検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ベビーサークルで泣かれて…
1才7ヶ月の男の子がおりますが、いたずらが酷くて、引出しや扉は全部開けて中のものを放り出してしまうので、家中にロックをかけています。 私が台所に居ると必ず側に寄って来てあちこち触るので、冷蔵庫や引出しにも全てロックをかけてたのですが、先日炊飯器を引っ張って落とし、壊してしまったのを機に、ベビーゲートを付けて台所を封鎖したのですが… 思った通り、私が台所に居る間中、泣いて泣いてお互いかなりストレスを溜めてしまいます。先日の検診で、保健婦さんに“そのうち慣れるのでゲートは付けるように”と指導されたのですが、私が台所から出てきても泣き癖がついてしまって、ずっと抱っこしてもらわないと落ち着かなくなる等、かえって大変に…。 小さい子がいると多かれ少なかれ、炊事は落ち着いて出来ないと思いますが、皆さんのお宅ではどうだったのでしょう? はじめ泣かれても、ベビーゲートに慣れてくれるものでしょうか? 既に1才7ヶ月なので、今更という気もするのですが…。
- ベストアンサー
- 育児
- karashiburger
- 回答数4
- ☆東電のふてぶてしさは?・・・☆
一体全体、どこから来るのですか?・・・ 1.国の政策から来る・・・ 2.東電の企業姿勢から・・・・・・・・・・ 3.自民党の本音から・・・・・・・・・ 4.その他の意見・見解・・・・・・・・・・・
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- gusin
- 回答数5
- なぜ皆は修行とかダイエットとかピアス等が可能?
いつも、ありがとう、こざいます。 私は、学習障害=算数障害、牛乳瓶底メガネ、ニキビ痕だらけ、太め体型のアラフォー独女です。 最近、思うのは、 寿司屋とか、職人系とかは、厳しい修行とかあり、憧れだけじゃダメだし、 ダイエットとかも、ある程度スイーツを我慢しなきゃだし、 オシャレなんかも、手間のかかるお化粧とか、耳の穴を、ブスリとあける痛々しいピアスとか、息苦しいコルセットのような補正下着とか、、 色々、大変な事が、ありますが、なぜ、周りの人々は、ノイローゼにならず、ポジティブに、なれるんでしょう、、 ちなみに、私は、アレルギーなんで、化粧やアクセサリー、ブラとかも(パットつきランニングで代用)しません。 皆々様の、そういう世界での忍耐力、力の源泉、、とかを知りたいです。 自分も、たくましく、なりたいので。 ちなみに、男性とかも、芯の強い忍耐力のある女性が、好きなんですよね。きっと、、
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#188003
- 回答数3
- 医局や、大学院の選択
医学部志望なのですが、大学に入ってから、医局にはいるとき、他の大学の医局に入ったり、ほかの大学の大学院に入るのはどれくらい難しいのでしょうか。 経験のある方や、聞いたことのある方は教えてください。 ちなみに、国公立医学部を志望しており、現在は阪大医が第一志望、しかし、厳しかった場合には大阪市立に変えます。 医局や、大学院にはいる難しさはもちろん、入った場合こうなるなどでも、何でもよいのでお願いいたします。
- 締切済み
- 大学受験
- p-graffitti
- 回答数6
- 受験を控え、悩みが尽きない
私は現在進学校に通っている高校3年生の女子です。 数年前に両親が離婚し、実父と祖父母とで同居しています。 離婚した頃から成績も下がっていき、中の上位だった成績も下から数えた方が早いような順位になってしまった上、課題にも手がつかなくなってしまいました。もちろん、そのせいで先生にも怒られてしまいます。また、いつも一緒に居る友達はいい子ではありますが、毎日興味がない話を聞かされ、ベタベタしてくるので少しうんざりしています。学校には行っているのですが、毎日やる気が起きません。 また、父は不安になると咳が止まらなくなったり、イライラしたりする精神疾患を患っています。 私はその矛先が私に向くのが怖くて、毎日家でビクビクしています。 母は時々会っているのですが、母がまだ家にいたときに、母が書いたと思われる不倫をにおわせる掲示板を見てしまってから、信じられなくなってしまいました。 また、成績が悪いなりに、夢は持っていたので関東の私立大学への進学を目指していたのですが、先日急に倒れ、病院で検査をしたところ、てんかんと診断されました。 