検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家事の出来ない妻。。。
料理や洗濯はしますが掃除と片付けがまったく出来ません。 フルタイムで仕事をしているのはわかりますが自分が片付けと掃除をしないと大変なことになってしまいます。 子供たちにももう少し綺麗な環境で育ってほしいので、この2点を少しはやってほしいのですがストレートにいうとたぶんキレます。 どうすれば相手に不快感なくやってもらえますか? いい案があればお願いします。
- 仕事中にくだらないことを話しかけないで欲しい。
会社に私語が多い先輩(30代・男)がいて困っています。 「○○さん…!○○さん…!」と私の名前を小声で呼び、 「何ですか?」というと「何でもないで~す!」と言われます。 (小学生かよ…) モノマネをされるのもうっとおしいです。 電話を切ってはその人のマネ、そこにいない社員のマネ。 酷いときには、その場にいる事務の女の子や私のマネ。 不愉快極まりないです。 半分セクハラじゃないか?という発言もしょっちゅうです。 「足がきれい」だの「タイツの透け具合が良い」だの、 「今日顔むくんでるね」だの「化粧品変えた?」(当たってるので怖い)などなど。 また、自分が結婚していることに相当の優越感があるようで、 未婚の人へのイジリと見下しが半端じゃないです。 私は、この人にイジられるのがいやで彼氏がいることをずっと隠しているのですが、 しょっちゅう「○○社の××さんはどう?」とか、 「見合いでもすれば?」とか、「さびしい人生だね」などと言われるため、 付き合っている人がいる旨、話してしまおうかとも思います。 でも、言ったら言ったで、仕事そっちのけであれこれ詮索してくることは 目に見えています…。 どうしても我慢できなくなり、つい愚痴ってしまいました。 すみません…。 でもこういう人ってどう対処していいのか分かりません。 無視しても「なんで無視するの~!」と言われて… なにかアドバイスいただけると幸いです。
- 傷病手当金の後失業保険の受け取り可能?
現在、鬱で休職中で有休休暇を使い切り今度から11月29日より傷病手当になると思います。傷病手当申請はどのようにいつごろどんなふうにすればいいのですが。今の職種では復職は無理と思い退職をするつもりですが、病気がよくなりしだい仕事をさがすつもりです。傷病手当後の失業保険は受け取れますか?
- 締切済み
- 雇用保険
- noname#153553
- 回答数3
- 自衛隊の結婚について、結婚後の生活について
今回初めて質問を投稿させていただきます。失礼があるかもしれませんが、何卒ご了承ください。 僕は現在二十歳で、専門学校に通っています。再来年の3月に卒業予定です。そして2013年から陸上自衛隊に入ろうと思っています。自衛官候補生です。3ヶ月後に部隊勤務で配属されることとなると思うのですが、その時期に結婚を考えています。 しかし、部隊の配属日数が少ないと結婚しても、妻と一緒に住めないのでしょうか? 官舎に入るには最低何年、自衛隊にいないといけないとかあるのでしょうか? または、結婚は自衛隊に入る前がいいとか、2年間の任期終了後のほうがいいとか、ご意見がありましたら、ご教授ください。その理由も書いていただけたらありがたく存じます。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- yoko-c1500
- 回答数3
- 緊張やストレスで常時えずく。とても困ってます。
