検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中8961~8980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 車椅子で犬を飼うこと(ゴールデンレトリーバー)

    私は訳があって精神的な病気で立ったり歩くことができなくて車椅子を使用しています。 現在家で猫を2匹飼っています。 猫たちはほとんど私が面倒を見ています。 動物が大好きで、幼いころから憧れだったゴールデンレトリーバーが飼いたい。と思いました。 両親と一緒に暮らしていて、家は一軒家、犬が走り回れるぐらいの庭があります。 今現在はまだ飼うことは決まっておらず、私は散歩はできないけれど食事や身の回りのお世話、 庭でボール遊びなど、できるかぎりの事はします。と言うことを話した上で両親の意見を聞いています。 自分でも無責任なのはわかっていますが、飼うこと・お世話することによって少しでも力をくれるかもしれない。などと思っています。 ・車椅子でゴールデンレトリーバーを飼う事は難しいでしょうか。。。 ・お散歩は毎日必ず行かなくてはいけないのでしょうか。 (庭で走らせることだけではだめか) また、ペットショップだけではなくて里親や介助犬や盲導犬のキャリアチェンジ犬も視野に入れています。 キャリアチェンジ犬、ゴールデンレトリーバーの里親について詳しい方はいらっしゃいますか? いくつも質問してしまい申し訳ありません。 ゴールデンレトリーバーや同じような大型犬を飼っている方のご意見をお伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • 東京往復キップ 福井

    この度家族で福井から東京へいきます。 滞在期間は3日間です。電車往復切符でどう買うのが一番安く、かつ早いですか? 夫婦と子ども4人です(9歳、9歳、6歳(小学一年生)、0歳) ご教授よろしくお願い致します。

    • sktr
    • 回答数13
  • ハードのシンセサイザー音源で打ち込みはできますか

    ○ソフト音源でMIDI打ち込み ○ソフト音源でリアルタイム録音 ×ハード音源でMIDI打ち込み ○ハード音源でオーディオリアルタイム録音 このような状況です。ハードリアルタイムの方は、 ハード音源のオーディオアウトから 直接オーディオインターフェイスのオーディオインに 繋いで、録音するだけなので安易にできました。 しかし、ハードMIDI打ち込みは仕組みさえ理解していません。 聞いた話によると、USBケーブルやMIDIケーブルで PCにMIDIデータを送り、オーディオケーブルでI/O経由して PCにオーディオデータを送るということでした。 実際、USB接続でMIDIデバイスの認識と信号の確認までは できましたし、オーディオの波形も録音されます。 では、どうやって両者を関連付けるのでしょうか? やろうと思っているのは、ソフトシンセを操るかのように ハードシンセを操ることです。 できることでしょうか?もしかしてできないでしょうか。 回答おねがいします!

  • クレームと会社の対応

    とあるところでアルバイトをしてるいる学生です。先日、電話で接客態度が悪いと自分名指しでクレームがきました。その人は、少し無理なクレームもいってきました。 その電話は自分が出勤していない時で、社員が取ってくれたのですが、私がいつ出勤するか聞いてきたそうで、社員が答えてしまいました。まず、ここで私は個人情報を言ってしまうのはおかしいのではないかと思いました。 私はその出勤日になにがあるかわからないので、凄く怖かったです。謝罪で済むならいいです。しかし無理なクレームをしてきている人です。正直なにがあるかわかりません。 そして、出勤日に社員に会い「強めに聞かれて、答えるしかなくて出勤日教えた!ごめんね。もし、顔覚えてるようなら、クレームの人が来たら裏に隠れたほうがいいんじゃないかって本社で話し合ったんだ」と言われました。 既に出勤してきているし、自分で出勤日を教えといて、何を言ってるんだと思いました。来たところで隠れたら逆にやばいし、覚悟決めるしかないとおもいました。 しかし、その出勤日にバイトしていると、本社にクレームの人から電話がきたそうで、今日は行かないと言い始めたらしく、そしてまたクレームしてきたらしく、店長より、上の人も対応したそうですが、長く話してもダメで、お手上げ状態だったらしいです。そして、店長や上の人が来月のとある日付を指定し、来てもらうことでまとまったらしいです。そして、勝手に日付指定しておいて、私にその日に出勤するよう店長から調整しろと言われました。店長の僕が一緒にいて守るから大丈夫!とかもう君が出るという話になっていると言われました。 出勤した時は、勝手にクレームの人にシフト教えてごめんとなっていたのに、今度は調整してでも出ろと言うし、本社の人でもお手上げなのに、名指しされているアルバイトの私が出て、安全だと思えません。本社がお手上げなクレームの人は、理不尽な理由かも知れないのに、名指しされたという理由で私が責任とってこいということでしょうか。守るから大丈夫ってなにを根拠に言っているのでしょうか。 こういう時、どうすればいいですか。

