検索結果

娯楽

全10000件中9121~9140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 世界の朝ごはん

    MBS「しっとこ」の中の1コーナーです。 あれって、日本でやったらどうなるのだろう? と思うことがあります。 私としては寝室までテレビカメラにこられて、嫁に起こされるのってすごく屈辱的なんですが。 皆さんはどう思いますか? (もちろんやらせであろうことは納得してます。)

  • 子供を産んだ私は間違ってますか?どうしたらいい?

    数年前ある男性と知り合いました。 とても話が楽しく、明るい男性でした。 知り合った頃は彼は輸入の仕事をしていると言ってました。 彼はバツイチで子供二人(中学生・小学生)を育てる父子家庭のパパでした。 子供たちとも会い、仲良くしていました。 とある日彼の子供を妊娠しました。 きちんとした避妊具を使っての行為ではなかったのですが、膣外のもので 後になって彼は「実はあの時コントロールが狂って」との理由での妊娠でした。 彼は妊娠を聞いて産んでほしくない。と言いました。 自分の連れ子達を育てるのも精一杯なので嫌だ。との事でした。 でも私は彼を愛していましたし、一度は堕胎の相談に行きましたが、 お医者さんにもよく考える様に言われ、やはりどうしても堕胎することが出来ず 入籍してもらわなくても一人で育てようと生む決心をしました。 ところが彼は突然入籍届を持ってきて入籍しよう。と言ってくれました。 入籍してから分かったのは彼は無職でした。仕事はウソでした。 でも新しい家族も増えるし、彼はきちんとやってくるだろうと思っていました。 が、期待通りにはいかず、彼は無職のままで、私や生まれた子供とも一緒に暮らしてくれたことはありません。 でも国から出るこども手当等は彼の口座に振り込まれます。 赤ちゃんを抱えて一人での生活はとても大変なので、紙面上だけの結婚なら離婚して欲しい。と言いましたがはぐらかされています。なので、今の現実の状態は母子家庭なのですが、補助を受けることも出来ず、こども手当すらも私の口座には入りません。仕事をしたくても片親ではないから。と保育園にも入れられません。なので家でオークション等で生計を細々と立てています。 いたしかたなく、子供が寝ている間に夜から朝にかけて仕事をしようと思っています。でもたまに夜中目を覚まし泣く1才の我が子を見て、もし私がここにいなかったら、この子は朝までどうなるんだろう・・と思うと踏み出せずにいます。 その旨を再度彼に話したのですが、「そんなこと俺に言われても俺には関係ない事だから困るな。俺はあいつら(連れ子)育てるので精一杯だから」と離婚も協力もどちらも取り合ってくれません。 弁護士に相談したくても費用がありません。法テラスで仮に弁護士費用を借りても返せる見込みがありません。 私ひとりでも子供を育てる覚悟で産むことを決断しましたが、それは国からの補助等も考慮したうえでのことだったので、今の環境では身動きがとれません。 何がなんでも主人は私と赤ちゃんとは一緒に暮らしたくないそうです。勿論扶養する気もないそうです。何か言うと「父子家庭の俺をどこまで虐めるんだ。俺のことは構わないでくれ」と言います。でも何も強い口調では言ってませんし、いつもそういうので離婚して欲しいと言うのですが「だから最初から言ったろ?俺は産んでほしくないって。」と言います。 でも私は入籍して欲しい。と1度妊娠が分かった時は言いましたが、その後彼がものすごく怒鳴って悪態つき始めた時点から入籍希望を私から口にしたことはありませんでした。 当時の彼の態度から、まさか彼が婚姻届を持ってくるとは想像もしなかったので、それを持ってきた時は、色々考えてくれたんだな。。と素直に感謝したんで入籍に同意したんですが・・ 彼が何故離婚しないのかその原因もわかりません。 たまに会って性欲を無料で発散できる相手がいなくなるからでしょうか? でも彼は本当の姿さえ見せなければ、見栄えも良い方なので女性には困らないと思います。 4か月に一度もらえる赤ちゃんの分のこども手当が目的なんでしょうか? でも彼も父子家庭に戻った方が、もっと恩恵がある様に思います。 一体この結婚を保つ理由がどこにあるのか分からないのです。 離婚してもらえれば、慰謝料も養育費ももらうつもりもありません。 その前に無職なので払えないと思いますから期待もしていません。 とにかく私と子供に本来の生活を与えてもらいたいだけなんですが、一体どうしたらいいのか分かりません。今は子供はまだ小さいので、食費も自分の分だけですから内職の様な仕事でもなんとかギリギリ生きていますが、本当に不安です。 こういう男性にはどうしたら分かってもらえるのでしょう。 私には両親がいますが、彼にはいません。彼は「両親に助けてもらえよ」と言いますが、そんなこと申し訳なくて出来ません。そうでなくても十分親不幸な環境を作っているのに・・ 父は小さいながらも会社を経営してます。 別に際立って裕福な実家ではないですが、主人は「裕福だ裕福だ」と事ある事に言います。 でも本当にそんなんではありません。 主人が離婚に同意しないのは、彼が裕福だと勘違いしている実家の遺産などが目当てなのでしょうか。。。