もともと嘔吐恐怖症と自律神経失調症(パニック障害など)があるのですが一年半ほど前から、ストレスがたまったり緊張する場面になるとすぐにえずいてしまいます(おぇっとなる)。 ただいまバイトをしつつ就職活動中なのですが、就活の面接も緊張してえずいてしまうのではないかと毎日とてもプレッシャーです。 また、バイト中にえずく事を思い出すだけで実際にそうなってしまい接客業なのにしゃべれなくなってしまうことがあります。 このままでは社会人として生きていけないのではないかと考えてしまいます… その他にも、恋人や家族以外の人と食事も緊張してパニック障害の発作(目眩、動悸、吐き気、えずく)を起こしてしまい楽しみたいのに足が遠のいてしまっています。 神経科には五年ほど通っていてルボックス、ドグマチール、ワイパックスを毎日飲んでおり、発作時のためにソラナックスももらっています。 でもこの間勇気を出していった食事会でやはり不安だったのでソラナックスを飲んだのですが効きが悪くて結局発作を起こしてしまい、追加してもう一粒飲んだら治りました。 本当はなるべく薬に頼りたくないというのと、薬にたいする不信感みたいのがあります。 近々、お付き合いしてる人の家族との食事会や就活の面接があってどうしようと今からとても不安です。 発作を起こすのは嫌ですし、起こさなくても緊張するだけでえずいてしまうので本当に困ってます。 何か同じ経験の方やアドバイスなどある方いたらよろしくお願いします。 長々とすみません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ayakaff
- 回答数4
- 告白して振られた時、成功した時、保留された時
大学生男子です。 同じゼミをとっているAさんのことが好きです。 ゼミで集まって喋ったり、皆で食事いったり、この前は2人で食事にいったり。 共通の話題もあり、お互いが暗黙の了解のようにうなずける過去の話などもあり、会話は普通にできるような仲です。 今度夜に落ち着いた場所にでも呼び出して告白するのですが OKだった場合、振られた場合、、保留された時、その直後どのように対応すればよいのでしょうか。 OKの場合は、素直に嬉しいって気持ちを伝えたいと思ってますがその後どうしようかなと。2人とも一人暮らしですが夜も遅いですし。たぶん9時とかそれ以降になるんですよね。 また、一番気にしているのは振られたときです。今後もゼミで一緒に活動したりしますし、気まずくなって不仲になることだけは避けたいです。明るく振る舞うのがよいのでしょうか。 保留のときは、う~ん。明るく振る舞って解散すべきなのか(笑) 個人的な意見でいいのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nakanaka5912
- 回答数1
- 引きこもりから立ち直るには?
17歳の息子は、5年前から登校拒否になりそれでもなんとか通信高校に通っていましたが、この春から再び不登校になりその後ほとんど外にでていません。高校で気持ち悪いと同級生に言われたことで深く傷つき対人恐怖症となったことが原因です。身体醜形症状も出現し、時に暴力を振るうこともあります。自分でもこの状況から抜け出たいと思い大学受験の勉強をするつもりで参考書を購入しましたが、外に出る恐怖心で受験もやめたと言い出しました。生来何をやってもなかなか続かない性格でもありこのままでは、将来がとても不安です。身体醜形症状については、顔は、むしろ良いほうですがうけいれません。心療内科受診も拒みます。よいアドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- suzanna1000000
- 回答数10
- 個人再生に関わる必要書類について
質問ですが、先日、某弁護士事務所へ行き、個人再生の申立手続きを行ってきました。そこで、必要書類について説明があったのですが、同居の家族内の給与明細や水道光熱費の領収が必要な事を告げられました。家族には心配をかけたくありませんので、あくまで秘密に行いたいのですが、必要なんでしょうか?絶対にバレたくありません。その場合手段の一つとして、着手金が溜まるまでに、家を出て、安アパートでの一人暮らしも視野に入れています。こうすれば同居人もいない為、私だけの所得証明や書類で済みます。果たして早急に揃える必要があるのか、どなたか教えて頂けませんか?不安です。
- 不倫相手に内容証明送ったらどうなりましたか?