    • k17823
    • 回答数6
  • 子供を嫌いになったことのある方

    思春期の子育てを経験された方 一生懸命子育てをしてきたのに 可愛くて大切だった子供を 嫌いになった経験のある方、回答お願いします。 嫌いになった理由はどんなことですか? その気持ちをどう乗り越えましたか?

  • 今年30歳になるニート兄を追い出したいです

    若干気が立っているので乱文気味になることをお許し下さい。 僕には今年30になる兄が居ますが、大学を卒業してから8年間程ニートをやって実家で寄生しています 実家は祖母と母と兄の3人暮らしをしています。 兄は気に喰わないことがあれば夜中であれ大きな物音を立てたり、大声を出したり、台所の生ゴミをリビングにぶちまける、母や祖母に暴言を吐くなどをします。 母と祖母はそれがトラウマになってるらしいです。 ひと通り暴れて親と言い合いをした後、嘘のようにおとなしくなり、自室に引きこもって寝始めます。 正直躁鬱か何かなのかな、とか思います 大型連休の時などは、僕も実家に帰省するのですが、このような光景をよく目にします。 母は自分を犠牲にしてでも更生させようとして、「追い出す」などといった強攻策を取ることができません。 兄自身は屁理屈ばかりこねて、働こうとする努力すら見せてくれません。 お恥ずかしい話なのですが、GW時に僕と兄で殴り合いの喧嘩をした際におもいっきり罵りながら説得などをして、現実を突きつけたのですが(つもりなのですが)、分かってくれませんでした。 正直、母親や祖母が泣きながら説得しているのを見ているのを我慢することが出来ません。 家を売り払って僕と母と祖母で抜け出す、というのも考えたのですが、祖母としては先祖から受け継いだ家なので売りたくない、離れたくないというのがあるみたいです。 正直今後話し合いで解決できるような気がしません。 親や祖母に迷惑かけながらのうのうと暮らしていく兄を理解することも出来ないし、許すことも出来ません。正直殺してやりたい、と思わずにはいられない日もあります。 生きるなら一人で好き勝手にすればいいと思ってます。野たれ死んだって構わないです。 働く意志が全くなく、きっかけを与えても本人が動かないのでは意味が無いと思います。 兄は、昔親に怒られたことがトラウマでまともな生活を送れなかった、それが今も尾を引いている、というのを理由に憤ってるらしいのですが、正直それを今更言うのも理解できないですし、そんなくだらない事が働かない理由になるとは到底思えません。ただ働きたくなく、ニート生活を満喫したいだけの言い訳にしか聞こえなくて実に無様だなとも思います。 今日も母親が泣きながら説得したけど駄目だった、と電話があり、明日も仕事があるのですが、急遽新幹線を使って家に帰って来ました。そして、今に至るまで、言い合いをして、兄の気が静まったところです こんな問答が6~7年続いていてそろそろ僕自身の我慢の限界です。 こんな生活を続けられては、僕自身の生活もまともに送れないですし、母親と祖母が心配でなりません。親と祖母を引き取ってもいいのですが、祖母の気持ちを考えると実家で過ごさせてあげたほうがいいのかな、と思ってしまい、気が引けています。母は祖母の介護をしているので結局二人を動かすのは無理かな、と諦めてます。 というか、兄のために実家を引き払うっていうのが馬鹿馬鹿しくて僕個人もあまりしたくはないです。 正直兄が更生するとも思えないですし、話し合いで解決できるようには到底思えません。 追い出すとまではいかないですけど、(本音としては追い出したいです)何かいい案などがありましたらよろしくお願いします。 母親や祖母を守るためにはどうしたらいいのでしょうか・・・。

