検索結果
windows
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- windows live mail について
教えてください。 普段からホットメールを使用しており、windows live mailで、一括管理してます。 本日、気が付いたのですが、ごみ箱フォルダの下に「POP」という名前のフォルダがいつの間にかできていて、未読のメールも受信フォルダではなく、そちらに入ってしまうのですが、今まで通り、受信フォルダに入るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- moco_como
- 回答数3
- Windows Ultimate発売時期はいつ?
噂で聞いたのですが Windows8の後継版である次世代OS, Windows Ultimateはいつくらいに発売されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- catalina2012
- 回答数3
- Windows Updateができません
添付画像のとおりのエラーがでます。 Windows 7 Pro です。 よろしくお願いします。 ※自動アップデートは、MSEのだけ有効になっていて、それ以外はすべて手動です。 ※管理の都合上、自動アップデートにはできません。
- Windowsのメーラーについて
当方に送信した方のメーラーを調べるのに 1 メールを右クリック 2 プロパティ 3 詳細のMailerから判断していますが、次の意味の違いが判りません。 MS WinLiveMail14.0.8117・・・ MS WinLiveMail15.4.3508・・・ MS WinMail6.0.6002.・・・・ ・・・・は省略しました。 判る方のご説明をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kokuu1605
- 回答数1
- VistaからWindows7にアップグレード
sony VGC-RM94US(2008年2月購入) 簡単にアップグレードできる方法 教えてください
- 締切済み
- Windows系OS
- k-w-a
- 回答数3
- windows 起動時について
起動時に今までに無かった画面が勝手に表示されます インターネット検索中に良からぬプログラムが入り込んだのでしょうか 削除するには? ファイルは C:\Documents and Setting\All Usars\Application Data\utmvn\X71X7YMW.hta です 宜しくお願いします
- 締切済み
- Windows系OS
- 900471
- 回答数3
- Windows vistaから7へアップグレード
お世話になります。 Windows Vistaから、Windows 7にアップグレードしました。(Home Premium) まったく知らなかったのですが、Vistaの時に使っていたWindowsメールは、Windows7には無いみたいなのですが・・・。 バックアップも取らず、アップグレードしてから、Windowsメールが見当たらない・・・、と焦っています。 こうなってしまった場合は、過去のメールはもう見ることはできないのでしょうか。 大事なメールなどが残っていますし、一体どうしたらいいのか、まったくわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします!
- Windows Live メールのメール振り分け
Windows Live メールの受信トレイ内にもう一つ、フルダーAを作成して、受信時振り分け様と試みていますが、何度行ってもフルダーAに行かないで、受信トレイ内に収まってしまいます。 何か原因に心当たりがあれば教えてくださいませんでしょうか。 ちなみに下記サイトを参考にしております。 http://toomva.blog60.fc2.com/blog-entry-145.html http://www.tigers-net.com/support/manual/mail/mailfilter_win7.html また、今まで作成したフルダーを削除して、簡単にメール振り分け用フォルダーの作成方法があれば教えてくださいませんでしょうか。 機種Windows7です。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- jx4076
- 回答数2
- windows7の画像のキャッシュ
OS windows7 HomeEditionを使用しています 大量の画像ファイルを保存しているフォルダがいくつかあるのですが、 これらのフォルダを読み込むときにサムネイル生成が毎回起きて非常に読み込みが遅いです。 (ただし、シャットダウンするまでならキャッシュが残っているのか、終了するまでの間に再びそのフォルダを開く場合は素早く表示されます) XPでは一度サムネイルを読み込み終わったフォルダは、 二度目以降は直ぐにサムネイルが表示されていたのですが・・・・。 Windows7から仕様が変わったのでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- antares1103
- 回答数3
- IE8 と Windows Mail(VISTA)
IE8を削除してもWindows Mailは使えますか? 現在ブラウザはGoogle Chrome(+Google 日本語入力)を使っています。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ka1030
- 回答数1
- Windows7のインストールミスとDTM
依然使っていたXPからWindows7にしたのですが、その際に色んなソフトなどがインストールできなくなりました。 下に事例書いていきますので心当たりある方は教えていただけるとありがたいです。 ・Windows更新プログラムの一部がインストールできない。 ・SONAR X1の一部音源インストールミス、これは無視してアプリインストールを続行。正直外部音源使ってるからこれは無視しても問題ない。 ・(これが一番困ってる) komplete7という外部音源をインストールしようとするとアップした画像のようなエラーがでて先に進めません。 何回もOSのクリーンインストールをしていて一回だけエラー出なかったことありましたが、他は全部出ました。 HDDを入れ替えてインストールしたりしましたがなかなか直らないです。 HDDから「ピッ」とあの怖い音も鳴り出しました HDDがもうだめなのか、ケーブルなのかマザーなのか…いったいどこが悪いのか この際SSDを買おうと思って、その前に質問させていただきました。 追伸 実はWindows起動してDELボタン連打していく画面で、HDDのマスターとスレーブ変えようと思って抜き差しました(その後再起)。もしかして原因これ??