現在、主人(37歳)の不倫相手(24歳、社内)に内容証明を弁護士より送ろうとしています。(慰謝料請求、交際中止)私33歳、子供3歳0歳です。 以前にもこちらでお世話になっておりますが、二人目出産直後、里帰り中より不倫は始まり、現在6ヶ月ほどです。証拠は興信所等で揃えております。 修復目的で内容証明を送った事のある方、その後の夫婦関係などはどうなりましたか?教えてください。 主人に不倫がバレてる事を話したら、認めたり、謝ることなく、だから(何)?と逆ギレされ、それ以上私に話しをさせないように睨み、黙り込みました。 その後も会い続けており、相手にもバレた事は話していないようです(メールによると) 小さい子供もおり、離婚は今のところ考えていませんが、何とかしたいのです。 とにかく、話し合いを避けられており、私が、不倫を黙認するつもりはない。別れてほしい、このままでは妻として家庭を壊す者に然るべき対応をしないといけない旨やっとの事で言うと、 どうぞ、すれば?もう離婚でいいじゃん、今後の事考える、離婚してくれ、お前と居ると精神的に辛い、ネチネチ言われるのが嫌だ…等言われました。 主人の気持ちは相手にいってしまっています。かと言って私が何も言わなければ帰りは遅く朝帰りも月2回ほどしますが、普通に過ごし、離婚に具体的動こうとはしていないように見えます。 私が離婚したくないと言っているので、離婚すると言えば黙ると思っているようです。 送った後の事がまだしっかりイメージ出来ず、どういう事が予想されるか聞かせていたらだきたいです。 修復なら送らない方がよいと言う意見もあろうかと思いますが、ここはぜひ送ったらで聞かせていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- mamimu7711
- 回答数10
- 私立中学から公立中学へ受験する場合の内申について
現在、大阪で私立の中高一貫校に通う、中学三年生の息子がいます。 費用面から、苦しくなり、公立高校への進学を考え、担任の先生へ相談しました。 すると、高校へ提出する内申は、成績に関係なく、10段階評価で3しかつける事ができないといわれました。 理由として、6年間通う約束であり、内規でそのように決まっているとはっきりおっしゃられました。 これは、脅しではないとも、はっきりいいましたので、その通りの内申がつけられると思います。 この内申点では、上位の公立高校へは、試験成績は良くともまず合格できないと、相談した塾の講師に言われ、入塾もできませんでした。 成績的には、内申が普通であれば、天王寺高校であれば合格圏内とも言われました。 私としては、納得できない内申のつけ方だと思っています。 これは、中高一貫の私立中学では、常識的な内申のつけ方でしょうか。 また、この内申のつけ方に対して、学校へ反撃する方法は何かないでしょうか。
- ベストアンサー
- 高校受験
- generalwin
- 回答数2
- ビザの更新について
彼女のビザが切れかかっています。なんとかして延長・更新したいのですが どうしたらいいのか判りません。 彼女とはもう3年の付き合いになります。 付き合いだした当時から、彼女は、不倫だったのですが、彼女の旦那さんとの仲が悪く気にはしていませんでした。 彼女の事をとても愛していて、離婚した時は結婚したいと決めていました。 彼女も私と再婚したいと願っています。 ただそれだけであれば、今回は私が半年後に再婚する相手として入国管理局に申請をすれば 延長してもらえると思うのですが、そうは簡単にいかない理由があります。 1. 先ずは、今現在私には彼女の肩代わりで借金がありまして、返済中です。 月額手取りで交通費をいれても20万、そこへ返済を13万しています。 来年の4月頃まで返済にかかる予定です。 で、私の両親は外国人との結婚に反対であったり、子供がいる人との結婚は反対されています。 ゆえに、その彼女と結婚するのであれば、今現在住んでいる親の持ち物の家を出て行かないと いけませんし、自分の家族と決別する覚悟も必要です。 貯金額も0であるため、今すぐにはアパートすら借りることすらできません。 2. 彼女の旦那さんである人が、もしもの為に書いてあった離婚届を市役所に提出してしまいました。 11月1日で彼女は在留条件を失ってしまった事になります。 (一応言っておきますが、偽者の結婚とかではないです、その当時結婚したときはやさしい旦那さんでとても幸せだったようです。) 3. 在留の期限が11月24日で、もう日がないです。 4. 私もその彼女といろいろありまして、4ヶ月ほど喧嘩別れ状態でした。 以前のような何があっても守ろうという意識が薄れています。 でも今現在でもその彼女には何かはしてあげたいと思う意識もあります。 