらいかかるものだろう というのは 納得したのですが   疑問に思ったのは 実際にプロの方達はどのような方法で作品を運んでいるのかな? ということです。 巨大な作品が並ぶ美術展などをみると 展示までにかかる費用を想像して 赤字にならないのかとか不思議に思います。 搬入出はトラックをチャーター、購入者へは美術便で郵送 制作には数カ月を要して。。 と考えると素人考えでは どうしても削れるなら輸送の部分とかなのかなと 考えてしまうのですが 実際はどのようなやり方で郵送をおこなっているのでしょうか?

  • 親が自分の目標を理解してくれない!!

    タイトルの通りです。 つい先程口論になり、本気で親に失望したので勢いだけの文になっているかもしれません。すみません。 私は将来絵を仕事にするのを目標として今高校生をしているのですが、親がそれを全く理解してくれません。 それどころか、「絵を描いてる暇があったら勉強しろ。成績が落ちたら就職させる」とまで言われています。 ひっそり部屋で絵を描いていても、見つかる度に「そんな余裕なら次のテストは完璧だね」などと嫌味ばかり言われて正直うんざりです。 毎回毎回、よく怒れるねと思ってしまうぐらいです。 父も母も勝ち負けをすごく気にする性格で、野球チームに入っている妹には「一緒に素振りしよう」「お前は上手いんだから、お前がチームを引っ張っていくんだ」「もっといいグローブ欲しくないか?」などといつもその事ばかり話しています。 試合のたびに応援に行きますし、必要なものならなんでも買ってやるぞ、みたいな感じです。 食事の時もずっと父と母が妹の野球チームの話で盛り上がり、家族で私だけが話に入れません。毎回毎回野球の話です。 お前はこの場にいらないと言われているように感じます。 ふと悲しくなって食事中(もちろん声は堪えましたけども)泣いてしまった時も、最後まで野球チームの話でした。ああ、ほんとに親の視界に入ってないんだ、なんて思ってまた悲しくなってしまったんですけど。 正直なところ、野球チームのことでそのまで言われる妹も可哀想というか、大丈夫なのか?とも思っているのですが妹は愚痴など全く言わない性格で、元から無口なのであまり話してくれません。 私はもちろん筆やペン、絵の具等は少ないお小遣いで買っていますし、買ったということがバレると「またそんなのにお金使って!」と母に言われてしまうので肩身が狭くてしょうがないです。 それほど私がやってることは親にとって嫌なものなのかと!!! 先日ペンタブレット(パソコンに繋ぐペン型のマウスのようなもの)のペンを親に捨てられ、さすがに怒ったら「将来自分で稼いで買えば?」とサラッと言われてびっくりしました。 5、6年前に私がねだって誕生日プレゼントに買ってもらったペンタブレットでさえも、ケロっと捨てることが出来るぐらい私の夢はどうでもいいと思われているのだなぁと。 おかげさまでパソコンを使っての作業はできなくなりました。 一番許せなかったのは私がコンテストに出す絵に、勝手に母が手を加えていたことです。問いただすと「だってここ目立たないから、こうすれば目立つでしょ?目立たないと審査員の目にも止まらないじゃない」と言って濃い色で輪郭線なぞってたりなんかしてもう……意味が分かりません……そこまで評価を気にする母に気持ち悪さも感じました。 私は絶対諦めません。必ず絵を上達させてそれで仕事をしていきたいと思いますし、いちゃもんつけられて就職させられるのもごめんです。 ただ今、これ以上絵を描く環境を奪われていくことに耐えられません。 親の声や足音を聞くだけで涙が出てくるようになってしまいましたし、私も精神的にしんどいです。 私は今どうするべきなんでしょうか? 絵は描き続けます。私が今までの人生の中で一番熱中しているものだからです。描くのをやめることはできません。 ただ、次何をするか分からない親が怖いので、対策案を助言して頂きたいです。 乱文でまとまっておらずすみません。 よろしくお願いします。

    • noname#185413
    • 回答数12
  • 名古屋でしかできないこと

    今週末彼女と2人で、一泊二日で名古屋に旅行に行くのですが、関東在住なので、東京などではできないことをしたいと思っています。 名古屋城、喫茶マウンテン、ひつまぶし、名古屋コーチンは決定していますが、あと一つ観光を入れたいです。 名古屋ならではというものがあれば教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

    • appa086
    • 回答数8
  • 相手からの印象を良くするには

    私は20代の女性ですが、他人と楽しく会話することが出来ず、嫌な印象を与えてしまうことが多いです。 まず一つ目なのですが、とにかく男性受けが悪いです(女性とはそれなりに話せるのですが) 中学までは男友達がいましたが、高校ではまったく相手にされず、むしろ苛められるほどでした。会社に入った今でも男性からは見向きもされず、飲み会では同じテーブルの男性がさっさと別のテーブルに散ってしまうぐらいの不人気っぷりです。 こんな私でも結婚願望はあり、お見合いパーティーや相談所など参加しているのですが。パーティーでは全然カップルになれないし、相談所ではメールでは上手くいっても最初のデートで音信不通になります。相手に質問したり、会話を盛り上げようとはするのですが、自他ともに認めるコミュ障で全く相手が楽しそうじゃありません。他の同世代の女の子がどうやって男性と話しているのか観察したいのですが、残念ながらそういうのを見れる機会がなく。 就活でも苦労しています。 学生時代は面接が全く通りませんでした。履歴書は受かるので話のネタは悪くないはずで、模擬面接を受けても「態度や受け答えに問題はない」と言われていました。しかし実際に面接を受けると、面接官がとてもつまらなそうだったり、苦笑いをしています。集団面接で他の学生と一緒になることもありましたが、他の学生と自分が凄く違うとは感じませんでした(話している内容のレベルや、受け答えの仕方など)しかし周りは内定を得ていて自分は就職できず、「なぜ??」と今でも悩んでいます。(学生を卒業してからも就活していましたが、なかなか上手くいきませんでした。現在フリーター) ずっと仲良くしてくれている友達は「最初は大人しい子だと思っていたけど、話すと凄く面白い。××ちゃん(私)といると楽しい」と言ってくれます。でもそれはずっと一緒にいたから私の良い面を見てくれただけで、お見合いや就活面接の一発勝負じゃ、そういうわけにはいかないですよね…。最初を突破できなければ「次」を見てもらうことすらできません。 話し方教室を探してみましたが、近くには無いようです。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

    • kiri19
    • 回答数6