    • cici219
    • 回答数12
  • 子供は風の子?

    私が小さい頃、1年中(冬でも)半袖半ズボンな子供が外で遊んでいるのを見たことがあります。 しかもめったに風邪も引かず、健康優良児そのものでした。 あの子供はなぜ、あそこまで元気だったのでしょうか? お教えください。 ついでに、 私のようないい歳したおっさんも、子供のように疲れ知らずに 動き回れる良い方法はありませんでしょうか? もしあればお教えください。

  • どうでも良い事ですが、こんな経験はありませんか?

    ある日TVを観ていたら、目の前の女優さんの話題に・・・ 名前が分らない、話題についていけない。 そんな私に女房や娘や息子に心配(ボケ始め)?を掛けてしまいそう・・・ 話題は:ドラマやCM画面の中のタレント(女優)さん、あの人の元彼は誰々で、あのCMこのドラマにも出ている、今は誰かさんと付き合ってるみたいetc・・・ 何回、聞いても、こんがらがって違が分らないのが下記の組み合わせ。 何回も教えても理解しない・忘れる→大丈夫?  <私は、興味が無いから覚えないだけだと負け惜しみを言ってますが> 顔や年齢が似てたり、印象やゴシップがテレビで出たり消えたり、相手が変わる事も、それに名前が良く似ているのかも・・・ ◇長谷川京子さんと長谷川理恵さん ◇篠原涼子さんと米倉涼子さん(※本投稿前には、篠倉涼子さんと言う名前だと思っていた)

  • 合併浄化槽について教えて下さいm(__)m

    合併浄化槽について教えて下さいm(__)m (1)新築店舗兼自宅(1F店舗うどん、そば屋・2F自宅) (2)店舗の収用人数、28人・自宅は2人 (3)1F約30坪、2F約30坪で延べ床面積60坪 ■まず建築会社から75~78人槽の浄化槽が必要と言われました。 ■635万(内、本体(275万)残りが、設置費、試運転費など全て込) と見積りを提示されました。 ここで疑問です。 ▲75~78人槽ほどの大きさの浄化槽が必要なのでしょうか? ▲費用がまたこんなにかかるのでしょうか? ※店舗兼自宅なので、自宅浄化槽補助金として30万出ると言われました。 すみませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • カリフォルニアorハワイに在住の方お願します

    現在、本気で海外移住を考えております。 仕事はパソコンがメインなので、ネットスピードがある程度あればどこでも問題ありません。 候補はアメリカ(カリフォルニア)、ハワイ、オーストラリア(シドニーorゴールドコーストorパース)です。 旅行ではすべて行ったことがあり、すごく素敵に感じたのですが、 住むとなると違うと思うので、これらの都市に住んだことがある方ご意見お願いします。 ビザの問題や、日本人の住みやすさ、物価、日本まで書類など送る際のスピードなどなど、 いろいろなご意見お聞かせください。m(__)m

  • 薬の過剰摂取

    仕事に関してストレスがひどいです。 起きている時は、いつも頭のどこかに仕事のことがあって、穏やかでいられません。 せめてゆっくり寝たいのに、明け方ハッと目を覚ましてだらだら夢をみる・・・ということが何ヶ月も続き、疲れのとれない毎日でした。 仕事のことを頭から消せるという意味で、眠っている時だけが幸せなのに、充分に眠れないのが苦痛で毎晩パブロンを服用するようになりました。 初めは2錠で朝までぐっすりでしたが、最近は毎晩8錠ほど飲んでいます。 食欲は落ちていないし、友達と話すし笑うこともできるので鬱病などではないと思います。 ただ、 だんだん薬の量が増えていっていることと、もうずっと目を覚まさなければいいのに、と強く思いながら眠りにつくようになってきたので、病気の手前なのかとも少し思っています。 仕事には行きたくなくてたまらないけど、やめるのは逃げのようでイヤだし怖いです。 これ以上、薬の服用量が増えてきたら、やはり病院に行った方がいいのでしょうか? 似たような状況を経験した方、どういう対処をされたか教えてください。

