検索結果

教師

全10000件中9081~9100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お友達の子供の担任の先生を変えさせたいです

    お友達の子供の担任の先生を変えさせたいです 友達のかわいい子供が今日先生におこられたんです 学校に3DSを持っていったみたいで授業中にゲームをしていたと怒られた上3DSを放課後 まで預かると言われたとないて電話してきたので友達が今日学校に怒鳴り込んで先生に私のかわいい子供からゲーム取り上げるなんてひどい今すぐ返せと言いにいって そのあと先生を無理やり校長室まで連れて行ってこんな泥棒先生クビにしろ ゲームを取るような最低教師とかありえないから担任変えろと怒鳴り込みに行ったそうです そしたら先生からゆっくり話聞くので今すぐに担任変えるとかできないと言われて さらに先生には子供に授業中3DSをしない学校に3DSを持ってこないと家でも注意してほしいと言われたらしいです 学校にゲームを持ち込んで遊ぶのは毎日らしいです あんまりうるさいこと言うから てめーらうるせーんだよ もう2度と何も取り上げるな うちの子が宿題しなくても授業中寝てても怒るな 何があっても怒るな 私のかわいい子供が毎日怒られていやだといつも言ってる そんなひどい教師今すぐクビにしろ この場でクビにしろ そう言ったらしいですが先生から話を聞いてから担任変えるかクビにするか決めるのでと言われたそうです なんで校長が最低教師をかばうのかは知らないけどひどすぎます 友達がとてもかわいそうです それに今までも友達のかわいい子供がいじめをした呼び出したりいつもいつも呼び出されてこまります 今日はたまたまお休みだったのでよかったんですがたまに仕事中会社に電話かかることもあり迷惑しているそうです 会社に電話かけたら会社での友達のイメージにもかかわるし仕事抜け出すと給料下がるから迷惑だからもう2度と会社に電話かけるなと怒鳴りつけたのにそれでもかかるらしいです 前にも友達のかわいい子供が学校にポケモンカードもって行った時に怒られたといって泣いて電話かけきたので仕事放り出して学校に直行して先生ぶん殴ってカード奪い返したこともあります 本当に最低な先生なのですがなんとかクビにするいい方法はありませんか 友達と友達の子供がかわいそうです

  • ルーテル学院と大正大学について

    はじめまして。 今高校3年生で、今年受験する者ですが ルーテル学院大学か大正大学のどちらかに行きたいと思っています。 どちらも心理学科に行くつもりなのですが… ルーテル学院の評判で、教師のセクハラが凄いとありました。 大正はあまり評判がわかならかったのですが… 卒業生でも在学生でも構いませんので、この二校について教えていただけると助かります!

    • kdk1206
    • 回答数6
  • 学習塾の設立に必要な資格・許可など

    都内の大学に通う大学生です 友人数人と学生を中心とした学習塾のようなものを開くことを計画しています。 場所は公民館などの一室をかり、大学受験向けに授業をと考えています。 それに際して何か資格や許可は必要となるのでしょうか??? 家庭教師のような形で代金をもらうのは違法になるのでしょうか??? よろしくお願いします!!

    • dt666u
    • 回答数1
  • シングルマザーのお母様に誕生日プレゼント

    知りあって半年くらいになるシングルマザーのお母様がもうすぐ誕生日です。 その方との関係は、週一でお子様に英語を教えておりプチ教師です。 私自身は年の近い社会人です。 最近飲みに行ったりもしたので、お母さんという関係から友達に変わりつつあります。 来週、そのお母様がお誕生日です。なにかよいプレゼントのアドバイスいただけませんか?

    • ubakew
    • 回答数3
  • お勧めの児童心理学書知りませんか?

    こんにちは。現在児童英語教師として働いています。 (下は3歳から上は15歳まで教えています。) 大学の専攻は英語でしたので、子供についての心理学など 勉強したいと思っています。 子供がどういった過程を踏んで成長していくのか、など 分かりやすく書いてあるような児童心理学書をご存知ありませんか。 よろしくお願いします。

  • こんなドラマありませんでした?

    はっきりした記憶ではありませんが、いまから約18年ぐらい前に、おそらくTBS系でやっていたドラマで長淵剛が家庭教師役で主演していた(家族ゲーム)?と言うドラマについて、ビデオ・DVDをレンタルや販売をしている店もしくは、手に入れる方法を知っていたら教えてください。 レンタル・販売してる店は、どの地方でも構いません。 よろしくお願いします。

    • paa
    • 回答数3
  • ピアノの先生に成りたいのですが、どうすればいいですか?

    こんにちは? ピアノの教師に成りたいのですが、聞く所によると資格が必要とのことです。 その資格の名前とどのように取れば良いのか教えて下さい。また資格を取るのに何を勉強すれば良いですか?ちなみに今まで韓国で生活していて韓国ではピアノの先生をしていました。日本の事情にまだ余り詳しくないので宜しく御願いします。

    • jengeun
    • 回答数4
  • 冠詞(the)

    先日、家庭教師の子ども(中学3年生)に次のようなことを訊かれ、答えることができませんでした。 1.「テレビを見る」はwatch the TV ではなく、watch TV なのはなぜか? 2.逆に「ラジオを聴く」はlisten to radio ではなく、listen to the radio なのはなぜか? 知り合いのネイティブの先生にお聞きしても、分かりませんでした。どなたかよろしくお願いいたします。

    • he212
    • 回答数4
  • あきらめきれません!!