いつ倒れるか分からないと言い、家族はみんな私が住んでいる東北圏内への進学を勧めてきます。 急に病気だと言われて、夢を諦めなければいけなくなりとても悔しい気持ちでいます。 東北だと私の行きたいような学部があって今の状況で行けるような大学は偏差値40代の大学しかありません。 しかし私の学校からはそんな低い偏差値の大学に行く人はいないよと担任に言われました。 私の学校は実績を重視しているらしく、就職も専門学校もいて2,3人です。 しかもそういうところに進むと後輩たちに悪い意味で延々と語り継がれるという有様です。 また、進学校の出なのにFランク大学だったら就職にも影響してしまうかも...と心配です。 このように悩みが多く、もうどうやって今後生きていったら良いかも分からず、「死にたい」とばかり考えてしまう毎日です。 最近カウンセリングにも通い始めましたが、まだ何も進歩していません・・・ もう受験まで日が無く、大学も決めなければなりません。 こんな私はどうしていくべきでしょうか?生き方のアドバイス、大学の選び方など何でも構いません。 回答して頂けると大変ありがたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- candy_me
- 回答数2
- ボディビル的な減量アドバイス
身長170cm体重70kgで体脂肪率25~30%の、お腹の脂肪がはっきり目立つ体型の男性が、 体脂肪率10~15%の腹筋のカットがはっきりわかるぐらいの体型を目指す場合、 ボディビル的な観点からアドバイスするとしたらどのようなものが適切でしょうか。 ※ベンチ70kg×10repsぐらいの筋量は最初からあるものとした場合。 ・体重70kg~80kgの間で増量期と減量期を組み合わせて、 筋量&脂肪増量 → 筋量維持+脂肪削減 → 筋量&脂肪増量・・・の繰り返し。 ・腹筋のカットが見えるまでは筋量増加は考慮せず、脂肪削減一辺倒にする。 その際体重は60kg台(はたまた50kg台?)まで落とすことにして、筋量の減少も許容する。 その後、改めて筋量&脂肪増量 → 筋量維持+脂肪削減 → 筋量&脂肪増量・・・の繰り返し。 大きく分けてこの二通りだと思いますが、もっと適切なものもあるのでしょうか。 もしくは、どちらが効率的でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mika_10ac
- 回答数7
- 結婚とお金
どうか意見をお聞かせ下さい。 この人となら・・・・・ 「どんなに貧しくても明るくて楽しい家庭を築ける」と思える人との結婚と、 「お金の面では)何不自由ない安定した生活がおくれる」と思える人との結婚、 あなたならどちらを選びますか?出来れば理由もお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- SilverDapple
- 回答数5
- 社会人はバイクに乗って良いか?
若手社会人の男です。 学生時代バイク(ST250)に乗っていましたが、事故で廃車にした経験があります (修理できなくはない損傷でしたが、修理費に新車相当のお金がかかるので廃車にしました)。 さて、社会人になりバイクを買うのも苦ではない程度の経済力を持ちました。 本屋が好きなのでよく本屋の中をぶらぶらとしているのですが、バイク雑誌をパラパラと めくっているうちにCBR250RやNinja250など、おっ、と思えるバイクが出ていることを最近知り強く惹かれています。 先述のとおり、買おうと思えば今週末にでもバイク屋に行けばいいだけの話です。 現在故郷を離れ一人暮らし(東京→大阪)をしているので、たとえば週末、バイクでまだ知らない 西日本の田舎方面へ向かう、なんて考えただけでも楽しそうです。 しかし一方で、社会人として後ろ髪を引かれる思いも強いのです。 今の仕事はまだ未熟ながらも楽しんでおり、良い会社に入れたなと感じています。 少なくとも職場で自分の半径5メートルにいる方々は新人の自分に非常に良くして下さいます。 そこでもしバイクで事故を起こし、長期間戦線離脱をしたりすれば、自分の人生設計もピンチですし、 まわりの人にも申し訳なく思います。 一度自分が事故を起こしているだけに、事故る時は事故る、とわかっています。 他の大抵のことであれば、失敗は成長の糧になる、と思ってとりあえずやっちゃえ!