  • WW2当時の慰安婦の生活状況に関して。

    yahoo!アメリカでもニュースになっています。その中では”性奴隷”という表現になっています。奴隷とは思ってもない表現でどういう説明がなされていてとても困惑しました。性奴隷が本当のことでないと思うのは、韓国の歴史教育や反日教育・竹島のことなどを考えるとどうしても疑わざるを得ないということです。 そこで、実際にあったことを教えていただきたいのですが、 募集はどのようにしましたか?(新聞広告はネットで見たことがあります。) 申し込みの状況はどうでしたか?定員オーバーしましたか? 派遣した元締めは出身地の人間ですか? 1日の労働時間帯と休憩時間帯は? 月収はいかほどですか?それは現在の価値換算でいかほどですか? 1月あたりの休日数は何日? 帰省はどのようにしたのですか? 慰安所付近の行動は自由でしたか? など、当時の情報をお持ちの方回答のほどよろしくお願いします。

    • noname#187563
    • 回答数4
  • 結婚しないほうがいいか、悩んでいます(深刻)

    アメリカ人の彼が結婚のために来日して、一週間経ちます。 なるべく早く結婚して在留資格を変更し、ずっと日本に住む予定です。 彼とは5年前にネットで知り合い、数千通のメールをやり取りする中で温かい心と包容力に惹かれ、2回訪米して、一ヶ月半ほど一緒に過ごしました。 病気や借金(学生ローンが主)のことを知らされたときは、結婚は無理と思いましたが、経済的には私が支え、精神的に彼が支えてくれると思い、2人で頑張っていこうと考えました。 それでも来日直前まで、ずっと迷いはありました。 派遣で働いていた彼は収入が不安定で貯金もなく、私は4回ほど(20万以上)の送金をしました。 彼は決して頼みませんが、住むところさえなくなる危機的状況を知って、見捨てることができなかったからです。 来日する前にトラックを売って30万ほど手に入れました。 それで航空券や必要な支払いをして、残りを全部私に渡すと言いました。 でも未だに渡されていません。彼はその中から300ドルくらいを自分のお小遣いとして両替しました。 買い物に行くと、こだわりが強くて、自分の料理したいものを値段に関係なく買います。自分で払うからいいと思っています。 料理は美味しいけど、バターなどたっぷり使い、揚げ物した油は一回で捨てたり、”もったいない”ということを理解しません。 口を出すと不機嫌になるので、私も無口になります。 彼は英語しかできず、私たちの会話は6~7割程度の理解です。 仕事もお金もなく、日本に来るしかない状況でした。 5年の歴史から、来ないでなんて言えませんでした。 でも、仕方ないから結婚するというのは間違いだということはわかります。私たちは50代です。 これから話し合う必要がありますが、何をどう言えばよいのか、混乱しています。 彼がメールにいつも書いていたこと、想像していたことと違うし、彼もそう感じていると思います。 こんなはずじゃなかった・・・って。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 値引きをうまく断りたい

    今日、値引き依頼がありましたが、言い方がまずかったのか怒らせてしまったようです。 見積を出し、納得していただいたうえで買ってもらいましたが 請求書を見て値引きというか単価変更の依頼がきました 要請にこたえられなかったため、商品を返却し、二度と使わないといわれました どうすればよかったのでしょうか?