    • noname#127291
    • 回答数3
  • 前妻からの養育費増額

    主人も私も再婚です(子供あり) 主人には前妻との間に子供6年生(前妻が親権)がいます。 最近前妻が体調不良で働けなくなり現在毎月5万(18才まで)を 毎月5万(20才まで)養育費を増額してくださいと連絡ありました。 再婚するとき養育費5万払ってるの承知しました。でも最近この不景気で給料は大幅ダウン 節約節約の毎日です! 養育費5万はすごく家計に負担で私も働いてますが今こども2人いてもう5万以上なんてもう無理と話しました。 主人にも話しましたが前妻が変わった方らしくそしたら裁判すると言ってます。 離婚の原因は前妻の浮気&借金で主人いわくまた借金してるんじゃないか?らしいです 私はどうしたらいいでしょうか?今の家庭を壊したくありません!

  • 家計のことでご相談です。

    37歳会社員男性です。嫁と2人で生活していますが家計のことで相談お願いします。 私、夫の収入(給与)は手取り約32万円で妻はパートで約5万円の収入があります。 この中で毎月小遣いで夫4万円、妻3万円あります。実際、夫の小遣いは多い人少ない人はありますが、妻の小遣いがあるのをあまり聞いたことがないのですが、一般的に妻の小遣いはあるのですか?また、あった場合この金額が多いですか、少ないですか? もうひとつ聞きたいのですが、妻が化粧品や健康食品(サプリメントなど)に1ヶ月約3万円の支出がありますが、これは一般的に多いですか、少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ゲームに飽きるときってみなさんありますか?

    昔ははまっていたんですがゲームの本質みたいなのに触れて僕は飽きました 個人的な意見ですが 結局対戦格闘ゲームならHPが減らなければいい、もしくはのけぞらずダメージが極端に高ければいい RPGも最初から持ちもの最大の最強にしていればいいい。 シュミレーションも本質は昔と変わっていない。 昔と比べてほんとにビジュアルや音声がきれいになりましたけど結局中身は昔のままですよね? もっと人よりも明らかに違うこの作品しかできないみたいなところがあればまだ興味わきますが今はさほどでも・・・ みなさんどうですか?やっぱりモンハン楽しいですか?すごい売れているみたい楽しいかなっと思って・・・ 暇なときで回答しかかまいませんので回答お待ちしています

  • キャバクラに行くこと

    男性、女性にかかわらず、たくさんの方の意見を聞きたいです。 私は結婚10年目の主婦です。 先日、主人がキャバクラにここ1カ月に3~5回ほど(あくまで予想です。もっと多いかも)通っていたことがわかりました。年越しもキャバクラでした(カマかけたら否定しませんでした)。私はその時はその事を知らず、ただ友人と飲みに行くと聞かされていました。 お正月、私は主人の実家に送るためのお菓子を朝早くから買いに行ってきました(車で1時間ほどかかる所に子供3人をつれて(生後3カ月の子供含む))。 本当はみんなで行く予定で、「早く帰ってきてね」と約束したのにお正月は日中ずっと寝ていたのです。 もともと主人はお酒を飲むのが好きな人で、仕事が空いているときはよく一人で飲みに行きます。 でもその時のことは聞かないで欲しいと言います。 (どこへ飲みに行った、とか、誰と飲みに行った、など) 理由は、主人と私は自営で常に一緒に行動しており、何もかも話さなければいけないというのは、監視されているように思えるからだそうです。 私もそれは理解できるので、主人が話してくれたことだけを聞き、信用していました。 でもそれを守って聞かずにいたら、キャバクラに行っていたのです。 キャバクラに行っていたというのは、私は育児や家事や仕事で忙しいのにしょっちゅう飲みにいく主人にイライラし、聞いたところ主人が白状したのです。 聞いたときは、直前の1回だけだと私が勝手に思い込み、主人も謝ってくれていたし、許そうと思いました。でも、翌日になって年越しも、そしてここ最近も何度も通っていたことがわかり、大げんかになりました。 一度許されたと思っていた主人は開き直り、「男はみんなそんなもんだ」といい、私は裏切られた悲しみで泣いていました。 一応、私との結婚関係は継続したいようですし、嘘か本当か「もう行かない」とは言ってくれました。 こんな事があってのみなさまへ質問です。 質問1 あなたがこの立場なら、どうされますか?またはどう思いますか? 私は「行くな」というから行きたくなるのか、とも思い、逆に「行ってもいい、ただし度が過ぎたら離婚する」とでもいえばいいかと思い始めました。 質問2 こう言うのは、危険でしょうか。どう思われますか? 私は主人が大好きで、離婚したくありません。 このこと以外、主人に不満はないのです。 ただ、以前にもカウンターバーのようなお店で店の女の子と仲良くなり、メール交換やお店が終わった後カラオケに一緒にいったことがあり、それも私が勘付きやめてもらったことがありました。 これくらいのこと許してあげなきゃいけない(本心ではキャバクラも、女の人とのおしゃべりだってすっごくイヤですが、こちらでの他の方の相談事を読んで、私って堅すぎるのかなとか、男の人って本当にそんなものなのかな、とか思ってきたので)と思いつつ、もし他の人を本気で好きになって自分が捨てられてしまったら…と不安で一杯です。 本当はどこへ誰と飲みにいっていたかも聞きたいです。でも、、聞けません。 質問3 こんな経験のある方、自分がどうされた、あるいは相手がこうしてくれてよかったなど、何か教えて下さい。 私の友人は私と同じ考えの人が多く、「キャバクラだって何もかもダメ、許せない!旦那にも許してない」と言いますが、やっぱり男の人は好きなんですよね。きっと…。 率直なご意見、宜しくお願いします。