と思いますが、 交通事故に関しては一撃で自分が大怪我をしたり相手を殺したりしかねないために、 安易にやっちゃえ!!!とは思えないところがあります。 しかし一方で街中でバイクが止まっているのを見ると不審者よろしくジロジロ見て、いいなぁ、と思う日々です。 みなさまはどう思いでしょうか。 特に家族のような守る存在を持っていながらバイクに乗っている方にご意見を伺いたいです (もちろん他の方にも聞いてみたいです)。 ウジウジしていて申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。 蛇足ですが車はすでに所有しております。親からもらってしまったのでローン等一切ありません。 またバイクを買うとしたら250ccの予定です。 会社の寮に住んでいるので家賃は格安で、まだ若いですがそういうワケで経済的には余裕がある、という次第です。
- 恋愛の相談です
私は現在彼氏と付き合って3年目です。1ー2週間に1度会ってます。 今日遊ぶ予定で1時間半かけて彼氏の家の最寄り駅まで行きました。 駅から彼氏の家までバスだと40分くらいかかりますが バイクだと10分くらいなので迎えに来てもらう予定でした。 彼氏に「起きたら連絡して」と言ってあったので 連絡来るまでゆっくり買い物して待ってました。 1時間くらい買い物をした後に彼氏から電話がありました。 すると「しんどいから来て。熱あるかも。寒気する」との電話でした。 私はたまにだったら心配するのですが、3回に1回くらいは何か理由をつけて「来て。」と言っていたので、信じられないし、ここで行ったらずっとまた同じことを繰り返すと思ったので結局帰るしか選択がなく、帰ることにしました。 彼氏には来てほしいということ、何回も繰り返しているため彼の言葉が信じられないことなどを伝えましたが来る様子はありませんでした。 少したって彼から「戻ってきて」とメェルがきましたが家に着いてたこともあり「戻れない」と伝えそのまま家にいました。 少し悪いことしたかなと彼氏にあとで電話したら、「帰るとか普通ないやろ。2週間空いてて会いたくなかったんか。意味わからん。もういい。」と電話を切られました。 やっぱり私の自分勝手な行動だったのでしょうか?回答下さい。
- 締切済み
- 恋愛相談
- chinaminmi
- 回答数5
- 馬鹿な妻、私はどうすれば良いでしょうか?
過去何度か、性格異常の妻の事で質問しています。 状況は幼児3人、妻妻30歳、二人で自営。 もう本当に嫌いで離婚したいんですが、子供の成長を考えると躊躇します。 いつも悩んでますが、本日あった事でメチャクチャ気分が落ちています、どうするべきかアドバイス下さい。 本日あった事 私たちはBtoCの事業を行っています。 私が取引先との折衝や営業企画や経営戦略などの大枠の事を行って、妻が従業員を使ってルーチンワークとカスタマーサポートを行っています。 本日昼、妻から私へ電話がありました 「A様というお客様からクレームです、4ヶ月前にこちらが誤って過請求してしまった差額を返金するはずが返金されていなかったとの事です、どうしますか?」 という内容で、「どうしますか?」ってのが私には理解出来ませんでした、 だって、至急調査して未払いであれば謝罪して至急お支払いする、意外に対応なんて無いです、また妻がそれがわからない程昨日今日始めた新人でも無い訳ですから。 なので、「まずは調査じゃない?」と答えたら、「覚えてないの?」と責められました、 覚えてないのでそれを伝えるとこのエンドユーザー様は私が電話対応したらしいです、 人がいない時に店番していた私がたまたま対応したらしく、要は一時対応した私の責任だと妻は感じていて、私から謝罪の言葉なりを聞きたかったのだと思います。 私の責任であれば謝罪もやぶさかではありませんが、エンドユーザーのクレームで私が妻に報告を上げないなんて事は無いと思うので確認しました、 そうしたら報告は受けていると思うと言うのです、詳細は確認しませんでしたがどうやら報告のメールが残っている様です。 で、なんで私の責任なのか全くわかりません、だって顧客対応においての私はお手伝いで、電話番です、報告上げて実際の返金処理やお客様へのご連絡などは彼女の仕切りで行う業務です。つまり彼女が返金を忘れているわけです。 なので当然謝りません、今思えば謝ってあげればよかったのですが普通に生活してたらこんないいがかり謝ろうとは思えないです。 それで一気に機嫌が悪くなり電話をガチャ切り、 今迄の、家出、自殺未遂、発狂、110番、などの奇行を繰り返す妻ですからこれはヤバいと思って直ぐに事務所へ向かいました。 ※たまたま10分位の距離にいましたので。 事務所へつくと、新人のアルバイトの女の子が一人だけ、「あれ?○○は?」と聞くとしばらく頼むと言って出て行ったとの事。 これは本格的に家出だと思って、行きそうな所を探したら道で発見、後ろから電話して開口一番「怒るなよ~ごめんね~」とご機嫌とるも激ギレで「もう耐えられない、私はもうしらない、もう帰らない」と電話をガチャ切り。 しょうがないから、走って近づいて再度「ごめんね~」とご機嫌取るもまた激ギレ状態、 怒ってる理由を聞いたら以下の理由 ・調査をして未入金だと報告しているのに、何故また調査しろと言うのか ・私は一年前の客の事も覚えているのに何故3~4ヶ月前の客の事を覚えていないのか ・自分が対応した客なのに何故謝らないのか まあ、要約すると以上の点が怒っているとの事だったので、全て回答しました、回答するのが誠意だと思って回答したのですが、妻には逆ギレに感じられるらしく余計発狂しちゃいました。ちなみに回答は ・調査をして未入金だと報告しているのに、何故また調査しろと言うのか 回答;1週間位前に同じ様なケースがあり妻の間違いでお客様へ二重請求しかけていた事があったから、その時ももう一度請求する前に入金を再度確認しろと言っているのに確認したと不機嫌になられて、それでも強く再度確認しろと言って確認したら妻の確認ミスだった。 ・私は一年前の客の事も覚えているのに何故3~4ヶ月前の客の事を覚えていないのか 回答:私はただの電話番であって、カスタマーサポートの担当でも責任者でも無いから、 私の主業務は別で頭のメモリはそちらに振り分けているし、そもそも覚えているか覚えていないかでそんなに怒る事だとは思えない。 ・自分が対応した客なのに何故謝らないのか 回答:(ここには既に記載しましたが)妻に報告上げていて、その先の業務は妻の責任で妻が返金忘れているだけなのに何故妻に謝罪が必要なのか理解が出来ない と説明したら激ギレです、そしてお得意の「警察行こう」発言が出まして、 過去も110番して警官呼んで「奥さんを病院へ連れて行った方がいい」みたいな事が3~5回程ありまして、 当然私は警察呼ぶのを世間体から嫌がりますから、妻はその嫌がる私の心理を自分の優位だと勘違いするらしく最近すぐに警察警察言います。 交番が近くにあって、私ももう道で揉めてるのが嫌だったので警察官に間に入ってもらえば妻も自分の馬鹿さ加減に気付くかもと思い交番に行く事に同意しました。 交番にちかずくと「いつも私が馬鹿で警察警察言ってると思ったら大間違いだ、ほえずらかくなよ」的な事を言いました(セリフは思い出せないのですがニュアンス的に近い事を言いました)うわ!きもっ!何隠し球もってんの?と思って交番に入ると妻の隠し球は 「一月程前にDVで警察署に相談している者です、今日もDV受けました」 と言う事でした。 で、なんだかんだと警察に聞かれたり署から相談員みたいな警察官来たりして話しましたが、妻は結局自分の論理で警察が見方について私を断罪してくれると思っていた様なのですが、DVだって言われて集まったのにそんな理由?みたいな反応で、妻の理屈も右往左往して自分を正当化してるだけなのが丸分かりで、それが通用しないと見るや精神的に追い詰められている妻を演じて発狂して泣き出しました。 結局警官も私に同情して、妻をなだめるだけで終わりました。 交番から帰って本題が解決していないので話したらまた発狂して警察行くと言い出して、 「さっき行ったじゃん」と当たり前の突っ込みをして話会いを強引にしてごめんねごめんねと言って仲直りしました。 その後、仕事で高額商品の注文が相次いだのでご機嫌、 夜のニュース見て「中国人ひどいね~」とかお気楽な会話したり、この前辞めた従業員の悪口なんかの軽口たたいてご機嫌でした。 文章では上手く表現出来ないのですが、精神異常と言うよりは性格異常で更に馬鹿なのでは無いかと思っています。 なので病院行っても直らないであろうし、下手に病名付いたら旦那に追い詰められて精神病になった可哀想な妻、という大義名分で開き直ると思います。 過去自殺未遂とかもやってますが、本気では死なないと思います、今回の件も同様で、 馬鹿なりに戦略考えて自分を正当化できる方法を考えているのだと思います。 要は謝れば納得する、自分が上に立てればそれで良いのだと思います。 