    • nanamam
    • 回答数3
  • マリッジブルー?自分が分からなくなってきました

    こんにちは。 今付き合ってる彼氏からプロポーズされ、籍を入れるなど日取りは決まってないのですが、今度、お互いの両親の顔合わせをする事になりました。 彼氏はとても優しく、喧嘩もした事もありません。 彼氏の親もとても優しい感じの人でした。 けれど… なぜかアパート探しも食事場所の探しも…あまり乗り気にならず、彼氏は一生懸命してくれるのですが、私は彼に合わせて後ろからついていくような感じです。 彼氏の方には問題はないのですが… マリッジブルーと言えば彼氏に問題があったり彼氏の親に何かあったりなどなのですが… こんな気持ち彼氏にも言える訳もなく… でもだからと言って彼氏を嫌いなのではありません。 自分でゆうのもなんですが(申し訳ありません) 外見も良いですし、身長も高くて性格もとても良いです。 仕事も社会福祉法人にて働いており、(将来安定のために職を転々としました)仕事もちゃんとしています。 私のために尽くしてくれています。 ただ、私の方があまり今度の顔合わせにしろ、色々と憂鬱になってしまいます。 プロポーズをされたものの、籍を入れたいとゆう気持ちもあまり湧きませんし、やがて子供…もあまり欲しいとも思わない気もします。 でも彼氏の事は本当に好きなんです。この人とだったら…と思いプロポーズもokもしました。 自分でもおかしいのは分かっています。 私はどうすればいいか分からなくなってきました。 精神科などにかかった方がいいでしょうか。 心理学関係の方のご閲覧がありましたら嬉しいです。 どうか宜しくお願いしますm(__)m

    • noname#193465
    • 回答数4
  • 20代の既婚者方にお聞きしたいです!(生活費)

    20代で結婚している方にお聞きしたいのですが… 毎月の生活費っていくらですか?? うちは3人家族(子供が1歳)で、まだ私が仕事に行けないので 旦那の収入のみです。(粗で21万) さらに、天気に左右される仕事の為梅雨時期は毎年頭を抱えています…。 *ローンなどの支払いが毎月約6万。 *2人の携帯代 *社会保険 *生命保険 *家賃 *光熱費 *旦那の小遣い 全て支払い終えると、手元にはほとんど残りません。 残る時で1~2万ほど。 どうしても足りない時は借りて、どうにかこうにかやっていますが 借りたら返さないといけないので、結局また苦しくなります。 子供の為に、学資保険にも加入したいけど、毎月きちんと払えるかどうかも分からない状況です。 残ったところで1~2万の生活費…。 1~2万で家族3人やっていけると思いますか? みなさんのご家庭は、毎月いくら生活費に充てていますか? いろんな意見なども聞きたいです。 ご回答の方、よろしくお願いします。

  • アンティグアのサックスの部品交換について

    アンティグアのサックスを使っています。 アンティグアってセルマーのコピー品でセルマーのパーツが流用できるとちらほら聞くのですが、サムフックやネックのネジや三点支柱のネジなどセルマー用購入すればいいのでしょうか? 後、アンティグアのサックスにセルマーのネックがつけられると耳にしたのですが実際どうなんですか? 購入して今のネックとただ交換するだけなのかお店でなにか調節してもらわないとダメなのか教えてください

  • 夫婦喧嘩から離婚話に発展…

    閲覧ありがとうございます 私には結婚して5年の主人と3歳の息子がいます 最近私の文句が多い性格とわがままがひどくなってきたことを たびたびたび注意され何度も喧嘩になってきました もういらない!とか、主人の行動にいちいちイライラして文句をいってしまってたんです 「おれのことが嫌いなの?」と数え切れないほど言われました。 自分でもその性格のままではまずいと気づき改善すると約束して3週間 主人も長い目で信じて待ってると言ってくれて、再度スタートをきったはずだったんですが… 昨日今日と息子の機嫌が激しくて本当にわがまま 反抗期なのかイヤイヤなのかわかりませんが とにかく泣くわ喚くわ要望が通るまで酷かったんです。 主人は仕事が忙しく一泊で出張だったためタイミング悪く不在で心底疲れきってしまい 帰ってきた昨夜、私は昨日今日の出来事を聞いてほしくていろいろ出来事を話しました 20分くらい、聞いてくれました 「そっか大変だったね」 「どうしちゃったんだろうね…ママつらいね」 そんな返しでしたが、途中から目がうとと 「俺も疲れてるから、、もう寝かせてほしい」 「俺だって大変だったんだよ」 と、言われてしまい話は終了しました そして今日の朝、 話をもっと聞いてほしかった気分からかまた文句を言ってしまい… 喧嘩がはじまりました。 そして、主人はキレて 「もう無理だ」 「(育児)あまいよ、もっと強くなればいいじゃん やるか、やらないかだろ」 とひどいことを言われ 「あっそ、じゃあやりたくない!!!」 と言い返してしまいました。 (もちろん本心じゃありません。それくらい辛いとわかってほしかっただけです すると無言で息子を着替えさせ仕事場に連れていこうとしました (息子がママママ!!言ったのでその場で収まりましたが) この行動には正直びっくりしました ここまでの喧嘩は久しぶりで、どうしたらいいのかわかりません。 主人の仕事が忙しいときと、私の育児がいっぱいいっぱいな時が 重なってしまった時はどうやって乗り越えればいいいのか… はたまた、もう離婚したほうがいいのか… 自分でもよくわかりません。 (主人は離婚したいとは思ってないが、お前がそのままなら…的なことを言われました) どなたかなんでもいいのでアドバイスください 息子がいるので、急いでタイピングした為、誤字脱字 まとまりのない文章お許しください よろしくお願いいたいます