    • panda80
    • 回答数13
  • 明治初期の軍隊の行進曲

    年末時代劇スペシャル「田原坂」の中で流れる行進曲の曲名を教えて下さい。 YouTubeのURLは次となります。 http://www.youtube.com/watch?v=D0MO0JIPz84 ※3分20秒くらいから流れ始めます。 「音楽」のカテゴリーで質問したのですが、回答がありませんでしたので、 歴史に詳しい方にお尋ねする次第です。 抜刀隊(陸軍分列行進曲)や維新マーチ(宮さん宮さん)なら知っていますが、 この曲は分かりません。もしかして、ドラマ用に作られた曲なのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#129132
    • 回答数3
  • 夫の飲酒を減らす方法

    夫が大酒呑みです。 夕食から寝る直前まで飲んでます。早く帰った時は、5時間くらい飲み続けます。 休肝日は週1なのですが、うっかり夫が好きなポテトサラダとか作ってしまうと「これをお茶で流すのはもったいない」とか訳わからないことを言って、なし崩し的に「飲み日」になってしまいます。「○○(私)の笑顔がよい」という理由で「飲み日」になった時もあります。飲むためには羞恥心さえ捨てる心根が情けないです。 「飲み日」に振り替えはなく、その週の休肝日は中止になります。 「飲まなきゃやってられない」という見ていて気分の悪い飲み方ではなく、「お酒サイコー」という感じで楽しく飲んでいるので、とりあえずは「時々チクっと言うけど黙認」のスタンスでした。 しかし、最近体の不調を訴えるようになり、ネットで調べてみるとどうやら飲酒が原因のような感じです。 休肝日に飲めなくてつらそう、ということはなく、飲酒時とそうでない時で人格が変わるわけでもなく、「アル中」という印象はありません。 ただ、休肝日は多少寝付きが悪く、飲んだ日は寝付きはいいもののイビキが気になるので、やはりアル中への階段を確実に上っているとは思います。 ネットで調べてどんなに「こんなことになるんだよ」と脅しても全然効果なしです。 多分すでに肝臓は真っ黒でカチカチになっているんじゃないでしょうか(泣)。死への階段を着実に上っていることがわかっていながら何もできない自分が歯がゆくてたまりません。 「こうしたら自分または夫の酒量が減った」という秘訣がございましたら、ぜひぜひ伝授して下さい。 また、夫に歯止めをかけられそうな「飲酒の果てにこのように恐ろしいことになった」というリアルな実体験もお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • crnk
    • 回答数12
  • 3Dにしたら面白そうな映画

    近頃は3Dの映画(立体映画)が業界の御都合もあって、大流行のようです。 3D画像って、後処理で2Dから3Dにするものも多いそうです。 ということは、過去の作品だって焼直せば3Dにできるって事ですよね!? 2Dで撮影された画像を過去に御覧になった映画で、3Dになったらぜひ観てみたいなと思われる作品はありますか? 私としては、’98公開の“プライベート・ライアン”とか、’63東宝の“マタンゴ”なんか悪趣味で面白いと思います。 ’54の初代“ゴジラ”っていうのも3Dで観てみたいけど、モノクロは無理かな?