で、質問なのですが子供はママの事が大好きで私も子育てを考えると離婚はしたくないです、また彼女は離婚したら親権は渡さないと言っているので彼女に育てられたら下手したら子供が死ぬかもという危機感もあります。 子供だけで風呂に入れる、駐車場で目を離す、子供をだっこして車に敷かれそうになる、不注意で車のドアで子供の手を挟む(何度も)などなど危機管理能力が殆どありません。 また、ストレスに弱いのでシングルマザーで3人子供抱えたストレスに耐えられるとも思えません、また彼女は自分の両親とうまく行っていいないので実家に帰るのも現実的ではありません。 今日の夜の様に機嫌が良い時には特に問題は無いのですが、体調が悪かったり仕事でストレス受けると今日の昼の様に奇行に走ります。 奇行のバックボーンには私に対する長年(結婚6年)の不満や嫌悪があって、いつもは我慢できるけど機嫌が悪いと我慢出来ないっ!ってのは理屈では理解出来るのです。 でも、小さい子供いるのに家出とか、警察とか、自殺未遂とか、しかもそれが全部計算で、しかもその計算間違ってるし!みたいな感じなのですが、私はどうしたら良いでしょうか。
- ゲームクリエイターの大変なこと・つらいこと
私は今、大学入試を控えた高校3年生なのですが、将来はゲームクリエイターまた はCGをつくる仕事に携わりたいと考えています。もちろんゲームクリエイターはCG クリエイター希望です。 そこで、ゲームクリエイターやCGクリエイターといった仕事に就くのに大変なこ とやこれらの仕事に就いた後の辛いことや大変なことを教えて欲しいのです。 どんな些細なことでも構わないので、これらの仕事の苦労を知っている方はどう か教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 大学受験
- ffmadeinjapan
- 回答数6
- 旅行中はすごく活動的だったのに、帰国すると…
20代、会社員の女性です。 私は国内旅行にはあまり興味がなく、年に2回ほど海外に行きます。会社的に休めるのは一週間が限度なので、5泊前後でアジアの国に行くのがほとんどなのですが。 先日、一人でとある国に行きました。普段、日本にいるときは休日はほぼ家の中にひきこもり、ため息をつきながらぐったりしているだけなのですが、その国にいる間は毎日8時に起きて、ちゃんと朝食を食べ、一人でどんどんバスや電車に乗って、いろんなところに行きました。普段の姿からは考えられないくらい行動的でした。 でも、帰国して眠りにつき、次の日は…夕方まで起きれませんでした。また、昔の悲しいことを思い出したり、自分の将来を悲観したりして、いつものように起き上がれませんでした。 旅行をしていたので家に食べるものがなく、夜になってパジャマの上からコートを来て、コンビニにお菓子を買いに行きました。 会社が始まってからも、またいつものように、帰宅するとぼろぼろ泣いて、何もできず布団に入ります。 最近擬態うつ病というのがあるようですが、私もそれに含まれるのかな、と心配しています。かかりつけの精神科では、気分障害と診断されていますが、私は旅行先ではすごく活動的でした。小学生のような、まだ悩みを知らなかった頃に戻ったみたいに。 でも、好きな旅行中以外は死んだ魚のよう。好きなことはできているのに。 自分はそういうつもりはないのですが、こういうのを擬態うつ病というのかなあ、と不安になっています。 実際のところ、一般的にはどうなんでしょうか。気分で合っているのか、やはり自分勝手なだけなのか。 意見を聞かせていただけませんか? (恐縮ですが、「あなたは働けているだけ幸せです。私は仕事もなく…」という感じの回答はご遠慮いただけると助かります。以前、そういう回答で荒らされている質問者さんを見たことがあるので) 以上、ご意見をいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#143570
- 回答数8
- 同棲中の別れ方。低収入の彼氏(32歳)の場合
