検索結果

ロボット

全10000件中9081~9100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 第二弾 祝2020五輪東京開催決定アンケート♪

    ロンドンオリンピックの開会式、閉会式では、エリザベス女王、ベッカム、ポールマッカートニーなど、多数の有名人が出演しました。 2020東京オリンピック開会式、閉会式では、日本を代表する有名人として誰に出演して欲しいですか?

    • noname#194660
    • 回答数6
  • 二人目産後、夫の発言

    私が甘えているだけなのか客観的に見てどうなのか教えて下さい。 家族構成は私、夫、息子4歳、娘1か月の四人。夫の両親は徒歩15分ぐらいの所に住んでいます。私の実家は車で8時間程、祖母と父が居ます。妹達は結婚をしてそれぞれ嫁ぎました。 産後1ヶ月を簡単に書くと 私が入院中は上の子、夫は夫の実家にいて退院したその日に一緒に我が家へ帰ってきた。 夫の両親は上の子の世話を中心に私にも気を使いながら食事を持ってきたりしてくれた。 寝室は泣き声で寝不足になるだろうということで別。 私は産後からずっとリビングのソファーで寝ていて、その理由は混合で夜中もミルクが必要な事、寝たら起きないタイプなので上の子の幼稚園の時間に起きれなかったらと思うと怖くてインターホンが聞こえない二階で寝るのがこわい、ネットで生活用品や足りないものを購入しているのでエアコンを付け扉を閉めているとインターホンが聞こえない、再配達だと待つのが面倒、腰を始め後陣痛や切開部分が痛すぎて階段の登り降りが苦痛、ベビーベッドをリビングに設置されていてまた分解しなければ二階に持っていけないというのがリビング生活の理由です。 またお盆休みが1週間あったのにも関わらず、お願いしても洗濯と掃除機は一回もやってくれなかった。皿洗いはたまってコップがなくなり渋々洗ったようなもの。沐浴は一回もしてないし、終わった後にタオルを広げて待っていてくれとお願いしたが、やらず。 4歳の上の子は下の子が生まれてからは赤ちゃん返りが無くなり幼稚園の夏休み中、夫の両親が毎日相手をしてくれ可愛がってくれたお陰で自宅へ帰ってきても困る程のワガママは言わないので助かっています。 そしてちょうど産後1ヶ月を迎えた今日、夫が突然「そろそろ二階で寝たら?ソファーで寝るの可哀想だし」と発言しました。 私は「リビングで寝るのが可哀想?理由を述べ了承したのは夫だ。可哀想というなら何故退院した日から洗濯と掃除をしてくれなかったのか?休み中、あれほど腹と腰と切開部分が痛いから代わりにお願いと訴えたのに何故その時にやってくれなかった?」と言いましたが、夫は黙ったままでした。 家に一週間いて、頼んだのにも関わらずやってくれないのはおかしいと思うのは私が甘えているからでしょうか?またマタニティーブルーなのでしょうか?

  • GPUの換装はできるでしょうか?

    すみません、先の質問の添付画像を間違えました。 削除の仕方が判りませんので再度質問させていただきます。 下記のNEC製PCのNVIDIA(R) GeForce(R) 9400をもう少し上位のGPUに換装したいのですが可能でしょうか? 可能なら、交換できるGPUの型式をご教示お願いたします。 なお、OSはwin7pro 64bitにクリーンインストールしバージョンUPしています。 メモリーも4GBから8GBにUPしております。 宜しくお願いいたします。