上記のような状態でありまして、結婚という一大事になるかもしれないのに考えてる時間が あまりにもなさすぎます。 21日 22日 24日の3日しか入管にいくチャンスがありません。 今考えているのは、 1.私が彼女と結婚する。 アパートを借りたりする事ができない為、両親・家族・親戚・ご近所・会社にはすべて内緒で 籍を半年後に入れる事を条件に在留を許可してもらいう。 しかし、今は以前のような愛しているという感情が薄い。 以前のようにもどるには、時間が若干必要。 故に、もし彼女と別れようと決意した数ヶ月前のような事にまたなった場合 私には結婚をしたという暦が残り。 仮に外国人とかではなく、日本人と結婚しようとしたときに、相手にも判るし 私の両親にもばれるので、他人や家族をバツイチという傷で傷つけてしまう。 2.彼女の元旦那さんであった人に、離婚の申請を取り消してもらう もう受理されているので無理だと思いますが、 もう一度、せめて1年結婚状態を保ってもらえれば、私に貯金もできるので助かる。 3.あきらめて国へ帰ってもらう。 この場合、彼女自身も借金もありますし、国へ帰れば日本ほどは稼げないので 彼女と彼女の家族が路頭に迷うことになります。 のいづれか3たくしかないかとおもうのですが、ほかに何か方法はないものでしょうか? いづれにしても、もう日がなさすぎます。 助けてください。お願いします。
- 夫婦って…
職場は男性が多く、私はお局様と2人で毎日仕事してます。仕事も彼女の思うように仕事し合わせてる感じなのでストレスもたまりますが、反抗的な態度をとらないように毎日行ってます。仕事より家庭のことなのですが、朝洗濯などをして、仕事から帰って掃除、片付け夕飯の支度など私がしてます。せめて土日の休みくらい旦那にも協力してもらいたいのですが、パソコン、テレビ、うたた寝ばかりしてます。旦那も休みなので文句を言ったりしませんが、私が午前中から家事をずっとしてると、そんな旦那の態度にイライラしてしまいます。思いやりもないのかと…周りの人は毎日の家事を手抜きしてるのを聞くと羨ましくなります。なら自分もと思うのですが、結局しなければ後で自分でしなきゃならないし、旦那がしてくれるわけでもないので手抜きができません。たまには夕飯作りたくないと思っても、出来合いの物は不満みたいです。仕事もしてくれて、家事もちゃんとしてくれる妻を理想と求める旦那は変わりませんか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#149590
- 回答数12
- 車椅子のバス乗車拒否
私は通院にバスを利用しています。 私の市では交通局がホームページに「車椅子のバス乗車についてはノンステップバスでなくても介助者や周囲のお客様に協力してもらって、乗車いただきます。」と書いてあります。 実際に今までは運転手と介護者や他の乗客の協力で乗車してきました。 ところが先日、運転手から乗車拒否にあいました。さっそく交通局に苦情を申し入れましたが「周囲の方や介助者が協力しても、乗車させられなかった。」「今後は他の交通機関を利用してほしい。」との回答が来ました。 しかし、乗車拒否した運転手は「介助者や他の乗客への協力を依頼することなく」直ちに拒否をしています。 また「他の交通機関を利用してください。」と言われても、それはないのが実情です。 これでは通院ができなくなってしまいます。 私にとって医療は必要不可欠のものであり、週に一度の通院を医師より指示されております。これではわたしは医療を受けることができなくなってしまいます。 車椅子での乗車拒否はすでに過去の話となっているとも聞きます。 このような運転手がいることや交通局がホームページでは「ノンステップバスでなくても介助者や周囲のお客様に協力してもらって、乗車いただきます。」と書いておきながら、「他の交通機関を利用せよ。」といってきたことに驚いています。 もはや交通局と話をしていても、らちが明かないので、上部機関、障害者団体等を通じて動いてもらうよりないのではと思っていますが、私はこうしたときの対処法を知りません。 もう月曜日に通院日は迫っていますのでたいへん困っています。 対処方法をご存知の方、ぜひお教えください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- jyuudo
- 回答数12
- パソコンが重くなり、音がスロウになる
DELLのXPS17を使用しています(メモリ8GB CPU corei7 2720QM グラボGT555M 第2世代の不具合の後、対策して販売が再開されたモデルです 今までなかったのですが、何かしていると 一瞬固まり、音がスロウになります(ブォーンって重い音に) 何処が悪いのでしょうか これを今書いているときもその症状は出ています。 使い始めて6か月くらいです。故障でしょうか・・ それか偽装B2ステッピングでしょうか どうすればいいんでしょうか・・・