3年前やさしい彼に惹かれ、付き合いはじめました。 私と近い業種だったため、 1年半ほど無償で彼氏の仕事を手伝っていました。 しかし正社員として働いたことがないためか 仕事に対して、独りよがりなところがあり、お金をもらわずに仕事をしてしまうことも。 彼もこのままではいけないと思い、就職活動を始め、 私も、履歴書の書き方を教えるなど、 就職に向けてのバックアップを毎日夜中まで行い、 ようやく今年はじめに転職に成功。 しかし新しい職場では慣れない仕事環境で残業続きだったため 彼は体調・精神面を崩し、せっかく就職した先も5カ月でやめ、 現在またアルバイトに戻っています。 最初は彼を大切に思う気持ちはありましたが、 仕事とボランティアの線引きができていない点や この先、正社員として働く気持ちがない所を見ていると 結婚を考えた場合「この人とはやっていけない」と考えることが多くなりました。 来年2月末に借りているアパートが満期になるタイミングで 同棲解消したいと考えています。 そのため、今年7月頃から何度も交渉していますが 「努力している自分を見ていない。生活力(金銭面)にこだわりすぎている」と 私を悪者あつかいし、理解できないと言われてしまいます。 また先月から貯金が無くなったとのことで、家賃を滞納されています。 このまま、彼が出て行かないなら 彼に置手紙を残し、彼の分の家賃も末日まできちんと支払ったうえで 自分の荷物だけを全て運び出して、出て行こうと考えているのですが これは、やりすぎで非常識な方法でしょうか? 【補足】 現在私は、生活の不安から副業をはじめ、 平日の本職が終わった後と、日曜に副業をしています。 ※しかしこの副業も内容がハードなため、3年続けられるか分かりません。 彼:32歳。アルバイトで月約15万前後。 私:27歳。本職月25万+副業月80万=合計約105万前後。 よろしくお願いします。
- お願いします。
悩んでいます‥私は40代後半、男性です。二回結婚、二回離婚つまりバツ2ですが、二回ともお見合い結婚でした。私は所謂モテないタイプに属する方でしたが、20代の頃は恋愛結婚に憧れ、それはそれは夢を持っていたものでした‥恋人同士肩を寄せ合いあるく‥本当に想いを寄せた相手から潤んだ目で見つめられる‥バレンタインに本命チョコをもらう‥セックスの喜びを知る‥そんな経験ないまま見合い結婚しましたが、離婚した理由はともかくそんな夢とは程遠い生活‥確かに結婚は夢だけではない、楽しい事ばかりでもない‥それはわかっているつもりですが‥私と同年代の方々で独身で尚且つ未だ恋や結婚に夢をお持ちの方々も中にはおられるようですが、若い時だけが人生の全てだとは思いませんがやはり若い頃、モテるどころか嫌われる事が多かったのでどうしても恋愛や結婚に夢がありません。といっても私の年齢ではほぼ絶望的ですが‥‥しかし20代、30代前半に好きな女性がいてその女性と相思相愛とまではいかなくても何とか恋愛関係になりそこで結婚→平凡だが可もなく不可もない生活‥それが理想的なのではないでしょうか?それが出来なかった私はどこか欠陥があるのでしょうか?又今の私は伴侶より車が欲しいのですが、どうしても恋愛や結婚に夢、可能性がないと金で買える夢に走るのは寂しいですよね?長文になりましたが、アドバイスをお願いいたします。
- ゼミナールで情報系のゼミにしたいと考えています
情報技術を用いた社会貢献について 閲覧ありがとうございます。 長文失礼します。 私はとある大学の二年生なのですが、 近々ゼミを決めなければなりません。 私は元々パソコンを活用することが好きで、 テスト勉強に使ったりとよく使用してきました。 なので、情報系のゼミに入ろうと思っています。 また、情報技術を用いれば社会的貢献がもっとできるのではないかと考えました。 私は東日本大震災後、ネットでさまざまな現地の情報を得ました。 津波で悲惨な状況になった街、被災者の皆様の悲痛な叫び・・・ 私はもともとボランティアなど、人の役に立つことがすきで 介護ボランティアなどもいくことがあったので、 現地にボランティアに行きたいと思いました。 でも、そんなときどうしたらいいのか、まず何をしたらいいのか やはりパソコンを用いてネットで検索をして、情報を得ました。 また、ボランティアの方々の管理や物資の管理などにも パソコンは欠かせない存在だったと思います。 この経験から、私は被災地でも周りの地域でも 非常事態の時に正しい情報が手に入ること、また管理することは とても大切だと思いました。 なので、ITというものに興味を持ち、得たITの知識を生かして 情報のやり取りんどを行って社会貢献ができるのではないか、と 思ったことも理由にあります。 ですが、今2つのゼミに興味があり、 一つはゼミのテーマが「組織における情報活用」 もう一つのゼミは「情報技術のチカラを問題解決力に」 と、書いてありました。 私の志望理由は的外れなものではないかが心配なのですが、 みなさんはどう思いますか? 長文ですみません。 よろしくお願いします。
- どうしたらいいと思いますか(;_;)?