    現在、広告代理店の制作部でコピーライターをしていますが、 将来的には絶対、絶対韓国で働きたいのです。(韓国企業か日本企業どちらでも) けれど、韓国では就労ビザの取得が難しくて、日本語教師以外の職業は、 相当難しいと聞きました。必ずしもコピーの仕事には、こだわっていませんが、 こんな私が韓国で就職するのは、「不可能」なんでしょうか?教えてください。

    • ruru11
    • 回答数2
  • 担任の結婚式に向けて

    去る11月3日に高校の現在の担任教師が入籍しました。 そして、12月20日に結婚披露宴を行うそうです。 そこで、クラスで先生に何か贈ることになりました。 しかしどういったモノが良いのかなかなか決まりません。 僕たちは新婦とは面識はなく、男子40人のクラスです。 担任は33歳男初婚。 新婦は23歳。 お見合いだそうです。 よろしくお願いします。

    • mitoken
    • 回答数3
  • 中国で働きます。

    中国で日本語教師をすることになりました。 そこで、日本のDVDやらCDやら、 日本の文化を紹介するものを 少し持っていきたいと思うのですが、 「自国の文化を著しく乱す恐れのあるもの」 は税関で持込を拒否されると聞きました。 どのようなものが持ち込めて どのようなものがダメなのか、 どなたか何か情報をお持ちの方 ご教示ください。

    • ki61
    • 回答数1
  • 中国へ持っていけるDVDなどについて教えてください。

    中国で日本語教師をすることになりました。 そこで、日本のDVDやらCDやら、 日本の文化を紹介するものを 少し持っていきたいと思うのですが、 「自国の文化を著しく乱す恐れのあるもの」 は税関で持込を拒否されると聞きました。 どのようなものが持ち込めて どのようなものがダメなのか、 どなたか何か情報をお持ちの方 ご教示ください。

    • ki61
    • 回答数2
  • 名前・顔を覚える方法を教えてください。

    新前教師です。 一気に、たくさんの人の(200人くらい)の名前を覚えなければいけません。 本来ならその人のキャラクターに合わせて徐々にいろいろなことと関連付けをして覚えるのが、相手に対しても失礼でない方法だとおもうのですが。 短時間でたくさんの名前を覚えなければとうい職業の方、 なにか“歴史の年号の語呂合わせ的”な、裏技を知っていましたら教えてください。

  • お世話さまです?

    家庭教師のバイトをしているのですが、生徒さんの親御さんにしばしば「お世話さまです。」と言われます。 このバイトをするまで言われた事のない挨拶(?)なので、いつも返事に困っています。 そう言われた時にどのように返事をするのが正しいのでしょうか? そもそも「お世話さまです」とはどのような時にどのような意味で用いるものなのでしょうか?

    • dendai
    • 回答数5
  • 英語での幼稚園etc.知りませんか。

    外国人が英語で教える幼稚園を探しています。そういった所で外国人教師(保母?)のアシスタントをしたいと思っています。幼稚園に限らず、似たような場所があれば教えてください。場所は名古屋または名古屋南近郊でお願いします。また、もしそのような仕事をしている方がいらっしゃったら、どの程度の語学力が必要なのかも教えていただけるとありがたいです。

    • zoe
    • 回答数1
  • 埼玉県 熊谷市 桜井くるみ 公職選挙法違反

    埼玉県熊谷市 市議会選挙公示後、 共産党 桜井くるみ 候補者 が、中学教師をやっていた母と共に、中学時代教え子であった私の家を訪ねてきました。 以前の教え子の家一軒一軒回っていたものと思われます。 これは戸別訪問禁止事由に該当しますか? 立法する者が法律に違反することについて、みなさんはどうお考えになりますか?

  • 先生のことを、呼び捨て…

    高三です。自分の体育教師のことが近くにいて、友達に「〇〇(先生の名前)じゃん」と言ってしまいました。幸い先生は気づいていませんでした。先生はがに股歩きをしますが、それを真似していたら先生が気付いていたそうです。 ふざけ半分でやったつもりでしたがやり過ぎた気がしました。体育週3回教わっているので気まずいです。 本当どうすればよいでしょうか?

  • 「すみません」か「ありがとうございます」か

    高校で教師に、「こんなものすら解けねえのか!!」「もっと勉強しろ!!」という具合に怒られたとき、勉強は自己責任な為、「すみません!」より「私の為に叱って頂いてありがとうございます!」と言う方が適切なのでしょうか? もしそうだった時、「叱って頂けるのはありがたいのですが、僕の心配はしてくれなくてもいいので叱らないでください」という論理は通用するのでしょうか?

  • 医学部を受験された方で

    最初は偏差値悪かったけど、浪人して一生懸命勉強して医学部合格された方いらっしゃいますか? 私は現在短大生で、進学を予定していたのですが入試に失敗してしまい、今年浪人して医学部を目指そうと考えています。 どのように勉強していたのか教えて下さい。 予備校と個別指導・家庭教師ではどちらの方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教育の観点からの”オタク”

    世間的には一昔前よりは幾分偏見が和らぎ、オタクだと公言する芸能人もでてきました。しかしまだまだ風当たりは強いです。 今回はアニメ(特に深夜アニメや声優)やゲーム(特にアダルトゲーム)のオタクが自分の子ども、教え子の周りや自分の周りにいた場合、保護者、教師の立場から見てどういう風に映っているのでしょうか? やはり犯罪者予備軍と警戒するのでしょうか?

    • nankra
    • 回答数10