  • 彼女の元内縁関係相手との同棲解消について

    初めての質問になります。 彼女の事で、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 交際、半年のバツイチ子供が2人居る彼女が居ます。 彼女には離婚後、約7年交際・同棲していた男性が居ます。(事実上、内縁関係と言えます) 僕と出会った時には、彼女は既にその男性と別れる方向でいました。 子供2人はその男性を実の父親だと思っています。 交際当初、子供達(小学校高学年)の心情(急に父親が居なくなるなど)を考え、 その男性と徐々に終わらすという感じで付き合い始めました。 そのことも僕自身納得はしていました。 今の状況です。 ・同棲している家は彼女の家です。 ・男性は別に自分の家があります。 ・彼女が男性に平日は来ないでと言っているので、週末のみ何かしらの理由を付けて帰って来ています。 ・男性には、彼氏(僕のこと)がいると言っているようですが信じていないようです。 最近では、別れ話などになると高圧的に彼女の人間性なども否定するような言葉を言ってくるようで、 彼女自身どう別れれば良いのか分からないと。。。 ちゃんと別れた後に交際を始めれば良かったのは分かっています。 子供達の事も、男性の事も知って納得の上で始まったものの 先の見えない状況に、僕自身が少し参り始めてしまっています。 だからと言って、彼女との別れは一切考えていません。 このままでは、なあなあな感じで現状の状況が何も変わらないと思います。 状況を少しでも変える為にどうしたらなどのご意見など頂けたらと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

    • bom-ksk
    • 回答数2
  • 元恋人の中絶費用、慰謝料について。

    自分は男(20)です。自分でもどうしたらいいのかわからず、誰かに助けてもらいたくて書きます。 1ヶ月ほど前に歳が1個上の彼女と別れました。 別れて1、2週間ごろに『妊娠したんだよね』と連絡がきました。 自分は性行為をするとき必ず避妊具を付けますし、話しを聞くと彼女は今までに何度か中絶していた事があったらしく その状況で妊娠は難しいと思う と友達は言ってました。 付き合ってるときに 元カレに無理矢理ヤられた。 と言っていたのですが別れ際に あれは嘘。 と言われました。 別れた後に妊娠を告げられ、その元カレの事もあって、正直自分の子供ができた事をまだ信じられません。また自分の友達もこの女性と付き合っていた事があって、その友達も別れた後に妊娠したと言われたらしく、疑うワケではないですが信じる事が難しいです。 しかし疑って色々めんどくさい事になるのも嫌なので話し合いました。その結果、病院費と中絶費を半分づつにする。 という決断になりました。 自分のできる責任はそれだと思ったのですが、堕した後の事をどうにかしてほしい。と言われました。 お金の事での責任は納得できるけど その後、助けてくれたり普通に戻るまでめんどうみてくれたり、付き合ったりするのも責任でしょ?むしろ当たり前の事じゃないの? と言われました。 気持ちはわかるけど、それはちがうと思う。 と伝えましたが、弁護士を間に挟む とまで言われました。 その後の生活やもろもろに必要なお金、中絶費用以上の額を払ってもらうようにするつもりだよ? と言われました。 病院には何度か一緒に行きましたが この産婦人科、男は入れないからと言われ外で待ってたり待合所にいたりしていたため 病院の先生から自分の子供だとはまだハッキリ聞いていません。 付き合っていたときから、もう好きじゃない。とは伝えていましたがなかなか別れる事ができず、別れてからこうなりました。 元カレに無理矢理ヤられた と聞いてから一度も性行為をせずに別れました。 この女性とお付き合いした事のある友達は、別れてから妊娠したと言われ中絶費を全額出して関わらないようにしています。 自分は、約束のお金を払う事が責任だと思っていて、その後は普通に友達としてやっていくか全く関わらない方がいいと思う。 という意見。 相手は、その後のメンタルケアやまた付き合ったりする事も男の責任。それがムリなら弁護士通して大金もらう。 という意見。 あまり話しをまとめる事ができませんでしたが、こういった状況の場合どうするのが正しいのでしょうか。元恋人でも、中絶した後に何かするべきなのでしょうか。 また、弁護士を通された場合、大金を払う事になってしまうのでしょうか。いくらくらいのお金になってしまうのでしょうか。 長文失礼しました。よろしければ回答お願いします。