- 夫が自己破産。妻として・・・
夫が自己破産の申し立てをすると言って、1ヶ月前より姿を消してしまいました。 何も聞かされず、この先どうなるのかもわからない状態です。 やっと連絡もついて逢って話しをしましたが、原因等についてや先の見通しについてもはっきりと 答えてくれません。巷では、女性関係で貢いだことが原因と噂ものぼり、主人の友達から私に 女がいたと実名で電話もありました。友達は「離婚した方がいいよ」と心配して連絡をくれたそうです。 主人に問い詰めると、「噂は事実とは違う」とだけいいます。 煮え切らない主人の答え方に腹が立ちますが、居場所の無い(女の所に居るという噂もありますが・・)かわいそうな立場の主人を責めきれません。 夫が自己破産をした妻の方で、いろいろな経験をされた方、乗り切られた方、別れてしまわれた方、 話を聞きたいです。アドバイスもよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- momyukiko0530
- 回答数7
- おかしくもないのに笑えてしょうがない。。
おかしくもないのに笑えてしょうがない。。 笑う場面ではないのに可笑しさがこみ上げてきて大笑いしてしまいます。 自分の中ではちゃんとそういう場面でないし 可笑しくもないと理解しています。 些細なことでお腹を抱えるほど爆笑してしまいには 床に転がってでも笑っていたりします。 内面は非常に辛いです。 でも笑っているので理解されません。 自分でもどうしてなのか理解できません。 笑いながら殺人でもしかねないです。 (笑いたくないのに笑わせられたりくすぐられたりして 口では「やめてくれ~」と大声で怒鳴りながら やめてくれないので近くにあったハサミで刺そうとしました) どうしてやめてくれと叫んでいるのに憎くて堪りませんでした。 私はもう50ですが若い時からそういうことはありました。 今度の診察の時に主治医には聞いてみますが あと2週間も先なのでどなたか分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- porute
- 回答数3
- 親の意向に関係なく甥にDSを買ってあげたい。
なぜ?小1の甥にDSを買ってあげてはいけないのか? 他人の子の親の教育方針だからしょうがない とかいう人がいるとは思いますが、 相談として皆さんにお伺いしたいのは、 私が買ってあげて、甥がゲーム機に触れることができる方法です。 買ってあげても親がゲーム機に触らせないのでは意味がないですから。 そのための良いアイデアを を私にくださいということです。 よろしくお願いします。 できない理由は書き込まないでください。 『それならまぁ仕方ないか、それならば、 うちの子にも買ってさせてみる価値があるかも。』 と思わせるような、よい方策、作戦、NOと言わせない良い案 はないでしょうか。 教育、知育ソフトと抱き合わせて送ることで 買ってあげることができればと思うのですが 何か良いソフトはないでしょうか? 私なりにゲーム機を買ってゲームをすることがマイナスにならない むしろプラス面が多いと思えるという理由をいろいろ考えてみました。 これ↓どう思いますか?ゲーム機反対の親はその兄弟から こういわれたら心揺らぎますか? ●DS本体は学校の教材としても使われているらしいということ。 ●DSがダメな科学的根拠などあるはずもない。 逆に頭がよくなったり、集中力や指先の運動神経、反射神経が 発達したりするのではないかと思う。 ●プロ野球選手でも、沢山のボタンの中から光ったボタン を押すという動体視力のよくなるトレーニングをしているのを テレビで見たことがある。 ●なんでも小さいころから触れて触って経験した方が 将来の選択肢と可能性が広がっていいと思う。 ●どんなことでも早い時期からする子と、しない子では、 物事によりますが、差が出てくるのではないかと 思っている。スポーツ、勉強、パソコンも3年の差は大きい。 まわりと同時期にはじめて、できないでいると消極的になったり、 嫌いになったりすると思う。ゲームが嫌いでもいいかもしれないけど 人と一緒にいて何かすることが不安で嫌になったりしたら、いつも一人で いることになる。 ●夢中になれることが『ある』『あった』というのは素晴らしいことだと思う。 興味をもつこと。集中すること。楽しむこと。心や感性も養えると思う。 ●小1が小3になるまで。3年間も欲しいものを買ってもらえないなんておかしい 大人でも欲しいものを3年間買わないで我慢できる奴なんていない。 子供ならなおさらだ。