  • 消費税アップに反対しないのですか

    この頃景気指数がよくなったといって、10月にも消費税アップを決定するような発言がよく出ています。マスコミはほとんど賛成で、経団連や財界も賛成しています。自民党以外の野党も大々的に反対しているのは、共産党ぐらいです。福祉に使うのと赤字財政(国の借金の返済)に使うといっています。福祉は1%だけですが、あとは何に使いのでしょうか?減税とか言われていますがそれは大企業向けのものが多く、国民から吸い上げた税金を一部借金の返済に充てて、あとは減税。だから経団連や財界は賛成するのでしょう。借金の返済は税金を取ればいいのです。それは景気を良くすることで大きく税収が増えるはずです。今現在、多くの企業が赤字になっており税金が払われていないのが、黒字化され納税される事となり、税収はおそらく消費税増税よりも増えるはずです。 消費税を増税することで、景気の落ち込みのほうが大きいのは過去の経験でわかっているはずです。消費税増税を反対しているのではありません。何も今しなくても、アベノミックスで上向きになった経済の腰を折るようなことをせず、経済が成長した時に挙げるべきと考えています。 こういう意見が出てこないのはどうしてでしょうか? マスコミはほとんど否定的になっていませんが、マスコミ関係には消費税を除外するように嘆願していると噂ががあります。 トヨタとかの輸出関連企業は、消費税は輸出する分に限っては払わなくてもいいのです。 おかげで名古屋の税務署は消費税還付で、赤字だそうです。ちなみに下請けはそんな特典はありませんから、消費税分は増加になります。 みなさん、よく考えて賛成してみましょう

  • ミスや矛盾があっても人気のある作品が知りたい

    タイトル通りです。 世界設定やその後の展開に影響するような、大きなミスや矛盾があったり、作者自身が「この作品には○○という問題がある」等とマイナス評価しているにもかかわらず人気がある作品と、そのミス(問題)の概要を教えて下さい。 可能なら、その後どうやって解決したか、放置だったか等も教えていただければ嬉しいです。 なお、この質問に作品や作者を貶める意図はありません。 私がささいなミスですぐ凹む性質なので、ポカがあっても愛される、パワーあふれる作品を知りたいと思って質問しました。 小説でも漫画でもその他でもかまいません。 また、『人気がある』の基準は回答者さんにお任せしますので、マイナージャンルや、「有名ではないが好きな作品」というのも大歓迎です。 なお以下に類するミスは除外でお願いします。 ・誤字脱字(大体の作品にあるため。ただし、あまりにも強烈なものがあれば教えてください) ・伏線未回収(ただし、伏線と矛盾する展開があった場合は教えてください) ・金田一等の長寿連作推理ものの推理ミス(質問者が既知のため) ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

    • LINNEL
    • 回答数8
  • 今日、学校で「相談ダイヤル」というカードが配られま

    今日、学校で「相談ダイヤル」というカードが配られました。いじめなどの悩みを相談するための電話番号が書かれているものです。 これはカウンセリングの一種なのでしょうか。そして、いじめの相談は、どう解決に導くのでしょう。ただ単に、親や先生に相談するようにというだけじゃないのでしょうか。少し気になったので聞いて見ました。この先、使わなければいけないときがくるかも知れないので、どの程度のものか、確かめておきたいと思います。ご協力お願いします。

    • noname#190051
    • 回答数2
  • スピンドルグリルのLSを見た感想

    実車で初めて、スピンドルグリルのLSを街で見かけました。 スピンドルは、それほど嫌味ではないですね。まあまあです。大胆ですが、前のモデルに比べるとやはり気品と言う点では少し残念な気がします。 実車を見ると、まるでアンドロイドって感じです。車、ガソリン車ではないような、斬新さは感じます。 スピンドルグリルは売上げに繋がらなかったとしても、やり続ける価値は有るように思います。 あの、LEXUS特有のアンドロイドのような精密な非人間的な機械的な感じはどこから生まれるのでしょうか?