  • 人はほんとうにひとりで生きていくことができないのか

    人はひとりでは生きていけない。 だから、任せることが大切。 チームが大切。 ほんとうでしょうか? なぜそう言い切れるのでしょうか? ひとりで生きていく方法があったら、教えてください。

    • noname#202739
    • 回答数14
  • 音信不通の娘と信頼を信頼を取り戻すには

    33歳の娘を持つ母親です。 娘にひどいことをしてしまいました。どうやって彼女に信頼を取り戻せ親子関係を修復できる悩んでおります。 私は36歳息子、33歳娘、29歳娘を持つ母親です。主人と共に開業医をしております。医師になったのはおよそ40年前。 その当時、女医も少なく女医の産休、育休など皆無でした。医師の仕事と3人の子育ては大変で、家政婦の方に任せきりだったことも否めません。とくに娘二人は寝るのも住み込みの家政婦さんと一緒で、私より家政婦さんと過ごす時間が長かったかと思います。でも私なりに愛情を与え一生懸命子育てしてきました。 3人の子供のうち、上と下はわがままで自己主張もしましたが、真ん中の娘は大人しく控えめなとても優しい性格で自分より周りを優先するような所がありました。 思春期を迎え、一番末っ子の娘が色々な問題を起こしました。せっかく入った大学を中退して、水商売、何をしても続かずに家のお金を使い、注意すると暴れ出して親とは、会話も出来ない状態でした。 そんな中で真ん中の娘は東京で一人暮らしをしていたのですが、ずっと田舎で末の娘がうろうろしている訳にも行かず本人の意向もあり東京で姉妹で住ませて末の娘を専門学校に通わせることにしました。 当時真ん中の娘は、大企業で働いており色々とストレスもあったようですが、家族を心配sて面倒を見ると言ってくれました。しばらくすると、下の娘はしょっちゅう実家に帰ってくるようになりまた、私や主人とも会話するようになりました。私としてはやっとまともになった単なる反抗期だったのかもと安心しました。そんなこんなで2年ほどすぎ、実は下の娘はまた夜の仕事やアルバイトを始め専門学校も中退し通っていなかったことが分かり、、私もショックでしたが。。真ん中の娘の紹介もあり就職することになりました。 また、家も下の娘が遅刻しないようにと彼女の就職先に姉妹二人で引っ越させました。実家にも頻繁に帰ってきて私とも意思疎通ができていたので、高卒となってしまったことは心配でしたが、、そのまま下の娘を就職させました。 そこからまた何年か二人暮らしをしていたのですが、上の娘から下の娘が気に食わないと暴れたり上の娘の友達に勝手に電話をして上の娘の悪口を風潮したり、会社にも電話をする、下着姿で家から閉め出すなどの話があり同居が辛いという話を聞くようになりました。私から下の娘に注意をしていたのですが、、私も単なる姉妹喧嘩くらいに思って取り合っていませんでした。 そうこうしているある日真ん中の娘が、妹からの嫌がらせや暴力に耐えられず、、姉妹で住んでいる家を抜け出しシェルターに入ったと連絡が来ました。私は、そこまで悩んでいたとは思わずまた配偶者から暴力をふるわれた訳でもないのにシェルターに入れるのかと半信半疑でした。 真ん中の娘と連絡がとれなくなり、やっと連絡がとれたと思ったら私に対する非難の言葉ばかりでした。お母さんは、何もしてくれなかった。。ずっと苦しんでいたのを分かってくれなかった。医師の仕事をしながら子供3人を育てるのは大変。