彼とHした時に彼のアソコが萎えちゃって次の日になっても萎えたままでした。←多分疲れてたせいだと思います。 でも彼はそれをすっごく気にしていたみたいで薬を買って飲んでるみたいなんです。←確かじゃないんですけど多分そうかな?って思ってます。 でも、わたしはそのままの彼でいてほしいので薬なんて飲まないで欲しいんです(;_;)… それを彼に伝えたほうがいいのでしょうかね?
- 締切済み
- 恋愛相談
- nugichans2
- 回答数3
- 皆様ならどうするでしょうか?
21歳、学生です。 今は趣味で週に1回ほどバスケをしております。 本当はもっと多くしたいのですが、時間、場所、その他の諸事情により週に1回以上体育館を借りてバスケをすることは現時点では出来ません。 その限られた時間の中で目標を定め技術の向上を図っております。 実は、今そうやってバスケをしている私なのですが、どうしても悔しくてしかたない事があります。 それは中学でバスケ部に入っていた時にいじめられてろくに練習が出来なかった事です。 当時初心者でバスケ部に入ったのですが、陰湿ないじめをされ全くと言っていいほど上手くなる事が出来なかった事が悔しくて悔しくて仕方ないのです。 当時バスケは心の底から好きだったのでほぼ毎日近くの公園へ行きシュートの練習やドリブル、ランニング等をしましたが、部活中では陰湿ないじめ等の事を繰り返しされたので、実際にバスケというスポーツ自体が上手くなるということはありませんでした。 野球なら家でランニングや素振りばかりをいくらしたところで、実際の試合で使えるように部活中練習しないと野球というスポーツ自体は上手くなることはありません。 それと同じことです。 そして何度も間違いをしそれを正して上手くなるという過程を経ないと絶対に上手くはなれないのはスポーツをやられている方全員ご存知だとは思いますが、その様な過程ももちろん経験する事は出来ませんでした。 そして、当時何よりも悔しかったのは、人を陰湿なやり方で苦しめて練習できなくさせて、自分達はやりたい分だけ練習し上手くなっていく先輩後輩を含む部員達の姿を見なくてはいけない事でした。 例えば、3人の人がいて1人に1つずつ、3個のケーキがあるとします。 しかしその内の2人が残りの1人のケーキを奪い食べてしまったら、取られた人は物凄く腹が立ちますよね。 当時その様な状態が延々と続いていました。 幽霊部員の方がまだずっとましでした。 当時そんな部活を辞めなかった事が私の人生の一番の汚点だったといってもいい位です。 一応最後引退するまで続けましたが、引退したあと「何で俺はこの部活に居続けてしまったのだろう」 と散々後悔し結果、スポーツに対してトラウマができ高校ではバスケ部には入りませんでした。 話がそれて申し訳ありません。 今現在、ふとした縁でまた週1ですがバスケをしております。 メンバーにも恵まれ、週1ですが練習する度に上達を実感できます。 時折、チームメイトにもその上達具合を褒めて頂くことがあり本当にバスケが好きという気持ちを忘れずに生きてきて良かったなと思うのですが、でもやはり当時普通に出来ていたら今頃もっと上手いだろうなと考えると悔しくて仕方ないのです。 部活のように毎日バスケに浸る、というような事は今絶対にできません。 バスケットに割ける時間が部活に比べて圧倒的に少ないのです。 当方は学生でバイト、そして勉強もしております。 時間を捻出してバスケに関する本を読んだりボールに触れたりというような事をしていますが、部活に比べて実際にバスケと接している時間は格段に少ないのです。 なので、当時の中学の部員達よりも遥かに練習量が少ないですし、その部員達が高校もバスケをしていたとなると、その差は計り知れないでしょう。 