    • dpdr4
    • 回答数3
  • 手ぶらで犬の散歩をさせている人について

    家の近所は手ぶらで犬の散歩をさせている人(犬のリードはあり)が多く、糞尿被害が絶えません。 比較的ラフな格好をした若い女性に多く見られ、平気で人の敷地に犬を入れる人も多いです。 全ての人がそうだとは思っておりませんが、手ぶらで犬の散歩をさせている人は自分の飼い犬の糞尿の後始末をする気がない人が多いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 不正選挙に関する証拠資料ありますか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mUHZZvd0Gcs 以前から不正選挙のキーワードにしてネット上散策してたのですが、最近、疑惑を強くしております。 URL先の動画についてもですが、 最近の参院選挙にても、ある候補者に投票数が0だったというニュース(うる覚えで申し訳ない) ありましたけど、身内や自分が投票する事も可能だろうし0は有り得ないですよね。何らかの不正があったとしか思えなくなりました。 また投票用紙は鉛筆筆記が原則だったりして、消しゴムで書き換えが可能だろうし 投票箱から出した票は、別の投票箱10個とかから出した票と一緒にして、わざわざ中身をごちゃまぜにしてから、集計してくという。(箱丸ごとすり替える不正があるかもしれない訳で・・・) 確かどこかの地区では14個の投票箱になる筈なのに、なぜか16個の投票箱が開票会場にあったそうです。 これ以外の問題で不自然な不正疑惑ある情報があったら教えてください。

  • 病院別治療実績

    全国の前立腺癌の診断群分類包括評価対象病院における治療実績は 以下のようになっているようです。 http://caloo.jp/dpc/disease/808 この中で例えばダ・ヴィンチ手術で有名な「東京医科大学病院」の手術数が「21」と非常に少ないと感じ、 別のサイトを検索したところ http://hospital-rank.net/hp-zenritsusencancer.html ここでは「東京医科大学病院」は手術数257と大幅に違います。 DPC対象病院の統計なので前者の数が間違っているとは思えないのですがこの差分はどこからくるか教えてください。

    • taro57
    • 回答数1
  • 中学生のお付き合いってどこまでいくんですか?

    題名のとうり中学生のお付き合いってどこまで行くんですか? 人それぞれっていう方もいると思うんですが、具体的に教えてくれると嬉しいです。 私は中学生の女子です。私には彼氏がいるんですけど中学生ってどこまで行くのかなぁーと疑問に思います。だれか暇なときにでも回答してくれたら嬉しいです。

  • 脱原発は可能なのでしょうか。

    個人的な疑問なので、 暇な時にでも回答宜しくお願いします。 まず、原発に関しては素人 & 調べようと思ったこともなかった為、 間違っていたらすいません・・・ 自分が知っている原発は、 原子核を分裂させてエネルギーを作り出して、 電力にし普及すると言うものです。 その為、使用した核燃料は大量に出ます。 使用済み核燃料のおき場所がないので、 青森に処理施設作るも正式稼働前から一杯一杯な状態。 この状態で廃炉しても意味がないと思うのですが、 脱原発と言う方たちは何を持って脱原発が可能と言っているのか気になります。 変わりのエネルギーとかではなく現状の使用済み核燃料をどうするかと知りたいです。 ごめんなさい、自分は使用開始した時点で、 詰んだと思っていますし、 世界中で使用済み核燃料増えているのに日本がどうこうしたから、 次の世代の為になったとは正直思えません。 っても、原発が素晴らしいものとも思っていませんが、 諦めている所です。 脱原発と言う方は色々考えていると思い意見を聞きたいと思っています。 聞きたいのは、 (1)使用済み核燃料に対しどうしていくか。 (2)使用済み核燃料が世界中で増えていますが、日本だけやめて意味があるのか。 二酸化炭素ですら足並みあわないので世界同時停止は無理かな・・・ 世界中が使用済み核燃料増やしていたとしても、 日本だけは止めて、莫大なお金を使って、 処理施設を更に増やし、現状の使用済み核燃料を減らしながら、 他の国で事故が起こらない事を祈るとか現実味ない回答でも 構いませんので宜しくお願いしますm(_ _)m ホント暇な時にでもお願いします。