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- siinarrr
- 回答数2
- エロサイトのウインドーが閉じれない
ついクリックしたらエロサイトにつかまりました。 登録したはずはないのに, 「登録が完了しました」とあり, ×をおしても画面が消えません。 電源を入れなおすと、同じ画面があらわれ、 「確認」 「ご案内(振込み先はこちら)」 とあるだけで, ×で閉じることができません。 夕方までには問題を解消しないとヤバイです。 大間抜けをどうか助けてください。
- Windows7が起動出来ない
昨日まで普通に起動出来ていたのに、Windows7が起動出来ず困っています。 パソコンはVAIOです。落としたりなど、物理的衝撃は与えていません。 電源を入れても『Windowsエラー回復処理』という画面になります。 スタートアップ修復の起動をすると、青い画面にカーソルが出たまま固まります。 Windowsを通常起動するを選んでも、またエラー回復処理画面に戻ってしまいます。 F8を押して、前回起動時の状態で起動するというのを選びましたが、こちらもダメでした。 お知恵をお貸しください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- sakura0819
- 回答数3
- Windows7アップグレードについて
今XP なのですが 友達からWindows7アップグレードいただきました 手順どうりすればアップグレード出きるのでしょうか?よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows 7
- yoshi43352
- 回答数4
- Windows7導入について
現在の環境は、Core2 E8500+メモリ4GB+RadeonHD4850で、性能面では何の不満もないのですが、 仕事でWindows7を使っていかなければならない事と、今のメインHDDがそろそろ危ないので、 Windows7環境の導入を考えています。まあ、Windows7導入の言い訳を考えているのかもw で、質問ですが、自分の環境と同じぐらいで、Windows7を導入した時の感想、もしくは、 現行世代(例:i5とか)の環境でXPを使用している者の感想を教えてほしいのです。 欲しいけど踏み切れない理由は「金欠病」です。悲しいけど、これが・・・(ry まあ、HDDの価格が落ち着いてからそこだけを入れ替えるオチでおさまるかも知れませんが、 Windows7の使用において感想というか印象を教えて頂ければ幸いです。 ということで、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- under12
- 回答数6
- windows7 ライブラリの不具合
windows7で、初期のライブラリ(ピクチャやミュージック)を削除して、再度自分で写真や音楽のフォルダをライブラリに作成して使用しているのですが、「たまに」ライブラリを開くと何故か自分が作成したのとは別に元の「ピクチャ」や「ミュージック」のライブラリが作成されています。その都度削除しているのですが、これはなぜ作成されてしまうのでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- noname#145243
- 回答数1
- windows Live メールについて
メールは受信するのですが、内容の表示がされなくてとても困っています。 これまでのメールも全てウィンドウに表示されません。 どなたか解決法お教え下さい。
- WindowsとMacの構成方法
Mac miniの購入を考えています。 添付画像の構成は可能でしょうか? また、懸念点として以下があります。 ・キーボードはWindowsで使っていたもので大丈夫か? ・マウスはWindowsで使っていたもので大丈夫か? ・切替機でWindowsとMacを双方向から切り替え可能か?
- diskpartで mbr 修復 windows7
MBR 修復についての質問です 先日Windows7 が立ち上がらなくなりました。 windowsを開始できませんでしたとメッセージが表示され 0xc000000e エラーが出てOS起動出来ません。 型番:FH700/5AT 富士通2010年モデル一体型 OS:Windows Home Premium です。 このような記事を参考にしてdiskpartにてMBRの修復を試みたのですがプライマリパーティションが 表示されません。 http://starfleet.if.tv/bkn/log/2010/06/windows7.html 自分が行った手順を書きます。 windows7 インストーラーディスクにて起動 インストール画面下の修復を選択 そしてインストールされているOSの選択窓が出ますが空白でインストールされているOSが表示されないためそのままシステム修復オプションにてスタートアップの修復を選択 修復が開始されるが数秒後に修復失敗のメッセージが表示されます。 記事のようにコマンドプロプトを立ち上げdiskpartで試してみました、記事ではルートが C:\>になっていますが自分の場合 X:SOURCES> となっています、何故でしょうか? -list disk (enter) メインHDDとして Disk 0 が表示 (1TB) -selectdisk 0 (enter) ディスク 0選択 -list partition (enter) 問題はここです、パーティションは表示されるのですがプライマリパーティションが見当たりません、 画像の様にダイナミックデータ3個、そして回復1個が表示されてしまいます。 何故でしょうか?そしてどのようにすればMBRを修復出来windowsを正常に立ち上げられられるのでしょうか? 説明がごちゃごちゃになっていて分かりづらかったらすみません。 皆様アドバイスよろしくお願いします。