しわ寄せがいつも私に来て苦しかった。今まで口答え一つしなかった娘ですし、私もそこまで言われたことに怒りがありました。下の娘からは、お姉ちゃんは色々上手く行かないことを何でも私のせいにして逃げているだけだ私が被害者だと聞いていました。真ん中の娘は、なかなか実家にも帰らずだんだんと私たち夫婦を避けるようになりました。また、シェルターに入った後も私たち夫婦が、忙しかったこともあり一度も会い行かなかったことにもショックがあったようです。 そんな中で下の妹が、今度は鬱病になり仕事を辞めて働けなくなりました。(それまでいくつか仕事を辞めていましたが・・) 妹の言い分では、姉が私を悪者にして裏切りそれがショックで鬱病になったとのことでした。 そして真ん中の娘は、家族行事にも参加せず家族と距離を置くようになりました。そうこうしているうちに、1年半が過ぎました。下の娘は、仕事もしていなかった為家で家事手伝いのような生活をしておりました。そんな中、妹が真ん中の娘をフェースブックで見つけてチェックするようになりました。 下の娘曰く、「姉は大企業を辞めて怪しい会社に転職している。またつきあっている友達もおかしく新興宗教に入っているかもしれない。新興宗教に入る為私にすべての罪を押し付けたのだと。。」また、私が暴力をふるったり嫌がらせしたという事実はなくそれも妄想でもしかしたら精神病かもしれないと思い、妹の主治医の精神科の先生に状況を相談して聞いたらほぼ間違いないと言っていると・・・私は心配もあり確かに精神病だと考えると彼女の行動もすべて理解できると思ってしまいました。。主人とも相談し、下の妹の提案で娘に探偵をつけたり身辺調査をしました。 娘には、当時結婚前提につきあっている彼氏がいることも知りその彼の勤務先に連絡し事情を話して協力してもらい、、娘を呼び出してそのまま拉致して精神病院に医療保護入院させました。私の実家は、もともと精神病院を営んでおり従兄弟が院長をしておりました。 真ん中の娘は、相当ショックを受けていましたが・・私としては娘の病気を早く治してあげたいと娘の為を思った行動でした。ただ怒りも先攻してしまい入院中隔離病棟にいた娘にも家族に毒をまき散らしてバラバラにした、早く精神病だと自覚しろなど・・随分ひどいことも言ってしまいました。。 3週間入院しましたが、結局娘はなんの病気も見つからず退院してきました。しかし精神病院での生活があまりにもショックだった為か全く口を聞かずそのまま家を出てしまいました。 私の方としては娘を心配しての行動、感謝されても反抗的な態度を取られる筋合いはないと思い厳しい態度で接してしまいました。 入院から1年経ち娘とは、ほぼ音信不通ですが冷静に考えるとかなりひどいことをしてしまったと反省の気持ちが日に日に強くなっています。 あの後色々と調べたり周りの方に話を聞くとどうやら下の娘の方に問題があり、、、主治医の先生が精神病と言っていた事実もなく、姉への暴力行為の事実も確認できました、大きな病院で診断してもらったら境界性人格障害と診断を受けました。その後、入院時に没収した姉の携帯で、妹が片っ端から友達に電話し姉は精神病だと言いふらしたという事実も分かりました。真ん中の娘には、今謝ったらとことん言われそうで、、話せずにいます。今になって事の重大さに悩んでいます。娘の信頼を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 優しい夫は20年も風俗にはまっていました