大人で我慢できた奴は途中であきらめただけだ。 ●小3や小6、中学になって買ってもらって、そのころから 夢中になられたら困る、遅い。大きくなったら約束やぶって勝手にやるし 友達の家でもしてくる。 小さい時からやってもいいけど一日1時間とかって決めておくほうがよいのでは。 ●買ってもらえないのがわかっているから家庭内でだまっていて、 我慢してストレスで何も身が入らないのも困る。 俺みたいに親と30年近くしゃべらないでいる人になってほしくない。 小学校の時にこの親でこの環境やと、いろんなことあきらめなあかんと思って 将来を悲観して夢も目標も立てない意欲が起こらない人になってほしくない。 ●私の知る限り、ゲーム機を早い時期に買ってもらっていた子(親戚、友達)は 私より勉強ができて、良い大学に入り、立派な社会人になっている。 SEしてたり、京大に行ったりしている。お金持ちだ。所得が多い。 大人になってマイホームも買ったりしている。 ●私の家にゲーム機がきたのは同学年の彼らより10年から5年後だ。 家にパソコンがきたのも彼らは早かった。 私の家には彼らの家にパソコンが入ってから10年から12年後だった。 彼らの家には高2か高1の時にはパソコンがあった。 私が30くらいになって初めてパソコンを買った。 26の時にワープロを自分で買って使っていた。PC購入はとても遅い。 なんでも早いうちに見聞体験したほうがよい。たかがゲームだ。 させてあげればいいではないか。 ●同年代の子が持っていないからと言って買わないのは 親の横並び意識が強いからで、それを理由にゲームをさせないのは 子供の意思を無視している。昔とは違う。 みんなと同じにしているのがいいというのは正しいことでもない。 秀でた能力はあるが目立つから大人しくみんなに合わせとけという のなら別ですが。それがないならなんでも先に済ませれるものは済ませてしまえ。 ●人を楽しませたり、感動させたり、夢中にさせたり、惹きつけることは仕事でも大切だし、 お金になるということを身に着けて分かってほしい。 今は、ゲームが欲しいと言ってるんだから ゲームがそれがわかるきっかけになるかもしれないではないか。 ●アニメでも鉄道でもゲームでもバイクでも車でも音楽でも動物でも ケーキでもなんでもいいからオタクやマニアになってもいいと思う。 芸は身を助けると思う。 生涯の趣味になるものがいくつかあった方がよい。友達もできる。 それが仕事になるかもしれない。 テレビゲームなんて金もかからないし、いい趣味だ。 そういうことをアピールして買ってもよいという方向に持っていきたいです。 そういうことで、ゲームは脳を活性化させるというような 専門家の発言でもあれば、それらを提示して ゲームをしてもよいという親の理解と了解を得た上で DSを買ってあげたいです。 いろいろあったら教えてください。 親の都合で手に入るものが3年先なんておかしい。 買えなくても買ってあげると言っているのに。 泣きながらやっぱりいらない、僕が悪いからごめんといった 甥が不憫でならない。 欲しいって素直に自分の気持ちを俺に伝えたただけなのに。 それがいちばん大切なことなのに。 ゲーム我慢させたら年収3000万以上稼げるの人になれるわけでもないし。 俺の兄弟は人をそんな人に育てるプロでもないのに。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- c-no-ouchi
- 回答数24
- 一般患者を使った産婦人科の実習
娘の婦人科がん検診のお話です。 うちの市では最大手の総合病院ですが検査の際に研修生指導のために実習生の同席を承諾したら標本のように扱われて恥ずかしい目に遭ったと聞きました。 乳がん検診の時に研修医に指導しながら胸部の触診の説明をされた (今まではガウンを着て胸を出すだけの状態だったが、上半身を脱いで胸を出すように協力を要請されて上半身裸の状態で立っていたら指導医が何も言わず後ろ髪を束ねられて頭の上で纏め上げた。さらに立つ位置や腕の置き方など指示されてまるで標本にされた気分だった) 子宮がん検診の時に研修生が指導を受けながら一人ずつ順番に触診、器具を使って検査を行った。 (今まではカーテンを引いて下半身は見えないように配慮されていた。今回は実習のためにカーテンはなく数人の実習生に囲まれた状態で問診票に書いた月経の状態や性交経験、妊娠経験など読み上げられ膣に合わせた器具の選び方など説明が聞こえてきた。また数人で実習しながら検査したため会話が聞こえて恥ずかしかった) 娘も少々憤慨してますし、一緒に病院に苦情を言おうと思ってますが実習ならばこの程度は普通な範囲でしょうか? 標本のマネキンじゃなく一般患者ですので、会話など心配りをして進めていただきたいと要望したいと思って親のひいき目でしょうか?