となると、おそらくこれから私が週に1回バスケをやり続けたとしても、当時の部員達の実力以上の技術を持つ事は不可能に近いでしょう。 比べる事が自分にとって何になるでも無いという事は重々承知の上ですが、でもやはり現状を考えると、当時出来なかった事を後悔せずにはいられないのです。 加えて、当時の先輩後輩を含む部員達は中学、そしておそらく高校も好きなだけバスケをして上達し、一区切りをつけて今はのびのびとバスケをするなりしてに普通に生活しているでしょう。 その様を想像するだけでも腹が立ちます。 私は今上手くなろうと必死に時間を捻出してバスケと真剣に向き合ってますが、それをいくらしても練習量はその部員達の量を超える事はできませんし、技術面に関しても恐らく超える事は難しい。 今そいつらはバスケの事を一切考えずに遊び呆けていたとしても、今必死にバスケと向き合っている私が仮に勝負を申し出た所でおそらく勝ち目は無いでしょう。 要は、当時普通に出来ていれば今余計な後悔や技術面における劣等感というのを感じる事は無かったのに・・・と感じてばかりいるのです。 無いものねだりと言われれば仕方ありませんが・・・。 週に一回だけですが確実に上手くはなっています。 でもそれだけなのです。 普通に中、高校とやってきた人達との練習量、実際の試合の経験数に及ぶことが恐らく一生ないであろう事が、中学の部員達に引き起こされたということが許せないのです。 将来の事も考えないといけないので、勉強を削ってまで練習は出来ませんし、お金も必要なのでバイトを削るというのも出来ません。 さらに就職したら週に1回出来るか出来ないかになるでしょう。 そんな事を考える度に、「当時出来ていれば・・・」と考えずにはいられないのです。 皆様が私の立場ならどういう思考回路で現在の自分と向き合いますか? 私は必死に、「もう嘆いても仕方ない。今週1でもバスケを出来る事をありがたいと思い、他人と比べず自分の技術の向上(もちろんチームプレーも含む)にだけ目を向けよう」と自分に言い聞かせていますが・・・。 大変長くなりました。 回答お待ちしております。 (スポーツカテにも同様の質問をするかもしれません)
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kschoo1
- 回答数7
- これどう思いますか?
同じ穴のムジナ このサイトで一見ご立派な回答をしている人も、低劣下劣なくだらない質問や回答をしている人も、結局は同じ穴の狢なのではないでしょうか? 回答している人は、困っている人の為にやっているんだ、人助けだと言うのでしょうが、それって結局は”依存”なのではないですか? それに気付いた聡明な人たちは、このようなサイトは退会していくのではないでしょうか? それでもなんだかんだ言い訳しながら、良いことをしているつもりでいつまでもここに居続けるのも自由でしょうけど。 この質問をしている時点で私も今みなさんと同じ穴に居るわけですよね。 この質問を最後に私は退会することにします。 このサイトを愛する人から「さっさと退会しろよ」と罵声が飛んできそうですね。 それでは皆様のご意見をお待ちしております。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#142516
- 回答数7
- 中学生 テスト勉
1ヶ月後にテストがあります。 私は今まで80人中45位くらいの成績を毎回とっていました。 ですが、今回は早くから始めて20番台をめざしたいです! そこで、やり方から見直そうと思ったので、おすすめの勉強法を教えてください! 中学3年生です。 中高一貫なので受験勉強はありません。 お願いします!!
- 締切済み
- 中学校
- weaverxxx01
- 回答数2