  • オススメのアニメ

    こんにちは、高校生の女子です。 夏休みに入ったのでアニメを見てるので、面白いアニメを探してます。 最後まで見れたアニメは あの花 おお振り 君と僕 サマーウォーズ デュラララ 男子高校生の日常 電脳コイル 図書館戦争 時をかける少女 日常 のだめカンタービレ バッカーノ 秒速5センチメートル 輪るピングドラム WORKING 絵の綺麗なものが好きで、可愛い過ぎる感じの絵柄は少し苦手です… のめり込んでしまうようなアニメや、見終わった後に余韻が残るようなアニメを探してます。 ジャンルは問いませんので、 なにかオススメのアニメがあれば教えてほしいです。 お願いします。

    • m062222
    • 回答数6
  • おすすめアニメ

    アニメの質問です。最近何かいいアニメがないかと探してます。 好きなタイプとしては ・タイバニみたいな最後に笑顔になれる泣けて笑えるバトル系 ・シュタインズゲートみたいな最初はパッとしなくても見てるうちにハマるアニメ ・コードギアスみたいな世界を敵に回してでも戦っちゃうアニメ ・ギルクラみたいな主人公がだんだん覚醒してくアニメ 最近の好みとしては女の子メインとかハーレム系でないほうがいいです。普通の男がだんだん成長していく感じがいいです。最後に、見終わったあとに良かったな。と思えるハッピーエンドだと嬉しいです。 文句が多いですがよろしくお願いしまーす。

  • なぜ手引書がマニュアルなのか?

    ふとした疑問なのですが、 よく「店のマニュアルを使ってバイトに教える」というようにマニュアル=手引書、 業務の手順書として使われていますが、マニュアルというのは「手動」という意味で、 「こうやればこうやる」というようにルーチンで、予め決められたことをやるので、 むしろ反対語のオート(自動)の方が意味としてぴんとくるのですが、何か解釈が違うのでしょうか。よろしくお願いします。

    • macchoy
    • 回答数4
  • アニメ、漫画の歴史上一番のヒーローは誰ですか?

    悟空?ルフィ?アトム?バットマン?スパイダーマン? 誰だと思いますか?

    • gaitu
    • 回答数2
  • 母親ヒステリック、部屋の散らかり

    うちの親に困ってます。 うちの家はいつも散らかっていて、家族は誰も片付けません。 だから、私がいつも片付けています。 ですが、正直文句も言いたくなるので、文句を母親に言います。 母親は仕事が忙しく部屋がめちゃくちゃです。 精神状態がもろに現れてる感じです。 母親は散らかす兄弟よりも、片付ける私に対していつもイライラして当たってきます。 私が片付けることで、母親が家事をサボってるみたいな感じがするからでしょうか? 私が1週間も洗濯物溜まってたから、洗濯しといたから。って言ったら、1週間じゃなくて5日だ!うぜーんだよ!黙れ!って言われてめっちゃヒステリックになって、私は本当に唖然となりました。 母親だけど、この人大丈夫かな?って心配になりました。 正直ショックです。なにも悪いことしてないのに。

  • おもわずニヤリとしてしまう名前

    マンガアニメなどには思わず「うまいなあ!」と頬が緩むような名前の人物が登場します。 1.. あなたの頬をおもわず緩ませた名前のキャラクターは誰でしょう?。 2. また、あなたが考え付いたオリジナルな名前があったら教えてください。 お答えは1.2.それぞれベストスリーまでということでお願いしますね…。 例… サザエさんちのお隣の作家伊佐坂難物(いささか なんぶつ)先生とか、Dr.スランプの 則巻千兵衛(のりまき せんべい)さんなど…、この方たち、お好きでしたら重複しても結構ですよ。

  • 川崎重工業

    川崎重工業は航空機の 会社と書いた求人 が多い中自動車乗り者 て言うのがあったのですがそういう部署もあるか知ってる方居ますか?

  • クーラーから水漏れ

    富士通のクーラー購入して17年です。 クーラーと室外機の間の配管からぽたぽたと水漏れします。 停止すると水漏れは止まります。クーラー自体は正常に動きます。問題ないでしょうか? 新しいものと交換したほうが良いのでしょうか? 教えてください。

    • 60ege
    • 回答数8