  • Windows Vista は失敗作・・・?

    Windows Vista は失敗作ですか? Windows XPに比べると、使いづらいし止まっちゃうし、良いとこなし。 みなさん、どう思いますか?

  • 映画料金について(社会人の方)

    映画料金は一般1,800円ですが、皆様は高いと思いますか? それとも妥当ですか? 安いと思いますか? 今年の4月以降に、TOHOシネマズが新料金体系をテスト導入する、という記事を読みました。 新料金体系は、18歳以上は1,500円で、レディースデイ等の割引サービスの廃止や見直しも検討されているとの事です。 私は、1,800円は高いなと思いますので、出来るだけ一作品1,000円で観賞できる日を選んでいます。 一番近い映画館は東宝系ですが、レディースデイかポイントカード会員デイを利用しています。 一般料金やレイトショーで観る事もありますが、レディースデイや割引サービスがなくなるのは悲しいです・・・。

  • 消費者物価指数CPIと現実体験との乖離の疑問について教えてください。

    消費者物価指数CPIと現実体験との乖離の疑問について教えてください。 CPIがここ10年来下がり続けています(リーマンショック前の数年間は少しあがりましたが) しかし私の生活体験からすると「本当?だろうか」と感じます。 2002年つまり株価が沸騰する以前と今現在の 価格を一例を参考にあげてみたいと思います。 ▽2002年パンの安売り店で菓子パン3個で105円→2010年2個で150円 ▽格安店のたこ焼き1個10円→5年前に廃業しました。 ▽王将の餃子 曜日限定ですが焼いてくれて105円→210円でたまにセールでも生餃子販売のみ ▽テレビ 以前は大型のブラウン管テレビ5万円で買えました→今は液晶テレビですが32型でも7万円 します。 ▽VTR数万円→HD或いはブルーレイ 5万円以上 ▽格安航空券タイ行き2万円→総額でも3.5万円 など格安商品は軒並み値上がりしています。 AV家電でも機能が進化して単純な比較はできませんが 事実上ボリームゾーン価格つまり実際に消費者が買う価格は高くなっています。 物価高騰の中で下がっているのはファーストファッションとかパソコンくらいな 物です。 はたしてCPIは統計としての信頼性はあるのでしょうか? なお、良質な回答を得たいので大卒の方のみでよろしくお願いします。 (学部は限定しません)

  • GW中の静岡一泊旅行のプランについて悩んでいます。

    GW中の静岡一泊旅行のプランについて悩んでいます。 5月3日から一泊で梅ヶ島へ宿泊するのですが、その前後の過ごし方についてアドバイスをお願いします! 出発地は浜松市です。 子ども3人(10才・7才・3才の三姉妹)+夫婦+祖父母(60代)での3世代旅行です。 渋滞を避けるために近場での宿を手配したつもりでしたが、予想に反して焼津あたりから由比ぐらいまで混雑が多いようですね・・・(高速道路の渋滞予想を見ました) 当初の予定では、朝一で日本平動物園に行き、由比で昼食、その後梅ヶ島へ向かう・・・つもりでしたが、日本平動物園の人気が過熱しているようで、今回は動物園はパスしようかと思っています。 ここにきてのプラン変更で、どこに行ったらよいのか考えあぐねております。 2日目の予定なども全く白紙の状態です・・・。 しいて言えば、梅ヶ島の『魚魚の里』に立ち寄ろうかな・・・と思っている程度です。 子ども達が楽しめて、なおかつ美味しい海鮮を食べ、さらに名物などの買い物が出来るプランを是非ご提案いただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。。。

  • 人間はすべて神の子、と言う方々もいますが、

    人間はすべて神の子、と言う方々もいますが、 これは、人間は神の分霊、神に創造された神の子供、という意味なのでしょうか。 他の生命はどうなのでしょうか。

  •  現政権の事でいくつか知りたいのですが

     現政権の事でいくつか知りたいのですが 分かりやすく解説してくれませんか? ・「無料化社会実験」ですが この目的は マニュフェストの「高速道路段階的に原則無料」を する為の段階的な事なのでしょうか? ・日本はギリシャのように財政破綻してしまうのでしょうか? 日本ていろいろな国の国債を購入していたり 日本の借金(国債)の9割は国民が購入しているから  ギリシャとは違うとも聞きましたが 実際は? ・「霞が関の埋蔵金」て各省庁の特別会計の剰余金や積立金? 現政権に変わる前 たくさんあるような報道でしたが 実際 思ったほど無かったようですが それは何故?

    • globef
    • 回答数3