    風俗を許すということについて 特に男性に質問です。 少し年上の夫とは、交際中に他の女性と遊び私に「二度と同じことをしない」と土下座をしました。 真剣な姿を見て許し結婚した私です。 ところが結婚5年目に私には指一本触れることなくなりました。 しかしそれ以外は、とても優しくいつも一緒に行動をしていて、家事もよくしてくれるし、何かと協力的でしたので私は満たされていました。 こどもがほしいと誘ったこともありましたが、夫からが軽くスルーされ続けました。 私は仕事もしていたので、結婚できて仕事があるだけでも幸せなんだろうなあとのんきに生きていました。 夫は給与とは別口座に別口で働いたお金を入れていて自由になるお金をたくさん作っていました。 私はその口座の存在を知っていましたが、まじめに貯金しているものと思っていました。 私は働いてはいますが、夫をとても大切に思っていたのでの健康を気遣って食事はきちんと作っていました。 ところが結婚5年後から、風俗(ヘルス、回春エステ)にはまり始めたのです。 つまり風俗にいきはじめた頃から私には指一本触れることがなくなったのです。 私が出張でいない時、手術で入院しているに20年も通い続けてすっかり日常化していたんです。 友人や同僚といっしょではなく、夫は一人で熱心に通い続けていたのです。 優しかった夫は、だんだん私に対してとてもいやな態度で接するようになっていきました。 ケガをして歩けなくなった時も、肩をかしてほしいと言ってもかしてくれなかったり、とにかく私に触れるのをさけるようになったのです。 普段は話もしないし食事中はテレビ、外出すれば本か携帯ばかりを見るようになりました。 私は離婚を決意しました。 風俗がばれていることを夫に告げました。 すると夫は急変。 「性衝動を抑えきれなかった。 そこへ行ったのはストレスがたくさんあって人生がつまらなくなったから。 風俗へは癒しとぬくもりを求めただけ。 今まで風俗に溺れていたのは事実だけどあなたを愛おしく大事にいつも思っていた。 今目が覚めた。 もう二度と行かないので許してください。 あなたに一生をかけて償いをしたい」 と謝りとてもやさしくなりました。 でもその一方で風俗がばれる前に戻りたいと本気に思っていると告げられました。 そうすれば、幸せだったのだと。 風俗ぐらいは浮気にならないという夫。 でも夫の20年間の性生活の100%が風俗だったという事実は私に重くのしかかってきます。 私は夫を詮索したり、束縛したりすることができませんでしたのではじめの頃はばれなかったのです。 結婚20年以上の生活を捨てるのは、お金もかかるし私も嫌です。 夫には友人らしい人が一人もいないので、私が出て行くと寂しいのでしょうか。 やさしくなった夫の姿を信じることができず苦しんでいます。 特に男性の方に質問です。 夫のこの言葉は本物なのでしょうか。 それとばれなければ風俗は、はたして妻を幸せにしたのでしょうか。

  • お客さんという言葉からあなたがイメージするのは?

    A:仕事上の顧客 B:私的に訪ねてきた知り合い ある質問に回答して、 私はBのつもりで書いた「お客さん」という言葉を、 質問者さんはAと受け取られたようです。 人それぞれなのだなぁとあらためて感じて、質問となりました。

    • noname#188214
    • 回答数7
  • 生活保護の転居が不可能な理由について

    生活保護受給者です。病気の発症から後遺症になり、身体障害者になりました。 いま住んでいるところは生活保護の物件です。今年で3年目です。 今年の7月に更新し、その直後、二階にシングルマザーが越してきました。子どもは小学校低学年で、毎日毎晩騒いで母親に叱られています。 床が薄いので、ドスドス歩く音や、鼾、くしゃみ、話し声など聞きたくないのにまるわかりです。 生活保護のケースワーカーと不動産屋にクレームのメールをしました。ケースワーカーは「しばらく待ってください」という返信だけで、わたしが転居不可能な理由を説明しません。不動産屋は、二階の住人に注意の電話をしただけで、そのままアフターケアも仲裁も相談も何もしていません。 クレームを入れてからおよそ1ヶ月半経ちました。先月も今月も家賃を払っていますが、わたしは住環境に納得していません。このまま来月も家賃を払うのは馬鹿馬鹿しいと思い、絶対に赦せないです。わたしのお金ではないのですが、国庫金の無駄です。 とにかく、わたしの転居希望が叶わないなら、不動産屋を訴訟して、家賃契約に不服を申し立てたいです。 よろしくお願いします。